5人家族での生活費25万円は妥当?

このQ&Aのポイント
  • 我が家では、給料から20万円を妻に生活費として渡していましたが、妻の要望で金額を増やすことになり、現在は25万円を渡しています。しかしこの金額は妥当なのか、検証したいと考えています。
  • 妻の言い分では、20万円では足りず、昼食代やたばこ代が足りなくなってしまっていました。そのため、金額を増やすことになりましたが、果たしてこれだけの金額が必要なのか、疑問を抱いています。
  • 参考までに、我が家の家族構成は私(44歳、サラリーマン)、妻(44歳、専業主婦)、長女(高3)、次女(高1)、長男(中1)です。生活費の内訳や家計の状況について、アドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

5人家族で生活費25万円は妥当ですか?

家計について質問させていただきます。 我が家では、先月まで給料から20万円を妻に生活費として渡していました。 生活費の内訳は以下の通りです。 食費(米、味噌、ミネラルウォーター除く)、趣味・娯楽費、被服費、交際費(妻のランチ代、飲み会代除く)、日用品・雑費(文具代、本代除く) 除くとしたものは、私の実家からもらっているか、20万円とは別に渡していました。 妻の「まったく足りない」との言い分をのみ、今月から25万円を渡すようになりました。 この金額は妥当なんでしょうか? 25万円を渡すようになって、昼食代、たばこ代が足りなく、昼食は食べていません。 参考まで、家族構成は以下の通りです。 私(44歳、サラリーマン)、妻(44歳、専業主婦)、長女(高3)、次女(高1)、長男(中1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4014/9119)
回答No.1

>この金額は妥当なんでしょうか? これまで赤字が積み重なっているのか、何か新たな不足理由があるのか 生活費の内訳だけでは判断しかねます。 収入に余裕があるご家庭で、夫婦に合意があれば とやかく言うほどの金額ではないでしょうけど まずは5万(25%)もの不足分が生じる理由を確認することでしょう。 我が家ではこのようなことに黙って応じることは考えられません。 家計簿なり、増額見込みの理由とか、確たる根拠を示して お互いじっくり話し合わないと簡単には出せない金額です。 奥様はあなたの昼食抜きについてご存じない、あるいは無関心なのでしょうか? 余計なお世話ですが、お金の面以外でも話し合うことがありそうな気がします。

250000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家庭というか夫婦間に問題はあります。 毎日のように「金がない」「稼ぎが悪い」と子供に聞こえるように言われていたので、昼食なしでも罵倒されないだけましになったかなと... もちろん昼食貫は言ってませんし、関心もないと思います。

関連するQ&A

  • 9万円で3人暮らし

    いつもお世話になっております!! 今回は、9万円で3人暮らしをする場合のだいたいの内訳(比率)を教えていただきたく投稿しました。 家族構成は、妻・夫・子供(小学4年生)になります。 ※保険料(生命保険)・貯蓄・家賃・学費・通信費・娯楽費は含んでいませんので純粋に生活費だけの金額です。 私が考えた内訳は、 食費・日用品等 5万円 光熱費 2万円 交通費(ガソリン代) 1万円 ※予備費(医療費や毎月はかからないお金)(余ったら繰越) 1万円 としてみましたが、まだ9万円生活をしていないので・・・。この通りになるかわかりません・・。 実際に9万円で生活しているとかそれ以下で抑えてるという方のアドバイスやご指摘をいただけたらありがたいです! あと上記以外で必要な費用があれば教えていただけると嬉しいです・・。 何か情報が足りないとかあれば・・言っていただければ補足させてもらいますね! たくさんの助言お待ちしています!

  • 東京で10万円以下で生活

    東京で10万円以下で生活できますか? 家賃 4万円 食費 1,5万(自炊) 娯楽 1万 通信費 5千円 水道光熱費 1万 雑費 5千 9,5万で計算したんですが、他にも必要な費用はあるでしょうか?

  • パラサイトシングル生活費6.5万生活!!

    高齢メンヘラニートです。 金欠です。。。 病気にならなければ1万の医療費(予備費)がまるまる浮くわけです。 風邪ひいたりどこか怪我したりしえ何気に通うことになっています。 飲食費と本代がもう少し減らして月3000円ずつにできるかと思います。 本も図書館で借りればいいかなぁと思ったりもします。 生活雑貨・日用品費が何気に掛かるのでこれは5000円を確保するとして 1万4000円マイナスなので 医療費等固定費を含めて 5万1000円 固定費抜きで自由裁裁量の部分 ならば 貯金額を含め 2万1000円 でした。 これは使いすぎだと思いますか? 内訳 年金追納分15000 家入金分 10000 自立支援医療費 5000 医療費(予備費)10000 貯金10000 本代 5000 飲食費 5000 日用消耗品費 5000

  • 三人家族の生活費

    カテ違いならスミマセン。 娘(年長)との三人家族です。 私(専業主婦)ですが、毎月給料から決まった金額を頂いています。(残りは預金に回っています) 3年前に決めてた金額で子供の入園や色々と出費が増えてそれなりに頑張っておりましたが、今年は入学も控えており大変だと主人に話したところ「やっぱり足りなかった?(笑)あと幾ら必要かと聞かれてしまいました。」 光熱費・住宅ローン・保育料等・保険代・車関係・税金などは年間の金額が把握出来たのですが、他の生活費は幾ら位で考えるのが良いのか悩んでおります。 生活費ですが、1月どの位使ってますか? 生活費は、食費(外食込)・雑費・被服費(家族分)・妻の(小遣い・美容室代)・レジャー費と考えて頂き、月平均でお願いします。 ちなみにママ友は月に10万円だとおしゃってました。 意見を参考に主人に交渉したいので、宜しくお願いします。

  • 3人家族1ヶ月の生活費

    こんにちは。 3人家族(私、旦那、2歳半男の子)での1ヶ月の生活費について質問です。 まずわ詳細を載せます! 家賃\21000 ローン\33000 電気\4500 ガス\9000 水道\6000 食費\40000 雑費\10000 ガソリン\15000 携帯二代\25000 旦那こづかい\30000 保険料\20000 その他\10000 (病院代や外食などの娯楽) 合計 \223500 となります。 月によってははみ出します…。 かかりすぎでしょうか…? 手取りは23万前後なので毎月ギリギリの生活です。ですが決して貧相な生活ではないのでやっぱり削るべき費用を削ったほうがいいのかと思っているのですがなかなかどこから削ればいいか分かりません…。 ただ今切迫早産で入院中で予想外の出費があり貯金が底付きこれからはきちんと節約していかなければならないので…。 皆さまの生活費内訳を教えて頂けたら嬉しいです!(節約している部分も)

  • 学生の一人暮らしの生活費

    今現在、学生で、一人暮らしをしております。 そして、以下が私のおおよその生活費です。(家賃除く) 食費:15000 電気:6500(オール電化) 通信:3500 日用品(細かいものコミコミ):10000 交際:10000~20000 娯楽:20000 雑費とか交通とか:15000 合計→80000~95000/月 収入 バイト:約75000/月 仕送り:40000/月←(これを家賃に当ててますので、実質0円) 奨学金:30000/月 合計→105000/月 この生活費は、(収入の面から&学生一人暮らしという身分から見て)使いすぎでしょうか? それと、もしよろしければ、みなさんの生活費を参考にしたいので、教えてくだされば幸いです。

  • 28万円で4人家族の生活費。

    初めて登録して、質問させていただきます。 よろしくお願いします。 1ヶ月の生活費の事ですが、我が家ではあまり贅沢をしてるつもりはないのですが、なかなか貯金が増えません。 どうか、直さなければいけない所など、アドバイスを お願いします。 家族構成 夫・31歳になったばかりです、迷彩服を着て演習場で 働いています。 妻(私)・31歳、専業主婦。 長男・8歳、小2。 次男・3歳、未就園児。 1ヶ月・お給料・大体28万円ぐらいです。 固定支出 家賃・・・7万7千円(駐車場つき) 軽自動車1台の保険(月払い)・・・5400円 長男の学校費・・・7300円 新聞・・・3000円 電気(オール電化)先月は7500円 水道(1ヶ月)先月は2000円 通信費(固定電話とインターネットと夫婦2台のプリケ     ーカード2枚)先月12000くらい ガソリン(軽・1台)先月9000くらい 雑費(次男オムツ代含む)先月10000円くらい 食費・・45000円、外食・・15000円くらい 夫費・・昼食含む・タバコ、時々ビールなどで     4万から4万5千円 貯金は2万円を、今年から毎月定期積み立てしてます。 生命保険は、主人のものに私と長男が入ってます 1万2千円くらいです。 後はなぜかお金が給料日前になると全部ないです。 家計簿つけてないからか、使途不明金?です。 初めて投稿するので、読みにくい所を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 厳しいお返事、アドバイスをお願いいたします。

  • 1ヶ月の生活費(家族3人)

    1ヶ月の生活費について皆様の意見をお聞かせ下さい。 【我が家の構成】  私、妻、娘(3歳:4月から幼稚園) 【生活費】  4万円 【生活費用途】 ・食費 ・日用品 ・残は妻のお小遣い  となっています。 ずばり少ないでしょうか? 光熱費、通信費、衣料費、医療費、ガソリン、化粧品、レジャー費などは生活費に含まれません。 私としては 食費+日用品で3万、妻のお小遣い1万 くらいで可能ではないか? と思っています。 奥様方の「それじゃ足りない」「奥さんがかわいそう」など、アドバイスがありましたらお教え下さい。 妻に聞く限り、「友達に言うと少なくて驚かれる」と言ってました。。。

  • 夫婦二人の生活費

    支払い等は夫が管理しているのですが、食費と私の携帯代金とお小遣いと日用品雑費として 五万円渡されています。 実家の近くと違い、食品が高いのもあり毎月ギリギリでお小遣いまで余りません。 被服費などか別にあるわけではないです。 実家の母やその友人、私の知り合いは厳しくないか?というのですが、夫の職場の方達はあげすぎじゃない?と言っているらしいのです。 一般的にはもらいすぎなのか、少ないのかどうなのでしょうか?

  • 生活費について

    妻に生活費として\104000-(理由があって半端です。)を毎月渡しているのですが、まったく足りないらしいのです。 一般的に生活費として毎月いくらくらい必要なのでしょうか。以下、生活費の内訳です。 家族構成は夫、妻、小2、年少 1.食費(夫:弁当なし。年少:週1回、小2の給食費含む。) 2.医療費(妻のみ。(子供は無料のため。夫は小遣いから。)) 3.新聞代(約3000円) 4.町内会費(500円) 5.ガソリン代(妻の車。5000円程度) 6.日用品(洗剤、トイレットペーパー、ティシュー、ゴミ袋、その他) 7.小2のスイミングスクール代(6000円) 8.小2の学校の教材費(笛など。) 明らかにわかっている支出の合計は14500円ですよね。食費、その他で90000円弱では 足りないでしょうか。 幼稚園の月謝、教材費は含まず。電気、ガス、水道、保険、車の維持費(車検、保険)、通信費、住宅ローンは含まず。です。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう