アルバイトでの扶養・130万の壁について

このQ&Aのポイント
  • アルバイトでの扶養範囲内について、130万円の制限を超えないか心配です
  • 働く時間や給与によって収入が変動するため、親の扶養範囲内で働けるか不安です
  • 交通費の考慮も必要で、支払いに影響があるか心配です
回答を見る
  • 締切済み

アルバイトでの扶養・130万の壁について。

無知ですみませんが、どなたか教えて欲しいです。 私は現在、フリーターで父の扶養に入っています。今まで1年くらい働いていなかったんですが、9月から飲食店で働くことになりました。 そこでは、80時間以上132時間未満働くという契約で時給は750円です。 750円で132時間働いたら月収99000円になるんですが、これだと扶養の範囲内でいられるのでしょうか?まあ、毎月そんなに132時間ビッシリなんてことはないでしょうけど……。 これが12ヶ月続いても、118万ちょいで、扶養の上限と言われてる130万は超えませんよね?とにかく、親には130万を超えなきゃいいからねと言われました。バイト先も、それは考慮すると言ってくれましたが。。 とっても気になるので詳しい方、教えて下さいませんか? 宜しくお願いします☆ ちなみに、交通費も含んで130万円までなんですか?交通費が1日バスで往復660円かかってしまうのですが、それが週5だと13000円ちょいですよね。それも考慮してとバイト先に言っておかないと、後から国保の支払いが来たら困ってしまいますよね?

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>…とっても気になる… はい、おっしゃるとおり「健康保険の被扶養者(ひふようしゃ)の制度の仕組み」は、義務教育で教わるものでもないので、よく分からない人の方が圧倒的に多いです。 ただ、ネットの情報は不正確なものも多いので、【自分が加入している健康保険のルール】を直接確認するのが一番です。 つまり、「健康保険ならどれも一緒」というわけではないということです。 いろいろな解説記事によく出てくるのは、「全国健康保険協会(協会けんぽ)」という健康保険のことが多く、加入している人も多いので「たいていの人が当てはまる」ことになりますが、【すべての人ではない】ので要注意ということになります。 なお、「自分はどこの健康保険に加入しているのか?」は、保険証を見れば分かります。 『自分が加入している健康保険組合がわかりません。どのように調べればよろしいですか?|けんぽれん』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml ※業界で設立したものも含め、「健康保険組合」は1,400以上あります。 --- ちなみに、「ルールが違う」とは言っても、「健康保険」は「公的医療保険」の一つなので、【大きな目安】はどの健康保険でも同じです。(国が目安を決めています。) 具体的には、「年間収入が130万円未満で、なおかつ被保険者(≒加入者本人)の2分の1未満」というのが【大きな目安】です。 しかし、これでは大ざっぱすぎますので、「1年はいつからいつまでとするか?」「一時的に収入が多くなった場合はどう判断するか?」「税法上は非課税扱いになっている通勤手当は収入に含めるか?」というようなことはそれぞれの健康保険の運営者(「保険者」と言います。)が、それぞれルールを決めています。 --- あくまでも、「参考」ですが、以下の「大陽日酸健康保険組合」のQ&Aは他の保険者よりも突っ込んだところまで説明しているので参考になります。 『家族を被扶養者にしたいとき(被扶養者認定)|大陽日酸健康保険組合』 http://www.taiyonissan-kenpo.or.jp/member/02_life/202/20202.html >…後から国保の支払いが来たら困ってしまいますよね? 「国保」は、「勝手に支払いが来る」ということはありません。 ※「国民健康保険(国保)」には、「組合国保」と「市町村国保」の2種類がありますが、一般的には「市町村国保」しか選択肢がない人の方が多いので、ここでも「市町村国保」について触れてみます。 --- 「市町村国保」は、「健康保険の被扶養者の資格を失った日」から加入することになりますが、現在の制度では「自動的に市町村に連絡が行く仕組み」は【ありません】。 ですから、「健康保険の被扶養者の資格を失った」=「市町村国保の被保険者になった(加入者になった)」という場合は、その被保険者がいる世帯の「世帯主」が、【自主的に】「市町村の国保の窓口」に届け出るルールになっています。 ここでの「世帯」は、市町村に登録してある「住民票(住民基本台帳)の世帯」のことです。 (参考) 『国民健康保険への加入など、届け出について|河内長野市』 http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenkoutyoujyu/hokennenkin/gyoumu/hokumin_hoken/shikumi_kanyu/todokede/todokede.html ※各市町村が運営者(保険者)ですから、手続き方法も市町村によって異なる部分があります。 --- 『世帯、世帯主|誰も教えてくれない住民票の話』 http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin2.html ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『ふ‐よう〔‐ヤウ〕【扶養】|goo辞書』 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/194845/m0u/ >>[名](スル)助け養うこと。【生活できるように世話すること】。「両親を―する」 *** 『公的医療保険の分類・種類(体系)|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 『健康保険(協会けんぽ)の扶養にするときの手続き|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2278 *** 『第1号被保険者|日本年金機構』(と関連リンク) http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 『~年金が「2階建て」といわれる理由|厚生年金・国民年金web』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html *** 『所得税・住民税簡易計算機|Mikoto Works LLC』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※【給与所得以外に所得がない場合】の「目安」です 『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日) http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/ 『扶養控除|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm *** 『「家族手当」とは、どういう意味ですか?|エン・ジャパン』 http://employment.en-japan.com/qa_1094_1010/ *** 『住民基本台帳等|総務省』 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/daityo/gaiyou.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>750円で132時間働いたら月収99000円になるんですが、これだと扶養の範囲内でいられるのでしょうか?  ・月に108333円までなら通常は問題なし    (108333円×12ヶ月で129万9996円<130万 なので) >ちなみに、交通費も含んで130万円までなんですか?  ・通常は交通費も含んだ金額が、108333円まで    (父上の加入している、○○健康保険組合によっては含まない場合もあるが、     通常は含む場合が多いので含んで考えた方が安全)    (確認は、保険証に記載されている連絡先(事務局)に聞けばすぐわかります)

関連するQ&A

  • 扶養に関して教えて下さい

    扶養にかんして聞きたいのですが・・・いろいろ見ても難しくわからないので質問させていただきました。 旦那は国民保険です。現在私もパートで働いているのですが、ありがたいことに今月から時給がアップすることになり、月収が11万をこえてしまい、年収も130万を超えてしまうかもしれません・・・そこで質問なんですが、社会保険なら扶養に入るために月収が108333円超えたらだめとか年収130万を超えたらいけないとか聞くのですが、国民保険の場合どうなんでしょうか?扶養はそもそもかんけいない?その辺も恥ずかしいことによくわかっていません。 月収の上限年収の上限等があるのなら教えて頂けたらありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • アルバイトと被扶養者について教えてください。

    アルバイトと被扶養者について教えてください。 私は大学生で、地方公務員の父の扶養に入っています。 アルバイトで年収で130万円以上あると扶養から外れると聞いたのですが、 月収として10.8万円を一ヶ月でも超えると扶養から外れてしまうのでしょうか? 父の共済組合を調べてみると (1)収入基準の項 「 事実発生日以後、将来に向かって1年間に見込まれる当該被扶養者の恒常的な収入すべ てを対象とし、交通費等を含む総額が130万円※(月額108,334円、日額3,612円)未 満であること。 ただし、障害年金受給者または60歳以上の公的年金受給者は180万円※(月額150,000 円、日額5,000円)未満であること。 (※ 1月1日から12月31日までの年間収入ではありません。)」 (2)不定収入の項 「アルバイト・パート、臨時(短期間)雇用等の場合は、雇用契約書により時給制・日 給制であっても向こう1年間に130万円の収入が見込まれる雇用形態や収入状況であ るときは、認定できません。 既に認定されている場合は、勤め始めたときに遡って資格喪失します。 ※ 基本的に概ね3ヶ月以上月額収入基準を超える場合は認定できません。 」 とありました。 (2)を読んだときに、3ヶ月の平均月収が10.8万円以上にならなければ扶養から外れないのかな?って思ったのですが、どうなのでしょうか?

  • 扶養について

    現在、私は24歳です。派遣社員として仕事をしています。平成16年7/5に初めて派遣社員になり、平成17年4/5まで、Aという会社で時給1000円で8時間働いていました。交通費は自己負担、厚生年金・雇用保険・健康保険等は給料から差し引かれておりました。当時、月平均15万程 今は4/6からBという会社に時給850円で8時間働いています。ですが、6月に結婚が決まり、家事と仕事の両立を考え、6時間にし月の2/3程の勤務日数で、パートで働き、主人の扶養に入ろうと思っているのですが、上司に相談したところ、会社としては8時間フルに働いてもらいたいという意向があるので、子供もまだ、出来ていないのに、それまでは8時間働いて自分で保険や年金をかければいいじゃない、と言われ、なかなか気持ちよく了承をしてくれません。 私は6時間にして扶養に入りたいのですが、8時間で月収が平均13万で、6時間で月収が平均10万になる見通しです。現在、主人の給料は月収平均20万ほどです、私が扶養に入ると主人の負担が増え、給料は減るのでしょうか?金額が大きく変わるようであれば、今までどおり、扶養に入らずに自分で保険を払っていったほうがいいのでしょうか?扶養に入ることによって、主人の給料には家族手当で1万円ほどつくそうです。それを考慮しても自分で支払ったほうが得なのでしょうか? 色々な話を聞いて、扶養に入ることは損になるのでしょうか?それと、今、会社を辞めれば扶養に入れるのであれば、このまま、6時間にして働く場合、無理でしょうか?今、計算してみてもちょっと、すれすれの状態なんですが、夏・冬に今年度より一時金が出るという話です。今後の調整のために、今月から6時間にして働いた方がいいのでしょうか・・・?それとも、籍を入れてから6時間に変えてもらえばいいのでしょうか? どうか、どなたかご意見をください。

  • 扶養について 保険料

     昨年会社を退職して国保か親の扶養に入るかを選んで親の扶養に入りました。退職後8月から12月までバイトで月105,000円ぐらいのお給料を頂ける仕事をしていました。今年になっては今週から4/15日の短期で働くことになりました。gooで調べてみて月額108,333円内なら扶養でいられるとあったのでちょっと疑問に思ったので教えて下さい。  2月分は25,000、3月が120,000、4月は60,000のお給料がもらえると計算しています。この場合3月が月108,333を超えてしまうので扶養から外れるべきなのでしょうか?4/15以降は今年はもう働きません。父の扶養に入るときも面倒とか散々言われてやっとOKしてもらいました。今回のバイトも扶養内でしたいと言ったところ大丈夫だったのですが、扶養額が月いくらまでか正確な数字をバイト先に聞かれました。それで父に会社に聞いてほしかったのに嫌だと言われ月十万だろうといっていたので、バイト先にも月十万以内と申告したんです。なのにシフト表を見たら120時間入っていたので(時給1,000です)10万内っていったのになんで??と思っています。私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 結婚による扶養家族申請

    現在、私は24歳です。派遣社員として仕事をしています。平成16年7/5に初めて派遣社員になり、平成17年4/5まで、Aという会社で時給1000円で8時間働いていました。交通費は自己負担、厚生年金・雇用保険・健康保険等は給料から差し引かれておりました。当時、月平均15万程 今は4/6からBという会社に時給850円で8時間働いています。ですが、6月に結婚が決まり、家事と仕事の両立を考え、6時間にし月の2/3程の勤務日数で、パートで働き、主人の扶養に入ろうと思っているのですが、上司に相談したところ、会社としては8時間フルに働いてもらいたいという意向があるので、子供もまだ、出来ていないのに、それまでは8時間働いて自分で保険や年金をかければいいじゃない、と言われ、なかなか気持ちよく了承をしてくれません。 私は6時間にして扶養に入りたいのですが、8時間で月収が平均13万で、6時間で月収が平均10万になる見通しです。現在、主人の給料は月収平均20万ほどです、私が扶養に入ると主人の負担が増え、給料は減るのでしょうか?金額が大きく変わるようであれば、今までどおり、扶養に入らずに自分で保険を払っていったほうがいいのでしょうか?扶養に入ることによって、主人の給料には家族手当で1万円ほどつくそうです。それを考慮しても自分で支払ったほうが得なのでしょうか? 色々な話を聞いて、扶養に入ることは損になるのでしょうか?それと、今、会社を辞めれば扶養に入れるのであれば、このまま、6時間にして働く場合、無理でしょうか?今、計算してみてもちょっと、すれすれの状態なんですが、夏・冬に今年度より一時金が出るという話です。今後の調整のために、今月から6時間にして働いた方がいいのでしょうか・・・?それとも、籍を入れてから6時間に変えてもらえばいいのでしょうか? どうか、どなたかご意見をください。

  • どちらの働き方がベターか(「扶養の壁」問題)

    20代後半、既婚です。 扶養の壁を気にせずにバリバリ働きたい!と正社員へ応募してきましたが、採用に至らず・・・。生活のため、派遣やパートでの就労も検討し始めました。 ようやく派遣の仕事が決まったのですが、「もしかして損する働き方なのでは・・・?」と迷っています。 月収は13~14万円程度。4月中旬からの勤務で、私は1~3月は無職だったので、今年度の収入はおよそ110万円の見込み。ですが、月収が108,333円を超えているので、夫の扶養(社会保険上の)には入れません。 正社員と同じように1日8時間程度の勤務ですが、派遣なので当然賞与はありません。これだったら、パート勤務で月収10万以下の仕事をした方が「お得」なのでは?という思いが湧いてしまいます。 論より証拠?というわけで、知識のある方にお願いです。以下のふたつのケースの場合、手取り年収にどれぐらい差が出ますか?教えてください。 1) 派遣  月収135,000円 自分の健康保険、厚生年金に加入 2) パート 月収90,000円 夫の扶養に入る(社会保険上の) <余談>最初に書いたとおり、本当は正社員で働きたいのですが、不況にあえぐ地方都市・・・さらに私はアラサー女・・・敬遠されがちで悲しいです。

  • 130万の壁と、扶養家族について

    私は、2つ仕事を持っており、その収入の合計をみた所、133万になりました。 今回初めて、確定申告をしに行こうと思ったのですが、 130万を超えていたら、親の扶養家族に入れないと聞きました。 いろいろ自分で調べてみたのですが、詳しく理解できません。 私のポイントとしては・・・ ・133万の収入の中で、交通費のしめる金額が、15万を軽く上回る (2つのバイト先のうち、一社は、明細に、非課税交通費と表示されており、その金額は年間4万円程度です) ・来年には、バイトを一つになる可能性が高いので、収入は100万円くらいに落ちる予定です。 ・月の平均収入が安定しておらず、3万円~13万円くらいの収入がばらついて入ってきます。 扶養してもらっている親にも迷惑をかけたくないので、いま、どうしていいか分からない状態です。 確定申告に行ったら、父の扶養家族から抜けないといけないのでしょうか?また、父にだしてもらっている健康保険料などが上がることはあるのでしょうか? 一気にたくさんの質問をしてすいません。どれか一つでも、教えて頂けるとありがたいです。

  • バイトのことについて

    オープニングでパチンコの バイトをしようと思っているのですが 交通費の事について悩んでいます。 月の交通費の上限が5000円までで、 距離が少し遠く、最寄り駅から バイト先まで30分くらいかかります。 乗り換えが多くて交通費は往復千円 かかってしまいます。 ちなみに時給は1200円で 週に3、4回、六時間~七時間働く予定です。 以前パチンコ店で働いたことが あるのですが、店員同士の 人間関係があまり良くなく派閥 などがあったので 今回オープニングということに 惹かれたのですが、上記の事があり 迷っています(>_<) なるべくオープニングがよかったのですが 諦めて他のバイト先探し他方が よいでしょうか? みなさんならどうしますか?(>_<) ご意見お願いします

  • 扶養枠内 130万 税金

    扶養枠内でのお仕事を考えていますが、【年収】とは、実際の手取り額をいうのでしょうか? (月収108,000円(年収130万)に抑えようと思いますが、この”年収”とは手取り額で考えればいいのでしょうか?)それとも、(103万を超えると住民税や所得税も課税されると思いますが)住民税や所得税が差し引かれる前の額(時給で働いた場合、時給X実働時間数)をいうのでしょうか? 又、交通費が別途支給される場合、交通費も収入として考えなければいけないのでしょうか? 無知な為、愚問だとは思いますがネットで調べてもなんだかはっきりしないので何方か教えていただければ助かります。。宜しくお願いします。

  • 扶養について、教えてください。

    扶養について、教えてください。 僕は、今、大学生です。1月から7月の、バイトの、お給料がたくさん働いたので、合計で約80万円です。 この話を、両親に伝えると、働けるのは、合計で年間で、103万円までだと、言われました。 しかし、バイト先では、「大学生だから、合計で130万円未満まで、働けると思う。」と言われました。 この話を、聞いて質問します。 103万円未満 103万円以上130万円未満 130万円以上 この3つでは扶養が、どうなり、なにが変わるのか、教えてください。