不調のハードディスク向けフリーソフト

このQ&Aのポイント
  • Dドライブからデータを読み出そうとするとエクスプローラーが応答なしになる状況についての対処法
  • HDを取り出してUSB接続にする方法や冷やす方法など、ハードディスクの復旧策について
回答を見る
  • ベストアンサー

不調のハードディスク向けフリーソフト

1TBのHDをC: 200GB+ D: 800GBとパーティションを区切り使用していたのですが、 最近Dドライブにアクセスしてデータを読み出そうとすると一定のところで、 エクスプローラーが応答なしになってしまいます。 ClystalDoskInfoで状態を確認したところ、 そのドライブ自体が注意と表示されていました この場合、Dドライブに保存してあるデータを 他のディスクにとりだすにはどのようにしたらいいでしょうか? HDを取り出してUSB接続にできる接続キットは持っています。 そのハードディスクの状態にもよると思うのですが、 冷やすとうまくいくとか、あるソフトを使うとうまくいくとか ありましたら教えてください。 Windows7のエクスプローラーだと 止まってしまうので、できないようです よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.4

CD-ROM一枚で起動するKNOPPIXを作り、データのバックアップをします。 CD-ROM作成方法、バックアップ方法は下記を参考にすると良いと思います。 データのバックアップ KNOPPIXでファイル救出方法 http://okwave.jp/qa/q7344281.html Win7が立上らなくなり困っています。 回答番号5に詳細を記載しております。 不明点、うまくいかない場合は、補足願います。 うまくいかない状況と、メーカー名、型番を記載願います。 保存する側は、FAT32か、FAT16でフォマットされた、USBメモリや、USB外付けHDDのパーティションに 保存させるのが問題ないかと思います。 現在この質問に記載した、KNOPPIX6.7.1CDではなく、KNOPPIX7.0.2 DVDになっているため、 CDのisoファイルの方がダウンロード時間の短縮のため下記から、 KNOPPIX6.7.1CDをダウンロードできるようです。 knoppix_v6.7.1CD_20110914-20111018.iso http://www.ftp.ne.jp/Linux/packages/knoppix-jp/iso/ ここで、最初は、フォルダ毎コピーしていき、不良ファイルが判明したら、それを避けて残りのファイルをコピーすると良いでしょう。

superturbo
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。KNOPPIXを試してみたのですが同じようなお所で止まってしまいました。 >ここで、最初は、フォルダ毎コピーしていき、不良ファイルが判明したら、それを避けて残りのファイルをコピーすると良いでしょう。 のやり方で、ダメなところ以外うまく取り出すことができました。とても助かりました。どうも有りが追うございました

その他の回答 (4)

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.5

Dドライブにチェックディスクをして不良セクタの修復は試しましたか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012999 修復のオプションは両方入れておいてください。 HDD Regenerator http://hddbancho.co.jp/hdd_regenerator.html という方法もあります。 時間がかかりますが、運がよければ回復します。 どちらの方法もHDDに負荷をかけるので、万全を期すのであればUbuntuのLiveCDなどで http://www.pc-master.jp/trouble/ubuntu.html ddrescue http://ja.wikipedia.org/wiki/Ddrescue を使ってみたりしてバックアップを取ってからの方が良いかと思います。

superturbo
質問者

お礼

回答いただきどうもありがとうございました。 時間があまりとれずにHDD Regeneratorは試せなかったのですが、交換後試してみたいと思います。 いろいろなツールがあることが分かってとても参考になりました。

superturbo
質問者

補足

不良セクタの修復を試してみましたが、うまく修復できませんでした。

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1581)
回答No.3

駄目元で「Linux OS Ubuntu」 でデータ救出試して下さい。 インストール・使い方: http://www.pc-master.jp/trouble/ubuntu.html

superturbo
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます 別のOSでやるほううもあるのが分かって参考になりました。でも同じようなところ当たりで止まってしまいました。とても参考になりました。

回答No.2

私も昨年同じ事が起きましたよ HDDの破損箇所は決まっていますので、そこにあるデータ以外を地道に移していきました。 一気に移すとHDDの破損箇所も含んでしまいエラーになりますので少しずつバックアップを取ります。エラーが出た場合は回りを削って行きどのファイルがエラーが出るかを突き止めそれ以外をバックアップします。1TBのHDDから全部取り出すのに1週間掛かりました。 その状態になるとクラッシュが近いので時間との勝負になります。

superturbo
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます seagateのハードディスクだったので、 一気に読めなくならずになんとか 読めずに止まってしまうところ以外 うまく取り出しできました。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

xcopyやrobocopyを利用してやってみる(OS付属機能) HDDのクローン作成ソフトを使うと、コピー出来る場合があるが、不良セクタがあると、コピーに失敗するものが多い Acronis Image(OEM含む)だと、不良セクタを無視してコピー出来る HDDが熱をもち正常に動作しなくなる場合があるなら、冷やすと動作する場合もあります。

superturbo
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます Acronis Imageは持ってなかったので 試せなかったのですが、 冷やしてやってみても同じところがだめでした。 ヒントをどうもありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • ハードディスクにつきまして

    2TBのハードディスクに150GBのハードディスクを増設します。 2TBはRAIDです。C、Dドライブに分かれていて、150GBは Eと認識します。そのEはDと融合させたいです。容量が大きいので パーティションマジックのようなディスクのソフトでは 認識せずできません。 なにか他に方法はありますでしょうか? OSは2003Server(SP2)です。

  • 不良セクタがある場合のハードディスクの交換について

    不良セクタがある場合のハードディスクの交換について 不良セクタのあるハードディスク (Cドライブ46.5GB Dドライブ419GB パーティションがきられています)を 1TBの新しいハードディスクに交換したいのですがどうしたらよろしいでしょうか? パソコンはBTOのパソコンで、初期出荷時にリカバリのディスクを作成してもらいました リカバリ起動ディスクとDドライブに”image.tib”というファイルがあります リカバリ起動ディスクと一緒に  Acronis True Image Home(セーフ版)などと記載された説明が入っておりました ハードディスクの交換をする際、”image.tib”を新しいハードディスクにコピーすれば リカバリ起動ディスクにて新しい 1TBのハードディスクにリカバリができるのでしょうか? リカバリのデータは、ハードディスクがCドライブとDドライブあわせても500GB 新しいハードディスクはパーティションも区切られていない・容量も 1TBあります これでうまくリカバリできるのでしょうか? 別のソフトですが、LB コピー ワークス11の販売元 ライフボートのサポートに聞いたところ 不良セクタのあるハードディスクの交換には、LB コピー ワークス11は 向いていないと言われました それともOSの再インストールからはじめないとならないのでしょうか? 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします

  • ハードディスクが認識できない

     私のパソコンのハードディスクがクラッシュしてしまい、新しいハードディスクに入れ替えてOS等をインストールしなおしました。そしたら、今までマイドキュメント等を入れていたドライブが認識できません。デバイスマネージャでは認識しています。 パソコン=DELL Studio Desktop 540 OS=Windows Vista sp2 Cドライブ=WD 500Gb 今回入れ替えたドライブ Dドライブ=DVDドライブ E/F/G/Hドライブ=SDメモリー等のスロット Iドライブ=バッファロー USBハードディスク 1Tb 不明ドライブ=WD 500Gb 内蔵HD(クラッシュ前は認識していた)  ディスクの管理からパーティションをつけてフォーマットすれば認識されるのは解っていますが、それをすれば中のデータがパアになってしまします。 いい方法がありましたらお教えください。困っています。

  • 容量の違うハードディスクをコピーできますか?

    使っているノートパソコンの容量(350GB)がパンパンになっており、 5年前のノートにしてはまだそこそこ動くので、 1TBのノートパソコン用のハードディスクを新たに買って交換しようと思ってます。 ただ、1からインストールしていると面倒臭いので、 できれば350GBの方をそっくりそのまま1TBにコピーして、接続しなおせば立ち上がる、という事をしたいと思ってたのですが、よく考えたら350GBのハードディスクは、 100GBと250GB(正確には230GBくらい)にパーティションを割っているのを思い出しました。 こういったハードディスクの容量が違うコピー、そして、パーティションを切っている物のコピーって作成できますか? ちなみに、HDDは「SATA+IDE HDD つなが~るKIT USB light」このツールを使って、USB接続しようと思ってます。 http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-tw130u/ まだHDDすら買っておりませんが、こういうコピーができるのか、もしくはもっと違うやり方などあれば教えて頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクについて至急教えてください!

    PCの初心者です。 外付けハードディスクを初めて使うため、分からないことばかりですので宜しくお願いします。 色々なサイトを参考にしてこちらの商品を注文したばかりですが、まだ到着していません。 「I-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 1TB HDC-EU1.0K 」 使用しているPCはNEC LaVie LL750/R Windows Vista HomePremium Cドライブ空き領域 37.3GB/83.8GB Dドライブ空き領域 91.7GB/133GB ノートパソコンの調子が悪く、壊れないうちに急いでデータを外付けハードディスクにコピーしたいと思います。 C・Dドライブを丸ごとコピーしたいのですが、丸ごとコピーするソフトはダウンロードできないようですので、簡単に使えて安全なフリーソフトがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 メーカーのHPで説明などを読みましたが、どうしても分からない個所があります。 このハードディスクは初期状態が「1パーティション」とありますが、CドライブとDドライブを別々にコピーしたい場合には「パーティションを複数作成する」操作をすればいいのですか? それともC・Dドライブを1つのパーティションにコピーするほうがいいのでしょうか? 後からの使いやすさという点で、どちらがいいのか教えていただきたいのですが。 現在調子の悪い私のPCに常に接続していると、もしPCが壊れた場合に外付けハードディスクも一緒に壊れるのではないかと心配です。 毎日PCを使い終わった時点で接続して、新しく変更になった部分だけをコピーしたほうが安全でしょうか? 質問だらけで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの管理について

    1TBのハードディスクを使っています、ディスクの未割り当てがあり、これをCドライブとDドライブに割り当てたいのですが、Cドライブへの割り当て方がわかりません。 現状は、システム100MB、C:97.66GB、D:540.79GB、未割当:292.97GBです。

  • ドライブイメージを使用後,元のハードディスクが読めなくて困っています

    初歩的な質問ですが教えてください。お世話になります。 ドライブイメージを使用して、 「windowsMEの入ったCドライブ、フォーマットしてデータの入ったD・Eドライブ=ハードディスク(1)」 を 「新しいハードディスク=ハードディスク(2)」 に写そうと計画しました。ハードディスク(1)のディスクは45ギガ、(2)は80ギガです。もちろんジャンパーピンは (1)をマスター用に、(2)をスレーブにしてコピーしました。完全なコピーはできませんでしたが、それよりも困ったことが発生しました。 コピー終了後、(1)のディスクのみにして立ち上げようとしたところ、(1)のハードディスクを認識しないのです。そこで、ドライブイメージを立ち上げ、(1)のハードディスクの様子をのぞいたところ、C・D・Eドライブすべてアクティブパーティションではなくなっておりました。 そこで、Cドライブをアクティブパーティションにし、再度立ち上げたところ、Cドライブはエクスプローラーで中身が見えるのですが、D・Eドライブは中身が見えません。D・Eドライブの中身のデータを使えなくて困っています。 どちら様かこの場合の対応方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクが壊れた?

    Windows2000で、下のような構成でHDDがあります。 ---- 80GB ----  ↓ パーティションを |C:20GB|D:60GB| で、ある日エラーチェックをかけて終了し、次回立ち上げ時にスキャンディスクをするようにしました。 それをすっかり忘れていて、酔った勢いもあり、Dをスキャンディスク中に強制終了してしまいました(^^; すると、Windowsが立ち上がっても、Dドライブが壊れてしまったのか、「このドライブはフォーマットされていません」と出るようになりました。 (エクスプローラーからDドライブは見えますが、選択すると、上記のようになります) 何か救出方法はないでしょうか? 文面からフォーマットをかけ直せばいいかもしれませんが、中身が… よろしくお願いします。

  • ハードディスクを誤ってフォーマットしてしまった

    困っています。助けてください。当方 Windows7 64bit使用者です。 3TBのHDDを3つのパーティションに分けて使っていたのですが(746GB,1TB,1TB) ディスク管理画面でパーティションを分けていたドライブの一つ(1TB)をフォーマットしてしまった所 他のパーティションで分けていたドライブもファイル・ディレクトリが読み込めなくなり コンピューター画面から消えてしまいました。 Windows自体で初期化を求めてきますが、「はい」にはしていません。 ドライブのフォーマットはクイックフォーマットではないです。 調べてみると、パーティションが削除されただけなのかもと思いますが ディスク管理画面では746GBが未割当ての状態になっており Partition Wizardでは復旧が出来ませんでした。 そこで、Testdiskで復旧する方法を模索しています。 ただ、このフリーソフトだとHDDのパーティションの種類等が分からないといけないようで 3TBHDDの場合、EFTI GPTの類に分類されるのでしょうか? 全くの素人で分からない為、もし復旧出来なくなったりしたら怖いです。 何とか復元する方法を探しています。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ハードディスクケース

    意味がわからず困っているので、どなたか助けてください。 以前使用していたノートPCのハードディスクを使用しようと思いハードディスクケースを購入し、新しいPCにセットしました。 以前使っていたPCはCドライブとDドライブに 分けていたので新しいPCに接続すると ローカルディスクGとHに分かれていました。 そこで二つのドライブGとHを一つのドライブに 結合しようと思いPartition Magic8.0を起動すると 「ディスク2のパーティションを作成したドライブジオメトリ(240h63s)が 間違っているようです。 この問題によってデータが失われる場合があります。 このディスクに対しては、この製品またはオペレーティングシステムの製品を使用して パーティションを操作しないで下さい。 このディスクのデータをバックアップし、 すべてのパーティションを削除し、 正しいドライブジオメトリで新しいパーティションを 作成した後で、バックアップを使用してデータを 復元してください。」 というエラーメッセージが表示され パーティションを結合しようとすると 「このドライブには結合できるパーティションが ありません」 というメッセージが表示されてしまいます。 しかも、Partition Magic8.0上ではディスク2は 不良(黄色)と表示されています。 内容がうまく伝わっているかどうか不安ですが この二つのディスクGとHを結合するには、 どうしたらよいでしょうか? 宜しくお願い致します。