• 締切済み

休日の妻子の泊まりがけの外出をどう思うか?

主人、3歳、1歳の4人家族です。 主人の赴任先で今はお互いの地元(一緒の場所)から3時間の場所に、住んでます。 今度の土日で地元で友達と集まるため私と子供2人と車で帰ろうとしています。 義母方の祖父が入院中の為、顔を出そうかなぁと提案したところ、 『お見舞いに行くと帰ってることが母親(義母)にバレるから行かないほうがいいんじゃない?』 と主人に言われました。 私も主人をおいて帰るのは悪いかなとは薄々は思ってはいたものの、主人に言われたときにイラっとしました。 「あなただって同期と遊ぶと言って泊まりで出掛けたよね?!」 と言い返したのですが、 『そうじゃなくて…!そう言われるならもういいよっ!!』と。先ほどケンカになり… 主人は、子の面倒も半日すらみれる人ではなく主人に預けてというのは無理な話です。 また、遊びで私だけ地元に帰るのは、以前に何回もとかではなく初めてな話です。ただ、家族で地元に帰る際、主人は仕事の関係で遅れてということがあり子供を連れての高速は、なれています。 やはり、子供を連れて私だけ帰るのは義母にとっては悪い事ですかね?

みんなの回答

回答No.10

義母さんは、旦那さんのことが大好きなのですね。 私は、息子を置いて妻だけ遊んでいいの!?というお母様の気持ちは理解できませんし、理解する必要もないと思います。 いくつになっても自分の息子は可愛いですが、成人して結婚式すれば、子離れ、親離れするべきでしょう。 お見舞いに行きたい、と主さんが強く願うのであれば、義母のことは気にせず行くべきではないでしょうか。そこで義母に文句を言われても、笑って受け流せばいいと思います。どうせ、たまにしか顔を合わせないんですから大丈夫でしょう。 義母にバレるとまずいというのは、帰ってきているのに、孫の顔を見せてくれないの!?ということではなく、でしょうか?? もうひとつの問題は、旦那さんが自分を置いてでかけることを不満に思っているかどうか、ということかな、と思います。 居なくなって寂しい、という気持ちは誰にでもあると思います。 しかし、たまの息抜きを許してくれないのは辛いですよね。 しかし、寂しがりやの旦那さんなのであれば、帰ってきてから、行く前、フォローしてあげることも大事かな、と思います。 めんどくさいですが、私も主人が寂しがってる時は、普段よりスキンシップを多くするように意識しています。 問題が解決しますように。

回答No.9

他の回答者も書いているけど 質問者は論点をすり替えています。 『お見舞いに行くと帰ってることが母親(義母)にバレるから行かないほうがいいんじゃない?』との意味は、祖父の見舞いにだけ行って義母の家に寄らなかったことがバレたら義母が不愉快に思うから お見舞いには行かない方がいいと言ってるだけで 旦那さん抜きで地元に帰ることに反対しているのではないんですよ。 そして、その意味なのに 「あなただって同期と遊ぶと言って泊まりで出掛けたよね?!」と関係のない反論をされた。そこで旦那さんは「そうじゃなくて・・」と真意を説明しようとしたが めんどくさくなって(というか質問者の剣幕に恐れをなして)止めたのですよ。「子供を連れて質問者だけ帰る」のに反対したのではないのですよ。 その経過が分かりませんか?  義母の家にも寄るつもりだったなら 「ちゃんと義母の家にも寄りますからご心配なく」とでも答えればよかったのですが、義母の家に寄るつもりがなかったなら それはそれでマズいことでしょう。 旦那さんの対応を 悪い方に取るなんて かなりひねくれた(ないしは自己中心的な)性格の方のようですな。結婚生活を長続きせるには 相手の言動は出来るだけ良い方に受け止めることが大事ですよ。

ky731123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の文章能力がなく皆さんに聞きたいこととは別に、論点を外れてる・自己中などと言われてかなり落ち込みました。が、読み返して昨日の事を振り替えってみると確かに論点はズレていますね。反省です。 ただ、これだけは言わせて貰います。主人との詳しい関係をかかなかった私も悪いですが、自己中心的な人間は間違いないなく主人なのです。さんざん、それで振り回されてます。 私が聞きたかったのは主人と義母が考えそうな事(主人を置いて遊んだり帰省することをよく思わない)は分かった上で世間一般的には、義母は息子をおいて何遊んでるの?!という考えなのかぁと聞きたかったのです。 伝わらず、すみませんでした。 また、ご指摘ありがとうございました。

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.8

文章最後の『やはり~』に回答すると、人(義母)によるとしか言えないですね。 うちの義母は私たちふうふのことには全く干渉しないので、私が主人を自宅に残して子供とだけ帰省しても『お母さんたち(私の両親)は元気だった?』って言うくらいです。 息子はほったらかして!ムキー!なんて人ではありません。 ご主人は義母の性格をよく知ってるわけで、それ故のアドバイスですから従った方が賢明ですね。 そして他回答でも指摘されてますが、貴女のご主人への返しが的はずれでおかしいです。 喧嘩の原因は貴女のとんちんかんな発言なので、きちんと謝った方がいいですね。

ky731123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の文章能力がなく皆さんに聞きたいこととは別に論点がずれていると言われてかなり落ち込みました。が、確かに読み返して昨日の事を振り替えってみると論点はずれていました。と言うか、主人が言うことの理解を回答者様の「ムキー!になるようちの母親は。」と捉えて、男は女、子供を置いて泊まりで出掛けても何も思われないのに女が主人を置いて泊まりで出掛けるとダメなんだろう?と頭のなかで考えての主人への発言です。 日頃からの不満の爆発ですかね… 私の聞きたかったこと 人による と回答ありがとうございました。

noname#217538
noname#217538
回答No.7

>そうじゃなくて…! ご主人はあなたとお姑さん、お二人の性格を一番良くわかる立場です。この事でお二人のその後が万が一険悪になったら、間に挟まれて面倒だと誰でもわかります。可能性として、お姑さんが考えそう、それに対するあなたの対応も想像なさった。あくまでも事が起こらないように、と言う意味ではないでしょうか。 もちろん顔を出すのはあなたの誠意だった。それに気がつかない発言のように聞こえた怒りはわかります。でも知らなければ考えない事も、知ってしまうと詮索にかわりますね。そこで余計な会話をし地雷を踏む。そして何か後で言われたと知れば大抵は怒る、直接”OOさんも私と子供を置いて同期で出かけてますが”、とおっしゃりそう。せっかくのお見舞いも台無しになる、ご主人はとっさに気をつかったつもりだった気がします。互いに相手の気持ちがわかっていないと思ってしまったのでしょう。 ”私の事を気遣ってくれたのね、一緒に行ったほうが良いわね” この一言をおっしゃれば丸くおさまる気がします。仲直りして気持ちよく出かけましょう。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.6

お見舞いの帰りに義実家にも顔を出す。 「あら?○ちゃんは?」 「家です」 「あなたたちだけで来たの?」 「ハイ・・・・」 「じゃ○ちゃんの面倒は誰が見てるの?」 という会話を想像してみた。 もっともよい姑なら 「あら、お見舞いに来てくれたの?ありがとうねえ。○ちゃんは?仕事が忙しいから休んでもらっているのね。悪いわねえ。面倒かけちゃって、いいから泊って行きなさい。え?飲み会?いいわよ~孫守させてくれる?」となるかな。 私は単独行動して義実家に泊まるなんてことは以前はよくありましたけれどね。 最近ここ15年位はないです。縁を切ったので・・・・・。 けんかになるのは図星、一番痛いところを突かれたからでしょう? でも、母親だけ子供のために外出を制限されるのもおかしい話だよね。 まあ、一回やってみたらどうかな。 で、姑の出方を見る。 ご主人の考え違いかもしれないしね。

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.5

質問の回答とは、違いますが、あなた様の文章を、読んで感じた事を、書かせてください。 あなた様は、ご主人様に対して、日頃の不満が、かなりあると推察いたしました。 育児も、1歳と3歳でしたら、てんてこ舞いだと思います。 不満を、抱えている状態で、ご主人様のアドバイスを素直に受け入れることは、出来ないと思います。 夫婦は、相手の状況を把握する事が、大事かと… 自分が、大変な時こそ、 わかってほしいと訴えたい ところですが、 ご主人様だって、大変だと思います。 父親が、2人の子どもの世話が出来ないと愚痴るよりも、 毎日、赴任先で、頑張っているご主人様に、感謝しましょう。 口答えは、しない。 出来る限り、腹にそっと納めましょう。 頑張ってください。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2136/10824)
回答No.4

貴方と、子供が、泊まりがけで地元に帰るのは、旦那さんとしては問題はないのでしょう。 義母にとっては、子連れで、貴女だけが帰るのは問題はないはずですが、 帰ってくるなら、孫の顔を見たいので、義母の所にも顔を出して欲しいだけです。 旦那さんとしては、 貴女の実家では、孫と会っているのに、私の所には来ないと、義母が焼餅を焼くのをおそれているのです。 貴女が、友達と集まる時間を削って対応するのなら問題がないですが、 旦那さんは、貴女の気持ちを考えて、少しでも長く友達と遊んで欲しいから、このような言葉が出たのです。 一番よいのは、祖父の入院に顔を出し、少しの時間でも、義母にも孫の顔を見せてあげた方がよいでしょう。 少し貴女が気配りする事で、全てが上手く回ります。 旦那さんは、貴女のことを思って言ったのに、貴女に怒られてしまって可哀想です。 言い返した言葉は、論点がずれていますし、旦那さんに軽く、ごめんなさい、と謝った方がよいと思います。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

50代既婚者です。 >やはり、子供を連れて私だけ帰るのは義母にとっては悪い事ですかね? これがご質問でしょうか。 だとしたら個人的には「顔を出した方が良いかな-」と思います。 地元なんですよね。子連れでうろうろしている所をたまたま見られてしまうという可能性も あるわけで、そうなると「地元に帰ってきてるのに挨拶もなしなのか」と逆効果ですよね。 ただ重要なのは義母さんが「夫を置いて妻子のみ泊まりで遊ぶ」事に対してどういう反応を示す タイプなのか、ということですね。ご主人が「行かない方が」と言ってるなら、あまり良い顔を しないのかなという印象です。 まあ個人的には「どうせ帰るなら」子連れで義母さんと一緒にお祖父様のお見舞いに行く、と いうのは良いことだと思いますよ。私が義母の立場なら嬉しいですね。 また皆さんがご指摘なさってるように「行かないほうがいいんじゃない?」は「お見舞いに」と 言う言葉に掛かってますよね。「地元に遊びに→行かない方がいいんじゃない?」っていう 意味ではないでしょう。勘違いですから質問者様が良くないと思いますよ。謝りましょうね。

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.2

>『お見舞いに行くと帰ってることが母親(義母)にバレるから行かないほうがいいんじゃない?』 >と主人に言われました。 >私も主人をおいて帰るのは悪いかなとは薄々は思ってはいたものの、主人に言われたときにイラっとしました。 うーん、、、イラっとした理由がわからない。 お見舞いにいく、という面倒なことを したほうがいいかな?と聞いたら、 そっち側の親族である夫が、 「行かなくていいよ」と言ってくれた。 面倒なことをしなくてすむわけで、 感謝こそすれ、怒る理由が見当たらないのですが。。。 単に、旦那さんは、義母に連絡が行くと、 なんで旦那はいないの?と聞かれて面倒くさいから、 面倒なことはさけようとしただけで、深い意味はなかったように思います。 私も、夫の実家のそばにすむ私の友人宅に、 自分の子供と一緒に遊びにいったことがありますが、 その際夫に相談したら、 何もいわないほうがいいといわれたので、 夫の実家には全く連絡しませんでした。 お互いの家には、お互いの家の事情があるので、 旦那様の実家のことなのなら、 旦那様の判断をうけいれて、そういうならそうしよう、と思っておけばいいと思います。 家の考え方は、本当に、人それぞれですから。

回答No.1

43歳♂です。 ご主人は、質問者と子供さんが外出することに関しては悪く言ってないですよね? あくまで、「母親(義母)にバレるから」を問題にしているわけですよね。 それに対して、「あなただって同期と遊ぶと言って泊まりで出掛けたよね?!」っていうのは、会話が噛み合っていません。 まずはそこは謝った方がよろしいかと存じます。 その上で。 世代の差もあり、また、同じ世代の人でも、考え方は人によって違います。 例えば、私の母(60代半ばです)は、結婚するときに、両親から、 「二度とうちの敷居は、お前一人では跨がせない。子供を連れてでもいけない。来る時も帰る時も、必ず夫(私の父)と一緒に跨ぎなさい。」 と強く言われたらしく、実際に父が出張で数日留守にする時に、良い機会だから子供(私と弟)を連れて実家に遊びに帰ろうと思って連絡したら、「馬鹿者!!旦那の留守に遊び歩く妻があるか!!」と一喝されたそうです。 私の妻も、妻の母親から同じようなことを言われているようです。もう少し柔らかく言われたようですが。 ですので、そのように考える人達もいる、というのは確かです。 その辺、こだわらない人もたくさんいるでしょう。 大事なのは、お義母さんがどのような考え方をするか、ですよね。 そこは、やはりご主人がよく知っておられると思いますから、上記のように謝った上で、ご主人の考えを、きちんと聞いてみることでしょう。 ここで仮に100人の「それのどこが悪いのか、全く悪くない」というコメントがついたところで、お義母さんが気分を害したら意味がないですし、逆に100人が「それはやめた方が良い」と言っても、お義母さんさえ気にしなければ、何の問題もないわけですから。 ご主人をおいて質問者と子供たちだけで帰るのが問題なのか、あるいは、「せっかくこっちに帰ってきてるのに、うちに顔を出さない(あるいはごく短時間しか顔を出さない)で友達との集まりがメインだなんて」というところが問題なのか。 そういうところから、まずはご主人の話をちゃんと聞いてみられてはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • 普通?義父母が親抜きで孫と泊まりがけ旅行

    義理の母に、5歳と3歳の子供を連れてディズニーシーに行きたいと言われました。 私たち夫婦は抜きで、日帰りです。 実家は近所で子供たちも義父母に慣れているので、 日帰りなら…と思い、快諾しました。 久しぶりに息抜きができるので、 ありがたいお話だなぁと。 その日の夜になって、主人から連絡があり話したところ、 日帰りだったはずの旅行がいつのまにか一泊するということになっていました。 もうそれで手配しちゃったから…と義母。 なんの相談もなく泊まりがけの旅行を手配してしまったと聞いて、私はあぜんとしました。 一泊するとなると、なんだか急に心配になってきてしまいました。 というのも、主人曰く、主人の実家では これまでにまったく家族旅行というものをしたことがなく、 海水浴にも行ったことがないし、 家族で外食すらまともにしたことがなかったそうです。 5歳と3歳の子供を連れて、電車で片道2時間をかけ、 しかも泊まりでディズニーに行くって けっこう大変だと思うんです… 子連れ旅行の大変さを分かっているのかな?と心配です。 そこで質問です。 1)子供を親抜きで泊まりがけの旅行に行かせるというのは 今までしたことがなく、正直、抵抗を感じてしまいます。 これって普通のことですか? 私が心配しすぎなんでしょうか? 2)角の立たない断り方ありますか? 主人から、泊まりじゃ疲れすぎるから日帰りがいいんじゃない? と義母に話してもらいましたが、 もう手配しちゃったから、と言われてしまいました。 なんだかもう行く気満々で盛り上がっているので、 水をさすようで断りにくくなってしまいました。 思い切って預けてしまえばいいんでしょうかね…

  • 普通?義父母が親抜きで孫と泊まりがけ旅行

    義理の母に、5歳と3歳の子供を連れてディズニーシーに行きたいと言われました。 私たち夫婦は抜きで、日帰りです。 実家は近所で子供たちも義父母に慣れているので、 日帰りなら…と思い、快諾しました。 久しぶりに息抜きができるので、 ありがたいお話だなぁと。 その日の夜になって、主人から連絡があり話したところ、 日帰りだったはずの旅行がいつのまにか一泊するということになっていました。 もうそれで手配しちゃったから…と義母。 なんの相談もなく泊まりがけの旅行を手配してしまったと聞いて、私はあぜんとしました。 一泊するとなると、なんだか急に心配になってきてしまいました。 というのも、主人曰く、主人の実家では これまでにまったく家族旅行というものをしたことがなく、 海水浴にも行ったことがないし、 家族で外食すらまともにしたことがなかったそうです。 5歳と3歳の子供を連れて、電車で片道2時間をかけ、 しかも泊まりでディズニーに行くって けっこう大変だと思うんです… 子連れ旅行の大変さを分かっているのかな?と心配です。 そこで質問です。 1)子供を親抜きで泊まりがけの旅行に行かせるというのは 今までしたことがなく、正直、抵抗を感じてしまいます。 これって普通のことですか? 私が心配しすぎなんでしょうか? 2)角の立たない断り方ありますか? 主人から、泊まりじゃ疲れすぎるから日帰りがいいんじゃない? と義母に話してもらいましたが、 もう手配しちゃったから、と言われてしまいました。 なんだかもう行く気満々で盛り上がっているので、 水をさすようで断りにくくなってしまいました。 思い切って預けてしまえばいいんでしょうかね… 勝手に一泊旅行を決めてしまったことも納得がいきません。

  • 毎週末泊まりがけで遊びに来る姪

    姪が毎週末泊まりで遊びに来ています。 姪は義理姉の子なのですが、義理姉は来ません。 うちにも子供がいるのですが日曜以外は保育園に行っています。 私は自営業の手伝いをしているのですが、土曜日も仕事のため子供は保育園に預けているので、姪が遊びに来ることに対してあまりいい気持ちがしません。 義母は内孫である私の子より外孫の姪がかわいいようです。子供を保育園に預けたのも義母に「私は孫に左右されたくない。」と言われたのもあってです。 娘の子は接しやすいというのもわかりますが、さまざまな面で自分の子との差別も感じているので辛いです。 義母は、自分の娘が楽できるなら何でもしてあげたい。苦労なんてさせたくない。と言い姪を預かりますが、私の子は気分の向いた時に30分程度遊んでくれるくらいです。 夫に、姪が泊まりで毎週遊びに来るのを気持ちよく思えない。月に一度であればまだ受け入れられそう。と相談しましたが、姪が来るくらいいいじゃん。と一言で押さえられてしまいました。 自分も子供も惨めに思えて辛いです。 義理姉、義理妹のいる家庭に嫁いだ方はこういった問題が多いのでしょうか? 何かにつけて家族なんだから!と言われますが、私が損したり貧乏くじばかりで本当に辛いです。

  • 神奈川県こどもの国に泊まりがけで

    1歳半の娘と主人と神奈川県のこどもの国に泊まりがけで行く予定を立てています。 ・おすすめのホテルを教えて頂きたいです! 都内から行きます。 ・泊まりで行くので、こどもの国以外にも娘が喜ぶ所があれば教えて頂きたいです。 ・雨だったとき、こどもの国だと楽しめないかもしれないので雨でも楽しめる場所を教えて頂きたいです。 たくさんすみません。 よろしくお願いします!

  • 外出について。間違ってますか?

    主人は『結婚した女は遊びに行くな』という考えです。昼間については『いつ、誰と、どこで』から何時に帰宅したかを報告しなければいけません。それは、私も専業主婦だし、主人の稼いだお金で、たまーにですが友人とランチに行かせてもらうので、面倒でも仕方がないと思います。 しかし夜は絶対ダメで、周りのママ友がみんなで遊びに行っても、私は結婚して一度も夜は出た事がありません。 それは私の中でも、まだ子供が小さいし、預けて一人遊びに行くのは申し訳ないという思いもありつつ、我慢していた部分もあります。しかし、下の子も幼稚園に通いだし、少し手が離れた所なので、たまにはいいじゃない?と思うのは、間違ってますか? あと、うちは義母と二世帯で、主人同様、『どこ行くの』とよく聞かれ、なぜ義母にまで詮索されなければならないのかと、すごく息苦しくなります。あえて義母に預けている訳でもなく、ちゃんと連れて行って迷惑をかけている訳ではないのに、です。 昨日、久しぶりに会った友人三人と、子供を連れて初めて夕飯に行きました。勿論、主人には『ご飯の準備もしていくし、帰る頃には帰宅しておくから』と約束し、しぶしぶ了承してもらいました。 20時に帰宅したら(主人の帰宅は22時)、いつもは帰宅が遅い義理弟(事情により居候しています)が帰って来ており、私が『先にお風呂入りますか?』と義理弟に聞いたら、義母が『先に入っちゃいなさい、こんな時間に帰って来てちゃお風呂の時間が被るわね!』と…。なぜ嫌味を言われなきゃならないのかと非常に腹が立ちます。 私は家事育児について、手を抜いているつもりはありません。二人目出産の時も、義母は何もしてくれず、退院後翌日から、台所に立ったり買い物も小さい上の子を連れ、自分で行っていました。それも義母に『私の時は地元を離れ、頼れる人もいなくてすべて一人でやってきた!』と言われてしまったら、気軽に頼む事も出来ませんでした。 そして、私の外出についても『今の時代はいいわね。洗濯一つボタンで済むんだから』と、私からしたら『だから何?』的な事。自分が働き通しの苦労人生だったからって、なぜ私の外出までを抑制してくるのか意味が分からないと思いませんか? そのくせ『私も嫁の立場だった時があるから』なんてしおらしい事を言いつつ、同居でもなんでもなかった貴方に、一体私のどんな気持ちが分かるのかと怒り浸透です。 私、間違ってますか?

  • 休日の過ごしかた

    シルバーウィークも終わりましたが、みなさんはどのように過ごされましたか? 私は仕事をしている二児の母です。 公務員のため、週末は疲れ切ってしまい土日に出かけるより、家でゴロゴロしたいんです。 でも実際家事は待ってくれません。 主人は家でゴロゴロするのはいやでどこかに出かけたいようです。 どこかに行きたいなら事前に「○○行こう!」とか「どこか行かないか?」と言えばいいのに、直前になって自分の意思を言うわけでもなく休みの当日に「どっこも行ってないなぁー」と嫌味ったらしく言うのです。 一人で出かけるのは出来ず、私と一緒でないと行動出来ません。 この連休は姑宅に主人と子供でお泊りしました。 それなのに「どこも行ってないなー」とはどういうことなのか分かりません 自分の家ではゴロゴロでするのはいやでどこか出かけたいのに、実家に行くとゴロゴロです。 子供も大きくなると家族と出かけません。 それを一緒に出かけないことに腹を立ててるようです。 ただ私が思うには主人は一緒に出かけたら子供と遊んでやった、連れて行ってあげた!と勘違いしているようです。 そうではなく近くの公園でもいいから、子供と会話したりしながら遊具で遊ぶだけでもいいのに主人はお金を出して何かテーマパークに連れて行ってこそ遊んでやった!と思っているようです。 世のご主人たちはどのように休日を過ごされてますか? 子供とはどのように遊んでいますか? 私は自分の趣味を休日に楽しみたいんですが、、、 ご意見お待ちしています。

  • 三十三回忌法要の欠席について教えて下さい!

    主人の母方の祖父の三十三回忌法要が今月末にあると先日義母に言われました。主人は三男で実家近くに住んでいますが、現在単身赴任中です。私も三月にそちらに引越す予定で、その前にと友人と温泉旅行を二ヶ月程前から予約していました。法事の話が出た時「ちょっと用事が…」と口ごもっていると義母より「予定があったらいいよ」と言われましたが、今日、義母の実家より"法要のお知らせ"の案内が届きました。本当に欠席してもよいものなのでしょうか?ちなみに長男一家は県外に住んでいるので、「来れそうなら来て」と言われていました。次男一家は実家のとなりに住んでおり、「必ず家族そろって来て」と言われていました。我が家は主人は帰って来れないみたいです。我が家にも子供が一人いるのですが、義母は「孫がたくさん集まって楽しいだろうなぁ。」と言っていました。欠席の理由が温泉だとはとても言い出せそうにありません。この場合、旅行はキャンセルすべきなのでしょうか?

  • 単身赴任について

    私は、主人と子供(1歳)の3人家族です。 主人は転勤族なので子供の将来についてあれこれ悩んでいます。その1つが、親の都合で転校させたくないから小学生になったら単身赴任するとのこと。 それに伴い家の新築の話も出ています。 それについて義両親は反対。理由は。。。 1、家を建てる場所が私の実家の敷地内だから 2、単身赴任(家族は一緒にいた方がいい) 主人は、すべて了解していますが(2人で決めました)いまいち頼りになりません。 最近では、どうすればいいのか。どうしたら義両親が納得してくれるのか。子供にとって1番いいのは?など毎日、毎日そんなことばかり考えて塞ぎこんでしまっています。 皆さんは、単身赴任についてどう思われますか? 子供にとってはやはり転校させても家族一緒に過ごす方がいいのでしょうか?

  • 義妹の宿泊

    結婚を機に、新築一軒家を購入し、義母と同居しております。 主人の両親は子供たちが成人してから離婚しており、義母は一人暮らしをしておりましたが、ちょっとした事故で、一人では大変だから。と、長男である主人が、義母のアパートで暮らしておりました。 その時点で、義姉は既婚、主人・義妹は独身でした。 そういった状況で、主人と知り合ったので、同居は必然なことでした。 現在は、主人の兄弟はみな結婚しております。 そこで質問なのですが、義母は娘(義妹)が泊まりに来る。ということを、私にも主人にも、何の相談もなしに、引き受けます。義妹が言い出しているのか、義母が『泊まっていったらいいよ』と言っているのか…(多分義母発信) 以前も、義妹の出産の際、我が家に里帰りする話が、私たちの知らないところで決まっており、我が家も、私自身の出産もありましたし、義妹は核家族で、子供たちは祖母とは、年に数回も合わない状況で、義妹が入院中、誰も知らない家にポツンと兄弟2人置き去りにされて、誰が面倒をみるのか!ウチの子だけでも大変なのに、(私)ちゃんは、赤ちゃんにかかりきりだし。第一、チャイルドシートもしてない状態で、アイツの子供2人どうやって、病院とかお見舞いにいくんだ。と主人が説得してくれ、義母が義妹宅にお世話に行くことになりました。 で、今回も私が、何年かぶりに幼馴染と食事会を企画していたところ、その日が、義妹が泊まりに来るそうです。主人も知りませんでした。 それなら私は友達との約束を断る。と言ったら、義母が「私がいるから大丈夫。ご飯は私が作るから」との返事。 「そうじゃなくて、ここは、義妹の実家じゃないし、私も主人もいないのに」「しかも、平日(数泊しますので、平日にまたがります)となったら、2人とも仕事もあるし」と言うと、「私がここに住んでるから、あの子たちが泊まりに来るのは仕方ない」というような返事でした。 義妹が来るのが嫌なわけではありません。自分たちが居ない時に、泊まられるのが嫌なんです。 生活費も一銭ももらってない状態で、こちらの確認(許可)もなく勝手に決めるのはどうしたらいいでしょう。それを、角が立たずに、誰もいない時に来る事を断るのはどうしたらいいでしょう。

  • 赤ちゃんとの夜の外出どうしてますか?

    いつもお世話になっています。 4か月の赤ちゃんがいます。 義母が夜、赤ちゃんを連れて遊びに来て。と言うので困っています。 家までの距離は車で40分くらいです。 主人の姉家族も小さい子供連れで、よく夜に義実家に集まっています。 姉家族はお風呂もそこで入らせて、22時頃に帰っています。 私は潔癖すぎなのかもしれませんが、義実家のお風呂に 赤ちゃんを入れるのは正直抵抗があります。 なので、帰りが遅くなるとお風呂も遅くなり、 赤ちゃんのリズムも狂いそうだし、 寒い季節なのでなるべく夕方明るいうちには帰りたいと、 主人には以前伝えてもらっていました。 クリスマスも夜義実家に集まる話がありましたが、 今回はお断りしました。 お正月はお昼ごはんをいただき、夕方には帰らせてもらっていました。 しかし、義母から、「そろそろ夜外に出す練習もしないと」 と言われたり、 お正月も本当は夜も居て欲しかったみたいなのですが、 主人がそろそろ帰ろうと言うと、 「ハイハイ、早く帰りなさい。赤ちゃんのことがあるんでしょ!」 と嫌味っぽく言われました。 そこまで言われると、私の考えがおかしいのかと思ったのですが、 実母に相談すると、「夜に外出させるなんてかわいそう」 「風邪でもひいたらどうするの」と言われました。 よく考えると、「夜外出する練習」って何?って思います。 赤ちゃんのことを一番に考えてくれてなくて、 義母のわがままなんじゃないかって思ってしまいます。 1年に数回の集まりというわけでもなく、度々で、断るとふてるので こっちも辛いです。 ちょっと愚痴っぽくなりましたが、 皆さんの考えやどうされてるのか教えていただきたいです。