• ベストアンサー

この4人はメジャーでも活躍できたとおもいますか?

南真一郎、マイケル中村、中村隼人の3投手と 小谷野選手です。 ピッチャーは先発かクローザーで成功できたでしょうか? 小谷野は全盛期だったらメジャーいけば280で15本くらいは打てたかなって思いますけど無理でしょうか? マイケルは全盛期ならクローザーでメジャーで活躍できた気がしますし 南も先発で15勝できた気がしますがどうおもいますか?

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.3

そもそもマイケル中村はメジャーでの登板経験ありから日本に来たのでは? (確か当時もメジャー経験者がドラフト指名で入団と話題になったはず。後に同様の入団形式をとったのはマック鈴木) 通用したといえるほどの数字は上げてないので(MLBではミネソタとトロントで2シーズン、1セーブ3ホールド。ただ被安打の2割以上の被本塁打率(被安打47で被本塁打11本)は悪すぎ)、マイケル中村のメジャーでの活躍の可能性はほぼない、と。 案外面白いと思えるのは小谷野。5年前の小谷野が今この時代に存在していたら、MLBの需要にはある程度合致するので(MLBでは今なぜか内外角関係なく外へ流し打てる打者が重宝がられている。小谷野の右打ちは十分MLBで通用する)、数字的な成績も残せたと思います。問題は守備。日本人であるというウリを捨てるならサード1本でもう少し守備率がほしい。小谷野の外野はあまり印象がないので分かりませんが、チームが求めるポテンシャルを見せられるかどうか。 南は…結局どっち(先発or中継ぎ&抑え)の適正か分からないうちに引退したような気がするので評価しづらい。同じことは中村隼人にも。両投手とも中継ぎが適性だとは思いますが、それだけではMLBは無理ではないかと。使い捨て覚悟の中継ぎ投手もMLBではすでに飽和状態ですし。 ただ質問者様が上げた3投手、3人共腰痛持ちなのですよね。登板機会の多い投手の腰痛持ちは、結局出場機会を得ることも難しいと思いますよ。

samusamu4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>確か当時もメジャー経験者がドラフト指名で入団と話題になったはず。後に同様の入団形式をとったのはマック鈴木 そうでしたね。マックが全然使い物にならなかったのが意外でしたが。。球は速かったですけどね。 >>マイケル中村のメジャーでの活躍の可能性はほぼない、と。 そうかもしれませんね。あのちょっと変則的なフォームは魅力的でしたが。 球威も結構ありましたし。 >>MLBでは今なぜか内外角関係なく外へ流し打てる打者が重宝がられている。小谷野の右打ちは十分MLBで通用する ですね。右打ちうまいですし打点王取った時代なら面白かったとおもいます。 頭も良い選手ですからね >>南は…結局どっち(先発or中継ぎ&抑え)の適正か分からないうちに引退したような気がするので評価しづらい。同じことは中村隼人にも 南は巨人時代しかしらないんですけど桑田にそっくりなフォームで勢いのある球なげてたんで 魅力的にみえました。ジャイアンツ時代は中継ぎでしたよね。 >>ただ質問者様が上げた3投手、3人共腰痛持ちなのですよね。登板機会の多い投手の腰痛持ちは、結局出場機会を得ることも難しいと思いますよ。 ですね。南って腰悪くて1年フルに1軍にいたことなかったですもね。

その他の回答 (2)

回答No.2

逆に行けたかもよ? ノーマークな選手ほど実際活躍してたりします 新庄※ 黒田 川崎 青木 岩隈 上原 メジャー無理やろ!と渡米前に言われてた選手がご覧のとおりの活躍ですから (※は引退選手)

samusamu4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かにそうですよね。斉藤隆も活躍はさすがにできないだろうって思ったけど大活躍でしたからね。 上原も想定以上の活躍ですよね。日本いたころの最後のほうは散々だったのに

回答No.1

通用するなら、とっくにメジャーが目をつけてるでしょう。 中村ノリでもマイナーですよ。 もし上げられた選手が海を渡ったとしても、3Aどまりでしょうね。 中村隼人は、化ければ、もしかして? でしょうかね。 内野手は全く通用しません。 もっと良い選手がゴロゴロいますから。

samusamu4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに中村ノリや井川とかが全然通用しなかったのが意外でしたよね。 >>もし上げられた選手が海を渡ったとしても、3Aどまりでしょうね。 中村隼人は、化ければ、もしかして? 中村隼人のなかなか力強い直球なげてましたもね。気も強そうでしたし。

関連するQ&A

  • メジャーリーガーについて

    野球のメジャーリーガーについての質問です。メジャーリーガーで球速160キロをこえるピッチャーは何人ぐらいいるのでしょうか?また、クレメンスとランディージョンソンは全盛期に何キロ出していたのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 長嶋茂雄の全盛期ならメジャーで活躍できたか?

    長嶋茂雄の全盛期には、アメリカのメジャーリーグで、大活躍できたと思いますか? 私は、野球のことは、全く知りませんが、気になります。 また、長嶋茂雄が、メジャーへ行かなかったのは、なぜですか?  アメリカへいく時代じゃなかったのですか?

  • 王貞治選手がメジャーに行っていたら?

    もしもの話で恐縮ですが、王貞治選手がメジャーに行っていたら、どれぐらいの成績を残せたのでしょうか。当時の日米の格差、投手の攻め方の違いなどを考慮するとどんなものでしょう。 また、王選手の全盛期にメジャー挑戦の話は出なかったのでしょうか。

  • シュートピッチャー

    オリンピックでは日本の投手陣はそこそこ良い結果を残してますねー。 やっぱり外中心の攻め方が多いようですが、 キューバやメジャーリーガーのようなパワーやスイング速度の持ち主には、 シュートピッチャーは通用しないんでしょうか? メジャーでは松坂も使っているようですが、 彼の場合はストレート、スライダーあってのシュートですよね。 たとえば全盛期の西本聖のようなシュート勝負のピッチャーだと、 抑えるのは難しいんでしょうか? どう思われますか?

  • 松坂投手と井川投手のちがいにつて

    こんばんは。両投手では落札金額と契約金で倍くらい差がありますがなぜだと思われますか。素人目から見ても松坂投手が良いピッチャーだとは思いますが、日本での実績はそんなに違わないですよね。井川投手はメジャーでも貴重な左腕先発だそうですし。オリンピックやWBCの国際大会の実績の違いなのでしょうか。

  • 日本とメジャー、ベストメンバーならどっちが上?

    日米野球は、メジャーの全勝でしたが、日本がベストメンバーから程遠かったので、負けるのは当然だと思いました。 日本とメジャーが、ベストメンバーならどちらが勝っていたでしょうか? 下記の条件が付きます。 (1)JAPANリーグとMAJORリーグの対決なので、日本からもカブレラやウッズやセギノールなどの外国人も出場する。 (2)辞退者はいないものとする。・・・よって、日本は、松坂・斎藤・上原・黒田・川上などの各チームのエース級が投げる。 (3)先発投手は、完投もさせることができる。 (4)ストライクゾーンは、日本とメジャー、1試合ごとに変える。 (5)ボールも、日本球とメジャー球、1試合ごとに変える。 (6)球場は、東京ドームとする。 ※ちなみに、私は、日本が勝つと思います。5戦あれば、3勝2敗では勝つと思います。今回アメリカは、日本に完勝したつもりでしょうが、打った投手は、2流選手がほとんどです。勘違いしないでほしいです。もし、松坂・斎藤・上原・黒田・川上が投げていれば、打てなかったと思います。 (補足)また、メジャー級で、メジャーのストライクゾーンにするのも卑怯だと思います。WBCもそうでしたが、そのような規定も変えて欲しいと思います。さらに、メジャー=米ではないことを、米にも日本の報道も伝えるべきでしょう。

  • ダルビッシュが抜けて…球界最高の先発投手は?

    さて ダルビッシュがメジャーに行ってから久しい今日この頃 今の日本球界で最高の先発投手は誰なのでしょうか? 田中将? 杉内? 武田勝? 吉川? 内海? 斉藤佑樹とは間違っても言わないように☆

  • イチローがいたマリナーズの驚異的強さの要因は?

    イチローが初めてメジャーリーグに行った年です。その年のシアトルマリナーズは、勝率7割をゆうに超えていたと思います。シーズン勝利数も100勝超えていた気がします。 ものすごいホームランバッターや、ものすごいピッチャーはいなかった気がします(抑えの佐々木投手はすごかったと思いますが)。 この驚異的な強さはどこから生まれたのでしょうか? 当時の記憶があまりないので、、何かご意見を頂けますでしょうか?

  • 馬原孝浩投手、守護神への道

    こんばんは、ホークスファンで馬原ファンの私ではあるのですが、小さな疑問が去年からずっとあるので…。 彼が初クローザーとしてお目見えしたのは、交流戦ジャイアンツ戦だったと思います。 なんか唐突だった気がしました。え?という感じでした。 1.彼を先発からクローザーにしてみよう、と最初に発案したのは、やっぱり、前コーチの尾花さんだったのですか? 2.どうして、先発要員だった彼を抑えに回すことにしたのでしょう? 三瀬投手の大不振も要因のひとつだと思いますが、彼をクローザーに配置がえしたのは、ホークスとしても彼にとってもすごくよかったと思うんですが、いまいちそこまでの経過が分かりません。 (もちろんルーキーイヤー、先発で芳しくなかったのは知っております) 私の馬原評は、150Km台のストレートと、切れ味よく落ちるフォーク。短い回のほうが、彼には向いているのでしょうか?

  • 名球界への入会基準について

    打者は2000本安打 投手は200勝又は250セーブ 名球界の基準について、上記のような基準があるのですが、投手の200勝だけめちゃくちゃ難易度高くないでしょうか? 平均して10勝を20年ですよね? それに引き換え、打者は100安打を20年。 抑えにいたっては、13セーブを20年・・。 2000本安打も、250セーブも立派な数値だと思いますが、先発投手と比べるとかなり難易度が低いように思います。 名球界に入った選手の中に、「あれ?この人は入れるんだ?良い選手なんだけど、偉大な選手かと言えば・・」と言うような人もいます。 最近だと、松井カズオ選手がもうすぐ2000本安打と聞いてびっくりです。日本にいたときはいい選手でしたが、メジャーに行ってからはイマイチの成績でしたが、それを積み重ねて2000本で名球界か・・という感じがします。 皆様名球界に入る基準についてどう思いますか? ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう