• ベストアンサー

全天候型の自衛隊機

航空自衛隊や他国の空軍などが保有する軍用機の中に「全天候型」という性能を備えた飛行機があります。 全天候型の航空機は、JALなどの商用航空会社が欠航をきめた台風11号が来襲する南九州の各空港にも援助やその他の作戦行動をとることができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.6

全天候型というのはVFR(有視界飛行)だけではなく、レーダや計器の発達によってIFR(計器飛行)できる機体のことです。 JLやNHが飛ばしている機体は、当然夜間飛行もしますし雲中飛行もしますし、雨天でも飛行しますので全天候型です。 「全天候型=過酷な条件でも飛べる」ではないので、「台風11号が来襲する南九州の各空港」からは離着陸できないでしょうし、できるできないの前に空港設備、機体の安全性、不安定な航路などの条件から欠航となります。限界に挑戦ということであれば、民間機なら国土交通大臣、軍用機なら防衛大臣の許可の下、可能かもしれませんが、そんな状況下にはないので、当然に欠航、飛行見合わせになります。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

IFR(計器飛行)できる機体のことを「全天候型」と呼んでいたというだけの話ですね。 回答どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.5

第一世代のジェット戦闘機の例ですがMA-3射撃管制装置(AN/AGP-30レーダー、RS-311距離サーボ、A-4照準器)を搭載するF-86Fは昼間戦闘機、 F-86の機体や主翼を再設計し機首に設けたレドーム内により大型なAN/APG-37レーダーとE-4火器管制装置を搭載したF-86Dは夜間の戦闘も行える全天候戦闘機でした。 現在の戦闘機は当時の全天候戦闘機より遥かに高性能なレーダーと射撃管制装置を備えることで天候や昼夜を問わずに運用が可能な戦闘機となっているため、かってのような昼間戦闘機や全天候戦闘機といった区分けはなくなりました。 気象観測衛生が発達した今日でも熱帯性低気圧の内部の気圧や風速を観測するため高性能ドップラーレーダーや投下式GPSゾンデなどを装備しハリケーンの目の中に飛び込リアルタイムの観測を行うハリケーン・ハンターと呼ばれる観測機(米空軍ではWC-130J)がありますが極めて特殊な例で、軍用機といえど危険な台風時の飛行は行いません。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

差が在ったのはF86の時代ですか。 どうもありがとうございました。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

台風ではないですが、最大瞬間風速が27m/sec.の日に旅客機に乗ったことがあります。偶然にも離着陸の滑走路と風の方向が同じだったため、飛びました。羽田など、B滑走路に降りられましたが、横風離陸の限界を超えているので離陸はできません。低空で海がすぐそこに見えているのに大きく沈み込んだりして、客室乗務員も不安そうでした。 全天候型の定義は既に出ているとおりです。風などに対しては軍用機でも限界があるわけで、どんな時でも飛べるわけではないです。特に離着陸は無理です。もっとも、飛んでしまえば上空では何とでもなることが多いでしょうね。 ”台風に乗じて侵略を試みる敵軍に対して、航空自衛隊が指を咥えて見ているということになるのもマズイのではないかと、、、” これですが、敵軍もできることがかなり限られます。台風の雲の上空は飛べるでしょうから爆弾を落とすことはできるかもしれませんが、どこに落ちるかわかりませんね。軍事的な効果は薄いでしょう。それに、迎撃側も他の基地から飛べるわけですから。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

>敵軍もできることがかなり限られます。 潜水艦で竹島に近づき、「台風の目」などで多少波がしずまった瞬間に浮上して韓国軍を竹島に上陸させるという手が可能です。 一方、日本が世界に誇るP-1対潜哨戒機も、台風が過ぎさるまで飛行場で待機ってことになると、竹島領土防衛もままならないです。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.3

全天候が実際にできるのは、台風やハリケーンの目の中に入って直接観測できる気象用の航空機くらいで、その他のは、気象条件の悪いところを避けて快適な飛行コースを選べる気象レーダ付ということで全天候型。 でも、気象観測航空機でも、激しい台風の最中に離着陸などは出来ません。また、台風通過中は無防備といえど、攻撃してくるような軍隊もなし。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

P-1などの最新の対潜哨戒機は、敵潜水艦が台風に乗じて作戦行動するのをキチンと捕捉してくれると期待しておりました。 台風が居ない時だけの防衛ってどうなんでしょう。 それなら民間の商用機と比べて値段が高すぎですね。 回答ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

全天候型の軍用機は、高性能なレーダーを備えることによって天候や昼夜を問わずに運用が可能な軍用機を言いますが、この言い方をしていたのは以前までであり、今ではほとんどの軍用機が全天候型のスペックを満たしているので、死語に成りつつあります。 性能的にはどんな天候でも飛べはしますが、戦闘機ですと1機で50~90億円しますし、隊員の人命を危険にさらしますので、よほどの事が無ければ悪天候時には作戦行動はとりません。 救援活動や援助活動をする際に、一番重要な事は二次被害を出さない事ですから・・・

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >今ではほとんどの軍用機が全天候型のスペックを満たしているので、死語に成りつつあります。 つまり民間商用機でも、昔の言い方をすれば、すでに「全天候型」であると理解しておく方が良いのでしょうか。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

台風が来た時などは無理でしょうね。USー2でも厳しいでしょう。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに台風の一番強い瞬間に飛行機が離着陸するというのは困難でしょうねぇ。 しかし、民間商用機は駄目だが、軍用機は大丈夫という上限の違いなどはないのでしょうか。 台風に乗じて侵略を試みる敵軍に対して、航空自衛隊が指を咥えて見ているということになるのもマズイのではないかと、、、。

関連するQ&A

  • 飛行機はどれ位の雪(悪天候)で欠航??

    1月10日にANA、JALの東京→函館便が欠航していたんですが(札幌や女満別行きも欠航していたみたいです)その日は物凄い大吹雪という訳でもなかったし、もっと視界が悪い位の吹雪でも欠航していない日があったのですが、飛行機はどの位の悪天候で欠航になるのでしょうか?? 雪の量ではなく、雪質とかにもよるのでしょうか?? また航空会社によっても欠航度合いが違うのでしょうか?? 近々AIR DOを利用して函館から東京に行く予定があるのですが、天気予報だと雨のち雪になっていて、欠航になるのかなぁ、と心配になっています。 詳しい方いたら教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 飛行機の欠航の場合 

    例えば地方から行きの飛行機はANAで行くとします。(4日発) そして2日後にJALで地方へ帰ってくるとします。(6日発) (割引券があったので帰りはJALの券を買ったとします。) でも台風で東京行き4日の飛行機が欠航してしまったとして 台風が少し停滞したとして ANAが払い戻しした場合(飛行機完全欠航) もう東京へは行けないので 帰りのJALもキャンセルしたしないといけなくなった場合 台風が原因で東京へ行けなかったので 天候のせいだとして全額返ってくるのでしょうか。(帰りの分) 台風さえこなければ使用できた飛行機が(行きですけど) 台風で行けなくなった場合 たとえば1泊でも 帰りの便に影響した場合の 帰りの払い戻しのシステムについて教えていただきたいです。 同じANA同士なら払い戻しされるんでしょうか。 飛行機が飛ばなければ新幹線でも行って 帰りの飛行機を使用するべきでしょうか

  • 悪天候時の飛行機の乗り継ぎについて

    飛行機の乗り継ぎについて質問があります。 今回タイに旅行に行き、日本に帰ってきた当日に空路で実家に帰る予定でいます。 しかし、タイの旅行は、台風シーズンの9月で飛行機の欠航などが考えられます。もし、悪天候のため、日本に戻ってこれない場合は、実家に帰省するための飛行機に乗ることができなくなります。 (1)帰国ができない場合は、航空券のキャンセルもできま  せん。このような場合どうしたらよいのでしょう? (2)このようなケースでのキャンセル料は、私が払うのでし ょうか? (3)キャンセル料金に対して補助とかはないのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • JALは悪天候に弱い?

    最近強く感じるのですが、JALは悪天候に弱いと思います。現実、2006年の暮れ、爆弾低気圧が暴れ、日本全域に被害をもたらしたのですが、そんな中でもANA便は勇ましく発着していました。例にとると、その時の私の利用する女満別空港の状況は、さすがに千歳便は両者とも欠航でしたが羽田・関空便はJALが全便欠航に対し、ANAは全便就航してました。この差はいったいなんなんでしょうか?システムの違い?(管制塔・機長の判断の差、機械の差etc)それとも・・・どなたかお知りの方がいらっしゃいましたら教えて下さい!!ようやくJALのクリスタル会員になれたというのに、こうも欠航が多いと喜び半分です・・・

  • 【空軍、航空自衛隊の軍事力】航空自衛隊の哨戒機は潜

    【空軍、航空自衛隊の軍事力】航空自衛隊の哨戒機は潜水艦から攻撃することができないそうです。 イージス艦等の軍艦は潜水艦から攻撃することが出来るそうです。 なぜ哨戒機は潜水艦から攻撃されない、できないのですか?

  • 海上自衛隊の飛行場について

    日本の海上自衛隊には海上自衛隊厚木航空基地など空軍が含まれています。 陸・海・空といった識別は、地上、海上、空中と思っていましたので、少し驚きました。 ただ、空軍力とかいう場合は、どうしても航空機の総数などを思い浮かべます。 それで質問です。 1.自衛隊の陸・海・空の定義は、どうなっているのでしょうか。軍隊ですので、すべてケース・バイ・ケースということでいいのでしょうか。それとも、何か定義のようなものがありますか。 2.日本の空軍力(たとえば航空機の数とか)は、陸・海・空でどれくらいの比率になりますか。 よろしくお願いします。

  • 軍用機

    適切なカテゴリが分からず ここに投稿しました。 自衛隊が所有するヘリや航空機を 「軍用ヘリ」、「軍用機」と呼称するのはおかしいでしょうか? 自衛隊は「軍」ではないので、 どうも違和感があって悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 格安航空券について…

     先日、ある大手の旅行会社で格安航空券を買ったのですが、その出発日頃に台風が近づいてくるという気象情報を聞いて、「もし、台風で飛行機が欠航になったらこの航空券はどうなるんですか?」と尋ねました。すると、担当者の方に「旅行条件に書いてある通り、天候等による欠航に関しては当社では関知しません。」みたいなことを言われたのですが、これはどこの旅行会社でも格安航空券の場合はそうなのでしょうか?なんか、チケットの売り逃げみたいで感じ悪いんですが…  結局、天候は問題なく旅立てたのですが、もし欠航になった場合は飛行機会社の方に言えば何とかなるんでしょうか?どなたか経験者の方がいたら今後のために教えてください。

  • 航空自衛隊スクランブル機について

    初めまして。  学校で友達から聞いたのですが、航空自衛隊のスクラブル機は、スクラブル発進して他国の戦闘機にあったら、パイロットの腕だめしもかねて模擬空戦みたいな事をやることがあるとゆっていたのですが本当ですか?

  • 自衛隊練習機の離着陸

    先日午後4時頃に、地方の航空自衛隊基地にて練習機が滑走路以外の 所(滑走路に行くまでの通路?)に着陸する光景を見ました。 他の練習機は通常の滑走路を離発着しているのに、1機だけが滑走路 とは違う場所に着陸をしました。 通常は東または西に離発着するのに、その1機だけは南から侵入して 誘導路に着陸し、滑走路を走行したのち誘導路を走行し格納庫に移動 してました。 当時の滑走路は問題なし、天候良好、他練習機の滑走路のみの離発着 あり。誘導路の着陸は1機のみ。 1機からの異音や白煙等の確認はありませんでした。 何らかの緊急事態?、惨事を想定しての訓練?。 皆さんは何が考えられますか。航空法や自衛隊法で何らかの問題があ りますか。南には高層ビル等もあり、危険だなぁと感じたので質問を しました。過去にこのような光景を見た事がありません。