• ベストアンサー

数IIIの問題なんですが

(1)関数y=2/(x-1)のグラフと直線y=xの共有天の座標を求めよ。 (2)√(x-1)<-x+3となるxの値の範囲を求めよ。 という問題の 模範解答をお願いします m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

(1) y=2/(x-1)…(A)とy=x…(B)を連立方程式として解けば良いでしょう。 (B)を(A)に代入  x=2/(x-1) → x(x-1)=2 → x^2-x-2=0 → (x-2)(x+1)=0 ∴x=2,x=-1 (B)に代入  x=2の時 y=2  x=-1の時 y=-1 答え(x,y)=(2,2),(-1,-1) (2) √(x-1)<-x+3 …(C) √内≧0より x≧1 この時 -x+3>0 x<3 まとめて 1≦x<3 …(D) (D)の条件の下で(C)の両辺は非負なので2乗しても不等号の向きは変わらない。 (x-1)<(-x+3)^2 → x^2 -7x+10>0 → (x-2)(x-5)>0 (D)から x-5<0なので (x-2)<0 ∴x<2 (D)の範囲から ∴1≦x<2 …(答え)

その他の回答 (2)

noname#146604
noname#146604
回答No.2

1.共有点の座標は両関数を等式で結んだ式 2.両辺2乗、因数分解 いずれも、数III以前のレベルです。

  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.1

(1) グラフの共有点の求め方は基本的に中学校で習ったやり方と一緒です。 2つのグラフの式を連立させた方程式を立てて、それを解くんです。 (2) y=√(x-1)とy=-x+3のグラフを描いて眺めてみましょう。 そうすると見た目で答えの検討がつきますし、 その後どうすればよいかも分かると思います。

関連するQ&A

  • 数iiiの問題を教えてください!

    y=sinx+1/2(sin2x)+1/3(sin3x) (0≦x≦π)のグラフと 直線y=aとの共有点がちょうど2つになるような 定数aの値の範囲を求めよ。 どうしても解けず周りに質問出来る人もいないので 解き方を教えてください。お願いします。

  • 関数入試問題

    曲線y=√(x+2)と直線y=x+aが共有点を持つとき、定数αのとりうる値の範囲を求めよ。また、共有点の数が2個でかつ、その共有点のy座標がともに正であるおき、aのとりうる値を求めよ。 関数の入試問題です。! わかりやすく解説してくださればなとおもいます!

  • 関数の問題です

    関数の問題です。aを0≦a≦1の範囲にある実数とするとき、y=|x―a|+|x―1|のグラフと直線y=xの交点の個数と交点の座標を求めよ。です。 わからないのでどなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 高1の数学の問題がわかりません。

    2次関数f(x)=x^2-2(a+1)x-2a+6(aは定数)があります。 (1)f(-1)の値を求めなさい。 また、f(3)<0となるようなaの値の範囲を求めよ。 (2)y=f(x)のグラフが、-1<x<3の範囲で、 x軸と接するようなaの値を求めなさい。 (3)y=f(x)のグラフが、-1<x<3の範囲では、 x軸とただひとつの共有点をもつようなaの値の範囲を求めなさい。 この問題の解答・解説お願いします。

  • 問題です

    関数y=x^2のグラフと、直線Iが2点A B で交わっていて、Aのx座標は1、Bのx座標は3です。この時次の問いに答えよ。 1)Bの座標は? 2)2点A,Bを通る直線の式は? 3)線分A Bの長さは? 4)関数y=x^2のグラフ上を動く点Pと、直線I上を動く点Qがある。 PとQのx座標が等しく、PQ=8である時、Pのx座標は? 関数y=ax^2のグラフと、このグラフ上の2点A B を通る直線がある。点Aは(-2,1)で、点Bのx座標は6である。このときの問いに答えよ。 1)aの値は? 2)2点A Bの通る直線式は? 3)線分A Bの長さは? 4)y軸上の原点より上側に点Pをとり、△PAB=△OABとなる時、点Pの座標は? 関数y=x^2のグラフ上に2点A Bがあり、A Bのx座標はそれぞれー2  3である。いま、y 軸に平行な直線をひき、直線A Bと交わる点をP、y=x^2のグラフと交わる点をQとする。 1)直線A Bのしきは? 2)点Aの座標は? 3点Pのx座標が5のとき、PQの長さは? 4)点Pが線分A B上にあって、PQ=4となるとき、Pの座標を求めると?

  • 高校2次関数の問題

    ・2次関数y=x^2-2xのグラフをx軸方向にa、y軸方向に2a-1だけ平行移動したグラフをCとするとき、次の各問に答えよ。ただし、aは定数とする。 (1) Cが点(0,4)を通るとき、aの値をすべて求めよ。 (2) Cが直線y=xと相違なる2点で交わるとき、 (i) aの値の範囲を求めよ。 (ii) 2つの交点のx座標がともに1以上になるようなaの値の範囲を求めよ。 以上の問題の解き方がよくわかりません。長くなりましたが、詳しい説明よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 数学Iについて

    《1》限られた範囲での最大値と最小値 【1】xのとる値が-1≦x≦4の範囲にあるとき、2次関数y=(x-2)2乗-3の最大値と最小値を求めよ。 頂点の座標は(2,-3) 区間の両端のy座標を求めると x=-1のときy=2 x=4のときy=-1であるから x=-1のとき最大値2、 x=2のとき最小値-3 【2】次の2次関数のグラフとx軸との共有点の座標を求めよ。なお、共有点のx座標は2次方程式x2乗+3x-2=0の解より左辺を解の公式を使い解く これでいいのか解答お願いします。

  • 分数関数の漸近線の問題が判りません

    お世話になります。 関数f(x)=(2x^2+x-2)/(x^2+ x-2)について、次のものを求めよ。 ・関数y=f(x)と直線y=kが1点だけを共有するときのkの値 解答を見ると、グラフと漸近線が交わっているように見えるのですが、そう云う場合もあるのでしょうか? ご教示、宜しくお願い致します。

  • 二次関数と一次関数での問題です。

    二次関数y=2X^2+3x-kの頂点のx座標と関数のグラフがx軸と交わらないときのkの範囲とy=5x-3と関数のグラフが接するときのkの値を求めよ。 接する時のkの値 5/2なんですが、式の解説お願いします。

  • 数学の問題が分からないので教えてください。

    ・2次関数y=x^2-2(a-1)x+2(a+3)のグラフとx軸との共有点の個数を求めてください。(途中式もお願いします。) ・放物線y=3x^2+1と直線y=2axが0<x<1の範囲で、異なる2点で交わるように、定数aの値の範囲を求めてください。(途中式もお願いします。)