• ベストアンサー

以下の志望動機(教採:高)にご意見ください

(○○○(都道府県名)の教職に対する動機:180文字~200文字程度) 教職の人を育てるという部分に魅力があります。生徒が自らの可能性に気付き、成長する過程に関与できるからです。人が試行錯誤しながら、前に進んでいく姿は何より美しいと感じます。全ては生徒の成長のためという信条のもと、自らを高めながら職業観や倫理観、規範意識の育成に努めます。経済、文化の中心であり、2020年に向けて発展を続ける○○○(都道府県名)で教職者として研鑽したく思います。 ご意見、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9759/12153)
回答No.1

とてもよく書けていると思います。もし、改善の余地があるとすれば、カッコ内の2, 3か所くらいではないでしょうか。ご参考までに、添削例も後記します。 訂正案 教職の人を育てるという部分に魅力があります。(→「教職の人を育てるという部分」の意味が不鮮明です。「魅力」の“裏側”にも言及したい。)生徒が自らの可能性に気付き、成長する過程に関与できるからです。人が試行錯誤しながら、前に進んでいく姿は何より美しいと感じます。全ては生徒の成長のためという信条のもと(→表現が“華美”に過ぎると思います。)、自らを高めながら職業観や倫理観、規範意識の育成に努めます。経済、文化の中心であり、2020年に向けて発展を続ける○○○(都道府県名)で教職者として研鑽したく思います。(→「2020年に向けて発展を続ける」は不要でしょう。) 添削例 多感な成長期の生徒と接することは大きな意義とともに責任を伴うものと自覚しております。生徒が自らの可能性に気づき、成長する過程に関与する、ということに他ならないからです。人が試行錯誤しながら前進する姿は、尊く美しいと思います。生徒の成長の一助となるべく、職業観・倫理観・規範意識の育成に努める所存です。経済・文化の中心○○○(都道府県名)で本科目担当の教員として奉職し、自己研鑽できれば本望に存じます。(200字) 以上、ご回答まで。

izayoi168
質問者

お礼

添削、ありがとう御座います。 無い知恵を絞り、色々と文面を考えましたが、自分の視点からだけでは気付けない事が多々あります。 添削例は非常にスマートな文面になっており、とても参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 志望動機について

    現在大学4年で就職活動をしております。 菓子メーカーの品質管理職を志望しているのですが文章力が乏しい為、履歴書の志望動機欄に上手くまとまりません。200文字程度にまとめれるよう、アドバイスいただければ幸いです。 志望動機 ・飲食店のアルバイトや趣味であるお菓子作りを通して「食」に関わる仕事がしたいと考えています。中でも貴社の商品が大好きで、安全でおいしい商品を作るために、厳選された素材や品質にこだわりっている点に大変魅力を感じています。 ・近年異物混入などのニュースが増え「食の安全性」について日ごろから考えさせられる中で、次は自分が「食の安全」を守る仕事がしたいと考えています。中でも貴社は、菌検査だけではなく商品開発など様々な仕事に携われる事が出来、成長の幅が広がると感じたため志望させていただきました。 ・どのような仕事においいても、自ら考え率先して行動する長所を生かし貢献したいと思っております。

  • 塾講師のアルバイト 志望動機について

    明日塾講師のバイトの面接があります。 それに伴い、履歴書を書いているのですが志望動機が上手くまとまりません。 主張したいポイントが2つ有りまして 1つは、自らが成長出来る仕事であるということ 2つは、日本の将来を担う人材を生み出す仕事であるからということ この二つをふまえ、以下のようにまとめたのですが、いまいち自信を持って出せるような仕上がりになりません。 「塾講師は、生徒の成績や進路を『担う』大切な仕事です。『飛躍させれば、』日本の未来を担う人材を生み出す仕事であると考えています。『そのような』塾講師という責任の重い仕事を通じて、生徒と共に自らも成長して行きたいと思い応募させていただきました。」 自信の持てない箇所は『』をつけたところです。 担う、成績や進路を担うという表現はおかしくないか?また後にも担うという表現を使っているため、別の表現はないか? 飛躍させれば、飛躍させていいのだろうか? そのような、表現的に大丈夫だろうか? また、自分の主張が客観的に見てちゃんとつたわっているかが心配です。 他にも改善点等ありましたらアドバイスいただけると幸いです。 回答よろしくお願いします。

  • 道徳規範は 愚の骨頂

     ではないでしょうか? なぜ なくならないのでしょう?  道徳は 倫理としての試行錯誤の中にしかない。おのおのの思考の過程であり 生活共同の動態であるはづです。  ヰキぺディアの記事の中に 次のように 思考の動態であることを示す一節もありました。  ▲ 《ヰキ:道徳教育》~~~~~~~~~~~~~~~~~~  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%BE%B3%E6%95%99%E8%82%B2   ただし、〔生徒たちに 道徳心を身につけさせるに際して〕 同じ行為においても、徳目どうしが衝突することは頻繁に起きる。  ・ 転倒した児童が自ら立ち上がる強さも大切であるし、それを他の児童が助けてあげるのも大切である。  ・ いたずらを起こした児童生徒を厳しく諌めるのも大切であるし、許すことも大切である。  ・ 身なりが整っていない児童生徒をいじめることはよくないが、身なりを整える習慣を身につけることも必要である。  そのような場合に教師がどのような評価を下したらよいのか、明確な評価基準がないために、評価は流動的である。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ その場その時に応じて また 自分や相手や情況に応じて 考えつつ対処するのであって 規範とその応用は 愚の骨頂だと思うのですが いかがでしょう? おしえてください。  * おそらく 宗教という問題にかかわっているとも思います。わたしは 宗教は 個人の信仰が内面から外に出かけるというおのれの自殺行為から出た慣習だと考えているのですが そのような外化としての教義化と 一般における道徳規範とが つながっているかとも思います。このあたりのことについても よろしかったら どうぞ ご見解を示してください。

  • 学校事務の志望動機について添削お願いします。

    閲覧どうもありがとうございます。 現在アパレル販売員をしており、専門学校事務への転職を考えております。 書類選考があるのですが、中々文章がまとまらず困っております。 以下志望動機の添削をお願い致します。 現職で接客だけでなく、PCを使っての店舗運営や売上管理、在庫管理などの管理業務から報告書作成や発注書の入力などの業務をこなしていく中でお店を裏で支えるバックヤードの仕事に楽しさを感じるようになりました。特に報告書に表を挿入してレイアウトを変える、試行錯誤しながら書類を作成する作業は面白く感じます。勿論接客業務でお客様とコミュニケーションを取りながら商品を提案していくことも毎回が新鮮でとてもやりがいがありました。双方の業務を現職で学べたからこそ、私は専門性を極める事務の仕事をしたいと気付くことが出来ました。 学校事務に興味を持った理由は夢を持って学ぶ生徒さんを支えてゆきたい、彼らが学ぶ姿からは私自身も日々刺激を頂けるのではないかと考えたからです。また私自身が中学、高校時代の事務員の方に進路の相談に乗っていただいたた経験があるので、講師の方々とはまた違う少し身近な存在として生徒の方と関わっていけたら大変嬉しく思います。接客業務で培った笑顔やコミュニケーションスキルを発揮して明るい応対を心掛けてゆきます。 文章が乱雑で申し訳ございません。 ご助言頂けると嬉しく思います。自分なりに書いてみて表現が幼い様な気がします。 パソコンの資格は特に無く、事務も未経験です。

  • 教採の以下の問題を解いてみました。もしよろしければ

    教採の以下の問題を解いてみました。もしよろしければ、添削をお願い致します。 題:授業で、外国人に、奈良の良いところについて紹介するスピーチをさせたい。 そのスピーチの手本として教員が生徒(中学生)に聞かせる。以下の要件を満たすように書きなさい。 (1)関係代名詞を使うこと (2)100語程度の英語で書くこと。 Do you know anything about Nara? Today I would like to tell you about good points of Nara. Firstly;word heritages. Nara has three world heritages. For instance, Horyuji, which is the oldesd wooden building in the world and the first world heritage in Japan. For those reasons, a lot of tourism all over the world visit there. Secondly;Beautiful places. Nara also has beatiful places, such as cherryblossoms veiw in Yoshino.Thirty-thousand cherry blossoms there.That view is beyond discription. There are a lot of good points in Nara other than these.I am looking forward to your visiting Nara. 奈良について何か知っていますか。今日は、奈良の良いところについてお伝えしたいと思います。 一つ目は、世界遺産です。奈良には、3つの世界遺産があります。例えば、法隆寺は、世界最古の木造建築であり、日本で最初の木造建築です。そういうことで、世界中の観光客がやってきます。 二つ目、美しい場所です。奈良には、吉野の桜のような美しい場所もあります。そこは、3万本の桜の木があり、その美しさはなんとも言えません。 この他にも、奈良には沢山の良いところがあります。皆さんの奈良への訪問を楽しみにお待ちしております。

  • 教採について

    私は、小学校の先生を目指しているのですが、愛知県と神戸市を併願しようと考えているのですが、可能でしょうか? 今年の試験の中心日は愛知が7月19日、神戸が7月20日でした。 また、愛知は実技がありません。神戸は実技があるので、何日かにわかれるとおもいます。

  • 教採について

    教員採用試験で音楽を試験科目としていない県などがありますが、そういったところでは、音楽がにがてな人も採用されると思うのですが、音楽を教えることができない先生では、授業に支障が出ると思うのですが、そういった県では、小学校の非常勤の先生が音楽をおしえているのでしょうか?

  • 志望動機 ご意見をお聞かせ下さい。

    お世話になります。ご覧頂きありがとうございます。 アドバイスをお願いします。 ただ今志望動機を作っています。 応募するのはアパレル(フットウェアなどを扱っています)の会社です。 私は今までアパレル接客とアパレルのデザイナーを経験してきました。 詳しい職務内容は(具体例も)職務経歴書に記入済みです。 なるべく読んでもらえる様、短めで伝わる内容にしたいのです。 以前作ったときは熱意の無い様な文章になってしまったので 今回は気をつけてみたのですが...(でもなるべく熱すぎない様....) ---------------------------------------- 貴社の全行程に関わる事の出来る100%自社デザインの環境に魅力を感じています。 最後まで責任を持ってプロデュースする事で視野を広げ、妥協を許さない環境で 企画力に磨きをかけ成長出来る大きなチャンスだと思っております。 昨今、レッグウェアはファッションにおいてますます重要なポジションにあります。 品質・デザイン性に優れリーズナブルな事は勿論、値段以上に価値のある商品作りに 接客にて培った「相手の視点になり、ニーズに応える力」を活かし、取り組みたいと 強く思っております。 --------------------------------------------- 自己PRの方にこれから自分が何を出来るか「相手の視点になり、ニーズに応える力」 等の具体例などは書いてありますので志望動機にはあえて入れていません。 ・最後まで責任を持って ・妥協を許さない 上記は仕事をして行くで当たり前な事なので書こうかどうか迷ったのですが....。 助言を頂けるとありがたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 明日教採なんですが・・・

    明日、教員採用試験です。 申し込みをしたので受験票が届いているんですが、色々考えて受験することを辞めました。 (専修免許をとってからまた受ける予定です) 受験しないということを、教育委員会などに連絡した方がいいのでしょうか? 当日受験会場に行かなかったら、それで放棄したことになると思っていたのですが、 無断放棄は数年後の再受験に響いたりしますか? もう明日でどうしょうもないし、何百人も受けるので関係ないかとも思うのですが・・>< よろしくお願いします。

  • 教採に落ちてしまいましたが、今できることは?

    今年の教員採用試験に2次で落ちてしまいました。 校種は小学校です。 1次で落ちるのは勉強不足、正直2次で落ちたということは人間性が教員と合わない?ということでしょうか? 2次の倍率も2倍程度だったのに、落ちたということはもう教員は諦めた方がいいのかとも思ったのですが、就職活動もまったくしておらず、経済的に院に行くのはきついので、来年もう1度受けてみようと思います。 小学校なので、常勤講師になると思うのですが、勉強する時間はとれるのでしょうか? 常勤だと勉強する時間がなく、1次も受からないと聞いたこともあります。 講師の話が来るのかも心配なのですが、来年の教採に向けて学生のうちにやっておくべきことはありますか? アドバイスよろしくお願いします。