マツダ(7261)の株式併合の理由とは?

このQ&Aのポイント
  • マツダが株式併合を実施した理由やその背景について知りたい。
  • 株式併合の主な理由は業績悪化などに伴う株価の低下であり、既存株主にはネガティブな印象を与える可能性がある。
  • マツダはディーゼルが好調で業績は向上していると思われていたが、実際のところはどうなのか疑問がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

素人投資家(24)─マツダ(7261)の株式併合

 また分からないことが出てきましたのでアドバイスよろしくお願い致します。  ごくわずかですが、マツダの株を持っておりましたので、今日の株価を見て驚きました。  事情を知らなかったので調べてみたら、「7月31日現在の株主に対して、8月1日付で普通株式5株につき1株の割合で併合」と記載してありましたので理由が分かりましたが、8月1日実施の予定が前倒しされたのでしょうか?  なぜ、株式併合をマツダは実施したのでしょうか?  あるサイト(http://www.finance-dictionay.com/2008/04/post_120.html)を読みますと、「おもに業績悪化などに伴い株価が相当に低い水準の時に行われることが多いこと、また既存株主にとって理論的な資産という意味ではマイナスは無いものの、株数が減少するということからネガティブな印象がある。」と記載してあります。  マツダはディーゼルが好調で業績は向上しているものと考えておりましたが、実のところは業績は悪いのでしょうか?  それとも株式併合を行った背景には、何か別の目的があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

単元株式数を現行の1000株から100株に変更するとともに、株式5株を1株に併合する。証券取引所が望ましいとする投資単位の水準5万円以上50万円未満とするのが目的   要するに、投資単価の引き下げですね。従来の半分の価格で単位株が買える。  株主を多くしたいってことです。  

kamekame58
質問者

お礼

 参考になりました。  ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

>8月1日実施の予定が前倒しされたのでしょうか? 前倒しなどされていませんよ。 権利確定に3営業日かかりますから、最終売買(併合前の割合)日が7月28日、それ以降の売買での権利確定が8月1日になるのは理解できるでしょう。 >7月31日現在の株主に対して、8月1日付で普通株式5株につき1株の割合で併合 7月31日現在の株主ということですから、最終売買日28日に保有していた、または、購入した株主が対象です。 本日以降に売買をすれば、権利確定は8月1日以降です。株主優待の権利確定と同じで、3営業日後の株数割合で売買をする為、そう表示されているだけです。

kamekame58
質問者

お礼

 いつも専門的なアドバイスを頂き、誠にありがとうございます。    マツダの狙いは何だと思われますか? もし思い当たることがありましたら追加アドバイス頂けますと幸いです。

関連するQ&A

  • 株式併合について

    今月下旬に私が保有している銘柄が株式併合とあいなりました。株式併合売買停止期間(未定)単元変更あり(1000株→100株)ということで、分割比率10株→1株、功力発生日が9月1日です。そこで、私は20000株を持っているのですが、理屈からいうと、権利落日以降は2000株になって、株価は10倍になるということでいいですか? その場合、私のほうではなにもしなくても、売却可能日になれば自動的に2000株になっているということで(ちなみに楽天証券利用)。どうなのでしょうか。こういった株式併合銘柄は、権利落日前に売り払ってしまうのがいいのでしょうか? 

  • 株式併合

    株式併合 先日、株主総会の特別決議で株主併合が可決されました。 現在の6,000,000株から5株を1株に併合することになりました。 この場合、会計上の仕訳等は必要となるのでしょうか。 アドバイスをいただければ助かります。

  • 株式併合について

    ある会社の株を1株もっています。 株式併合されて、自分の持ち株が0.1株になった場合も ずっと株主であり続けられるのですか? 株主であり続けられる場合は決議権や配当はどうなるのですか?

  • 株式の併合・分割

    株式の併合 株の価値を上げる→株主の出資>株主管理コスト その後、株が上がってしまうので買う人が少なくなってしまい、株を買わなくなってしまうことはないのですか? また、株式の分割では、 株の価値を下げる→いろいろな人が買う それなら、株主の出資<株主管理コストになってしまうのではないのですか? となると 僕の考えでは株式の併合と株式の分割を交互にしないといけないとなるのですが どこが間違えているのでしょうか? お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

  • 株式の併合についておしえてください

    すごく素朴な疑問で申し訳ありません。 株式が併合されたとき、2株のひとは1株になるんですよね。それでは1株もってるひとは、0・5で効力がなくなってしまって、株主総会に呼んでもらえなくなっちゃうのでしょうか?株主総会に呼んでもらえないってことは配当ももらえないのでしょうか?それだと1株もってる株主が怒りますよね?実際1株だけもっている株主でなくても、そうやって議決権がなくなったりして怒る人が出てきますよね。その辺はどうなっているのでしょうか??よろしくお願いします。

  • 株式併合(yozan)について

    yozan上場株を60株所有していましたが、今月初めに株式併合を行った為、所有時価が0円、そして所有株数も0株となっておりました。私の所有していた60株は株式併合による帳尻あわせのような事で、端数として切り捨てられたのでしょうか。そうであれば、60株はどこへ流れてしまい、そこから誰が得をしたのでしょうか。全く理解できませんので、どなたか教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 株式併合について

    過去の質問を見たのですが、 類似の質問がわからなかったので、書き込みさせてください。 ライブドア株で100:1の併合する開示が出ていますが、 100株未満を保有している人はどうなるのでしょうか? 1.売却する場合、売却する相手が見つからないと売れないのでしょうか?(相手の探し方もわかりませんが) 2.そのまま株主のままでいたい場合は不足分を購入するのでしょうか? たいした株数はもってないのですが、参考にお教えください。

  • シーマ(7638) 株式併合について

    シーマ(7638)の株式併合が4/28の株主総会で決まったら。。。。 (1)株価はどうなると思いますか? (2)今は買いか?  (3)その他ご意見 お暇な時にでもご回答ください。

  • 株式併合による割当株式数及び単元株式数変更通知

    2017年9月30日最終の株主名簿に記録された所有の当社普通株式について、2017年10月1日付で10株を1株に併合し、同日付で単元株式1,000株から100株に変更しました。これに伴い、「割当株式数」については、取引証券会社等の振替口座簿に記録されました。 「割当株式数 100株」  以上の通知があった場合に、東証一部の銘柄の株式を売却する時の価額の1株当たりの単価計算方法がどうなるのでしょうか。仮に商況・株価が1株1,000円である場合には、1.000株×1,000円と計算するか又は100株×1,000円との算式になるのでしょうか?それとも全く異なる計算法となるのでしょうか。株については全くに無知ですのでご教示お願い致します。

  • 株式併合及び単元株式数の変更

    普通株式の発行済み株式総数の100株を1株に併合し合わせて単元株式数を1000株から100株に変更した場合等にはその会社の株価の価値はどのように変化(上がるのか下がるのか変化なしか)するかお教え下さい。