• 締切済み

数学III

y=FXのグラフの凹凸と、二次導関数y"の値の正負が対応する理由を述べよ

みんなの回答

  • muturajcp
  • ベストアンサー率78% (505/644)
回答No.1

y=f(x) とする a<x<bのとき f(x)-f(a)=(x-a)f'(s) a<s<x となるsが存在する f(b)-f(x)=(b-x)f'(t) x<t<b となるtが存在する a<s<x<t<b s<t f"(x)≧0のとき f'(x)は単調増大だから f'(s)≦f'(t) {f(x)-f(a)}/(x-a)=f'(s)≦f'(t)={f(b)-f(x)}/(b-x) {f(x)-f(a)}/(x-a)≦{f(b)-f(x)}/(b-x) だから f(x)は凸 f"(x)≦0のとき f'(x)は単調減少だから f'(s)≧f'(t) {f(x)-f(a)}/(x-a)≧{f(b)-f(x)}/(b-x) だから f(x)は凹 f(x)が凸のとき a<x<bのとき {f(x)-f(a)}/(x-a)≦{f(b)-f(x)}/(b-x) だから {f(x)-f(a)}/(x-a)≦{f(b)-f(a)}/(b-a)≦{f(b)-f(x)}/(b-x) だから f'(a)=lim_{x→a}{f(x)-f(a)}/(x-a)≦{f(b)-f(a)}/(b-a)≦lim_{x→b}{f(b)-f(x)}/(b-x)=f'(b) f'(a)≦{f(b)-f(a)}/(b-a)≦f'(b) f'(a)≦f'(b) f'(x)は単調増大だから f"(x)≧0 f(x)が凹のとき a<x<bのとき {f(x)-f(a)}/(x-a)≧{f(b)-f(a)}/(b-a)≧{f(b)-f(x)}/(b-x) だから f'(a)≧{f(b)-f(a)}/(b-a)≧f'(b) f'(a)≧f'(b) f'(x)は単調減少だから f"(x)≦0

関連するQ&A

  • 数学IIIの微分の問題がわかりません。

    数学IIIの微分の問題がわかりません。 大学の物理で高校数学の復習をやっているのですが、 以下に記載する問題がよくわかりません。 ヒントで構いませんのでどなたか詳しく教えてください。 1 分数関数y=bx+c/x+aのグラフは、点(1,3)を通り2直線x=-1、y=4を漸近線に持つという。定数a、b、cの値を求めて、そのグラフを描け。 →これはさっぱりわかりません・・・。 2 y=√1+cosxの第2次導関数を求めよ。 →y'=1/2(1+cosx)^-1/2-sinxは合っていると思いますが、ここからどのように計算すればよいのかわかりません。 3 xの関数u、vの第2次導関数が存在するとき、(usinv)"を求めよ。 →これもさっぱりです。これはけっこう難しいらしく周りのみんなもできていないようでした。 4 y=x+√1-x^2の最大値、最小値を求めよ。 →y'=1+1/2√1-x^2-2xとなるのですが、y'=0をどう求めるかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 数IIIです。

    数IIIです。 次の関数のグラフと直線y=xに関して対称な曲線をグラフとする関数を求めよ。 関数 y=2^x+1-1 逆関数を求めれば良いと思うのですがどうしたらよいのかわかりません。 解き方を教えて下さい!よろしくお願いします!

  • 数学III 微分 

    よろしくお願い致します。 関数 f(x)=x/e^x (-∞<x<∞) y軸上の点P(0 . p)からこの関数の曲線に3本の接線がひけるとする。 このようなyのとり得る値の範囲を求めよ。 先ほど解いたのですが行き詰ってしまったのでご指摘していただけると幸いです。 私はまず第二次導関数まで微分してグラフを書きました。 すると「x=1で最大値、x→∞で0に収束、x→-∞で-∞に発散」 というグラフが書けました。 そしてf(x)上の(t . f(t))に接線が引けるとすると y={(1-t)/e}x+(t^2)/e これがP(0 . p)を通るので代入し p=(t^2)/e しかしこのf(x)に接線を3本引ける事ってできるのでしょうか・・? 2本以上って不可能だと思ったので(勘違いだったらすいません) とりあえず y=p g(t)=(t^2)/e として この2つの関数が共有点をもてば成立すると思いg(t)を微分しグラフを書き・・。 とやっていたらpのとる範囲は 0≦p となりました。 解答みると 0<p<4/e^2 解説を見るとf(x)に引ける接線の本数は p=(t^2)/e が2つの相異なる実数解の個数に等しいと書いてあります。この辺り私の理解力不足で納得できません。 恐縮ながら、かなり雑文で長々書いてしまい申し訳ありません。 どうか御指南をよろしくお願い致します。

  • 数学IIIの問題です!

    数学IIIの質問です。解き方を教えて下さい。 問題.f(x)=x^4+ax^3+bx^2+cx+dとおく。関数y=f(x)のグラフがy軸と平行なある直線に関して 対称であるとする。 (1)a,b,c,dが満たす関係式を求めよ。 (2)関数y=f(x)は二つの二次関数の合成関数になっていることを示せ。 よろしくお願いします。

  • 数学

    次の関数の極値を求め、そのグラフをかけ。あと、yダッシュの符号とyの値の増減の表を書け 1 y=12xーx^3    2 y=2x^3-9x^2+12xー2 あと、yが0のとき、x軸にぶつかる点をグラフに書いてくれればうれしいです。 それと、なるべく、グラフと表をきちんと書いたもので、教えてください。

  • 数IIIの問題なんですが

    (1)関数y=2/(x-1)のグラフと直線y=xの共有天の座標を求めよ。 (2)√(x-1)<-x+3となるxの値の範囲を求めよ。 という問題の 模範解答をお願いします m(__)m

  • 数学IIIに質問です。

    曲線y^2=x^2(4-x^2)の概形をかけ。 という問題で、ポイント3という解説があります。 (1)このポイント3に意味は何でしょうか? (2)Y´の極限は、何を求めているのでしょうか? 教えてください。 ※(ポイント3) 方程式F(x,y)=0で定められる関数グラフ 対象性などを利用して、y=f(x)の形の関数に帰着させる。 F(x,y)=F(x,y)→x軸に関して対象 F(-x.y)=F(x,y)→y軸に関して対象 F(-x,-y)=F(x,y)→原点に関して対象 画像には解答解説にある写メを載せてます。 128番の上にあるグラフがそうです。 宜しくお願いします。

  • 数学III 分数関数

    分数関数のグラフを書くときにy=(3)/(x-1)+2がy=3/xにy=3x-1/x-1がx=3(x-1)+3-1/x-1に、これって元の式の何を掛けているんですか。

  • sinの微分についてです。

    関数y=x-2sinx(0≦x≦2π)の増減、極値、グラフの凹凸および変曲点を調べて、そのグラフをかけ。 という問題です。 二回微分するのはわかりますが、y'=0となる値の求め方がわかりません。 何かコツとかぎあれば教えてください。 お願いします。

  • 数学 微分の問題です

    (1)関数y=(x-1)e^xの増減、極値、グラフの凹凸および変曲点を調べよ。ただし、lim(x-1)e^x=0、x→-∞を使って良い (2)関数y=-e^xのグラフ上の点(a、-e^a)における接線が点(0、b)を通るとき、a、bの関係式を求めよ。 (3)点(0、b)を通る、関数y=-e^xのグラフの接線の本数を調べよ。 解答お願いします。