• ベストアンサー

幼稚園教諭資格取得

四年制の大学を卒業後幼稚園の事務で勤めています。 子供が好きで、幼稚園で勤めていると、幼稚園教諭の資格を取得したいな、と思ってきました。 大学は教諭に全く関係のない学部を専攻していたので、今更ながらに後悔しています。 これから、もし幼稚園教諭の資格取得をしたいと考えた場合、どうすれば資格取得できるでしょうか? 保育士の方は、3年以上の実務経験で取れると聞いたのですが。 働きながら資格取得は可能でしょうか? 教えていただけると本当に助かります。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.3

方法はいろいろあるのですが、 一番早い方法だと、 「幼稚園教員免許認定試験」だと思います。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/1347206.htm 文部科学省が年に一度行う試験で、高卒以上で受験可能です。 大卒や実務経験などによってはある程度の免除もあります。 他にも「免許法認定講習」や「通信教育」などで取得する方法もあります。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/010602.htm 通信教育や免許法認定講習などでの取得を考える場合、 取得すべき単位が人によって違います。 大学でどのような単位を取得したかによって変わるからです。 何の単位をどのくらいとればいいのかは、各都道府県の教育委員会で 教えてくれます。 必ず電話して、必要な書類(学力に関する証明書や単位取得証明書など)を 聞いてから準備していくといいです。 私は中学高校の免許を持っていて実務経験があります。 教育委員会に相談にいき、12単位を取ることで小学校の免許を取得する予定です。 認定試験はかなり勉強しないと難しいのですが、私の友人はこの方法で取得しています。 まずは教育委員会に問い合わせるといいですよ。

pink_house
質問者

お礼

とても詳しく書いていただき本当にありがとうございます。 私でも資格を取得できる方法があって本当に希望が見えてきました(*^^*) まずは教育委員会に問い合わせをしてみます!

その他の回答 (2)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.2

幼稚園で働いていた時、 園バスの運転手さん(男性)が、幼稚園教諭免許も持っているとの事で、 園バス運行時以外はフリー教諭として働いていました。 もともと園バス運転手として働いていたのですが、 園児たちと接しているうちに教諭の仕事にも興味を持ち、 働きながら通信大学に通い、資格を取得したようです。 幼児教育とは全く関係のない専門学校卒だったらしく、資格を取得するのに5~6年かかったみたいです。 ご両親が幼稚園を経営されていて、いずれ園長になる予定の友人がいますが、 彼女の旦那さんも、結婚が決まってから、通信大学に通って資格を取得しています。 彼も幼児教育とは全く関係のない学部ですが、4大を卒業しているので、 教養系など、大学で取得した単位で認められる科目もいくつかあったようで、 2年ほどで、一種免許を取得していましたよ。

pink_house
質問者

お礼

私と似たような境遇の方で資格を取得した方が居るんですね! バスの運転士の方で資格を取得出来たのは、同じ職員として心強いお話です(*^^*) 今から目指しても遅くないですね! 素敵なお話を教えていただき本当にありがとうございました!

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

保育士三年以上で、 幼稚園教諭二種認定試験受けれます そうでないときは、 短大か大学の通信制の教職課程で二年以上勉強し単位取得し、 また教育実習行けば、幼稚園教諭資格認定されます。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

pink_house
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*^^*) やはり、短大や大学で通うことが一般的なのですね。 働きながらだと、なかなか難しいですね(´・_・`)働きながら出来る方法を探してみます! 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 保育士と幼稚園教諭の資格取得で悩んでいます。

    現在、働きながら保育科の通信制の短期大学に通っている27歳になる者です。学校の勉強を始めて2年が過ぎ、予定としてはあと1~1年半で保育士と幼稚園教諭の資格を取得出来る見込みです。 学校の勉強の方は特に問題無いのですが、年齢的にみてもこの歳で幼稚園教諭の資格を取得して果たして働き口があるのか、取っても無駄になるのではないかと少し不安になっています。 住んでいる所が地方なので、保育士の仕事は正社員を問わなければパート等でありそうなのですが、幼稚園教諭を取得してももしかしたら使い道が無いのではないかと少し不安になってきました。 もし保育士資格取得のみで卒業しようと思えば、教育実習に行く前など早めにコースの変更をした方が良いと思いますが、逆にこれから先「あの時幼稚園教諭の資格を取っていれば・・・」と後悔することもあるのかなと思い、悩んでいます。 幼稚園教諭や保育士の資格を持っていらっしゃる方の御意見、現場で働いていらっしゃった方の感想、また資格は使わなかったけれども取っておいて良かった等お伺い出来ればと思います。

  • 幼稚園教諭資格の取得

    広島在住の母親は、現在保育士をしています。 この秋から、通信教育で幼稚園教諭2種の取得をしたいと考えているようです。 どなたか、通信制ので資格の取れる大学をご存知でしたらお教え願います。 母は保育士として25年以上勤務しており、短大を卒業しています。 個人的に調べたところ、明星大学くらいしか見つけれませんでした。 国公立ではないものでしょうか。

  • 幼稚園教諭になるために保育士資格は必要ですか?

     現在、大学で幼児教育を専攻している者です。  これまでの2年間保育士資格と、幼稚園教諭一種免許の取得を目指してきました。けれども、保育所の実習を通して就職の道としては選択しないと思いました。(実習は大変良い経験をさせていただいて子供も一層好きになりましたが、勤務時間などを考えると長くは続けれないと思いました)  元々幼稚園教諭が第一志望でしたのでこれからは幼稚園で就職できるように勉強しようと思っています。  そこで質問なのですが、幼稚園教諭を目指して就職活動する際にやはり保育士資格は必要ですか?もちろん持っていて損はないと思うのですが、持っていない場合就職は厳しいのでしょうか?  

  • 幼稚園教諭免許取得について

    私はいま短大保育科2年です。 うちの大学は卒業と同時に 保育士資格、幼稚園教諭一種が 単位を取得すればとれるんですが、 単位を落としてしまって両方 取れなくなっちゃいました。 落とした単位は保育士資格が 養護内容、保育実習法 幼稚園教諭が保育内容指導法表現 この3科目を来年の国家試験で 受験して免許取得しようと 考えているのですが、 保育士試験は単位とれてる科目は 大学の書類で免除されると 聞いたことがありますが 幼稚園教諭はどうなってるか 教えてください!

  • 保育士資格の取得について

    大学1年、女です。幼稚園教諭をめざしています。 私はある4年制大学の教育学部に所属しており、卒業までに小学校教諭1種免許・幼稚園教諭1種免許・保育士資格の3つを取得したいと考えています。 私が所属しているコースのカリキュラムにそって単位を取得していけば、小学校と幼稚園の免許は取得することができます。ですが、保育士の資格は取得することができません。自分で調べてみるとユーキャンなどの通信講座を利用して自分で勉強して取得する方法が1つ考えられるかなと思いました。しかし、大学で勉強をしながら通信講座をとって勉強していくということが可能なのかがわかりません。教育学部は思った以上に忙しいですが、自分の根性次第でどうにかなるものでしょうか。 また、通信講座以外にも保育士資格取得の方法はありますか。どのような方法で取得するのがベストなのか教えていただきたいです。 私が保育士資格の取得にこだわる理由としては、教員採用試験においてできるかぎり免許をもっていたほうが有利であるということを耳にしたり、最近認定こども園という幼稚園と保育所が合体した施設ができていて、明らかに幼稚園免許と保育士資格は両方もっていたほうがいいだろうと思ったりしたからです。 似たような経験をした方や、現在教員をされている方、免許・資格関係に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 社会人で養護教諭の資格を取得することについて

    養護教諭の資格取得を目指している、 現在33歳の女性です。 今、通信教育課程のある私立大学で、 養護教諭の資格を取得するか、迷っています。 大変お恥ずかしいのですが、私はそこそこの国公立大学を卒業したものの、 完全な文系で何の資格も所持しておりません。 現在は派遣の事務職として働いておりますが、 非常に薄給で情けないです。 今さら全く畑違いの養護教諭の資格を取得しても、私のような条件では、 資格を取得しても無駄になると親から反対されています。 また、今年の秋頃に結婚する予定です。 子供も欲しいです。 妊娠中は実習に参加することができない上、 子供が生まれてからも実習など無理です。 なので取得するなら、結婚して妊娠するまでの今のうちに、 できるだけ、多くの単位を取り実習を済ませておきたいと思っています。 ただ親の言うこともよく分かります。 子供が欲しいなら、そんな無駄金を使うより、 家庭におさまった方が良いのでは?と言われます。 私自身も結婚前にわずかな貯金を切り崩すことに抵抗があります。 しかし、結婚をしてもすぐに子供を授かれるかは分からないし、 今をのがすと、 妊娠してから取っておけばよかったと後悔することになるかもしれません。 実際のところ、非常に狭き門だとは思いますが、 正規雇用ではなくとも、資格の活かせる働き口があれば十分だと思っています。 そこでお尋ねしたいのですが、 私は現役で4大を卒業していますので、 通信課程のある大学の科目履修生として資格取得を目指します。 期間は最短で1年半から2年です。 やると決めたからには最短での修了を目指して頑張りますが、 教員採用試験において、学歴はどの程度重視されるのでしょうか。 通信教育で学んでもほとんど採用には至らないのでしょうか。 また非正規での働き口はどの程度でしょうか。 2つの選択で迷っています。 (1)結婚して数ヶ月は妊娠できないけれど、今のうちに資格を取得するべき。 (2)わずかな貯金を資格取得に使わずに、結婚後の生活に充てるべき。 早く子供を産んで子育てが落ち着いてからまた資格を取得したくなった時に、 目指せば良い。 ただし、すぐに子供が授かるとは限らない。 ご意見をいただけますと、幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 小学校教諭の資格を取りたいのですが困っています

    来年から保育の専門学校に通う予定なのですが、小学校教諭の資格も取りたく困っています。 AOを受け来年から通う専門学校は無事決まったのですが、小学校教諭の資格も取りたいと思うようになり悩んでいます。 来年から通うところは保育系の学校なのですが、そこでは保育士、幼稚園教諭の資格は取れても小学校教諭の資格は取れません。 そもそも専門では小学校教諭の資格が取れるところはあまりない、というのは自分なりに調べてみて分かりました。 来年通う専門学校は3年制なのでそこを卒業した後に保育関係のバイトをしながら、通信制の大学に通い小学校教諭の資格を取ろうか、と考えているのですが厳しいでしょうか? 専門学校の方は大学のスクーリングを授業に取り入れておりそれで保育士資格、幼稚園教諭の資格を取るという仕組みになっています。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 保育士資格と幼稚園教諭免許について

    私は現在、派遣で事務をしながら、保育士資格と幼稚園教諭免許の取得を目指しています。 通信制の短大で幼稚園の方を、毎年行われている保育士試験で保育士の方を取得するつもりで1年ほど勉強してきました。 しかし今日2回目の保育士試験を受けてきたのですが、1科目だけ落としてしまいました…。昨年ほとんどの科目を合格していて今年取り切るつもりで勉強してきたのでかなり落ち込んでいます。 現在24歳で、早く保育のキャリアを積みたかったので、また1年かかる事を考えると、色々悩みが出てきました。 勉強を始めた当初は、「将来的に幼稚園と保育士両方あった方がいいだろう」というざっくりした気持ちで学校に通う事を決めたのですが、保育の勉強をしていく中で、児童福祉施設で働きたいという気持ちが強くなりました。 ただそうすると、幼稚園教諭免許は必要なく、学校に通う必要がなくなってしまいます。 保育士資格を取得できる学部に転部する手もありますが、お金も時間もかかるので正直厳しいです。 それならばいっそ、学校を辞め、無資格でも働ける保育施設でアルバイトをしながら保育士試験を受験した方が早く経験を積めるのではと悩んでいます。(無資格OKの求人はありましたが、時給がかなり安いので学校に通う余裕はなさそうです) それともやはり、このまま事務をやりながら卒業まで学校に通い、独学で保育士試験を目指す生活を続けるのがいいのか… 相談できる人が周りにおらず、簡単に決められる事でもないので、とても悩んでいます。これから私はどうするのが良いのか、アドバイスをお願いします。

  • 養護教諭免許を取得するには

    2004年度に大学にて中・高保健体育教員免許1・2種を取得し卒業ました。 その後、専門学校にて正看護師の資格を取得。看護師としての実務経験4年ほどになります。 この場合、養護教諭の免許を取得するにはどのような方法があるのか教えて下さい。

  • 保育士と幼稚園教諭一種の資格が取得できる国立大学

    短大のように、卒業と同時に、保育士と幼稚園教諭一種免許の資格が両方取得できる(それぞれの試験なしで卒業の時に配布される)四年制の国公立大学ってありますか?