• 締切済み

自動車事故の示談ができない場合

自動車事故を起し、相手との認識が合わなくて、相手の主張内容では、示談できない場合、民事裁判とかの方法に持ち込むのが良いのでしょうか?また、その場合は、裁判費用も含めて相手に請求できるのでしょうか?

みんなの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

>良いのでしょうか? と聞かれると 「あぁ、それは損をするだけですよ。」 となります。 双方の認識が合わないのは 事故の常ですから、双方青主張とかその程度でいちいち裁判なんてしてられません。 ほとんどのケースで 持ち別れが賢明でしょう。

mitiyo0831
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 参考にさせてもらいます。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.4

もう少し具体的なことまで書いてもらわないと、どうされるのがいいのかは判断ができません。 早急に司法の場に持ち込んだ方がいい場合もありますし、粉セン等の利用で合意を探るのもいいでしょうし、放置という選択肢もあるでしょう。具体的にどういった案件がありどこの部分で合意ができないのかは書けないものでしょうか。 また「相手の主張内容では示談ができない」とありますが、ほとんどのケースがそうですよ。こちらも主張して、そこから合意ができるように交渉していく…といった流れです。 当事者間で交渉もできなければ、第三者の判断を仰ぐしかありません。費用負担とかは進め方次第です。 ちなみに時効は3年ですので。

mitiyo0831
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 参考にさせてもらいます。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.3

勝てばね。 でも事故から2年で時効なので早目にどうぞ。

mitiyo0831
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 参考にさせてもらいます。

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.2

どちらが被害者なのかな? あなたが被害者ならば訴訟を起こすことも可能ですが、あなたが加害者である場合は相手の訴訟を受ける立場となります。 その前に、いずれの立場であっても調停制度を利用すべきでしょう。 通常、裁判費用は敗訴した側が支払わねばなりませんが、弁護士費用までも判決で認めてもらえるかどうかは、相手の悪質さによります。 まずは、任意保険にご加入でしょうから、その保険会社と充分に打ち合わせをされることをお勧めします。

mitiyo0831
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 参考にさせてもらいます。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

裁判費用とは、裁判の判決で、決定された部分のみが相手に請求可能です。 この裁判所で認められる物は、裁判所が確定し賠償額に対する裁判所への訴訟費用、その額の10%の弁護士費用。 ここまでです。 1000万円の訴訟をした時、1000万円に対する裁判費用を裁判所に納めますが、判決で100万円となった場合は、100万円に対する訴訟費用しか、相手に対して請求できず、900万円の差額に対するあなたが払い込んだ訴訟費用は返却はありませんし、あなたが相手に請求できない物になります。 また、弁護士の費用は、着手金は認められません。あと、金額が少ない時の最低金額との差額も、相手の支払いにはならず、貴方の持ち出しとなります。 なので、その辺を理解していないと、裁判で勝っても赤字になると言う馬鹿を見る事になります。 その辺をよく考えて、行われて下さい。

mitiyo0831
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 自動車の交通事故の示談について

    家族が自動車事故(物損)に遭い、現在保険会社が示談交渉中です。 しかし、過失割合が折り合わない状況です。  こちらの主張 当方 5:先方95  相手の主張  当方20:先方80 リサーチ会社に調査を依頼し、報告された過失割合は(当方15:先方85)でしたが、双方の主張が平行線でまとまりませんでした。 その後、相手の保険会社は、今後は弁護士に依頼すると言っているらしいです。 そこで質問なのですが、今後の交渉はどのように進むのでしょうか? 民事裁判となり裁判所まで出廷する必要があるのでしょうか? また、その費用は保険会社が出してくれるのでしょうか? 詳しい方のご回答をよろしくお願いします。

  • 示談不成立による裁判(自動車同士の事故)

    自動車同士の事故にあい、示談交渉を保険会社経由でやってもらっていましたが、 双方の主張の隔たりが大きく一向に進展しません。 そうこうしているうち、自分の契約している保険会社から郵送による通知で 「貴殿御主張の過失割合で相手方の了解を得ることはきわめて困難です。そこで保 険会社としましては、本件事故の解決を裁判所に委ねるほかないと思料します。」 と言ってきました。裁判ともなれば簡易裁判所にて証言する必要が生じるため了承 くださいとも書いてありますが、これは保険会社のいうとおり従わなくてはなりま せんか? できれば仕事もありますし、費用を誰が負担するのかの心配もありますので裁判な どせずに、示談が不成立なら自損自弁ということにできないか(そうなっても仕方 がない)と思っています。 契約者の了承なしに裁判をおこすことができるのか疑問に思っています。 保険会社の対応も相手の主張をこちらに伝える、私の主張を相手に伝えるだけで 妥協点を見出そうとせずに、今回の突然の郵送による通知で保険会社に対しかな り不信感を持っています。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 加害者と示談をする場合の示談書の書き方・すすめ方

    私は交通事故の被害者です。相手は自賠責保険しか加入していません。よって私は自分で加入している人身傷害保険から治療費・慰謝料その他を受け取りました。しかし、加害者とは示談はしていませんので、後日保険では不足と思われる慰謝料を上乗せで加害者に請求しようと思っています。そこで、この場合相手に請求額を書いた示談書を送るのでしょうか?それとも内容証明郵便で請求するのでしょうか?それともいきなり少額裁判を起こすのでしょうか?示談書の書式と請求の順番をおしえてください。

  • 交通事故の示談交渉

    2ヶ月ほど前に事故を起こしました。 相手は社用車、私軽自動車です。 信号の無い交差点。 相手が優先道路を私から見て左から右へ走行中 私が一旦停止ラインから 道路まで 2メートルぐらいのあいだを 本線へ出ようとしたところ相手の車にぶつかりました。私は直進するつもりでした。  私は急いでいましたが 一旦停止は止まりました。今まで 一旦不停止と信号無視だけはした事がありません。 相手の右後ろのドア辺りと 私の左ライトが接触して、ライトは割れてません。 相手と同じ保険会社ですが 私には9:1で私が9の過失で 示談を進めるといってましたが 相手(銀行の支店長)が 社用車の車の接触した位置をみれば 私が相手に側突したのだと 主張しているので 9:1ではなく10:0ではないかと 主張して示談交渉が進みません。 交通事故の担当の方も 交差点内で10:0は例がないと言ってましたが 示談が進まなく このままでは 裁判になりそうです。 この場合やはり10:0で私が10なのでしょうか。 また裁判になれば 裁判費用はどうなるのでしょうか? 経験者のかた 専門のかた アドバイスください。

  • 示談について

    一方的な逆恨みによる暴力により、警察に被害届けは出したのですが、 相手に対して、そろそろ検察から罰がきます。 刑事告訴した後に、民事でも訴訟をやろうと思っているのですが、 刑事告訴した後に、相手に対して「あなたの行為に対して民事でも裁判を行います」と言います。 そして、「こちらは出来れば時間と労力がかかるので、示談で済ませたいと思うのですが」と相手に伝えます。 ネットなどで検索していると、示談交渉の場合、刑事告訴は取り下げる 変わりに、示談で済ませると言った内容がほとんでした。 私の場合は、刑事告訴が終わったあとに、民事でも裁判を行おうと 思っているので、民事での裁判を取り下げてほしかったら、示談で済ませないか?ということです。 これはおかしい事でしょうか??? 示談交渉は一般的に駄目なのでしょうか?

  • 自動車事故の示談について

    自動車事故の示談をすることになりました。 私が、任意保険を使う事ができなかったため(この理由については、特に質問対象ではありません) 相手の車の修理代を私が払うと言うことで、示談します。(この理由についても、既に話し合いの結果なので、質問対象ではありません) 本日相手にお金を支払うのですが、示談書と領収書を書いてもらえばいいのでしょうか? また、その際、何か注意することはありますか?(印鑑はおしてもらいます。) 法律や、保険などに詳しい方の回答を求めています。よろしくお願いいたします。

  • 自動車事故について

    自動車事故について 自分が歩行者または自転車で相手が車で右折などでウィンカーあげるのが遅くて歩行者、自転車をまきこんだ事故があったとします。 1、軽い怪我の場合はどのくらいの金額が歩行者、自転車に支払われますか? 通院で仕事を休んだ分の損害金など含む 2、示談、裁判、どちらが確率的に多いですか?

  • 交通事故での示談

    追突事故を起こしてしまい、おそらく100:0の加害者になったんですが 相手から示談の申し出があり人身扱いではなく、物損扱いにするので示談金を。 という内容だったんですが 1、この場合、示談書は人身での書式で書いてもらう事になると思うんですが、事故の扱いは物損になっているので示談書の効力はどうなるのか(あるのか)? 2、示談書の内容に関わらず請求されれば示談金だけでなく慰謝料という形でも支払う必要があるのか? 3、人身事故に切り替えはしないというような文言を示談書に入れた場合効力はあるのか? 4、当事者同士のみで書類のやり取りをしても後々問題はないのか? 以上なんですが、 とりあえずこの示談が成立してから人身扱いに変わったり・後々なにか言われたりしても 示談書の内容が活かされるようにするにはどうすればいいか?が気になっています。 長文ですが、回答よろしくお願いします。

  • 自動車事故で、示談書をかわしたのですが、相手が支払い期日を過ぎても、振

    自動車事故で、示談書をかわしたのですが、相手が支払い期日を過ぎても、振り込んでくれません。そういう時はどうしたらいいですか?

  • 示談後は?【自動車事故】

    事故の相手と示談してきました。過失割合は、20:80で認めてもらいました。簡単な誓約書に氏名・捺印をしてもらい、異議は申し立てないことを約束してもらいました。さて、ここからお聞きしたいのですが、この誓約書を双方の保険会社に送れば、各自の自動車修理屋さんへ保険金は、支払われるのでしょうか。また、アドバイスなどございましたらお願いします。