• ベストアンサー

二千年以降にデビューした電気機関車

二千年以降にデビューした(営業運転を開始した)電気機関車を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198491
noname#198491
回答No.1

EF510…2002年登場。EF210の交直流版である、3電源対応の電気機関車。EF81の置き換え用。JR貨物が日本海縦貫線で使用するほか、500番台をJR東日本が導入して寝台特急「北斗星」「カシオペア」の上野-青森間を担当している。 EH200…2001年登場。2車体連結の8軸の大型機関車で、EH200形1機でEF64重連に相当する。EF64置き換え用であることから勾配区間用の機関車で上越線、中央東線、篠ノ井線などの貨物列車を担当。 EH800…青函トンネルの北海道新幹線との共用化に対応する津軽海峡線専用の機関車として2012年に試作機が登場。今年の10月からは北海道新幹線の開業に向けた試験が本格化してEH800の量産機も参加する。 ↓電気機関車がお好きな方には「貨物ちゃんねる」がおすすめです。 http://kamo.apreed.com/?guid=ON

20050207tosei
質問者

お礼

分かりやすくしてくれてありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • shun0408
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

EF210ー300番台・・・2013年3月16日より営業運転を開始した機関車            瀬野八用勾配後押機関車であるEF67形を置き換えの目的で導入            吹田機関区所属 主な運転区間 山陽本線八本松駅 - 瀬野駅

20050207tosei
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本の電気機関車は早く走れないのでしょうか。

    日本の電気機関車は早く走れないのでしょうか。 たてつづけに質問してすみません。 日本の電気機関車列車って加速、減速が悪いせいか 「機関車牽引の列車=遅い」というイメージが定着していると思います。 でも欧州の電気機関車はすごく加速、減速が日本の電車並みに よかったです。 新型ディーゼル機関車も加速、減速がよかったです。 また欧州では客車にも運転台がありました。 終点に到着しても機関車のつけかえをせずに乗客をのせて 折り返し運転のとき、客車の運転席に運転士が乗務して 機関車が客車を後ろから 猛スピード(多分、時速150キロくらい?)で押して走ってました。 日本で例えるなら北海道のノロッコ号が客車を先頭にして 猛スピードで走ってるような感じです。 JR山の手線のような路線に機関車牽引、推進の普通列車が 電車の合間に走っててもダイヤを乱さないような感じでした。 オーストリアでは空港アクセス列車 (日本の「成田エクスプレス」や「スカイライナー」「ラピート」のようなもの)でさえ 機関車列車が素早く走るので驚きました。 日本で電気機関車が欧州のようにすばやく加速、減速したり、 機関車が後ろから猛スピードで客車を押して走ったら 危険とか技術的に無理なことなのでしょうか? 機関車列車ならこまめに増車、減車できるというメリットがあって いいと思いますが。

  • 好きな電気機関車は何ですか。

    電気機関車が好きな方にアンケート。 好きな電気機関車は何ですか。なぜその機関車が好きですか。

  • 電気機関車の運転は、どのくらい難しいのでしょうか?

    電気機関車は貨物を引くことが多いと思いますが、長大な貨物を引っ張るので、その長さを見越した運転をしないといけないと思うし、またいわゆるアクセルやブレーキも、普通の電車と比べて特殊のような気がします。 実際、どのくらい難しいのでしょうか?

  • 古い電気機関車

    街中でも古い旧国鉄時代の電気機関車が 走っております。当然古いのでノンインバーターです。 一方電車はほとんどがインバーター制御です。 どうして古い電気機関車を使い続けるんですか。 お金がないといえばそれまででですが、インバーター制御にすれば 電気代も浮くわけです。

  • 電気機関車について教えてください。

    金太郎の絵が描かれた電気機関車(貨物列車)が駅のホームに入ってきて停車しました。その時、停止しているのに電気機関車から物凄い音が(ガーとかゴーとか)していましたが、電気なのに一体何の音がしているのか疑問になりました。どなたか教えてください。

  • 電気機関車について

    鉄道の電気機関車についての質問です。 電気機関車は先頭車両の動力源のみで後ろに連結された貨物貨車やブルートレインのような客車を引っ張ってますが、その力の大きさは膨大だと思うのですが、大体どれぐらいの力なんでしょうか? 例えば大人何人分で引っ張っる力なのか?あるいは蒸気機関車何台分なのか? 特に貨物列車に至っては、貨車1両につきコンテナ3個、最大24両連結して走っているのをよく見ます(全ての貨車にコンテナをちゃんと3つ載せてる事はないですが) 例えば目の前に重さ50kgの箱があったとします。持ち上げるのはしんどいのでひきずりますよね。台車があれば尚楽です。 貨物列車もいくら重たいとはいえ貨車には車輪がついていますが、それを考慮に入れてもやはり電気機関車の力は相当ではないかと思うんです。 また、いくら力が強いとはいえ機関車そのものが軽いと車輪が空回りしてしまうのでは?蒸気機関車はレールと車輪の摩擦抵抗を上げるために砂を撒いたりしますが電気機関車はそんな事しません。電気機関車の重量はどれくらいなんでしょうか? 一応物理のカテゴリー、鉄道のカテゴリー両方に投稿致しました。

  • EF64という電気機関車

    電気機関車EF64の1000番台は、その側面のデザインが左右非対称で、なかなか個性的な感じを受ける機関車です。 中の機械の配置の都合で、左右でデザインが異なっているんでんしょうか。 どちらが「前」ということがきまっているんでしょうか。重連の場合などは、その向きに何か決まりがあるんでしょうか。 運転室の内部は「前」と「後ろ」ではまったく同じつくりになっているんでしょうか。内部は運転士の人が前後に移動できる廊下のような通路はあるんでしょうか。 踏み切りでこの機関車を見るたびに、いつもこんなことが気になります。どなたかよろしくお願いいたします。

  • 電気機関車

    電気機関車は一般的には吊り掛け式駆動の物が多いですよね。 ところがスイスにはブッフリ駆動という先進的な駆動装置を備えた機関車が1920年代から 有ったようです。この手の機関車は車体の側面が左と右とで全く異なった表情をしていて 実に魅力的です。模型にも是非登場させたいのですが、このブッフリ駆動方式の機関車には どのような物があったのかスイスとその他の諸国の代表的な機関車の形式を教えてください。

  • 電気機関車って1台おいくら?

     突然ですが、電気機関車って1台いくらくらいするものなんでしょうか? もちろん機種によって違うんでしょうけど、最近の相場を教えてください。 新幹線はいくらでしょうか?運転席つきと客車ではどれくらい違うんでしょうか?

  • 60年代以降のデビューで、百勝以上をあげたボクサー

    ボクシングの歴史に興味があるのですが、60年代以降にデビューしたプロボクサーで、100勝以上を挙げた人物は一体何人いるのでしょうか?いろいろとネットで調べましたが、よく分かりません。是非詳しい方、教えてください。 ちなみに僕が知っている100勝以上のボクサーは以下。 ロベルト・デュラン フリオ・セサール・チャベス ホルヘ・カストロ グスタボ・バリャス この質問のポイントは以下です。 ●1960年以降にデビュー戦を行ったプロボクサーであること ●100勝以上を挙げた選手 ●明確な記録が残っている方が良いです(できればBox Recなどでチェックできると嬉しいです)が、無くても可。 よろしくお願いします。