• 締切済み

距離おくってなに?

今さっき 彼女に いま好きなのかどうか 分からん 距離おいて気持ち確かめる 時間ほしい 言うタイミングなかったごめん といわれました もーこれは別れを覚悟したがいいのですか?泣 距離おいてまた好きになるなんてないですよね?泣

みんなの回答

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.6

しばらく会わない間に、あなたが何をするかですよね。 付き合っている彼女が、好きかどうかわからない、距離をおきたいって思うのは、この人はお金持ちになりそうもない(将来性がない)と感じたってことなんじゃないかと思うのっで、距離をおいている間に、お金持ちになる努力を始めると、別れるのはやめようかなと思うかもしれません。

bellpan21817
質問者

お礼

回答ありがとうございます ちなみに高校生なんでそれはないとおもいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201086
noname#201086
回答No.5

>もーこれは別れを覚悟したがいいのですか?泣 9割方、「別れたい」を遠まわしに話していると思われます。 >距離おいてまた好きになるなんてないですよね?泣 あると思います。 あなたと会えないことで、彼女は色んな面で辛くなると思います。 そのことを考える時間が欲しいのだと思います。 相手の顔を見ると、すべてを許してしまうのですが、 会っていない時は、相手に対する怒りや不満が込み上げてくるのでしょう。 「もう〇〇はしたくない。〇〇なしのデートをしたい」 と思っているのに、毎回〇〇の時間ばかりだったりで、 十分に二人きりで大事な話しができなかったりすると、そのような言葉が出てくると思います。 「いつも会う時は誰かお邪魔虫が同席している」 「いつも会う時は相手の趣味の場所に連れて行かされる」 「いつも会う時は相手本意のセックスばかりしている」 「いつまで経っても恋愛関係が進展しない」 「自分勝手に好きなタイミングにしつこく連絡してきて、 即座に相手をしないと、浮気をしていると勝手に疑って怒ったりして、自分の時間が作れない」 などだと、そういう発言が出てくると思います。 一度会わない期間を作って、 その間に相手に会わないでも生活に支障がないかどうかを確かめたいのだと思います。 「いつまで」と、期限を切ってもらうのがいいと思います。 その間に他の恋人を作った場合はどうするのか、 期限までに相手が会いたくなった時は、 不本意ながらも突き放した方がいいのか、友達として会うのがいいのか、 恋人として会うのがいいのか、あるいは、セフレのような関係がいいのか、 または、もう距離を置くことをやめるのがいいのかなど、 一体どうしたらいいのかなども、話し合っておいた方がいいと思います。 会わない期間中に、 「俺は彼女がいなくても、こんなに充実した生活を送っている」 「そもそも趣味や仕事や勉強に忙しくて、恋愛には興味がない」というところを見せつけて、 せいぜい焼きもちを焼かせて、「もう二度と手に入らない男かも」と不安にさせて、 彼女を焦らすのがいいと思います。

bellpan21817
質問者

お礼

本当にありがとうございます 相手の答えがくるまでまってようとおもいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.4

同じようには付き合えない。 それが距離を置くの意味。 貴方は、 まだ同じように付き合いたいんだよ。 だからこそ、 彼女に距離を置かれる事がとても不安で寂しいんだよ。 ただ、 言うタイミングが無かったと彼女が語るように。 彼女はつい最近まで、 貴方と今のように付き合う事を「許して」いた。 本当は、 既に心の内側では距離を置きたくなっていた。 好きなのかどうか分からなくなっていた。 彼女は、 それを貴方に上手く言えなかったんだよ。 言えない彼女は気持ちの変化を言わないまま、 何となく昨日と同じような今日を続けてしまった。 貴方目線では、 昨日のような今日が続いているなら、 当然彼女側に心の変化なんて無い(だろう)。 そう思うじゃない? そう思わせてしまった事に対して、 彼女は素直に「ゴメン」と謝っている。 そういう意味では、 彼女はとても優しい人なんだと思う。 いつどのタイミングで心の変化があったのか? それは彼女にしか分からない。 ただ、 貴方には変化を言い出し難い雰囲気もあった筈なんだよ。 貴方の書き込みの最後に「泣」が二つもある位だよ? 付き合っている事に少し囚われていた証拠。 貴方は、 当然のように今日もお互いに思い合えている。 そう強く思い込んでいる人だから。 まさか私(彼女)側に気持ちの変化があるなんて・・・ そんな事さえ気付かない位、 当たり前のようにいつもの自分として、 いつもの私に向き合おうとしてくる。そして求めてくる。 そんな貴方を感じる中で、 彼女は自分の変化を言い出し難かったんだよ。 貴方は、 心変わり「された」と思っているのか? それとも、 彼女の気持ちの変化に気付いてあげられなかった。 そう思っているのか? いずれにせよ、 貴方が大丈夫だと思っていた関係は、 実は彼女にとっては大丈夫では無かった。 それを踏まえて、 貴方も距離を置く時間を活かさないと。 好きが分からなくなったのは彼女のせい?彼女の問題? 貴方にも問題があった、と言いたい訳じゃ無い。 でも、 彼女の気持ちの変化は、 当然だけれど貴方との交際「中」に生まれている。 また好きになって貰いたいなら、 大丈夫だと思っていた(今までの)目線から一旦離れて、 改めて二人の交際(付き合い方)を振り返ってみたら? 別れの覚悟の前に、 何故彼女が心地良く僕と付き合えなくなってしまったのか? 貴方も交際を担ってきた以上、 貴方も貴方の目線から考えてみるんだよ。 ただ距離を置かれたと被害者的に受け止めて、 頭を真っ白にして泣きそうになっていても何も生まれないよ? ゆっくりと深呼吸を。 二人の交際の中身は貴方にしか分からないんだから。 まだ彼氏である以上、 貴方なりの「彼氏力」を大切にね☆

bellpan21817
質問者

お礼

ありがとうございます! 彼女の気持ちを考えたいとおもいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>距離おくってなに? 相手の真意・ホンネは分かり真似ますが、その言葉の前後の文脈・会話等のシチュエーション、態度や表情より観察し窺い知る、相手に直接、打診するしかないと思います。 ◇気持ちの整理や確認の為に時間・会う回数・距離を置きたい。 ◇男の押し、リーダーシップを暗に求め期待して貴方のプッシュを待っている誘う言葉 ◇意識&無意識は別として、故意の駆け引きやゲーム的な要素が有り、貴方の本気度を探っている。 ◇いきなりの別れを切り出すには迷い未練が有り、貴方を傷付ける事にも配慮した時間稼ぎ、ワンクッションのジャブ。 >もーこれは別れを覚悟したがいいのですか?泣 ◇可能性は5分5分だと思います。 ◇気をもみ悩むよりも、状況打開、望ましい交際に発展させるためには、その言葉を包み込むような貴方の優しさ、強さ、積極的な言動が大切であり、状況を好転させる願いを叶えるのは貴方の誠意・愛情・前向きなリーダーシップだと思います。 >距離おいてまた好きになるなんてないですよね?泣 ◇そんなことはありません。 貴方の熱意と誠意とリーダーシップ次第です。 ◇簡単にあきらめ諦められるのは、その程度の好意好感だったのか?迷い悩み、待っている貴方の積極的アプローチを放擲する事であり、縁・相性が合わぬ諦めると気持ちが固まっているなら別だが、そうでないならば不戦敗、自主的事態と同じでは?

bellpan21817
質問者

お礼

ありがとうございます またいつもの日々が戻ってくることを願います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

もう別れる一歩手前って感じです。 距離を置くって、しばらく彼氏無しでの生活をしてみて 別にこまらないし、どってことな、ならもう終わりにしよう、だし、 やっぱり彼がいないと寂しいとか困るなら戻るんですが、、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stnk526
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

女性の立場から言わせてもらうと、 好きかどうかわからないから距離を置かせてほしい と言うとき、ある程度答えは出ています。距離を置いたことでまた好きになる、ということはないと考えた方がいいと思います。 私自身、好きかどうかわからなくなったときは相手に伝えずに考えます。伝えるときというのはたいてい、もう好きじゃないけどまだキープしておきたいときです。 あなたの彼女さんもそうとは限りませんが、私自身はそうなので回答させていただきました。参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏と距離をおく

    こんにちは ご相談させていただきたく 質問させていただいてます 私はいま高校3年生の女子です 現在彼氏と距離をおいています 切り出したのはむこうです 理由は私が彼を怒らせてしまい 別れを切り出されましたが 私が駄々をこねており そしたら お願いだから距離をおかせて と言われ 別れを考えるの? ときき うん と言われた。 という具合です ちなみにこのあとは 私が悪ところ直したら別れないでくれるの? ときき 無理 と言われたために ならなんで距離おくの 考えることはないってこと といってしまいました これに対する返答は わからない でした その後に私が そっか わかった そこまでさせてごめんね でやりとりは終わっています 今までに 別れを言われたこともありますが 私が謝り続け許してくれていました 距離をおいたのは今回が初めてで  正直振られると思います また先ほどのやり取りで ならなんで距離おくの と私は言っていると言いましたが 距離をおく意味が全くわかっていないということはないです 少なくとも今は関わらないで欲しいんだなと考えています 大変長くなりましたが質問したいのは 振られる覚悟はどうしたらつきますか? あとこんなこと言って 意味ないのもわかっていますが 距離をおいたことがある方。 おかれたことがある方。 結果はどうなりましたか? また期間はどのくらいでしたか? 皆様からみても やはり別れないでいてくれる 可能性は低いと感じられますか? 長くなりましたが よければ回答お待ちしてます

  • 気持ちの整理をする為に距離を置きたい時

    こんにちは。 当方33歳女性、彼は3つ年下で付き合い始めて1年です。 2日前、彼より「距離をおきたい」とお願いされました。 付き合った期間は特に喧嘩もなく、彼の仕事が忙しく月に2度ほどしか会えなかったことを除けば(私はそれに対して彼に不満を言ったことはありません)とても順調で良好な関係でした。彼もそれを認識し、私に対して一度も不満を持ったことはないと言ってました。 距離を置きたい理由としては、仕事の関係で近々転勤になることが決まり、この関係を続けて行きたいかどうかまだわからないとのことです。 遠距離になることは数か月前より知っていたので、私は覚悟をしており、遠距離恋愛(いずれは引っ越すことも視野に入れながら)に対して前向きな気持ちでいました。彼にもそのことを伝えておりました。 彼からすると、遠距離になることでなく、この関係に対してとても不安を抱いているようで「ごめん、好きだけどこのまま関係を続けたいかどうかまだわからない。君は僕が人生の中で会った人の中で一番最高の人だけど、今は混乱している。考える時間がほしい」と言われ、とてもショックでした。考える時間もどれくらい必要かわからないそうです。 彼に言われた時はショックで、何と言ってよいかわからず私は「ごめんなさい、今は返事できないので、少し考えさせて」と言い、そのまま帰りました。 他の質問等を見ると「距離を置きたい=別れの前兆」みたいになっているのですが、私はまだ諦めたくありません。 今までの関係そのものに問題がない場合は、希望を持ってよいのでしょうか。 彼への返事はどうしたら良いのでしょうか。 私としては、彼の気持ちの整理がつくのを待ちたいが、長期間待てる自信がないことを伝えたいのですが、どう思いますか。 又、彼の気持ちの整理がつくまで、どれくらい待てば良いでしょうか。 長くなってしまいましたが、アドバイスをお待ちしております。

  • 彼から距離をおきたいと…

    彼から考える時間がほしい距離をおきたいと言われました 仕事が忙がしく今きちんと恋愛ができてなてない気がする 私に対する気持ちもわからなくなってしまったとの事です はじめは距離おく事が理解できず否定したら 友達にはなれないかと言われ気持ちがあるから無理だと伝え 最終的に気持ちがハッキリするまで連絡もとらず距離をおく事になりました 好きかわからない でもつながりは残そうとする彼がわかりません きっぱり別れを選ぶべきでしょうか… 希望を捨てず待つべきでしょうか

  • 遠距離恋愛~別れ方~

    お世話になります。 過去質問を読んでいただくとありがたいです。 大変、身勝手な質問ですが、ご意見お聞かせ下さい。 色々ありましたが、今のままでは私自身の為にならないと思い、遠距離恋愛中の彼との別れを選択しました。 理由にあたっては『浮気』が切っ掛けになっていますが、それ以前の問題だという事に気が付きました。 何度か別れを切り出しましたが、私の心も弱く、別れる事は出来ませんでした。 感情的になって、覚悟の出来ていない私を見透かされ、決める事が出来ませんでした。 でもこのままでは一生このままな気がしています。 そこで別れ方についてアドバイスをいただきたいです。 直接会って別れを伝えるべきか、電話で伝えるべきか。 もちろん、直接会って伝えるのが一番ですが、遠距離な為そう簡単にはいきません。 4月末、5月と会う約束をしています。 その際に伝えるべきかとも思いますが、こんな気持ちのまま彼と連絡を取りあっているなど、虫が良すぎるのではないかと思っています。 しかし、電話で別れを伝えてもいつも伝わりきれず、言いくるめられて(?)しまいます。 私の意志が弱いのも原因です。 少しずつ距離をとり、会った際に伝えるのでは良くないでしょうか? 相手が傷つかない様に別れるなんてありえない事とは分かっています。 私自身、気持ちが100パーセント固まっていないのも確かです。 この気持ちになってからまだ2日です。 気持ちの整理がついてからでも良いのでしょうか?

  • 遠距離恋愛の別れ、復縁

    彼と別れました。遠距離恋愛で久しぶりに会った時に、向こうから今は恋愛のことが考えられないと言われました。 付き合いは短いですが、 付き合ってすぐに私の都合で遠距離になり、 これからは彼の都合で遠距離になる状態でした。 別れをきりだしたのは彼のほうですが 振られた というワードをだすと 振ったわけではないと言うのです。 タイミングが悪かっただけ、仕方ないと。。 別れたけど私を振ったわけではない、、 いつか遠距離ではなくなったとき復縁できるのではないか?と期待してしまいます。 遠距離は一年以上なのできっと彼の前にいい人があらわれることも充分わかっています。 彼は、私にもすぐいい人ができるよ!でも見たくないと言いいます。 別れてから1週間毎日わたしと会話をしてくれて私のつくったお弁当も よろこんで食べてくれていました(後悔したくなかったので、家を出るまえの日まで気持ちをつたえました) 普通なら 重い、めんどくさい、と思うでしょう。 彼は 私に悪いところはない、ほんとうにありがとう。傷つけてごめん、全部自分が悪い。感謝してていると伝えてくれます。 この優しさは、私と別れることによりわたしを傷つけてしまった罪悪感からなのでしょうか? ほんとうにこの先期待してしまう自分がこわいです。 私がアプローチするたび、今はなにもできない、ごめん。でも気持ちはすごいうれしいと感謝してくれているのが伝わります。彼は付き合ってたときよりも別れたあとの私の姿を見て、尊敬するとも言ってくれました。 私はこの先一年待っていいのか、彼のために無理矢理にでも忘れる努力をするべきでしょうか? 毎日彼を思い出してしまします。

  • 距離を置いている彼との復縁

    先日半年ほど付き合った彼に、このまま付き合っていくかどうか考える時間がほしいと言われました。 理由は、私の想う気持ちが大きすぎて返せないからこのままでいいのか分からないからだそうです。 もちろん私は別れたくはないのですが、もし彼に私に対する想いがないのなら、付き合っていきたくはありません。こうして待っているのもつらいです。 このまま待っていても結局付き合い直せなかったり、今までより関係が良くないままなら、私から別れを切り出そうかと考えています。 といっても、待っているのが嫌なのと、私が離れると分かったら追いかけてくれないかなという願望を持っています。 今回の距離を置くというのも、別れにはっきり切り出せないから、そのための時間が欲しいと言うきもします。「嫌いになってもいい」とも言っているので、むしろ私から別れを切り出してた方が彼にとっては楽で、いいのかもしれません。 だけど、一方的に別れを待つのは耐えられないので、本当に付き合う気が出てきたらもう一度連絡をして欲しい。ということを伝えようと想っています。 これは、さっき書いたように追っかけて欲しいのと待っているのが嫌だからです。 このように、別れを自分から切り出すのは、距離を置きたいと考えている男性としては、どう思うのでしょうか? 別れられて良かった?それとも、やっぱり別れたくない? もし、やっぱり別れたくないと思うのなら、距離を置いてどのくらいでこのことを伝えたらいいでしょうか? それとも、おとなしく待っていた方が復縁の可能性はあるのですか? また、他に復縁出来る方法かあれば何かアドバイスお願いします。

  • 遠距離で距離を置いて戻れる可能性はありますか?

    遠距離の恋人と距離を置くことについて質問です。 1年ほどお付き合いしている遠距離で大好きな彼氏と、彼の嫉妬と束縛の強さから 「そんなに心配しなくても大丈夫なのに・・・。」という内容のメールを 送ったら彼から連絡が来なくなり 数日後「どうしてふててるの?無視は一番きついからやめてって言ったよね?私が悪いことしたならそれなりの理由教えてお別れしましょう。」 と怒りと悲しみの感情的なメールを送ってしまいました。 彼は「特に意味はなくてふててたんだよ、ごめん。」 と返してくれたのに私は感情的なメールをそのあとも送り続けて とうとうその日の晩に距離を置きたいと言われました。 その日は彼と連絡が取れて満足していた私はただ寂しいと言えばよかっただけなのに 「別れ」というキーワードを出した事の重大さに気づきました。 そのあと何度も弁解したり言い過ぎたやり直そうと言いましたが 彼は「実はある一定以上の好きという気持ちから最近上がらなくなってきた。」 と言われ、別れを切り出してきました。 口論する前まではラブラブで仲良しの二人だったので意味が分かりませんでした。 ただのマンネリだと思うのですが彼ではないからわかりません。 きっとケンカするたびに別れをほのめかす私に嫌気がさしたのだと思います。 説得してとりあえず距離を置くことになり そうして3週間が経ちました。 最近はメールを送っても電話をかけても無視されるので 彼はもう私に気持ちがなくなったんだなと実感しています。 それでも今月の1年記念日には会って話す(お泊り)予定を なんとか取り付けました。 数日前までは彼のほうから戻ったら春休みたくさん会おう、私の親に会おうなど 言ってきました。 戻る気満々ではないか!と思っていましたが やはりメールでは無愛想だったり短文、電話もなかなか出てくれません。 そんなことをされてるうちにケンカの始まりを考えるようになり 必死になっている自分があほらしくなってきました。 ただ彼が本当に私から気持ちが離れているのか意地をはっているのか まったくわからないので、そこがもやもやします。 でも、これ以上しつこくすると嫌われてしまうので聞けないし 遠距離なのにこれ以上距離を置く意味や戻ってきてくれるのか もっと自分に合う人がいるのかを考えるようになりました。 別れも受け入れようと思うようになりました。 それでもちゃんと話したいのであと一か月待ったほうが良いでしょうか? 待ったとしてこの様子で戻ってきてくれる可能性はあるのでしょうか

  • 距離を置いています

    前回、質問してた事で彼と一回、仲直りしました。 距離を置いていてやっぱりほっとけないと連絡きて嬉しかったんですが 連絡してても彼が好きなのか?と思う事が多く、 必要なの?と聞くとほっとけない。と言われます 会おうと言っても会っても楽しくないかもしれない 前みたいに接してあげられないと言われショックでした。 話し合って、なんで別れないのと聞くと 別れた方がいいけど楽しかった思い出がひきとめる、 別れたらなんにもなくなりそう、時間が欲しいと言われ 決まるまで距離をおこうと自分から言いました。 彼への気持ちを素直に伝え、自分のいけなかった事、 治さなくてはいけないところをちゃんと伝えました。 距離を置いて少し経った頃に記念日を迎え 連絡は来ないと思ってました。 でも状況はどうあれ半年だね!ごめんと連絡がきました。 とっても嬉しかったです。 でもそれ以降から連絡はとってません。 毎日、彼から連絡来るのを期待してします。泣 とってもつらいが連絡来るのを信じて待っています。 彼が何を考えてるか分かりません。 私はこのまま連絡を待っていて、連絡が来るのでしょうか。 このまま待っていた方がいいですか?

  • 恋人と距離を置いたことのある方

    今、彼と距離を置いています。 同じように距離を置いた方、または置かれた方、 その時の状況を教えてください。 1.距離を置くようになったキッカケは何ですか? 2.期間はどのくらいでしたか? 3.その間は連絡を取っていましたか? 4.その後はどうなりましたか? 復縁?or別れ? 距離を置きたいと言った方はその時、どういう気持ちで言ったのかも知りたいです。 別れが念頭にあって言ったのか、それとも本当に距離を置いて考える時間が欲しかったのか。 参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いします。

  • 距離を置くって何なんでしょうか。

    『彼女とメールをしていてA君(二人の共通の知り合い)ってたらしだよね。という話をしていて、僕が 「俺も実は付き合う前お前のことちょっとだけたらしやと思っててん(笑)」 とメールしたら、とたんに彼女すごい怒って「じゃあ別れる?」と聞いてきました。 僕はなんでそうなるの、と思いながら その後電話で一応謝りました。あまり怒ってるようすも無く、その日は終わりました。 しかし翌日メールをしても返ってこないのです。 彼女は何を考えてるんでしょうか。たらしってそんなに言われたくないことなんでしょうか』 と、以前質問したのですがこの2日後この事についてしっかり謝りました。すると彼女は、 「そのことはもういいねんけど、色々考えたいからしばらく距離を置きたい」 と言ってきたのです。 これを聞いたとき僕は少し別れを覚悟しました。もちろん僕は別れたくありません。 彼女のリアル(ツイッター的なもの)に 「自分勝手でごめんなさい…」 と別れをほのめかすようなことが綴ってありました。 僕はどうするべきですか?自分からメールなんてするべきではないですよね? 「何かあったらメールして」 と言ったのですが、 彼女からメールは絶対にしないしない人なので、このままだとこのまま終わってしまいそうで不安です。

Master Setup削除ができない
このQ&Aのポイント
  • TS8530でMaster Setupによるインストール作業終了後、アプリケーションを終了できない。
  • インストーラーも削除できない。
  • Mac OS 12.2.1を使用しています。
回答を見る