• 締切済み

うつ病の方に質問です

一年前に付き合い始めた彼氏が 仕事や親の介護のことで精神的にまいってしまい うつ病になってしまいました。 彼は、私と付き合い始めたのと同時期に 仕事が急変して多忙になりました。 どんどん症状がひどくなってしまい 「今は1人でゆっくりしたい」と言われたので 付き合い始めてから約一年もの間、 二人きりで会うこともなく たまに私から他愛もない内容のメールを送る程度です。 もちろん返信は来ませんし、返信も求めていません。 彼と私は同じ職場です。 職場では顔を合わせますが 付き合っていることは周囲に内緒のため 挨拶とちょっとした会話程度です。 この一年間、すごく辛かったですし 今でも心が折れそうになりますが 彼のことをどうしても支えたいのです。 自己満足と言われてしまいそうですが 一年間、たくさん悩んで考えた結論です。 うつ病の方、もしくは うつ病になったことのある方に質問です。 今は彼にメールでしか接触できないので どんな言葉をかけてもらったら嬉しいですか? また逆に言われたら嫌な言葉も教えてください。 メール以外でされたら嬉しい!ということも ありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

こんばんは。 >今は彼にメールでしか接触できないので どんな言葉をかけてもらったら嬉しいですか? また逆に言われたら嫌な言葉も教えてください。 これは難しいですね。とりあえず 頑張れ! は禁句だと思います。 まず押さえておきたいのが 彼氏さんがなぜうつ病になったかです。 介護と仕事のストレス ということですが  ひとまずは 愚痴を聞いてあげるだけでいいと思います。 うつ病は必ず治りますが 長期にわたる場合もあります 彼氏さんの場合ストレスの発散場所がないと言うことが 問題だと思いますので 手伝えることがあれば言って欲しいと伝えてあげてください。 介護に踏み入っていいのか分かりませんが 彼を本当に一生支える気であれば そのことについても 話し合う必要があると思います。 ただ 途中であなたがうつっぽくなるかもしれません。今現在心がおれそうだとおっしゃっていますが 大丈夫でしょうか? それだけが心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは 「いつもがんばってるから、たまには休んでね。 手伝えること、あるかな?」とか、 相手を認める言葉が良いと思います。 できれば彼氏さんには 病院で薬をもらってほしい。 抗うつ剤以外にも、気が楽になる薬があるんです。 それとももう「うつ病」って診断されたのでしょうか? 専門の病院では、うつ病本人でなくても受診(カウンセリング)をしてくれます。 そちらで相談してみるのがベストかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

躁鬱病です。私が鬱の時は妻が無理矢理ドライブに誘ってくれました。 それが今思うとうれしかったですね。  一番よいのは短いメールや簡単なメモだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病の方なんですが・・・

    うつ病の方なんですが・・・ ネットで知り合いになったメル友がいます。最初は他愛の無い内容のメールだったのですが 日増しに来るメールも増え、あちらの思い込みで書かれたような内容で返答に困ります。 昨日は51件来ました。 一昨日あたりからスルーしているのですがそれでも今朝は今までで8件来ています。 (返信していません) 何だかちょっと怖いです。 拒否っておけばいいんだけど 自分のせいで何か起きても嫌だし・・・ 返事が無い=スルーされてるのかな?とかそういう風に考えたりされないのでしょうか? こちらまで何か疲れて来ました。

  • うつ病の方なんですが・・・

    うつ病の方なんですが・・・ カテゴリ違いだったようなのでこちらでお願いします。 ネットで知り合いになったメル友がいます。 最初は他愛の無い内容のメールだったのですが 日増しに来るメールも増え、あちらの思い込みで書かれたような内容で返答に困ります。 昨日は51件来ました。 一昨日あたりからスルーしているのですがそれでも今朝は今までで8件来ています。 (返信していません) 何だかちょっと怖いです。 拒否っておけばいいんだけど 自分のせいで何か起きても嫌だし・・・ 返事が無い=スルーされてるのかな?とかそういう風に考えたりされないのでしょうか? こちらまで何か疲れて来ました。

  • うつ病の彼に借金返済は無理ですか?

    知り合って5年近くになる彼がいます。 5年の間、病気をしていなかった2年ほどしか付き合えていませんが、 誠実で責任感のある人です。 うつ病の原因は過労と家庭内のストレス、そして借金ではないかと思います。 今は状態が悪く、メールの返信はありません。 いくら説得しても聞き入れてもらえず、治療はしていません。 返済を求めることはなかったのですが、 返事ができないことで自己嫌悪になると言っていました。 私のメールもいけなかったのですが、返事をするのが怖いようです。 今は何とか仕事をしているようですが、 職場復帰して体がしんどく辛いそうです。 借金を返す気はあると思います。 それに苦しむなら千円ずつでも返したら達成感に繋がりませんか? そう思うのは私が健康だからでしょうか。 話もできない、2年間も会えない彼の代わりに返済してきました。 私も軽いうつ病を患い、今は回復しています。 なにから書いていいのか纏まらず分かりづらくて申し訳ありません。 本当は治療をして欲しいです。 どうやったら私の言葉が届くのかおしえていただけませんか? よろしくお願いします。

  • うつ病の彼と付き合ってます。

    初めて質問します。 うつ病の彼のことについて質問させて下さい。 彼とは5年半近くつき合ってます。彼がうつ病だと初めて診断されたのは、今から3年ほど前です。始めはほとんど病院にも行かなかったのですが、ここ最近ゎ月1で精神科に通っているようです。(ひどいときは、死にたいと言ったときもあります) 職場が一緒なのですが、彼の方が忙しくなかなか会えない状況が続いています。また今年の7月頃から調子が悪く、彼から連絡が来ることはほとんどなくなりました。こちらからメールをした際に「忙しくて自分の時間が自由にならない」と言っていました。 私はそれ以来、2週間に1回くらいのペースで、メールを送信(返信なしでも大丈夫な内容)しています。そのメールに返信はありますが、自分の状況が内容に書かれてなく、彼の今の状態が分かりません。彼のことは職場で見かける程度で、2人っきりで会ったのは、6月が最後です。 正直、どのようにコミュニケーションを取れば良いかも分からなくなってきました。でも彼のことはこれからも支えていきたいんです。 うつ病の人には、励ましは禁物、彼の言うことは否定せず、話を聞くなどを実践し、彼を信じ常に待つ姿勢ではいます。しかし、時々私も無性に不安になるときもあります。 今後どのように彼に接していけばよいか、アドバイスお願いします。

  • うつ病の方へのメールについて

    長文になります。私(女)と同じ職場の同僚(女性)が職場のストレスからうつ病になり退職しました。 特別親しかったわけではないのですが、何度か親切にしていただいたこともあり、彼女の力になりたいと思っています。 メールは何度か送っているのですが返信はありません。(うつ病の方ってメールの返信でも負担に感じてしまうのですよね。なので返信がないことは気にしていません。) もうすぐ新年なので、年賀状メールを送りたいんですが、気持ちが落ち込んでいる時に明けましておめでとうなんて送るのは迷惑ですかね。私としては彼女と関係が切れたくないので、メールは今後も送りたいなぁと思っているのですが、それが彼女の負担になるなら控えようと思います。 私は時間がかかっても以前のような彼女に戻ってほしいです。 なんとか力になりたいです。 他にうつ病の方への接し方のポイント等あれば教えてほしいです。 周りはうつ病に偏見をもっている人が多く、相談相手がいなかったのでここで質問させていただきました。 初めて利用するので回答者様にご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんがよろしくお願い致します。

  • 鬱病の友達との付き合い方を教えてください。

    こんにちは。 私の友達からメールで「仕事やめた」との連絡があり,原因は鬱病なのだそうです。 数年前から鬱病のせいでリストカットを何度かしたりしているようです。 そんな友達に,どのような言葉をかけてあげたら良いのでしょうか。 一応メールでのやり取りだと思いますが,鬱病の人でも直接会った方が元気が出るのでしょうか。 その友達との関係は中学時代仲良くしていて,卒業後約7年間音信不通。 約2年前に友達の勤めているお店で偶然再会。 半年に1回くらいメール,電話(その電話で鬱病の薬を飲んでいると聞きました) 友達の勤め先で会ったのが最初を除いて1回程度です。 友達は結婚しています。 鬱病の原因が何かは知りません。 「どうしてるかな?」と思ったとき,普通の友達なら「元気~?」 なんてメールを送るのですが, 鬱病なので言ってはいけないことがあるかな?と思い,躊躇しています。 友達にどう接したら良いのでしょうか? 教えてください。

  • 鬱病の彼

    彼がどうやら鬱病になったみたいなのですが、(仕事には行っています)鬱病は人と接する事が嫌になるみたいですが・・ここ何ヶ月、音信不通状態です。メールの返信はもちろんありませんし、電話もでません。そこで、彼の元仕事先の方に、彼に連絡をとっていただいてもらうとメールの返信があったそうです。私の友達(彼も知っています)もメールを入れてもらったところ、返信はありませんでした。明かに私は避けられてるように思います。鬱病って、人によって接したり、しなかったりするものなのでしょうか?

  • うつ病の夫へのメール返信に困ってます

    夫はうつ病を患い治療中です。 少しずつ良くなってきてはいますが、月に1~2回激しく落ち込むことがあり その度に「具合悪い」「きつい」「つらい」といった内容のメールがきます。 夫は理解ある職場で、午前中だけアルバイトをしていますが、 具合が悪くても早退したいと言えない(言いたくない?)ようで なんとか時間まで耐えてるようです。 具合が悪いときに、早退して家に一人でいるのも嫌なようで・・・。 私は職場が自宅からかなり遠いので ちょっと様子を見に帰ったりすることもできず 「大丈夫?」「ゆっくり寝ときなさいね」っといったような返信をしてるのですが いつも通りに返信すると「いつも同じことしか言わないね」と。 何て言えばいいのかわからなかったり、忙しかったりで返信しないでいると 「何で無視するの」。 メールでのやり取りは気休め程度の効果もないのかもしれませんが 何と返信するのがいいんでしょうか? どういう言葉を求めてるんでしょうか? 正直、困ってます。

  • 男性の方に質問です。

    男性の方に質問です。 先日仕事関係の方に遊びのお誘いメールをしました。(同じ職場ではありません。) その時は「用事があるのですいませんまた今度お願いします。」という返信がきました。 しばらくたってもう一度同様のお誘いメールをし、いやだったらハッキリ言って欲しいと伝えたところ 次の日に「嫌とかじゃなくてしばらく空いてないんです。趣味やら仕事やらですみません。 本当は僕からお誘いしなければと思っていたのですが…。空いてる日がなくて…。」との返信がきました。 仕事が忙しいのはわかっていたので、他愛ない文章と「誘ってくれるかはあなたしかわからないからあんまり期待せずに待ってます。」という文章を相手に送りました。その御2週間連絡はありません。 この「本当は僕からお誘いしなければと思っていたのですが…。」 は彼の本心だと思いますか?

  • うつ病の方にはどう接すればよいですか?

    こんにちは^^ うつ病と診断されたのかどうか、そういうことって踏み込んで聞けないのですけれど、今、とっても落ち込んでいる女性がいます。 仕事が原因で、いつもはとっても明るい頑張り屋さんです。 うつ病でしたら「がんばれ」という言葉はダメですよね? そうでなくっても、もともと頑張り屋さんなのですし。。 どう接すればよいのか分からないでいます。 どなたか教えていただけませんか?

このQ&Aのポイント
  • TS8530セットアップ後、スキャン操作で「パソコンに保存=>>スタート」を押すと「パソコンから読み取りを開始できる状態にしてください」と表示され、スキャナーできません。
  • セットアップ方法は以下のURLからパソコンから実施できます。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る