幼稚園ママのドラブルメーカーとの付き合い方について

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園関係で仲良くなってしまったママさんが実はドラブルメーカーだった場合、どうすべきか悩んでいます。そのママさんとは幼稚園のイベント時にのみ会っていて、プライベートな付き合いはありません。しかし、クラスの大半の保護者さんを敵にまわし、自分の子どもと相手の子どもが仲良しだと勘違いしています。そのため、イベント時には必ず私のところへ来て一緒に過ごすことになりますが、そのときには常にトラブルの話を聞かされます。私もトラブルは嫌いですが、反論することもできずにいます。なお、私自身には実害はありませんが、心地よくはありません。
  • この状況について、皆さんはどのように対処しますか?一緒にいるだけで周囲の人たちにも影響が出るため、離れたいと思っていますが、他に友達もいないため、難しいです。年長なので、あと1年も幼稚園に通うことはありません。どなたか助言をいただけないでしょうか?
  • また、このような場合に上手な断り文句などがあれば教えていただけるとありがたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

幼稚園ママのことで

幼稚園関係で仲良くなってしまったママさんが実はドラブルメーカーだった場合どうしますか? 状況は以下の通りです。 ・そのママさんと合うのは幼稚園のイベントの時のみ ・プライベートな付き合いはいっさいありません ・クラスの大半の保護者さんを敵にまわしてます ・そのママさんは、お子さんと我が子が仲良しだと勘違いしています。(実際には我が子は嫌がってる) ・イベント時に、そのママさんは私の所に必ず来てバスの席やお弁当を誘われるのでご一緒してます ・私は途中入園で園内にママさん友達は一人もいません ・そのママさんから(合うたび)トラブルの話を聞きますが、おかしいのはあなたと心の中で思ってしまう事が多いため返事に困ってしまいます ・私もトラブルは嫌なので反論まではしませんが、○○くんイタズラっ子だもんね~なんて笑いながら言うと急にママさんの顔色が変わったりします ・我が子も何かとイタズラっ子なので、そのママさんのお子さんにそのうち何かするかもとドキドキです ・タイプ的には周囲の保護者さん達をいつも見下げていて、お子さんに降りかかった災難(イタズラ)?に目くじらをたて、相手のお母さんに文句を言って泣かせたり、喧嘩をしたりしてます ・今のところ私には実害がありません 離れたいというか、あまり寄ってきてほしくない心境なんですが。。。 実害はないけど警戒してしまうし、何より周囲に対して(そのママさんと一緒にいるだけで)なんかやりにくいです けど他に友達もいない 年長なのであと1年もないんですが、、、 こんな状況の中、皆さんならどうしますか? 我慢ですか?離れますか? 上手い断り文句なども教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.2

私だったら、他のお友達を作るかなぁと思いますが、それはムリですか? もう周りはグループができているし、どうせあと1年もないから、無理して友達を作る必要はないか、と思われているのかもしれませんが、やはり今の状況を打破したいなら、他の友達を作るのが一番いいと思います。 幼稚園生活はあと半年ちょっとと言っても、その後小学校でも一緒になる方もいますよね? できたらそういう方と今のうちに少しでも親しくなっておくと、今後心強いと思います。 今は夏休みでしょうから、なかなかきっかけが難しいかもしれませんが、幼稚園近くの公園などに何度か行けば、幼稚園のお友達が来ていることもあると思います。 そういうところで話しかけて、今お困りになっているママ友さんの件を相談されてみるのもいいかもしれません。 そして、行事の時はその新しいお友達といれば、そのママ友さんは近寄りにくいと思います。 公園に行っても幼稚園のお友達と出会えないようであれば、行事の日にできるだけ早く園に行き、その場で誰かに声を掛け、「今日一緒に回ってもいいですか?」などと聞く。 あと、行事日以外でも幼稚園に行く日があったり、2学期になってから、新しいママ友を作るなら、お子さんが普段仲良くされている子のお母さんに、「最近うちの子が◯◯くんと仲良くさせてもらっているみたいで、ありがとうございます。今度うちに遊びに来ませんか?」などと声を掛けてみたらいいと思います。 お子さんもそれほどまだ親しいお友達が見つかっていないようだったら、幼稚園の先生に、お子さんと気が合いそうな子や同じ小学校に行く子、家が近い子など紹介してもらったらいいと思います。 お子さん同士が親しくても、なかなかお母さん同士仲良くするのは難しい…と感じるなら、幼稚園の先生に「転園してきて、まだ親しいお母さんが見つかっていないのですが、どなたか仲良くなれそうな方いますか?年齢が近い方とか、家が近い方、いろいろお話できそうな方など、紹介してもらえませんか?」などと、聞いてみるのもありだと思います。 実際に私は幼稚園教諭をしていましたが、そういう相談を受けたこともありますよ。 うまくトラブルを回避できるといいですね。

mavoo351lo
質問者

お礼

やはり離れる選択ですね。 なかなか友達も作りにくい状況ですが、話せる人ができるようにやってみます。

その他の回答 (1)

  • mak-nak
  • ベストアンサー率33% (57/172)
回答No.1

その方と学区(小学校)は同じですか? 違うならば、近づいてきたら、近くに居た顔見知りの方に、近寄って行き、あなたとは会話させない環境を作っていく。 そして、後で、その方に、すいません~と謝罪。 それが、キッカケで仲良くなるかも知れないし。 残り少ない在園期間でも、楽しく過ごしたいですし。

mavoo351lo
質問者

お礼

小学校は別の学区です。 もうすぐ幼稚園で夏祭りのイベントがあるんですが、、、 会話させない環境、作れるように頑張ってみます!

関連するQ&A

  • 気の合わないママ友について。。

    先日、子供のことでママ友と言い合いをしてしまいました。ことの発端は、私が彼女(Aさん)に相談を持ちかけたことです。園の中での子供の生活なのですが、どうも孤立してしまっているようで、どうしたものか、とボヤいたところ、とても親身になって相談に乗ってくれました。ですが翌日、その事を周囲のママ達が知っていて、話を聞くとどうやらAさんが私の悩みをオモシロおかしく周囲に伝えたようで・・しかもみんなの前で、“あの昨日の話なんだけどさぁ~、お宅の子に問題あるんじゃない?”と、大きな声で笑われました。園内でトラブルは避けたいと思ってはいたものの、Aさんからこのような事をされるのは今回が初めてではないのもあり、あからさまに態度に出し、ムっとしながら“なんでそんな事いうのよ!”と怒りました。Aさんはびっくりしたようで黙ってしまいました。翌日、顔を合わせても険悪なムード・・。どうやらAさんは、これしきのことで怒った私が悪いと思っているようで(このあたりが??なのですが・・)、私がちょっと話し掛けても終始無言・・。ケンカはしたくないのですが、どうやらAさんはドップリ戦闘体制のようで。このような場合、どのように対処していけばよいのでしょうか。園内でママ同士のドラブルって経験された方、いますか?

  • 幼稚園のママへの対応について

    息子(年長)の幼稚園のお友達(男の子)で、 困ってしまう子がいます。 その男の子A君は4歳年上の兄がいる二人兄弟の下の子です。 A君のお母さんはおとなしい上の子に比べて、やんちゃで甘え上手なママッ子のA君をとても可愛がっています。 それはA君の方が上の子より可愛いと公言してるほど。 もちろん普段は二人のお子さんをとても大事にされてます。 でも周囲からはひそかに上の子に対して厳しすぎるのでは、という言われ方までされてます。 A君のママはその点以外は常識あるとても素敵な尊敬できるママです。 そしてA君、ママの前ではいい子なのですが、いない時は態度が変わるのです。 小さい子供にはすごく意地悪で、酷い言葉を投げかけてきます。 お友達と遊んでいても、勝負事に負けそうになるとイチャモンをつける、 何度注意してもズルをする、途中で勝手に止めてしまう。 これくらいなら負けず嫌いな子供にはありがちかもしれませんが・・・。 一番困ってしまうのがすぐに「つまらない」「帰りたい」を連発するところ。 みんなで公園で遊んでいても、誰かのお家にで遊んでいても、 自分に都合が悪くなってくるとこればっかり。 私の息子も目の前で「おまえの家、つまんねぇ」などを何度か言われました。 今にも泣きそうな息子の顔が忘れられません。 A君のママはA君だけ他のママに預けて家に帰ってしまうことが多いので、 この現状を知りません。 またA君の家に遊びに行くとママがいるせか、トラブルはまったくありません。 A君側から「(家へA君だけ)遊びに行きたい」と言われるとツライと思ってしまうのがクラスの保護者間の本音です。 はたしてA君のママにこのことを直接伝えるべきでしょうか。 A君のママと仲の良いママに相談すべきでしょうか。 もうしばらく様子をみるべきでしょうか。 園では保護者間のトラブルはあまり口出しできないみたいです。 普段はとても親しくお付き合いさせていただいている方なので、 どうしたらいいのか困ってます。 ぜひご意見ください。

  • 私がママなのに・・・

    2歳4ヶ月の男の子のママです。 最近ホントになぜ??って思うことがあって誰に聞いても わからずじまいで悩んでます。 公園で初めて会ったママやサークルの先生、かまってくれる人に 一緒にやろう♪ってな感じで手をひっぱって行くんです。 本当のママ(私)なんかどうでもよくて あえて言うなら邪魔って言いたいみたいで私を押して隅に おいやろうとまでする始末。 そのママももちろんお子さん(うちの子と同い年)がいるので 申し訳ないけど子供入れ替わりで相手してたり・・・・・ サークルではお友達みんなが楽しんでいるなか、なぜか 先生達と催し物の準備とかを一緒にしていたり お友達のお家にお邪魔しても子供達とは絡まずにママ達がお茶して 会話をしているなか隅っこで電車、ミニカーなどで遊んでたかと 思いきや、やっぱりお友達のママの所に行き、手を引いて電車、 ミニカーを指さして一緒にやろう♪って仕草をするんです。 私ではなく・・・・ やさしいママ、楽しいママだからなのか・・・・ 本当に寂しくて、なんで私じゃないどころか邪魔扱い?と家で一人 しょんぼりです。 決まって言われるのが、まだ2歳になったばかりだもん仕方ないよ~ とか、ママがいる安心感があるからできることだよ~って言われますが どこかが違う!!と思っているんです。 どうしてなんでしょうか? それと、どうしたらママ~になると思いますか?

  • ママから離れません。

    おはようございます。 三歳の息子がいますがかなりの甘えん坊です。 普段は私は仕事をしています。 甘やかしているつもりはないのですが、私と一緒の時は私のそばから離れません。 遊び場へ行っても「ママも一緒に」と一人で遊び場に向かったりしませんし、お友達とも遊ばずに私と遊びたいと言います。 ピョンピョン飛び跳ねて遊ぶアトラクションでもママと一緒じゃなければ嫌と行きたいくせに行きません。 それより私と一緒にいたいようです。 今度幼稚園の遠足があるのですが、お友達が沢山いても私から離れないような気がしています。 うちの子の心境はわかりませんが、このままで良いものかとふと思いました。 甘えてくれるのは嬉しい気持ちもありますが、周りはお友達で楽しく遊んでいる中、うちの子は私から離れずにいるのは今後心配になります。 どうしてそうなってしまっているのかなと疑問にも思います。 このままで良いのか、また子供の心境を想像出来る方どういった心境なのでしょうか。 御意見宜しくお願いします!

  • ママ友問題。我が子さえ悪者にならなければ良いのか

    クラスにA、B、Cの三人の女子が居て、Aが物を取ったり、暴力を振るったりするので、BとCのママ達の中では完全にAが悪いという構図が出来上がっていました。 でもある日、BのママがAのママに「おたくのAちゃんは乱暴で、ずっと我慢してきたけどもう付き合いきれない」と文句を言いました。 それに腹を立てたAママはCママや周囲のママにBがいかに悪い子でBママもクレーマーだという噂を流しました。 すると突然CママはAママの味方をはじめ、BとBママがハブかれていました。うちはABCのどの子とも仲良くしている男子のママです。うちの子から聞く限りBちゃんは気が弱いけれど優しい子だし、私から見てBママも普通の方です。 少し前まで周囲のママの間ではAちゃんが悪いよねという話になっていたのに、今度は急にBちゃんが悪いということになっていて違和感を感じます。 どのママも自分の子さえ悪者にならなければ良いのでしょうか? そもそも子供同士のトラブルを勝手にママ達の間で、どっちの子が良いとか悪いとか甲乙をつけることは普通のことなのでしょうか? この疑問点を彼女達にぶつけたいけれど、主張すれば、今度はうちが悪者にされるのでしょうか?ご意見下さい。

  • ママ友の言葉

    ママ友の子は女の子、うちの子は男の子です。お互いにもうすぐ2歳になる子です。 仲良くしているママ友が最近、傷つける事を平気でズバズバ言うようになってきました。 うちの息子はとにかく元気で動きっぱなしで、まだ言葉もわからない感じです。ママ友の子はとても落ち着いていてママの言うことがわかっている様子です。そんなママ友は、私の子をイケナイ子の模範のように言うことが多くなってきました。 私が二人目の妊娠を報告した際には、「できちゃったなら、堕ろすわけにはいかないもんね。○○くんはまだ言ってもわからないから大変だね。自分の子が○○くんだったら絶対に無理~。」と言われました。。。 二人目は、無計画にできちゃったのではないし、堕ろすつもりも全くないのに、サラッと言われてすごくショックでした。2歳差になるように、兄弟を作ってあげたい、いつ病気になるかわからないから早く産もう、など私なりに色々と考えての念願の妊娠だったので、言われてすぐに泣きそうになりました。何も考えずに思ったことを言っただけかもしれませんが、ママ友の人間性を疑ってしまいました。 それ以降、今まで気になっていたことがすごく気になるようになってしまいました。 ママ友は子供から目を離していることが多いので、ママ友が気づかないこ所で子供がいたずらをしていることがあります。一緒に食べに行くと、見ていない隙に靴のまま椅子に上ったり、友達の靴を踏みつけたり、食べ物を投げ落としたり、友達の分を取って散らかしたり。自分の子ではないから注意しにくいので正直困っています。たまに、やんわりと言っても、迷惑を掛けたこちらには謝ることなく、自分の子に「だめよ~」と軽く言うだけです。 最近は会うたびに嫌な気分になります。私が敏感に反応しすぎなのでしょうか?皆さんはこのように言われたらどのように接していますか? 私が聞き流がせば傷付くようなことを言わなくなるのでしょうか?教えてください。

  • ママ友達何人いますか?

    質問です。幼稚園前の一人のお子さんを持つママさん、ズバリ”家を行き来する、一緒に外食をするような関係の親しいママ友達”何人いますか?またお子さん同士は仲良くしてくれていますか?また最低でも何人のママ友達が必要だとお思いになりますか?週に何度遊んでいますか?ママ友達について色々教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。

  • ママ友達恐怖症です

    ママ友達恐怖症です もうすぐ2歳になる息子と8ヶ月の赤ちゃんの母親です。 公園や子育て支援の施設に行っても必ずママに目をつけられてうまくいきません。 挨拶も必ずしてるしよく話し掛けたりします。 こんなことばかりでまたトラブルになったらと考えると外出するのをためらってしまいます。 最近は週末に主人か祖父母に外に連れていってもらってるという感じになり、平日は家で過ごしています。 息子も同じくらいの子が好きで会うといつも近寄ってにこにこしています。赤ちゃんにも優しく一緒によく遊んでいます。 子の為に頑張らねばと思うのですがママさん達が怖くて・・。 小さなお子さんの育児中のママって余裕がなくて殺気だってる人が多くて苦手です。(私も小さな子育ててますが・・) どうしたら恐怖症がよくなるのかなぁと悩んでます。 よければアドバイスください。

  • こんなママってどう思います?

    私はスナックでアルバイトをして10年なのですが、近いうちに辞める予定でいました。 しかし、なんとか頑張って努力をしてきて、お客さんからも信頼をされていたので、なんとか店を円満に辞めたかったのですが、我慢できない事がおきてしまいました。 先日、新しく入った女の子がトラブルを抱えており、そのこを連れ出すよう言われましたが、女の子は怖いから行かせないでくれと泣きそうになりながら訴えてきました。 私もただのアルバイトですし、ママはでてきてはくれず、無視をしていました。何かあれば大変なので、私が一緒にいたのですが、結局そのトラブルのあったところへ連れていかれることになったので、私もその子一人で行かせて何かあれば大変だと思ったので、慌てて、ママについて行きますと伝えたら、むすっとした顔で、そしたらいってこいと言われました。嫌な言い方でした。 そして、そのトラブルも無事に解決し、良かったなと思い、ママにメールでいきさつを話し、無事帰ってきたことを伝えても返事はきませんでした。 次の日にお客さんから電話があり、ママがぶちぎれとるといってきました。なんでも、私が黙って店をでていったからとのことです。 ママはそんなトラブルを一切無視し、さらには私や女の子の無事はどうでもよく、断っていったのに、返事ももらったのに、話をねじまげられています。 さらに、私に直接言わずにお客さんに店の女の子の悪口を先に言うのも・・。 私のやったことが間違えているのですか? そこまで激怒される事なのでしょうか? ちなみに女の子とお客さんからはとても感謝されました。 怒っていた相手も話をしたらわかってもらえ、怖かったけど、悪い人ではありませんでした。

  • しっかり叱らないママとの付き合い方

    習い事も家も近く小さい頃から知ってるのでどうしたって付き合いがあります。 習い事は時間を変えれないし家も引っ越せないので必然的に一緒に登校するしかないです。 別にママはいい人だと思うし家族みんなよく知ってて嫌いではないです。 ただ最近どうしても子供がすることへのママの対応が気になって仕方ないです。 まず子供をそんなに見てない。 だから子供が他の子へ乱暴や意地悪をしても気がつかない。 相手の子が泣いたり怒って喧嘩になっても慌てない。 相手のママが「どうしたの?」と間に入って初めて自分も行く。 自分の子が「俺はやってない。こいつが悪いんだ。」と言うとそれを信じる。 相手の子も一生懸命主張すると「じゃあどっちもいけないんだ」ってなる。 (本当は相手の子は何も悪くないです。) まんがいち自分の子が悪いと分かっても「駄目でしょ。」ぐらいでしっかり叱らない。 叱ってても私からすると怖くもなく優しすぎる。 自分の子はいい子ですごいって思ってるので元気すぎちゃって~ぐらいにしか思ってない・・・。 こんな感じです。 被害はうちの子も毎回受けてますが他の子も同様です。 また知らないママからは私が知り合いということを知らずにすごいその子供の文句を言ってきました。 「この子にさんざんやられてるんだけど」と・・。 悪気があるわけでもないしママは別にいい人なのですが・・・ しつけに温度差を感じます。 直接子供同士が関わってないならいいのですが毎日かかわる関係で小学校の出来事なので離しようがありません。 結構先生とか見てないのを確認してやる確信犯なので先生も対応できてません。 今の所大きな問題は起きてないのですが・・・。 幼少期も1度うちの子で問題があった時に先生から指導が入っても謝罪電話とかしないタイプでした。 一緒になってやった子のママからは電話がありました。 日頃親同士も付き合いがあるからこそ何かあったら電話したりされたりしてわだかまりがないようにみんなしてたのですが。。 問題のママとは幼少期はほとんどからみがなく気にしてなかったのですが最近になって付き合いが増える環境になってしまい一緒にいると叱らない・気がつかないのがイライラします。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうか? ハッキリ言って気まずくなるのもまだまだ先が長いので困りますし距離は置けない環境です。 その場その場で我慢していくしかないのでしょうか。。。