弁護士の不誠実な対応に困り果てています

このQ&Aのポイント
  • 不動産関係で依頼した弁護士の不誠実な対応に悩んでいます。初めは親切な対応だったが最近は態度が豹変し、連絡が途絶えるなど問題が起きています。さらに事務所での態度や対応も問題であり、どのように対処すれば良いか悩んでいます。
  • 不動産関係の案件で弁護士に依頼していますが、最近の対応が不誠実で困っています。かつては親切で快諾していただけたが、最近は進捗状況の連絡が途絶え、問い合わせにも傲慢な態度で対応されるようになりました。事務所に出向いても態度が改善されず、問題の解決策を求めています。
  • 弁護士に依頼した不動産関係の案件で不誠実な対応に困っています。最初は親切な対応だったが最近は態度が豹変し、連絡不足や傲慢な態度が目立ちます。事務所での対応も問題であり、このような状況でどのように対処すれば良いか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

弁護士の不誠実な対応に困り果てています。

御覧いただき有難うございます。 不動産関係で弁護士さんに依頼しているのですが不誠実な対応で困っています。 当初は大変親切な対応で、やや複雑な案件にもかかわらず快諾していただき、進捗状況の連絡等もきめ細かくしていただけました。 ところが、最近態度が豹変し、進捗状況の連絡が途絶し、こちらからの問合せに対しても、傲慢な態度、居留守を使う、メールの返信も殆ど来ない等、別人のような有様です。 このため事務所に出向き次のことが分かりました。 所長(弁護士)、弁護士、女子事務員の3名とこぢんまりしたところですが、 高齢の所長が休みがちのため2人勤務となることが多く、この日も2人は机も付けて延々と雑談の最中で、事務所の入り口でかなりの時間様子をうかがっていても気付く様子もなく、まさに彼氏と彼女状態の会話が延々と続き、事務員は私のことも誹謗中傷している有様です。 入り口のチャイムを鳴らして2人共ようやく来訪に気付きました。この日は手続きに必要な書類を持参したのですが、弁護士は、書類が不備だ! 今日は忙しいから出直せ! と上から目線で面倒くさそうに言い、今日は時間が無いから・・・、と私を追い払うような態度のため仕方なく帰りました。 ところが、後日、弁護士と私の2人だけで役所に出向いたときは、当初の親切な弁護士に戻っているではありませんか。事務所の事務員の前では上から目線の生意気な態度、思わず「ジキルとハイド」と直感しました。 そして、事務員のロボットと化している弁護士にあらためて驚きました。 このような場合はどのようにすれば良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私が、以前で、弁護士さんを探しているとき、 周囲の方から、「いい弁護士は10人に1人」と、 言われました。根拠は、よくわかりません。 気になるなら、知り合いから評判のいいところを紹介して もらうのもよいかと思いますが・・・・ すでに交渉も進んでいて、支払も発生していると思うので、 いっそ腹の立つ対応は我慢して、結果を冷静に見守るのもよいかと 思います。 話が自分の納得している方向に、進んでいるなら、今回は それでOKとして・・・次回の依頼はなしよ!ってことで。

nodoka_2525
質問者

お礼

ご回答くださり有難うございます。 10人に1人ですか・・。 既に取りかかっており支払も発生しています。 今回は良い反省となりました。 ご丁寧なアドバイス有難うございました。

その他の回答 (1)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.1

>このような場合はどのようにすれば良いのでしょうか。 別の弁護士事務所に乗り換える。 当然、今までかけた費用は「全部無駄」ですが、少なくとも「これからかける費用まで全部無駄にすることだけは避けられる」と思いますよ。 次は「女性弁護士さんが居る事務所」にした方が良いでしょうね。

nodoka_2525
質問者

お礼

ご回答くださり有難うございます。 小規模な事務所が良くなかった例と反省しています。 女性の弁護士さんのおられる事務所は考えるべきでした。 ご丁寧なアドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • 弁護士は何故いつも高飛車な態度を取るのか?

    相手側弁護士とメールのやり取りをしています。 いつも思うことなのですが、今回に限らずどの弁護士もいつも上から目線。高飛車な態度で接して来ます。 手紙というか、メールの書き方からして上から目線の文章を送ってきます(怒) 実に、無礼千万な奴だと思いながらも事務的な内容をメールでやり取りしています。 弁護士は何故いつも高飛車な態度を取るのでしょうか? この道にお詳しい方、ご教示を

  • 弁護士との契約をやめたい!

    遺産相続で、親戚内でゴタゴタが起こり、弁護士を雇いましたが、 早い話が、かなりの高額の契約をさせられてしまっている様子なのです。 普通、遺産相続の場合、着手金が40万円くらいからが相場だと後でわかったのですが、 100万円とられています。 また、成功報酬型での契約になっているのですが、よく読み返してみると、当初、 口約束していた内容とかなり違っていることが解ってきたりしました。 調停などが進んではいるのですが、もう、彼等に弁護を依頼し続けたくありません。 どの段階でなら、弁護士を切ることができるのでしょうか? 着手金は帰ってこないにしても、これ以上、むしり取られないようにもう、切ってしまいたい のですが、それは可能なのでしょうか? 専門的な分野で、素人には分りづらいので、言いなりになってしまいたくありません。 もう、あの弁護士事務所には関わりたくないのです! 教えてください。お願いします。

  • 相続トラブルに強い弁護士さんを探してます

    カテゴリー違いだったら申し訳ありません。 現在、相続トラブルがあり栃木県の弁護士会より紹介していただいた弁護士と契約しています。 ところがこの先生は前金を取っているにもかかわらず全く動いてくれません。 「まだ書類が揃っていない」とか「別件で忙しい」とかなんだかんだと理由を付けて調停を約束していた時期を3ヶ月も遅らせています。 進捗状況も一切連絡無く、事務所に電話しても誰も出ないことが多く、携帯も留守電でメッセージを残しても連絡がありません。 来週会う約束をしているのですが、もう信頼できないので他の弁護士さんに代える予定です。 そこで質問なのですが、栃木県で相続トラブルに強い弁護士さんがいましたら教えていただけないでしょうか。 もう栃木県弁護士会の紹介はこりごりなんで。 よろしくお願いいたします。

  • 弁護士を探す

    弁護士を探さなくてはいけません。 今、私が住んでいる、この地となれば、多少の伝手、紹介が得られますが、弁護を頼む本来の場所は、県外であり、書類等のやり取りから、弁護士がその地に出向くことになると出張料等がおそらく発生するため、それならば、私が出向いたほうが安上がるため、先方(県外)にて弁護士を頼むこととしました。 (県外といっても隣接つする県ではないため、弁護士が先方へ出向くとなると、おそらく日が限られる、また日帰りはしない?などあり得る距離) となると、全くもって伝手がございません。 弁護士になった友人、知人もおらず、また弁護士を挟んで何かを解決したと言う人もおらず、どうやって離れたところから、その土地のいい弁護士を探していいのか皆目見当もつきません。 先方から無料相談(市が設ける)で、弁護士を探すと連絡がありましたが、どうやら順番待ち状態です。 ことは一刻を争うため、もしかするとその相談会で、いい弁護士に早く出会えるかもしれませんが、そんな期待をしている時間は、私には無駄と考え、多少の有料相談は覚悟で、弁護士を探そうと思いました。 先方で、「法テラス」にて弁護士を紹介?していただけるところがあると判り、そちらでとは思っておりますが、これは、これでいいものかどうか。 あるサイトで、法テラスを利用するのも紹介してもらう人がいない場合は、いい方法とは記載があったのですが、それは、人それぞれの価値観。 果たして、紹介者がいない私のような場合、また弁護士さんを挟んで何かするとは全く思わず、ドラマの世界だと思っていた私には、誰にこういったことを相談してよいのかもわからず、こちらへ伺っております。 まずは、メール、電話にして、軽く様子を伺い、この人ならば!と事務所へ伺う予定ではおりますが、それは甘い考えでしょうか。 何分、私も限られた時間と言う中で動かなくてはいけないため、なんとも難儀しております。 コツは、もう弁護士に時下に逢ったときのインスピレーションしかない ように簡単にサイトで調べると感じましたが。 まず、その弁護士に逢うまでの方法として、よき手段がございましたら、教えていただけませんでしょうか。 先日、弁護を依頼して2年間放置された女性が・・・という記事を読むと、弁護士を探すと言うのは簡単ではないと、痛感いたしました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 交通事故 弁護士について

    今年の夏、信号待ちで停止中にオカマをされた被害者です。 過失割合は0:10で、相手側の弁護士と私が直接示談交渉を行っております。 現在通院治療中で車の損害に対する交渉を行っているのですが、 当初交渉を行っていた弁護士が忙しいとの理由で同じ事務所の別の弁護士に変わりました。 後から出てきた弁護士は認められない認められないばかりで話が進まない状況になっています。 そこで質問なんですが、 加害者が2人の弁護士に委任するとは思えないのですが、後の弁護士が委任されていない場合は交渉を拒否することは出来るのでしょうか? また、委任状を見せて欲しいと言ったところ、依頼者に確認しないと見せれませんと言われたのですが、ほんとでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 依頼した弁護士への不安

    ある被害の損害賠償請求をしたいのですが、専門性が高く立証が困難とされる件での点から今まで何人もの弁護士を当たってきたものの、断られ続けてきました。 時効も間近に迫った頃に藁にもすがる気持ちで、今回の件に関する専門機関に何度目かの相談をしたところ、今の弁護士を紹介されました。 弁護士は、契約を交わす前の相談の時点では、法的書類の書き方や、有力な証言をしてくれる人を当たってくれたりりし、今まで断られてきた弁護士達とは異なってかなり協力的?で、大変親切で頼もしいという印象でした。 相談料も取らずに色々と面倒を見てくれたということもあり(後でまとめて請求されるのだろうと思っていました)依頼するならこの弁護士にするつもりでいました。 しかし契約をする直前になって、色々気になることが分かってきました。 ・専門機関からの紹介だったので、その件の知識や経験は持っているものと思っていたが、実は私の件で初めて取り組むということ。 ・専門機関に登録している場合、その機関で行っている法的手段に関する様々なサービスがあるのですが(費用は依頼任負担で、もちろん支払うつもり有。その旨も話し済)なぜかそれを利用しようとしない。 ・相談の時点ではとても協力的で、メールで連絡を取ったりしていましたが、契約書に判を押した以降は聞きたいことをメールしても返信がない。 ・相談を重ねていくうちに、当初の私の進めたいやり方からそれつつある。 はめられているような気がしないでもないのですが、まだ契約書を交わしたばかりの段階で着手金を振り込んでいないから、ということもあるかもしれません。 今から新たに弁護士を探すことも困難ですし、今の弁護士さんに依頼するより他にないと思うのですが、その場合、私が良い形で事件を解決させるためにはどのような態度が必要でしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 対策ありますか?

    私は派遣社員で、派遣先の会社内の事についての質問です。私は今年、派遣先の会社の社員さんと結婚をしました。(婿養子で)この件に付きましては何も問題はないのですが、婚姻に関しての書類を会社に提出しなければならなく、必要書類を、所長経由本社の方へ提出の際、同事務所において、書類を見て婿養子に気付いた所長に、書類を事務書に居た人にみせびらかされ、「婿入りなんだ」と公表されました。あと、1年前から、禁煙を断念した所長に煙草を、せびられる日々となり、初めの頃は、「1本頂戴」と言われてたのが、エスカレートし、席をはずしている時、休みの時、帰社後おかまいなし勝手に机をあけて、勝手に盗るありさまです。最近では、まだ新しいままの、ストックの煙草にまで、勝手にあけて吸うありさまです。たまたま残業時に食べるパンなどを個人で持ってきている時が続き、朝のコーヒータイム時に食べる事が多くなってきた最近、持って来ていない時には、「今日のモーニングのパンは?」と催促し、「なんで持ってきてないねん。。」と強要するありさまです。別の営業所の所長に相談しても、「批判はするのですが、なんともなりません」この様な事は、どこかに相談すれば、どういかなるんでしょうか?又、罰になるのでしょうかね?本人いわく、わきあいあいだと勘違いしてます。。

  • 被害者として加害者の弁護士にどう対応していいか?

    ある金曜日夜10時ごろ駅の構内で 酔っ払い男に急に洋服をつかまれふり飛ばされた私は 右ひざ・右ひじと肩を強打。4か5M程立っていたところから飛ばされ駅の壁で頭をうちました。男は刑事罰としては 略式起訴で傷害罪。民事部分の治療費等での支払が一切なく内容証明郵便で1通目は治療費などの金額支払方法と支払回数を連絡くれと書いた。怪我当初の診断書と完治した診断書を同じく送付。2ヶ月間全く連絡がなかった。2通目は金額等と期日を記載して期日までの振込か出来ないならその理由と支払計画書を期日までに出せと書いた。だが連絡は無い。というか怪我をさせられてから1度しか連絡がいない。刑事処分を受けた時検察からのときだけ。期日は11月末、あと数日あるわけだが 書類だけ弁護士に頼みわたしが民事訴訟の手続きをしようかと。で突然 治療を受けていた病院から電話があり弁護士からお宅(私)の連絡先がわからないので教えてくれと電話があり 治療費がおかしいとか尻もちをついただけで 頚椎捻挫とか指がしびれたりなんか無いはずだから診断書が間違っているんじゃないのか?と電話があったと病院から連絡があり弁護士らしき男の事務所の電話を病院につげ私に連絡してこいと。謝罪なし。連絡してこないでいきなり病院に個人情報の自宅電話を教えろとはかなり疑問に思う。(男が弁護士を頼んだとか何も連絡なし)まずは その弁護士に対してはFAXで 依頼主に確認をとってくれと回答しようと思っている。弁護士は警察とかに問い合わせて被害者の連絡先とか聞けるのですか?略式起訴された検察にとか?私は弁護等をまだ頼んでいません。来週ようやく相談日がとれたところだったので。今後私は どう対応していけばよいのでしょうか?私もやはり全て高額を払って弁護士をたてて交渉すべきですか?アドバイスをお願いします

  • 【当方弁護士について】対応は適切でしょうか??

    【当方弁護士について】対応は適切でしょうか?? お世話になります。 現在、婚約不履行の訴訟を起こしている者です。 http://okwave.jp/qa/q6075072.html http://okwave.jp/qa/q6075341.html 尋問前の証拠調べの際には、きちんと書類をまとめてくださり、 時間・約束の反故もなく逆にこちらが迷惑をかけているくらいでした。 しかしながら、尋問での様子が少し納得いきません。 前記質問のように、今回の裁判では ・双方との親に会った ・婚約指輪を渡した が、私にとっての証拠になっています。 相手は当然のように、全面否定してきました。 曰く、 「原告両親に会ったのは、旅行のついでに勝手に連れて行かれた」 「婚約指輪は請求した覚えはなく、返そうとしても受け取ってもらえなかった」 「高価そうな指輪だとは思ったが、婚約指輪とは思わなかった」 と。 それについて当方弁護士は反対尋問でも、 「事前に聞いていなかったんですか、そうですか」 「この指輪がどのような指輪か、調べようと思わなかったのですか?」 くらいしか被告を突っ込みませんでした。 (確かに私の実家はかなりの遠方ですので、紹介の目的がなければ行きません。 また指輪も、サイズを事前に知っていたので、被告の主張は不合理かもしれませんが。) 特に今疑問に思っているのが、被告は答弁書・陳述書・尋問において 「交際は被告親と会った後に交際は自然消滅している。その後も会ったのは、 別れ話をするためだけだ」 と一貫して主張しています。 それを否定できる証拠は写真として出しています、 また、「性行為があり、妊娠・結婚を狙ったものだった」と私は主張しました。 それを、相手は否定。「無理矢理された」と。 被告は私のことを、「思い込みが激しく、自己中心的」と主張しています。 当方弁護士は相手の反論に対し何も言わなかったのですが、 相手が主張するイメージ(無理矢理・強引)を、裁判官は信じてしまうのではないかと 不安に思っています。 裁判をするに当たり、傍聴に出かけました。 「弁護士」とはおとなしい人のイメージが強かったですが、 驚きました。相手方に対する厳しい反論は、当たり前。 「婚約指輪ではなく、ただのファッションリングだ」と主張する被告に対し、 「ダイヤがついたファッションリングがあるか!」と恫喝するかのような 弁護士もいました。 (ちなみに私が被告に渡したのも、ティファニーにのエンゲージリング 一粒ダイヤ・たてづめです) 相手の「性行為は無理矢理に」という主張に対し、 当方弁護士に「無理矢理というなら、レイプ事件として被害届は出ているんか!」と 言って欲しかったです。 被告弁護士は「婚約破棄になり精神的なストレスを抱えた」と主張する私に対し、 「他の要因で精神科にかかったことがないか、1年間の病院領収書を提出して欲しい」 とまで尋問の場で言ってきたのに・・・。 弁護士の力関係があるとは思いたくもないのですが(第一県が違う)、 相手側に丸め込まれているのではないかと不安です。 「準備書面や訴状などで、こちらの主張は一貫してやっている」と弁護士は言いますが、 相手側はそれを全面否定しています。 それをさらに否定することは、当方弁護士の言うとおり、意味がないのでしょうか。 せめて尋問の場で、相手の嘘を責め、しどろもどろにして欲しかった・・。 「体の関係は強制」というのを、つぶして欲しかった。 (女性にとっては特に大切なことだと思うので) 尋問の場で、そういうのは必要ないのでしょうか。 他の裁判を傍聴しても、「大丈夫かうちの弁護士」としか思えません。 開所30年の法律事務所で、担当弁護士は平成16年登録となっています。 打ち合わせ段階では、特に不安を感じませんでした。 もし一審が敗訴となった場合、この弁護士のままでいいでしょうか? 家族の意向もあり、全面的に争うことを決めています。 (控訴も検討している。) 途中で弁護士を変えると多大な労力がかかると知りましたが、 それでもかまいません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 一次試験免除の新人教員の対応

    公立学校事務職員です。 一次試験免除制度で入って来た教員が、生理的に受け付けません。 挨拶はしない、小馬鹿にした態度を取る。 先輩教員には、そんなことはしていない様子ですが、事務の私には、見下す態度をとります。 一次試験免除教員が、学生だった昨年度、管理者から事務職のレクチャーをおこなうように指示があったため、(教員志望なら事務には興味ないだろうなと、思うながらも)研修資料を用意してお迎えしたのですが、 人の話を聞かない上に、「私は一次試験免除なんです。」と、言い放?たれてしまいました。 一次試験=学力試験が免除な事が、名誉なのか否かは分かりかねます。 今年度、当該教員が採用当初に、「通勤」「税金」「口座」の書類をお渡ししても、何もかも分からず書かないと言われてしまい、上述の様な態度をとられてしまい、元々無い自信が無くなり、うつ気味です。 この様な、教員から傷を受けない為には、どの様な心構えが必要なのか、ご教授いただきたいと存じます。

専門家に質問してみよう