• ベストアンサー

今なら、「亭主元気で・・・」

時代の流れとともに言葉は変化するかもしれません。 昔は「亭主元気で留守がいい」と言われた時代もありました。 そこで、↓ に何という言葉を入れますか ? 今なら「亭主元気で・・・」

noname#205155
noname#205155

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#221926
noname#221926
回答No.5

「亭主元気で黙ってて」です。 うちの主人、ここ最近仕事の愚痴しか言いません。 この間、それで喧嘩になり私は家出してホテルに泊まりました(一泊して仲直り)。 ストレスを溜め込まれるのも困るので「元気で」がポイント。 あと「私のすることに口出さないで!」って意味もあります(笑)

noname#205155
質問者

お礼

こんばんは。 すみません、笑わせていただきました(笑) 愚痴ばっかりですか、困りますね~ 不満が溜まってはけ口が回答者様に(笑) それはもう勘弁して欲しいですよね。 ホテルにって、なんかドラマ見ている感覚です。そこまで遂に。 最後のとこが一番重要だったりして、まあこれからも末永くお幸せに。 ケンカするほど何とやらってこともありますよ。 ご回答、ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.6

>今なら、「亭主元気で・・・」    ↓ ◇「亭主元気で見栄え良く稼ぎさらに良し」 ◇「亭主元気で私にオンリーラブ」 ◇ 「亭主元気で心身ともに医者いらずが良い」 ◇「亭主元気で私の専属料理人兼コンシェルジュ」 ◇「亭主元気で優しく可愛く丈夫で長持ちが良い」 ◇「亭主元気で外では猛烈、家では従順が良い」 ◇「亭主元気で男は黙って稼ぎ優しく愛してくれれば良い」 ◇「亭主元気で固く太く長く一緒に満たされるのが嬉しい」 ◇「亭主元気でピンピンコロリと年金保険金残してお先にどうぞ」

noname#205155
質問者

お礼

こんばんは。 沢山挙げていただきましたね。 これを全部奥様に是非ご覧になっていただくというのもいいかもです(笑) >◇「亭主元気で外では猛烈、家では従順が良い」 これは回答者様のって考えてしまいました(笑) 最後のはちょっと悲しすぎでしょ、まあどうなんでしょうね。 ご回答、ありがとうございます。

回答No.4

「亭主元気でお金くれ」 留守がいいに似ていますが、何もできない殿方連中はせっせと働いてお金さえ納めてくれたらいいよ、の意

noname#205155
質問者

お礼

こんばんは。 これって、「同情するなら・・・」に少し似てますが。 あまりにストレートな要求ですね(笑) 今はどうなんでしょ、こういう時代でもありベースアップも望むほどないし 現実考えてみると本音厳しい時代なので、無理って却下されるかも。 ご回答、ありがとうございます。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.3

亭主元気で家事が好き。 ほんとなんです。大きいものを運んだり、洗濯物を干すの手伝ったり、 住まいが全部木の床なので、床拭きも好きでピカピカ 買い物も頼むと何でもいいよまかせときと機嫌よく、つくづく、いい人です。

noname#205155
質問者

お礼

こんばんは。 あっそうなんですか ? 良く出来たというか良くしつけたというか(笑) 出来たご主人様なんですね~ マメなのもあるでしょうね。 でも振り返るときっとケンカなんてした事ないでしょ ? ケンカにもならんでしょ。 中々こういうご主人様は世の中では希少価値ではないでしょうか。 ご回答、ありがとうございます。

noname#231734
noname#231734
回答No.2

こんばんは。(^-^) 「亭主元気で自分のことは自分でやってね!」 っていう奥様は多いのではないでしょうか・・。 うちは何もしない人なので、 何から何までやってあげてます~。

noname#205155
質問者

お礼

こんばんは。 あらまあ(笑) ご主人様ご家庭では何もしないのですか ? というか、回答者様の優しさが日々ご主人様にそそがれているんですね。 はい、ご馳走様です(笑) もし回答者様がちょっと旅行になんてなれば そりゃもうきっと大変なんでしょうね。 ちなみに私何でも自分でしますし、嫁さん元気でとなります(笑) ご回答、ありがとうございます。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

料理上手! それ以上は望みません。贅沢というもんです。

noname#205155
質問者

お礼

こんばんは。 なるほど、こういう風に思っている方本音多いような気がしますが。 これさえ出来ればOKなんですね ? 他は何も望まない・・・ という事は、回答者様は料理苦手ですか ? と何気なく思いました。 ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 亭主元気で留守がいい

    以前「亭主元気で留守がいい」と言われた時がありました。 いつ頃誰が言ったのか、言い始めたかは私は記憶にもありませんが このように時が経っても、昔こんな事言った人もいてね・・・ と思える、またこれから先の時代で言われているかも知れない そんな言葉、ある意味「あっそれ聞いた事ある」って言葉 さて、質問です。 みなさんであれば、どんな言葉が浮かびますか ? 個人的には、「私はあなたと違うんです」 有名になった言葉でこれから先の時代でも 過去にはこんな事言った人もいたんだよって(笑) そのような言葉でお考えいただければ幸いです。

  • 亭主元気で留守が良い。ってどんな意味ですか?

    ちょっと皆様の知恵をお借りしたいのですが、 【亭主元気で留守が良い】ってどんな意味なのでしょうか? 何方かよろしくお願いします!!(*^o^*)

  • 亭主元気で留守が良い

    「亭主元気で留守が良い」は全女性の本音ですか? 愛している人でも、ダラダラと隣にはべられると、うっとおしいのは知っています。 猫や犬、幼い子と一緒にいると癒されるのに何故成人が居ると、うっとおしいのでしょう?

  • 「亭主元気で留守が一番」と言いますが

    女性に質問です。 「亭主元気で留守が一番」と言いますが 仕事が忙しい彼氏の方が結婚後も忙しいだろうから 良いと思いませんか? それなのに女性は彼氏が忙しいと「かまってくれない」など言ってますが 結婚後のことは考えてないのでしょうか?

  • 亭主元気で留守がいい

    タイトルの言葉は、昔CMかなにかで使われてはやったようですね。 さて、そこで質問なのですが、 結婚している皆さんは、「亭主元気で留守がいい」と感じることはありますか? あるとすればどういう時に感じますか? 私はまだ結婚はしていないのですが、 長くお付き合いをしている彼がいて、毎晩1時間以上電話をします。 ただ最近、自分が何かをしている時にかかってくると、 ちょっと出るのを面倒くさいと思ってしまうのです(^_^;) 今日など、彼がオールでカラオケしてくるのを聞いているので、 「あ~今日はゆっくりネットが出来る」とまで思ってしまいました。 彼に申し訳ないです(笑) 決して彼のことが嫌いなわけではなく、大好きなのですが、 時々一人でゆっくり遊びたいなーと思うのは自然なことなのでしょうか? 結婚してる先輩方のお話を聞いてみたいです。 また、私はそんなこと思ったことない!!っていう反論も歓迎です。 よろしくお願い致しマス☆

  • 「亭主元気で留守がいい」って・・・

    妻が夫に言うセリフではないんでしょうか。 私(妻の立場)としてはこんな夫婦にはなりたくないと思っています。 でも夫は「『亭主元気で留守がいい』と言う妻が理想だ」などと言うのです。 夫は家庭的な人ではありません。 一家団欒などには興味がないし、家にいるなら自分の趣味に没頭していたいのです。 出かける方が楽しいから出かけたいけど、一人で気ままに出かけたいそうです。 自由に出かけるためには、「早く帰ってきてほしい、おしゃべりしたい」と望む妻などうっとうしいそうです。 長年会話のない夫婦生活に我慢してきましたが、とうとう我慢できなくなってきました。 もう夫などATM的存在で構わない。 顔も見たくない。 寂しくて寂しくて長年思いを訴え続けたのに「うるさい」「出ていけ」ばかり。 悲しみが怒りに変わり、さらに恨みに変わってしまいました。 私の態度が冷たくなるにつれて、今度は夫に変化が出てきました。 「一緒に旅行に行こう」「買い物に行こう」 家にいても何かと話しかけて来るのです。 何を今さら! さんざん訴えてきたでしょう。 今まで好き勝手に遊びまわってきたくせに、だんだん年をとってきて、健康に不安が出てきた今になってからすり寄ってくるなんて。 「『亭主元気で留守がいい』と言う妻が理想なんでしょう!? あなたの理想どうりの妻になったんじゃない!」 どなりつけてやりたくなるのを必死で押さえています。 夫婦として一緒に暮らしている以上、仲が悪いのは私だって辛いです。 仲良い方が良いに決まってます。 でもどうしても許せません。 自分が寂しくなったからすり寄ってくるだけで、ろくに反省しない夫が許せません。 心の持ち方を教えてください。

  • 「亭主元気で留守がいい」について

    結婚生活4年目、亭主側です。掲題の件は、誰が作ったのか有名な言葉ですが、今回のGWで長く家に居たせいか、掲題の意味の言葉を言われてしまいました…。連休が長すぎて逆に疲れる、ちょっと、1人になりたいと(-。-; 連休中は、洗濯、炊事も手伝っているし、近場ですが家族で出掛けて、出来るところで家族サービスしたつもりです(足らなかった?)。嫁とは子供が巣立ってからも長く一緒にやって行きたいのに、そのような事を言われ、かなり腹がたったというか、むなしくなり、付き合っている頃を回想してしまいました。結婚して、4年も経つと嫁がそう思うのは、掲題の言葉があるくらいなので、自然な事なのでしょうか?また、掲題のように思っていたけど、今は違うという方がおられましたら、そう思ったきっかけなど教えて頂ければありがたいです。直接聞けば、良いかもしれませんが、現在冷戦中で素直に聞きづらいです。以上、ご意見お待ちしています。

  • 主人と会話が続かず、亭主元気で留守が良いと思ってしまいます

    四十代後半で仕事づけの主人はいつも疲れていて、もともと無口なせいもあり会話が続きません。 休日はゴロゴロだらだらテレビを見ていたい様子です。 食べれば食べっぱなし、こっちからお茶飲む?あれ食べる?と出してあげなければどこに何があるかも分からない人です。 なので、亭主元気で留守が良いと思うようになってしまいました。 私にも関心があまり無く、うるさく干渉しない人ので、平日は趣味や好きなことをして気晴らししていますが、何だか虚しいです。 主人を変えることは難しいと思うので、自分の考えや行動を変えるべきだと思うのですが、何か良い方法アドバイスください。 ちなみに子供は小学生で、喧嘩したり夫婦仲が悪いというわけではありませんが、いつもシラーっとした雰囲気なんです。

  • 亭主の好きな赤烏帽子

    『亭主の好きな赤烏帽子(あかえぼし)』という言葉があります。  その昔、烏帽子(えぼし)は黒塗りが普通であったが、一家の主人が赤い烏帽子が好きだと 言えば、それが奇妙なものであっても家族はそれに従わねばならなかったといった意味。 主 人が無理を言っても家族が同調して合わせるべきという、昔の家族制度からできたことわざ。  さて奥様、今の時代、お宅のご主人様がこだわる『赤烏帽子』、なにかありますか。  また、ご主人様方、奥様やご家族に求める『赤烏帽子』、なにかありますか。

  • ●ご亭主に対して我慢ならない、ご亭主の趣味は?

    ・男とは、、独身時代はKight様のように見えても、、いざ結婚してみると、子供がそのまま大人になったような困ったちゃんが多いものです(え?じ、自分ですか、、、と、とても ここでは言えません) そこで、、我慢ならない、ご亭主の趣味は何か有りますか?