• ベストアンサー

 ドイツ語Verkieselungの読み

この間質問させていただいた、ドイツ語で石化は どんな文になるかという答えで、Verkieselungというのがでてきたんですが 発音を教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197531
noname#197531
回答No.20

この質問者さんの質問が、別のIDでYAHOO!知恵袋に出ており、 カタカナで書くと「フェァキーゼルング」のようになります。 という回答がベストアンサーになって解決済みになっているのはどういうことだ! やったものの見当はついているが、これでは回答はできない!

DEADSPACE566
質問者

お礼

回答遅くなりました。 別のIDの方は別の方です。 私も石化ドイツ語で検索をかけたことがあり、見たことがあります。 「フェァキーゼルング」は確か石化の訳だったと思います。

DEADSPACE566
質問者

補足

確かに検索で一度見たことはるのですが その後もいろいろと解釈の仕方があると知り 質問は続行しておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

noname#214841
noname#214841
回答No.22

#20さんが「noname」になつてゐて、驚きました。ご多忙の中での投稿といふことは、耳にしてゐたのですが、残念です。私の失礼のせいでせうか。申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214841
noname#214841
回答No.21

>>この質問者さんの質問が、別のIDでYAHOO!知恵袋に出ており 私のことではありません。私は、YAHOOではなく、AHOOですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197531
noname#197531
回答No.19

現在仕事に忙殺されているので、金曜の夜か土曜頃、もう一度回答します。

DEADSPACE566
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ということは「石になれ!」のセリフは訳してもらえるのでしょうか? このままにするのは頂けないので近々締め切らせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupin__X
  • ベストアンサー率82% (280/339)
回答No.18

anonym14 さん、誤解してませんよ。 この場合の日本語の命令的表現がドイツ語(英語も)の命令形にならないという 発想の違いを書いただけで、質問者や閲覧者に対して 学習者はその辺も 苦労して身につけてきているんだぞという主張があっただけです。 ドイツ語学習者でない質問者さんが要望が魔法名という単語レベルから 回答No12 の過去分詞になると省略された文の一部になり、取り扱いきれない 領域だろうなと危惧していたところです。ドイツ文を扱うんだったら、 どこの地域のいつの時代のドイツ語を想定し、登場人物の親しさの度合いとか 必要になってきます。その辺踏み入ることになるよという文法説明でも あったのです。魔法の精霊に対する祈願文にすることもできます。しかし、 複雑すぎて、他の単純な「火」Feuer とかとの整合性がとれなくなります。 私の中では、No10でおわりです。それ以降私の回答含め質問者さんにドイツ語 表現に余計な色気を出させてしまった印象です。No15の例文は役に立たない 無駄という説明のためだけのものです。宣言も不定詞へ戻る方便の意味も あるんです。それでも、質問者さんが学習者ならできる限り付き合いますよ。 ちなみに、私の得意な外国語は英語やドイツ語ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197531
noname#197531
回答No.17

追伸 お役にたてなかったので、ベストアンサーはほかの方に差し上げて下さい。私はいりません。 物語の執筆、頑張ってください。

DEADSPACE566
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197531
noname#197531
回答No.16

ずいぶん誤解されたようですが、私は、質問者さんがドイツ語を勉強しているわけではなく、日本語の物語を書いていらっしゃるということで、ドイツ語に関する詳細な説明は不要という判断です。 「石になれ」というのは命令ではないとのご指摘がありましたが、話を分かりやすくするためにあえてそう言いました。一番適切なのは「呪文」でしょう。童話を書くのであれば、短く呪文らしい表現のほうがいいと思います。 ”Ich will dich versteinern !”では呪文らしくはありません。しかし、挙げ足の取り合いはいい結果にはつながらないので、質問者さんには申し訳ありませんが、私はここで降ろさせていただきます。

DEADSPACE566
質問者

お礼

いいえ、とんでもありません。 すごく役立ってくれました。 私は語学はとんと疎いです。 そんな私からしたらとてもうれしい限りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupin__X
  • ベストアンサー率82% (280/339)
回答No.15

元の質問から大きく広がりすぎてきました。これ以上になるようでしたら、 これは一旦締めて新しく質問した方がいいですよ。 新たな登場人物を書きます。 少年漫画 ONE PIECE をご存知でしょうか。 その中に、ボア・ハンコックがいて、その能力が 「自分に見惚れた者を石化させることができる。」 ワンピースウィキドイツ語版などには 石化させる --- in Stein verwandeln 「石に変化させる」 とあります。中を読むと「石化する」versteinern が多く出てきます。 [回答No12お礼欄の] 敵が「石化した!」とか「石に変わった」 →誰の発言でしょうか。 (1)魔法をかけた当人なら「私がお前を石化した」という完了 (2)仲間の魔法使いなら「敵が石化された」という完了受動 (3)居合わせた一般人なら「石化」versteinern, Versteinerung という 日常使わない単語がとっさに口にでるのは不自然です。 (もちろんドイツ語話者なら意味はわかるし書き言葉なら問題ないです) (1)(2)なら、過去分詞versteinert でOKです。 (3)なら in Stein verwandelt あたりで幼い子供なら zu Stein geworden になります。(werden(geworden)の方が易しい単語) [回答No13の] 魔法使いが「石になれ!」と命令 これは、命令ではないんです。 英語で命令形を使って説明しましょう。 ×Petrify yourself! 自分自身を石化しろ!(動くなの比喩 ?) 相手が命令を聞くわけないし不可能ですよね。 命令ではなくて魔法使いの宣言です。 ◎ I (will) petrify you ! これをドイツ語にして ◎ Ich will dich versteinern ! この文の最後の不定詞を想定していて No10の回答にしたわけです。 私は、一発で完全な回答を心がけているんですが、2回目になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197531
noname#197531
回答No.14

漢字の変換ミスがありました。過去分詞系ではなく過去分詞形です。

DEADSPACE566
質問者

お礼

説明ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197531
noname#197531
回答No.13

やっと状況がわかりました。そのようなセリフでしたら、やはり過去分詞系の「Versteinert!」が最も自然です。「フェアシュタイネルト!」です。ただし、すでに起こったことを言う表現ですから、魔法使いが「石になれ!」と命令するセリフには使えませんがそれでよろしいですか。

DEADSPACE566
質問者

お礼

すでに起こったことを言う表現だとおかしいので「石になれ!」の方を希望いたします。 しかし、できたらでかまいません。 すでの回答者様からは詳細な説明をさせていただいていますし。 長い間、私の質問に付き合ってくださりとても感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197531
noname#197531
回答No.12

すみません。No.8につけていただいたコメントをよく読んでいなかったのですが、ひょっとして、日本語で物語を書いていらして、ドイツかなんかが舞台で、「石に変えてやったぞ!」みたいなセリフに相当するドイツ語をカタカナで表記したい、というようなことでしょうか。もしそういう目的でしたら、過去分詞versteinertにして、「フェアシュタイネルト!」というのも考えられますが、その辺説明していただけませんか。できればその文章全体を見せていただいたほうが早いと思います。

DEADSPACE566
質問者

お礼

状況としましては、魔法使いが石を使う魔法を覚えてその魔法を使うとします。 その魔法を唱え、魔法の効力によって「石化した!」「石になった!」とか「石に変わった!」という文言を入れたいのです。 魔法使いは、女性としてでいいですよ。^^ シュチュエーションとしては、ある女性の魔法使い(魔女)は、深い森の奥、与えられた試練により、封印された魔獣を倒さなければならない! そこで、修行をしたときに覚えた魔法を唱えると。 そして敵が「石化した!」とか「石に変わった」とかそういった一文ですね。 魔法名もドイツ語表記なんです。だからドイツ語にしたいんですよね。 自分の作品は、ドイツ語に翻訳だとかすごい事をしているわけではないので、一つ一つの単語とか一文をドイツ語に置き換えるという事をしているんです。 先にここを詳しく説明したほうが良かったですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドイツ語の読みを教えてください。

    ドイツ語で、サクラソウ(桜草)とは、 なんと発音するのでしょうか。 カタカナ表記では難しいことと思いますが、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • いっひ ふんばると でる うんち !(ドイツ語)

    今日弟が学校の友達から仕入れてきたネタによれば、 「いっひ ふんばると でる うんち !」 と日本人には聞こえるドイツ語があるそうです。 実は私はこの4月からドイツ語を習い始めてはいるのですが、  いっひ=Ich  ふんばると=動詞  でる=der  うんち=名詞 くらいの予想しかつきません。 調べてみても答えが見つからないので質問しました。 こんなのは日本人の作ったジョークで、そんなドイツ語はないのか。 はたまたそれとも本当にこの発音をするドイツ語の文があるのか。 そして実際にあるとすれば本来の意味はなんなのか。 気になります。 くだらない質問ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語の読みを教えてください

    お店の名前に「装飾」という意味のドイツ語を使いたいと考えています。 独和辞典で調べたところ、「verzieren」と「verzierung」がそれに該当するみたいなのですが、どうやって読む(発音する)のかまで載っていませんでした。 自分なりに辞典とにらめっこしてなんとなく読んでみたのですが自信がもてません。 「verzieren→フェアツィエァエン(?)」 「verzierung→フェアツィエァング(?)」 ドイツ語が分かる方ご指摘頂けないでしょうか。 それと、どちらを使った方がいいなどありましたらそちらもご指摘下さい。 今考えているショップ名は”空間装飾”のドイツ語表記です。 なので「verzieren raum」か「verzierung raum」でいいと思うのですが・・・ 宜しくお願いいたします。

  • ドイツ語でどう言うの??

    『私を助けてくれたあなたへ』 『NEVER SAY GOODBEY(「さよならは言わない」??で日本語訳は合ってるのかな???)』 この上記の2文をドイツ語に訳して欲しいです!! つづりと、発音も教えて欲しいです。 ちなみに。 ドイツ語って、英語とは全く違うものなんでしょうか?? 勉強するには、英語とは全く違う感覚で学んだほうが良いのでしょうか?

  • 石化はドイツ語で何というのか

     こんにちは。 石化はドイツ語で何というのでしょうか? 今度、文章にして使おうと思うのでぜひ教えてもらいたいのです。 石とか岩なら分かるのですが、~化はなかなか資料がないんです。 どうかよろしくお願いします。

  • 「ドイツ語に頻繁に出てくる発音について

    「ドイツ語に頻繁に出てくる発音について ドイツ語を聞いていると、頻りに、 「ツォーネ」と聞こえる発音を していますが、これはどういう意味でしょうか? 是非、教えて下さい。 」と質問したところ、 「Zone 「地帯」「地域」でしたら「ツォーネ」と発音されると思います。 ○○地域,○○地区、などという時に使われると思います。 間違っているかも知れませんが、、、」とご回答が 来ましたが、何となく納得できません。 もっと基本的なものだと思いますので ドイツ語が分かる方、ご回答を期待しております。

  • ドイツ語に頻繁に出てくる発音について

    ドイツ語に頻繁に出てくる発音について ドイツ語を聞いていると、頻りに、 「ツォーネ」と聞こえる発音を していますが、これはどういう意味でしょうか? 是非、教えて下さい。

  • ドイツ語での名前

    今私はドイツ語を習っていて、ドイツ語では、wはヴェーなので、waはヴァと発音しますよね。 そこで質問なのですが、日本人で「わ」の付く名前の人(渡辺さんetc)がドイツで自己紹介したり名前を書くときにはどのようにするのでしょうか? Watanabeとかけばヴァタナベと読まれてしまいますし、さらに「わ」にかわるドイツ語の発音自体無いようですが…

  • ドイツ語の発音についてお願いします。

    ドイツ語についての質問なのですがSpiegleinとSneewittchenとaussahの発音がわかりません。もしよろしければドイツ語が堪能な方、教えていただきたいです。ぜひよろしくお願いいたします。

  • ドイツ語

    第二外国語をどれにしようか迷っていて、今中国語か、ドイツ語で迷っています。 ドイツ語は、巻き舌ができないとダメなんでしょうか? ドイツ語の歌で巻き舌のとこがあったので発音で必要なのか知りたいです。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめの再インストールができない問題が発生しています。
  • 具体的には、筆まめ31の再インストールができない状況です。
  • ダウンロードした後にインストールが進まない状態になっています。
回答を見る