• ベストアンサー

建設業許可の500万円以上の資金調達能力について

建設業許可の要件「500万円以上の資金を調達する能力があること」は何を確認するのですか?

  • 業界
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

建設業許可の要件のひとつに「財産的基礎・金銭的信用力があること」という項目があります。 一般建設業の場合、具体的には以下の1~3のいずれかに該当することとされています。 1 自己資本の額(純資産合計)が500万円以上であること。 2 500万円以上の資金を調達する能力があること。 3 許可申請の直前の過去5年間、建設業の許可を受けて継続して営業した実績があること。 確認の方法としましては、 新設法人であれば資本金の額であったり、既存法人であれば直近の決算における自己資本の部で確認します。 それぞれ500万円を下回る場合や個人の場合は預金口座の残高証明書などで確認されます。

参考URL:
http://oosaka-kyoka.jp/

その他の回答 (1)

回答No.1

>何を確認するのですか? 例えば貯金通帳の残高とか。 それが人から借りてきたとか、 返す必要のない自社の資産だとは 関係ないわけです。

関連するQ&A

  • 2億円資金調達したい

    2億円資金調達したいです。 どういう方法がうまくいきますか?

  • 建設業許可について

    建設業許可について質問させて頂きます。 特定建設業許可を持っている場合に、ある営業所で専任技術者の要件を満たせなくなってしまいます。 一営業所だけ一般建設業許可で登録することは可能でしょうか?

  • 資金調達

    よくブログなどで「xxが〇千万円、資金調達!」みたい記事を見るのですが、実情がよくわからなく、興味を持っております。 よくドラマとかでありがちな「昔は会社の社長をしていてお金持ちだったけど会社が倒産してホームレスになった」みたいなことを考えると、実際、資金調達というのは、借金なのではないかと思っているのですが、どうなのでしょうか? 素人ながら、少しネットで調べてみると、資金調達の方法は、 「借金型(社債など)」と「無借金型(エクイティファイナンスなど)」があるようですが。 以上、ご存知の方がいましたら、ご教授していただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 特定建設業許可の要件

    建築改修工事業で株式会社を経営しています。 現在許可はありません。 この度、建設業とは関係のない全国組織の某団体の役員となり、全国の施設等の新築工事を引き受けることになったので特定建設業許可が必要となりました。 現在、個人事業3年+法人成り8ヶ月。資本金なし。2級施工管理技士。 上記の要件では当然無理ですが、資金(4000万円?)と1級資格所有者、5年以上の役員経験者等は用意できます。 この状況でいきなり特定建設業許可取得は可能でしょうか? 又は、買収など他の方法もあれば是非教えてください。

  • 建設業許可申請について

    会社を設立しましたが、建設業ではないのですが、仕事の性質上建設業許可の届出をしなけれしばならないと、知人からアドバイスを受けました。 調べて見ると、自己資金が500万円以上ないといけないとありましたが、それは会社の資本金の事でしょうか? 資本金300万円の有限会社なので、今現在500万円の資本金は、ちょっと無理で・・・ そうなると、500万円以上の仕事を請けた場合に違反行為となってしまうのでしょうか? ご存知の方は、教えてくださいますよう、御願いいたします。

  • 建設業の許可について

    建設業の許可を取りたいのですが、会社設立2年目であと3年足りません。 設立前は同業種の会社に部長として社長の片腕となり勤務していましたが(3年以上)  (1) 許可を受けようとする建設業に関し7年以上云々・・管理者に準ずる経営業務を補佐した経験を有している    に該当するでしょうか。 公共工事の依頼があるのを、建設業の許可がないが故 みすみす逃さざるをえず 取れるものなら今にでもとりたいのですが もしくは  (2) 社長の弟が個人事業主で他の建設業に携わっていたのですが(現在も営業ているのか未確認)許可を受けようとする以外の建設業に関し7年以上の経験で弟が常勤の役員になれば条件が満たされるでしょうか?  過去ログで建設業許可を譲り受けることが出来るようなことが書かれていたので すがそのようなことができるのでしょうか? また、業種によっては5年経過せずとも、申請できるような事を小耳に挟んだのですが、可能なんでしょうか

  • 特定建設業許可と一般建設業許可の違いはなんですか

    特定建設業許可と一般建設業許可の違いについて調べているのですが、以下の内容についてよく分かりません。具体的にはどのようなことか教えていただけませんでしょうか? ----------------------------- 特定建設業許可が必要となるのは、元請契約により受注した場合に限ります。特定建設業許可と一般建設業許可の違いは、元請として受注した1件の工事を、下請業者に合計3,000万円(建築一式工事は4,500万円)以上の発注をするかどうかです。 -----------------------------

  • 一般建設業の許可について

    1次下請けから2次下請けに、500万円以上の建設業を発注する場合、2次下請け会社は一般建設業の許可をもっていないと発注できなのでしょうか?

  • 資金調達

    高齢化社会がさらに進展すると企業の資金調達はどのようになっていくのか??

  • 建設業許可について

    協同組合で建設業許可を申請予定です。 経営業務の管理責任者の要件について ・法人格のある各種の組合等の理事等 ・株式会社及び有限会社の取締役 等ありますが、以下の条件の場合は申請可能でしょうか? 1.組合の理事で個人事業主。 建設業許可を取っていて現在も営業している。 この理事の名前で組合も申請できませんか? 若しくは、廃業後なら可能でしょうか?廃業後なら組合員の資格を喪失しているため無理ですか? また、建設業許可を受けるためには、経営業務の管理責任者が常勤でいなければならないとされて いますが、組合の職員でなければならないということでしょうか?