• 締切済み

庭の手入れについて

自宅の庭の木やツツジの木がだいぶ伸びてきました。 一戸建てを購入したものの、庭の手入れまで手が届かず、ほったらかしになっています。 できればお金をかけず、自分たちでどうにかしたいのですが、木の剪定などの手入れをするのに適切な季節はあるのでしょうか?今、切ってもまたすぐに伸びてきそうで・・・ 庭の木に毎日?水をやることすら知らず、忙しさにかまけた末、初年度にだいぶ木々を枯らしてしまった無知な私たちにどうか知恵をご拝借下さい。。。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

造園屋に勤務しています。 樹木の枝が伸びるのは仕方がありません。人間でも髪の毛が伸びれば 散髪するように、樹木も剪定をしないと樹姿が乱れ場合によっては樹勢 が衰えます。開花させるには線枝を出させる必要があり、このためには 剪定を繰り返すしかありません。 樹木には落葉樹と常緑樹があります。樹木によって剪定時期は異なり ますから、全ての樹木の剪定時期をココで書く事は出来ません。 今回はツツジの事を書かれていますから、ツツジの事を書かせて頂こう かと思います。基本は開花終了後の5月頃が好ましいのですが、別に 5月でなくても構いません。ただ現在は全国的に猛暑ですから、強めに 剪定をしてしまうと樹勢が衰えて枯れる恐れがあります。 5月頃であれば強めに剪定しても樹勢は衰えませんが、やはり猛暑時 は出来るだけ軽めに剪定をした方が良いでしょう。 小さくしようと葉を全て落とすような剪定は避けましょう。 表面の凸凹を平らにする感じで軽く剪定をします。 電動バリカンで軽く剪定をし、刈れない部分は大バサミで剪定します。 樹形では丸型、角型が基本です。丸型はコツが必要で素人には難しい かも知れません。簡単な角型の方が楽でしょう。 庭木に毎日散水する必要はありません。鉢植えでは夏場は毎日散水 する必要がありますが、地植えでは毎日散水する必要はありません。 天候を見て土の乾きが激しいような日は朝か夕方に散水します。 昼間は根が蒸れますので行いません。また雨の日も行いません。 ある程度の根が張っていれば毎日の散水は不要です。ツツジの葉の 状態を見れば水が必要かどうか分かります。土の水分が不足している 時は、葉の縁が少し丸くなりかけます。こんな時はツツジの頭から十分 に散水してやります。 ただ苗を新たに植え付けた時は、根が完全に活着するまで水遣りは欠 かしてはいけません。 ツツジの管理は剪定や水遣りだけではありません。ツツジはハダニ等 の害虫が発生します。発生すれば薬剤散布をする必要があります。 枯れる原因は水切れだけではありません。先程も書いたようにハダニ 等の害虫だけでなく、地際に穴を開けてテッポウ虫が入り込んで枯らす 事があります。草取りをする際に葉の状態や地際に穴が開いていない かを確認する事が必要です。 とにかく作業するのは毎日ではありません。土が乾く前に散水し、害虫 が発生する前に予防策として薬剤散布をしたり、草取りをする際に地際 を観察する。散水以外は日曜日でも出来る作業です。 確かに造園屋に依頼すると家計に響きます。でも年間契約だと1回だけ よりはるかに安いです。水遣りはしませんが、剪定、草取り、消毒、施肥 植付け、植替え、樹木の撤去等は時期が来れば行います。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

剪定した木端を根元に敷いておけば、 雑草防止になりますし、乾燥防止になりますよ。 剪定は秋以降に切り戻しと言って、太い幹も切ります。 大きくなりすぎたり、密集しすぎの場合です。 春に花が終わったころ間延びした枝切をします。 花の時期、花芽のつく時期に合わせて剪定します。 これは庭木などの解説書を一冊持っていて、 覚えてください、覚えきれないからいつも参考にしてください。

asks55
質問者

お礼

ありがとうございます! とりあえずのチャンスはこの秋でしょうか。 夏の間に少し勉強することにします!

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.1

>木の剪定などの手入れをするのに適切な季節はあるのでしょうか? ありますが、樹種によって適期はまちまちです。 落葉樹は、落葉してから新芽が動き出す前までにします。 常緑樹は新芽が出る前、出た後、新芽が落ち着いてから、と年3回くらいが普通です。 それ以外に適期を外すと花がまったく付かなくなったりしますので、 植栽ごとにお調べになってみてください。 失敗もいい経験だと思います。 あせらず少しずつ知識を身につけてください。 NHKの番組、趣味の園芸はその時期にやる庭仕事を特集しますから テキストも含めてなかかな役立ちますよ。

関連するQ&A

  • 手入れをしなくても見栄えが保つ庭、どのようなものがありますか

    ほとんど手入れをせずほったらかしの20坪ほどの庭があります。 子供のころは、芝がありそこでよく遊んだものですが、今は雑草が生い茂っています。 今更、芝を植える気もせず、また畑を作ったりガーデニングをする趣味もありません。 かといってその庭をコンクリートで埋めてしまうのはつまらないので、手入れをしなくても見栄えが保つ庭、どのようなものがありますか。庭作りの参考にしたいので、お知恵を拝借願えれば。

  • 名前もわからない庭木の手入れ…

    先日中古住宅を購入したのですが、その家に小さい庭があります。 売主さんに庭木の話までは詳しくは聞いていなくて、 木に新芽がつき伸びてきているのでどう手入れしていいのかまったくわかりません。木の事はまったくわからない私が見ても全部違う種類の木のようで、困っています。 8種類ぐらいあって、 ・サツキかツツジ(小さい葉のものと少し大きい葉のものがある)多分両方 ・ゴールドクレストとかブルーアイス?とかそれ系の杉の仲間っぽい感じの木、よくシイタケなどの袋に入ってたりする葉 ・4月ごろ桜よりやや濃いピンク色の花がついていた。葉が丸くて桜と似た形の木、母が「きれいなミズキだねー」と言っていた(ホントか?) この3つだけは何となく見当がつきましたが、他がまったくです。 特にこのままでいいのか不安なのは A、(見た感じ)花がつかない木で、樹幹は杉のような感じ。葉は細長く5×1cmくらい、一箇所から放射状に5枚くらい出ていて、今きれいな黄緑色の新芽がたくさん出ている。うっそうと葉が茂り緑も濃くて重々しい感じ B、ツツジ類と似た感じの木だけど、小さな実?が出来ている、新芽は茎が赤く葉は黄緑だけどふちが細かくギザギザしていて赤い。ツツジ系より少し丸い感じの葉。 この2種類です。 4月半ばに入居しましたが、今のところどの木も落ち葉はありません。 この説明だけではまったくわかりにくいと思うのですが、大体でも「これかな?」というのがありましたらぜひ教えてください! 剪定しようにも新芽をむやみに切るのはどうかと思うし、かといって伸び放題にして後々手入れが大変になっては困るし…と悩んでます。 木ってけっこう大変…でも、大切にしていきたいです。 剪定はもちろん、普段の手入れなども勉強しておきたいです。 よろしくお願いします!!

  • 庭の木を一掃したいのですが・・・

    築30年近い家に引っ越しました。 庭にいろんな木が生い茂っていて、名前はわからないのですが、ツツジや梅やらいろいろと・・・。 あまりにもごちゃごちゃしているので思い切って一掃して、今流行りのガーデニングでも始めたいなと思ってるのですが、そうした場合、今ある大きめの木々はどのように処分したらいいのでしょうか? 植木職人さん等に頼むのですか?ご存知の方いたら教えてくださーい!!

  • つつじ類の花を咲かせる方法

     これまでにも、回答があったと思われますが、改めて質問します、よろしくお願いします。    数年前に、「平戸つつじ」と「さつき」を十数本づつ植え、その年は咲いたものの、その後全く咲かずじまいでした。ところが今年になってどの木も花をつけました。  日頃の手入れもサボッてて、年に2回の施肥(化学肥料)と、枯らさないための水やり位で、剪定も殆どしてません(木が小さいので)。  そこでお尋ねします。毎年咲かせるにはどのような手入れをすればいいんでしょうか。(剪定の時期など)    それから、どちらも1~2本は毎年咲いてる株があるのはなぜでしょうか。殆ど放ったらかしで、特別扱いはしてないんですが・・・。   

  • 庭の木が… 怨まれてる?

    庭の木が去年(ライラック)が枯れてしまいました。 今、その隣のあるつつじ(オレンジの花)が枯れかかっています。どちらも20年以上庭に植えてあり、枯れる1年前までは花が咲いていたのですが、今年はつつじは咲きませんでした。 何が原因なのでしょうか? 先日テレビで、人の生霊が植物を枯らすなんていうのを見てしまって、怖くなっています。 この暑さで、水が足りないのかと思いましたがつつじの隣にあるシャクナゲハ元気にしています。 このシャクナゲガ好きなので、順番に枯れていきそうで心配です。 なにか良い対処法があったら教えてください。

  • あまり手入れのいらないものを探しています

    家の横の通路(幅1.5m程と2m程)があまりにも殺風景なので、なにか植えてみたいのですが、ガーデニング等ど素人です。 家の前側の庭にはハナミズキが1本。あとは季節季節で花を買ってきてはプランターに入れ飾っている程度です。前側の庭も何とかしたいのですが、子どもが三輪車を乗り回しているので後回しにします。 (また相談させてもらおうと思います) 裏庭は洗濯を干しているので雑草との戦いはあるものの花や葉っぱ類、木を植えるつもりはありません。 贅沢な要望なのですが、あまり手入れしなくてもよくて、緑がきれいなものが希望です。加えて、ある季節には小花が咲く、なんてものがあれば申し分ないです。でも一番の希望はきれいな緑かなあと思います。 手に入りやすい物で何かあればお知恵ご伝授ください。

  • 庭の剪定について教えて下さい。

    よろしくお願いします。 我が家の庭には大きな松やマキなど石、灯篭など日本庭園と なっています。 昨年21年度の秋の葉刈りが機会をなくし 毎年の行事が抜けてしまいました。 山茶花はきれいに咲き、椿も大きなつぼみをもってきています もちの木なども大きな木がたくさんありますが この春までに植木屋さんに剪定に入ってもらっても 大丈夫でしょうか。暖かくなっていくときに 剪定をすると枯れるようなことを聞きました。 もう庭を造ってから20年ほどになります。 どなたか今頃から選定をしてもらう為に植木屋さんに 入ってもらってもいいかどうか教えていただけないでしょうか どうかよろしくお願いいたします。

  • きんもくせいの手入れ

    我が家の庭の片隅に12・3年前にきんもくせいの苗木を植えました。 何年か後から花が咲き、香りもよかったのですが何時だったか刈り込みをしました。(季節も定かではありませんが・・・)現在3~4mあります。それ以降花が咲かなくなりました。本サイトや他のHPを見て剪定の時期が悪かったかも・・と思っています。(今まで肥料なども与えていません)色々見聞きして今年周囲のきんもくせいの花が終わったころに剪定しようと思います。そして今までほったらかし立った肥料も与えたいと思いますがどのような肥料を与えればよいでしょう? この後どのように手入れをすればよいかアドバイスをお願いします。

  • 誰かが庭の隅にバールを隠してあったのですが・・・?

    つい先日、長年手入れをしていなかった木の剪定をして 庭の隅のヒノキの下の落ちた木の枝や木の葉を取り除いていたら 錆び付いて古ぼけたバールが出てきました。 家族全員に聞いても覚えがないらしく 不思議に思ったのですが 唯一思い当たるのは過去(30年位)に空巣に2回入られたことがあり そのときの犯人が忘れていったものでしょうか? それとも・・・ 他に何が考えられるでしょうか?

  • 庭木の手入れ、見積もりの目安は?

    庭と生垣の剪定(手入れ)を業者にお願いしたいのですが、だいたいどのくらいの金額が相場なのかわかりません。 何か目安とかはありますでしょうか? 生垣(家の前と横)と目隠しの5本と金木犀などの木が1本程度です。