• 締切済み

かわいいきらきらポップスが作りたいです。

●スペック Windows8 CPU i7 メモリ16G Cubase←→UA101 音源 Halion4/sonic Omnisphere Kompleate Reel Machines ADpak(Addictive Drums2) ●質問 きらきら系可愛いポップス バン ドものっばかり作ってきましたので打ち込み系ポップスが分かりません。 なにから手をつけたらいいからすらわかりません。 音源も何を使えばいいのかさっぱりです。 右も左もわからなくて頭を抱えるばかりです。 Omnisphere、HALION4/Sonicの音色選びのコツ、 おすすめの音色があれば教えてください。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • kkds
  • ベストアンサー率74% (110/148)
回答No.1

作りたいものののイメージが出来ないと、曲作りは難しいと思います。 ですからまずは、作りたい曲のジャンルの音楽を聴くことから始めてみてはいかがでしょうか? 今はYoutubeやニコニコ動画等、音楽が聞けるところはたくさんあります。 きらきら系かわいいポップスということですが、 そういった音楽は現在のアニメソングに多い傾向にありますので 「アニソン」や「キャラソン」などで検索してみては? (きらきら系かわいいポップスといっても方向性がいろいろあるので、もしかしたら質問者様がイメージする曲調と違うかもしれませんが、個人的にキラキラかわいい系ポップスといえば「快盗天使ツインエンジェル」のOPのようなものをイメージします。) どんな曲調で、楽器を使っているか、どんなフレーズを弾いているか。 主旋律と副旋律のからみや、合いの手のようになっている楽器もあるでしょう。 そうやって分析していくと、「メロディーは覚えやすいシンプルなモノが多かったり、生楽器よりもTR-909系のシンセドラムやアナログシンセのシンセベース、スーパーSAWのシンセブラスを使っていたり・・・」と方向性もわかってくると思います。

関連するQ&A

  • addictive drumsについて

    ドラム音源のaddictive drumsの購入を考えています。 ホストはcubase5です。しかし私のPCはメモリが512MBしかなく、addictive drumsの動作条件に及びません。 やはり導入は諦めるべきでしょうか。どなたかわかる方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Addictive Drums

    ドラム音源Addictive Drumsのデモ版をDLしてインストールしたのですが、CUBASE 5のVSTインストゥルメントに入っていません。 何故でしょうか? どうすれば使用出来るのでしょうか?

  • Logic9とAddictive Drums

    教えて下さい、、、 私はLogic Studio(Logic pro9)を使用しています。ダウンロード形式のドラムソフト音源『Addictive Drums1.5』を購入しました。ダウンロード後、zipファイルを開きAddictive Drums vstアイコンの ファイルを開こうとすると、『書類“Addictive Drums.vst”を開くアプリケーションが設定されていません。』と表示されます。 マニュアルでは『ホストアプリケーション; Ableton Live、Logic、Cubase、ProTools のメニューから Addictive Drums を呼び出します。』と書いてありますが、何をどうやって呼び出すのか全く分かりません、、 Addictive Drumsを使える様にするのと、Logicと連動させてRecしたいのですが、どなたかやり方をご存知の方はいらっしゃいますか? 出来れば詳しく操作方法を教えて頂けると助かります、、、 補足 使っているPCはMac OS X 10.6.8です

  • cubase pro 12でHALION5

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:ME-25・JU-06A) ===ご記入ください=== cubase pro12 Halion5 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== cubase pro12でHalion5の音色がほとんど読み込まれません。 Halion sonicでは全ての音源が読み込まれているようです。 Rescan diskボタンを押してもダメでした。 どうしたらいいのでしょうか? イーライセンサーでは、ちゃんとアクティベーションされています。 行った事は、Halion5のアンインストールと再インストールと、Rescan diskボタンを押してみましたが、改善しませんでした。 cubase起動時に出てくる画面の画像を載せます。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • The Grand SEは恒久的に使えない?

    前回、cubase AI 6.5の付属音源、The Grand SEが使えなくなった際に質問させていただいたものです。 http://okwave.jp/qa/q7720697.html 今回また同様に使えなくなったので同様にライセンス入れて、更新しようとしたところ、すでに使用済みライセンスですということで更新ライセンスが落とせませんでした。 そこで気づいたのですが、ひょっとしてThe Grand SEというのはcubase Ai 6.5標準装備でずっと使えるものではなくて、トライアル期間終わったらもうだめというただのオマケ音源だったのでしょうか? HALion sonic SEはエラーなど出ないので良いのですが、The Grand SEは恐らく前回のライセンス更新から大体約60日後でライセンスエラーになって選択できなくなったと思われるので、これは正規のアクティベーションコードを買わないとだめなのかなと思い始めました。 てっきりHALion Sonic SEのようにcubase買えばずっと使えるものかと思っていましたが実際は違うというオチでしょうか?(^_^;)

  • 自作曲の感想をお聞かせください。(1/28)

    Cubase7、HALion sonic SEです。 このあとサビへと続く予定です。 アレンジ、メロディーなど、ご感想、アドバイスがあればお聞かせいただけると幸いです。 制作の感想として、Aメロ以降のギターの音色をもう少し馴染むように変えられないかということと、ギターのリフ自体がこれでいいのだろうかということを疑問に思いました。また、ギターの入っていないBメロはカッティングを入れられないかと考案中です。

  • ドラム音源の1部をドラムマシンに差し替える方法は?

    はじめまして。 ソフトウェアのドラム音源(addictive drums使用)で録音した ドラムの1部を(例えば、タムとキック等)ハードのドラムマシン(BOSS DR-670)の音に 差し替える事は可能なのでしょうか? 同じタイミングで1つ1つ鳴らして録音を繰り返す・・・とかじゃなく(笑) 理想とするのはハードのドラムマシンの音色を全て DAW側(Sonar8.5です)にmidi音源として保存し いつでも簡単に呼び出しピアノロール上でエディットも出来る・・・ とか出来たら最高なんですが・・・ 出来なくとも、それに近い方法などご存じの方がいましたら 接続方法なども含め詳しく教えてくれたら嬉しいです! 自分なりに検索もしてみたのですが 仕方が悪いのか、なかなかヒットせず ココに至りましたので、 どうかよろしくご教授下さい!

  • 自作曲の感想をお聞かせください(1月14日)。

    ・打ち込みです。Cubase7、HALion Sonic SEを使いました。「ミックステクニック99/葛巻善郎」を読み、エフェクターの参考にしました。 ・サウンド、アレンジなどの感想を聞かせていただけると幸いです。 ・AmpSimulatorをguitarにかけました。ギターのアドバイスもいただけたら幸いです。安っぽいでしょうか? ・Aメロ1コーラスのラスト(1度目は間奏につながる部分)のアレンジに悩みました。結果、こうしましたが、何かいい案があれば教えてください。 bass:distortion→comp(ベース用プリセット)→limiter+EQ(60Hz辺りとvocalと被る辺りをカット)(limiterでcompの掛かりを強調しつつ音圧稼ぎ) drums:distortion→comp(ドラム用プリセット)→riverb(同)+EQ(60Hz辺りをブースト) vocal(piano):reverb→comp(ピアノ用プリセット)→maximizer+EQ(ローカット) chorus:comp(最深)→riverb guitar(メイン):overdrive音色:AmpSimulator→delay→comp→maximizer→riverb guitar(途中アルペジオ):AmpSimulator→comp→delay→chorus→maximizer→riverb total:comp→maximizer ライブではアルペジオもメインのguitarで弾ければと思います。 また、動画作成サイトから直接アップしたら、こんな音色になってしまいました。自分では何だか気に入ってしまいました。 http://www.youtube.com/watch?v=0P_CfP-ofmM 本当は生演奏でやりたくて、ギターとベースを練習中ですが、ドラムはなかなか厳しいです。本当はドラマーに叩いてほしいです。 ez drummer、addictive drums、BFD2あたりの外部音源は生音に近いドラム音が得られるそうですね。 しかし、今は曲を書き貯めたい想いもあります。ある程度の音にしてみないと前に進めない部分もあります。 その過程で一つ一つ設備を整えていく感じで、音源については頑張ろうと思います。

  • ドラム音源~addictiveDrumかBFD2か

    protools 8 LEを使用してのドラム音源選びに悩んでいます。 当方ドラム経験者です。 macbook pro(Early2011)13インチを使っています。 intel core i5 メモリ16GBに増設済 BFD2は使った経験があるのですが、良く言われるように、やれる事がありすぎて、『とりあえず良さそうに鳴らす』というのが大変かと思っています。 周囲の知人達からは『addictive drums』がおすすめと聞きますが、調べた所、 32bit環境でないと使えないとか。 自分のmacは恐らく64bitなので、わざわざ毎回32bit起動させて使うのも面倒というか。。。 64bitでも実は使えるとか、実際に使用しておられる方のご意見をいただきたいです。

  • Cubase 5とオーディオインターフェースの関係について

    ・Win vista 32bit ・Timidity++導入済 ・サウンドカード、外部オーディオインターフェースなし 最近、Cubase5のアカデミック版を購入したのですが、 オーディオインターフェース(以下OIF)の存在を完全に忘れていました。 今はWin付属のさびしいGM音源しか鳴らない状況です。 また、MIDIが駄目ならオーディオ系に先に慣れようと思い、REVerenceを始めとするプラグインを使おうとしたところ、使えませんでした。 HALIONは使用期限のこともあるのでまだ入れていません。 自分はリアルタイムではなく、スコアへのマウス打ち込みを主にやりたいと思っています。 やはり何をするにもOIFが必要なのでしょうか? そうだとしたら、 何のOIFが一番Cubase5に合っているのでしょうか? UA-25、CI2などがありますが、ASIO対応ならばどれでも変わらないのでしょうか 最後に超初歩的な質問をさせてください。 Cubase5(もしくは付属品)をインストールすれば、自動的に音源が入って音質が向上するものと思っていました。 OIFを購入してドライバを接続すればそれなりの音質は確保されますか? 用語の意味を取り違えている部分もあると思いますが、 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう