• ベストアンサー

物理学の、保存力の問題を教えてください

この問題が分かりません。教えてください 「質量が2の質点が ポテンシャルエネルギーがU=x^4-4x^2+3 で与えられる力の下で運動している時、次の問題に答えなさい 問い1:釣り合いの位置を求め、それらの安定性を答えなさい 問い2:この力の下でx=0からx=1まで移動したときの仕事を求めなさい 問い3:力学的なエネルギーが3の時 A:可動範囲 B:x=1における速度(正負を含む) C:速さが最大となる位置 を求めなさい 問い4:安定な釣り合いの位置付近で単振動するときその周期を求めなさい」

noname#246158
noname#246158

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

NO1の付け足し。 ポテンシャルU(x) = x^4-4x^2+3は偶関数、y軸に対して対称なので、 x = -√2での運動もx = √2と対称的なものとなる。 この質問、大学の宿題かなんかでしょ。 このことは書いた方がいいんでしょうね。 ところで、 お礼を欲しいわけではないが、 お礼率0%というのは、如何なものか。 「ありがとうございます」のひと言を書くことが、それほどに手間のかかる作業で、精神的苦痛ですか? 意外に回答者は、質問者のプロフィールを見ているものよ。 このようなことを繰り返していると、 いずれ、どんな簡単な質問をしても回答が寄せられなくなる可能性があるよ。 礼儀にうるさい数学カテなら、 「こいつ、マナーがなっていない。何様のつもりだ!!」 と黙殺されるちゃうよ。 悪いことは言わないから、 今からでも遅くないので、 回答者にお礼を書きなさいよ。 確か、回答を締め切っても、質問者はお礼欄にお礼を書けるはずだったから。

noname#246158
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近始めたばかりで、お礼の存在を知りませんでした。 以後気をつけます。

その他の回答 (1)

回答No.1

問い1 つりあいの位置は、ポテンシャルエネルギーが極値を有するところ。 U = x^4 - 4x^2 + 3 U' = 4x^3 - 8x = 4x(x^2-2) = 4x(x+√2)(x-√2) = 0 極大のときは不安定 ・・・ x = 0 極小のときは安定 ・・・ x = ±√2 増減表を書くなり、二階微分で、極大、極小の判定をする。 問い2 力をfとすると  f = -dU/dx だから、  仕事 = ∫[0,1]fdx = ∫[0,1](-dU/dx)dx = U(0)-U(1) U = U(x) = x^4-4x^2+3ね。 ∫[0,1]は0~1の定積分をあらわす。 問い3 速度をvとすると、  力学エネルギーE = 運動エネルギー + ポテンシャルエネルギー  = (1/2)×2×v^2 + x^4 -4x^2 + 3 = v^2 + x^4 -4x^2 + 3 = 3 A v^2 ≧ 0だから、  x^4 - 4x^2 + 3 ≦ 3  x^4 - 4x2^2 ≦ 0  x^2(x+2)(x-2) ≦ 0  -2 ≦ x ≦ 2 B 力学エネルギーの式にx = 1を代入して、vを求める。 C 運動エネルギーが最大 ⇔ ポテンシャルエネルギーが最小  力学エネルギーの式にx = ±√2を代入して計算し、vを求めればいい。 D 運動方程式は  2d^2x/dt^2 = -dU/dx = -4x^3 + 8x  d^2x/dt^2 = -2x^3 + 4x x = √2近傍の運動を考える。  d^2(x-√2)/dt^2 = -2x^3 + 4x - (-2(√2)^3 + 4√2) = -2(x^3-(√2)^3) + 4(x-√2)  (△) |x-√2|が十分小さければ  d^2(x-√2)/dt^2 = -2×3(√2)^2×(x-√2) + 4(x-√2) = -12(x-√2) + 4(x-√2) = -8(x-√2)    (▲) と近似できる。  ――― y = x-√2と置けば、(▲)は、d^2y/dt^2 = -8yで、単振動の式――― よって、 角振動数をωとすると  ω = 2√2 周期T = 2π/ω = 2π/(2√2) = π/√2 = (π√2)/2 かな。  (△) -2(√2)^3 + 4√2 = 0。これは-dU/dxにx=√2を代入したもの。  (▲)x^3-(√2)^3を近似するのに平均値の定理を使った。 計算を間違っていなければ、こうなる。

関連するQ&A

  • 物理の問題です

    以下の問題を自分で解いてみました 答えはあっていますか?  質量mの質点のx軸方向の運動について答えよ。 (a)位置xにある質点に、次式で表される力f(x)が作用するとする。ただし、Lは長さの次元を持つ定数、aは力の次元を持つ定数である。この力のように位置のみに依存して決まる力を何というか答えよ。 f(x)=-a{(x/L)^3-(x/L)} (b)質点の運動方程式を書け。 (c)質点がx=0からx=Lまで動いた。この間に力f(x)が質点に対してする仕事を求めよ。 (d)f(x)のポテンシャルエネルギーV(x)を求めよ。ただし、x=Oにおけるポテンシャルエネルギーの値を0とせよ。 (e)(b)の運動方程式から、この質点に関する力学的エネルギー保存の式を導け。導出の過程も示すこと。 (f)質点が静止することができる点を平衡点という。平衡点においては、質点が平衡点から微小量移動したとき平衡点に戻そうとする力が作用する場合と、平衡点からさらに遠ざけようとする力が作用する場合がある。前者を安定な平衡点、後者を不安定な平衡点という。この質点の平衡点の位置を全て求め、それぞれの安定・不安定の別を答えよ。 (g)初期位置xo(>0)を初期速度voで出発した質点のx座標が負の値を取り得るようにするために、初期速度voの満たすべき条件を求めよ。ただし、解答には(d)で導入した記号V(x)を用いてもよい。 答え (a)保存力 (b)md^2x/dt^2=f(x)=-a{(x/L)^3-(x/L)} (c)∫[0~L]f(x)dx=…=aL/4 (d)~(g)はわかりませんでした 解き方を教えてください  

  • 保存力の問題

     保存力のみを受けて直線上を運動する大きさの無視できる粒子がある。下の図は位置xにおけるポテンシャルエネルギーU(x)を表すものである。次の問いに答えなさい。 1、x=11mの位置で粒子が受ける力はいくらか。ただし右向きを正とする。 2、x=13mの位置で粒子が受ける力はいくらか。ただし右向きを正とする。 3、x=9mの位置で粒子が受ける力はいくらか。ただし右向きを正とする。 4、粒子が受ける力の大きさが一番大きいxの範囲を求めよ。 5、x=11mの位置で粒子が持つ力学エネルギーの総和が3Jであるとき、粒子の運動の範囲を求めよ。 6、粒子がx=14mの位置より右の方に運動できるためには、粒子の持つ力学エネルギーがどのような条件を満たさなければならないか。 という問題なのですが、1,2,3はU(x)が減少している範囲ではマイナスで、右上がりならプラスかなということは分かるのですが、運動エネルギーはポテンシャルエネルギーではない気がして、直線上を運動ということで、U(x)は何なのか。というところからこんがらがっている状況です。  また4番は間隔でこの範囲であろうという1→2mの範囲であるとは思うのですが、5番以降は考えても分からないです。  どなたか助け舟を出していただけないでしょうか。 メモリは横軸は0.4刻みで数字は2刻みです。 縦軸は1刻みです。

  • 物理の問題です

    問題です。 質量mの質点が滑らかな(x,y)平面上を運動している。この質点には位置のエネルギーがU(x,y)=k(x²+y²)で表される力が働いている。 1.質点に働く力ベクトルFを求め、原点からの質点の位置を示す位置ベクトルをrとして運動方程式を記せ。 2.位置(a,0)において質点を静かに離した。速度が最大になる位置とそこでの速度の大きさvを求めよ。 3.位置(a,b)において、質点に原点方向に大きさv₀の初速度を与えた。その後、質点の速度が0になる位置(x,y)を求めよ。 できれば詳しい回答をお願いします。

  • 物理の問題です

    質量0.5kgの質点が単振動しているとする。振動の原点から0.02mの位置で質点が受ける力が4Nであった。単振動の周期を求めよ。という問題なんですが解答と解説をお願いします。

  • 物理です

    ばね定数がkのばねを鉛直方向に吊り、下側の端に質量mの質点をつけたら、x0(エックスゼロ)だけ下に伸びて質点は静止した。 重力加速度をgとして以下の問に答えなさい。なお、鉛直下向きの単位ベクトルをiベクトルとすること。 1)x0だけ下に伸びて質点は静止したという条件を、問題文中の記号で表し、その条件式からばね定数kを問題文中の他の記号で表せ。  次に静止した状態からさらにばねを伸ばし、位置x=x0+Aで速さが0となるようにそっと質点を放したところ、質点は鉛直方向に振動し始めた。質点を放した時刻をt=0として、以下の問に答えよ。 2)振動している質点の位置がx0+x(t)(ばねの伸びがx(t))と表される時刻tでの質点の運動方程式を、最終的な答えにX0やgを用いず、加速度の大きさaとして、ベクトル表現で答えなさい。 3)この質点の運動の運動方程式が単振動運動することを表す微分方程式と等しくなることを示しなさい。 4)3)の微分方程式を解き、問題文中の初期条件を考慮して、この質点の位置y(t)=x0+x(t)を時間tの関数として表しなさい。

  • 物理について

    ばね定数がkのばねを鉛直方向に吊り、下側の端に質量mの質点をつけたら、x0(エックスゼロ)だけ下に伸びて質点は静止した。 重力加速度をgとして以下の問に答えなさい。なお、鉛直下向きの単位ベクトルをiベクトルとすること。 1)x0だけ下に伸びて質点は静止したという条件を、問題文中の記号で表し、その条件式からばね定数kを問題文中の他の記号で表せ。  次に静止した状態からさらにばねを伸ばし、位置x=x0+Aで速さが0となるようにそっと質点を放したところ、質点は鉛直方向に振動し始めた。質点を放した時刻をt=0として、以下の問に答えよ。 2)振動している質点の位置がx0+x(t)(ばねの伸びがx(t))と表される時刻tでの質点の運動方程式を、最終的な答えにX0やgを用いず、加速度の大きさaとして、ベクトル表現で答えなさい。 3)この質点の運動の運動方程式が単振動運動することを表す微分方程式と等しくなることを示しなさい。 4)3)の微分方程式を解き、問題文中の初期条件を考慮して、この質点の位置y(t)=x0+x(t)を時間tの関数として表しなさい。 詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 物理の力学の問題です。

    物理の力学の問題です。 質量mの2つの質点が長さlの固い棒でつながれている。質点1に撃力を加え、棒に垂直に力積?pを与えた。時間tの後の質点2の位置を求めよ。 解き方を教えてください。 よろしくお願いします

  • 学校の物理の問題について質問があります。

    閲覧ありがとうございます。以下の問題の解き方がわからないので教えていただけますか? 質点に作用するx方向の力Fが座標xの関数として与えられている。点x=X'からXまで動いたときの、この力のする仕事とポテンシャルエネルギーを求めよ。 F=-A/(x^2)+B/(2x^3) 二乗もあって非常に回答が面倒だという方は、解答の筋道だけでもよろしいのでお願いします。

  • 大学過程 力学の問題(エネルギー保存則?)

    大学の力学の問題でわからない点があり、どなたか力を貸して下さい。 問題 半径Rのなめらかな表面の球の頂上から、質量mの質点が初速度V0ですべりはじめた(図1)質点が球面から離れる瞬間の位置φとそのときの速さVを次の指示に従って求めよ。ただしV0<√(Rg)である。 (1)質点の運動方程式をベクトルで表記し、それから質点が球面から離れる位置φとそのときのはやさVを求めよ。 (2)質点の力学的エネルギーが保存されるならその理由について言及し、力学的エネルギーの関係より質点が球面から離れる位置φとそのときのはやさVを求めよ http://uploadr.net/file/0e5e485310 これは、問題に添付されていた図です。 http://applis.servehttp.com/index.htm こちらに(1)の自分で解いた解答をのせました。 ファイルは00020873.jpg passは19474です。 この[1]の答えが、一応出たものの合っているか疑わしいです。また(2)がわからないのでそれを教えてください。

  • 単振動の問題(ばね)

    質量mの質点がばね定数kのばねにつながれている。 この質点はx軸方向の1次元にのみ運動し重力の影響はないと仮定する。自然長をx=0として以下の問いに答えよ。 A:抵抗がない場合。 問1 x軸方向の運動方程式を書け 問2 力学的エネルギーはE= 1/2 mv^2 + 1/2kx^2とかける。Eが保存することを問1の結果を用いて示せ。 問3 x=l(エル) の位置にはじめあり、t=0で静かに手を離した。この後の質点の位置xをtの関数として求めよ。 B:抵抗がある場合(速度に比例した抵抗があるとする。比例定数はη,このηは0<η<√4mkを満たす) 問4 x軸方向の運動方程式を書け 問5 x=l(エル) の位置にはじめあり、t=0で静かに手を離した。この後の質点の位置xをtの関数として求めよ。 という問題がありました。 考えた答えは 問1 F=-kx 問2 上記の式Eにおいてポテンシャルが1/2kx^2とあらわせる。 U=1/2kx^2 の-∇U=- (∂U/∂x)= -kx よってEは保存される 問4 F=-kx-ηv→ 問3と5が考え方すらまったくわかりません。お手数ですがどうしてそうなるのかまで概要がわかるように説明を添えて解説お願い申し上げます。