• ベストアンサー

確率変数の和の問題

確率変数の和の問題です。 2つの確率変数XとYが、互いに独立に一様分布に従うとするとき、 確率変数X+Yはどのような分布の形状になるのでしょうか? 結局、和も一様分布になるのでしょうか?分からなくなってしまいました。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

連続型でピンとこないなら、離散型で考えてみれば?例えばサイコロを1個振るでしょ。1から6に一様(離散なので一様的)に出るね。2回振って和を取ると、平均3.5*2=7だけど2から12が一様的には出ないよね。 元問題を正確に解くと、確率変数X,Yの確率密度関数をf(x),g(y)として。確率変数Z=X+Yの確率密度関数をh(z)とすると。 h(z)=∫[-∞,∞]f(z-y)g(y)dy または h(z)=∫[-∞,∞]f(x)g(z-x)dx を計算すればよい。 問題よりf(x)=1 (0≦x≦1),g(y)=1 (0≦y≦1) なので 0≦z≦1のときyは0≦y≦z,1<z≦2のときz-1≦y≦1の範囲をとる。 0≦z≦1 のとき h(z)=∫[0,z]f(z-y)g(y)dy=∫[0,z]1・1dy=z 1<z≦2 のとき h(z)=∫[z-1,1]f(z-y)g(y)dy=∫[z-1,1]1・1dy=1-(z-1)=2-z

albapicco
質問者

お礼

返事が遅くなりました、すいません。 丁寧なご返答、ありがとうございました。 だいぶ理解が進みました。 またよろしくお願いします。

その他の回答 (3)

回答No.3

確率変数X+Yは、XY平面で考えると理解しやすいかと思います。 例えば、確率変数Xが0~1の範囲に一様に分布し、確率変数Yも、0~1の範囲に一様に分布しているとしましょう。 ここで、XとYが独立ならば、(X,Y)は、XY平面で、0<X<1, 0<Y<1 の範囲に一様に分布します。 X+Yの分布は、上記の領域と、直線 X+Y=K を考えます。 この直線が領域にかかる線分の長さが、確率に比例します。 Kは0~2の範囲をとり、K=1 のときに確率が最大となります。 これをグラフにしてみると、Kの確率密度関数は、(0,0), (1,1), (2,0) を結ぶ折れ線になります。 (確率密度関数なので、この三角形の面積は1です。) 因みに、0~1の間で乱数を2回発生させ、これらを加えた数が、丁度この分布になります。

albapicco
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございます、まだ充分理解できないのでもう少し考えてみます。

  • reiman
  • ベストアンサー率62% (102/163)
回答No.2

確率密度関数が2等辺3角形の形状になる

albapicco
質問者

お礼

ありがとうございます。 形状は分かりましたが原理がイマイチ分かっておりません。 もう少し勉強してみます。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

互いに独立なら一様です。

albapicco
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し考えてみます。

関連するQ&A

  • 確率変数の和の確率密度関数の問題

    X,Y,Zは互いに独立に一様分布U(0,1)に従う確率変数としたとき、S=X+Y+Zの確率密度関数 はどのように求めればよいのでしょうか? X+Y と同じように考えればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 確率変数の和の平均値と分散と確率分布

    確率の問題でどうしても解けない物があります。どなたか解き方を教えて貰えませんでしょうか。お願いします。 問題) 確率変数 Xi(i=1,2,…,N) は互いに独立であるが, それぞれ平均値i (E(Xi)=i) のポアソン分布に従う. この確率変数の和 Y= (N Σ i=1) Xi の平均値と分散を, Nの関数として求めよ. さらに,Yの確率分布 P(Y=n) を求めよ.

  • 確率変数を作ることはできますか?

    よいタイトルが思い浮かびませんでしたが、問題になっているのは、 「与えられた分布関数に等しい確率変数が存在するか」 ということです。より詳しくいいますと、 (Ω,F,P)を確率空間として、{X_n}を独立確率変数列とします。 このとき独立確率変数列{Y_n}で、各Y_nの分布関数がX_nに一致し、 しかもY_nは{X_k}のいずれとも独立であるものが存在するのか? という問題です。教科書を読んでいたら、何の説明もなし、 こういう確率変数を取ってきて話が進んで行ってしまったのですが、 実際に取れるのかどうかは、標本空間の性質とかに依存したり しないのかとか、いろいろ心配が出てきました。 ちょっと手がかりがつかめず困っているので、 教えていただけるとありがたいです。

  • 確率変数

    X~N(30,6^2) Y~N(20,4^2)である変数X,Yがあり、互いに独立とする。 確率変数3X-13の取る値が確率変数6Y+17のとるあたい以上となる確率を求めなさい。 という問題がどのような流れで解いていったらいいのか分かりません。 どなたか計算の流れを教えてください。 お願いします。

  • 【指数分布】確率変数の和

    X1,X2,...,Xnは互いに独立な確率変数であり、 それぞれ指数分布 f(x)=1/λ*exp(-x/λ) (x>0) に従います。 確率変数 Yk=X1+X2+...+Xk の確率密度関数をfk(x) とするとき、 (1)fk(x)=∫[0,∞]fk-1(x-t)f(t)dt (x>0) を示せ。 (2)fn(x)を求めよ。 (3)確率変数 Yk=X1+X2+...+Xk の期待値、分散を求めよ。 との問題なのですが、 (1)について、 XとYが独立であるとき、Z=X+Yの確率密度関数fZ(z)は 畳み込み積分で与えられるので、 fZ(z)=∫[-∞→∞]fX(x)fY(z-x)dx を...と考えたのですが 上手く証明ができません。 また、(2)について、 指数分布が事象が起きる時間間隔が従う分布だということから 要は、n回の事象が起きるまでの時間と考え、 fn(x)=n/λ だとは思うのですが、よくこれは特性関数から計算すれば良いのでしょうか... どなたか数学に詳しい方が居られましたら、 ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 確率の問題が解けません。

    次の3問が分かりません。何方か解ける方がいらっしゃったら解説をよろしくお願いします。 [1] 確率密度関数f(x)が f(x) ={c(1 - x ²)} (lxl≤1のとき)                  ={ 0 } (lxl>1のとき) と与えられている。  1)規格化定数cの値を求めよ。  2)分布関数F(x)を求めよ。 [2]確率変数X₁、X₂、X₃が互いに独立で、標準正規分布N(0,1)に従うとき、確率      Pr{0 ≤ (X₁+X₂+X₃)/ 3 ≤ 0.5} を求めよ。 [3]確率変数X、Yは独立で、それぞれ自由度4のχ²分布、自由度6のχ²分布に従うとき、             Pr( X ≥λY )=0.05 となるλを求めよ。

  • 確率,一様分布に関する問題です。

    確率,一様分布に関する問題です。 確率変数XとYが互いに独立にU[0, 1]に従うとき, 次の確率を求めよ。 (1): P(|X-Y| ≦ (1/2)) (2): P(|(Y/X)-1| ≦ (1/2)) (3): P(XY < a) 絶対値などがついており,どう計算してよいのか分かりません。 お分かりになる方,ご教授をお願いいたします。

  • 確率変数の変換について(2つの確率変数の和)

    毎々お世話になっております. このたびは,2変数の確率変数の変換について質問させていただきます. [問] X1およびX2はi.i.d.でそれぞれ[0,1]の区間で一様に分布している. Y=X1+X2の確率密度関数を求めなさい. 上記の問いに関してですが, X1,X2の密度関数はf(xi)=1 for 0<=Xi<=1 i=1,2 であり, 同時確率はf(x1,x2)=1 for 0<=x<=1 であるというところまでは分かりました. また,X1=Y-Z,X2=Zとすることで,ヤコビヤンJ=1であるというとろこまではできました. しかし,これ以降,どのように考えれば良いのかが分かりません. 直感的に,X1とX2が一様に分布しているために,Y=X1+X2は0<=y<=2の範囲に分布し, y=1のときにg(y)が最大になるのであろうと考えられ, g(y)=y for 0<=y<=1 g(y)=2-y for 1<y<=2 1という確率密度関数になるであろうことは分かります. このような考え方が正しいかどうかも含めて,この問題の解法をご教示いただけないでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします.

  • X,Yは正規分布(0,1)に従う互いに独立な確率変数とする、このとき、

    X,Yは正規分布(0,1)に従う互いに独立な確率変数とする、このとき、X+Y、X/Yの分布は?   頭悪いです、すみません~

  • 確率についての問題です。回答お願いします。

    Xは次の確率分布に従う確率変数とする。 P(X=n)=p(1-p)^(n-1)、n=1,2・・・(0<p<1) Yを期待値3のポアソン分布に従う確率変数とする。また、XとYは互いに独立であるとする。 (1)期待値E(X)、E[X(X-1)],E[Y(Y-1)]を求めてください。 (2)X+Yの期待値と分散を求めてください。 よろしくお願いします。