• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NTTの個人情報の取り扱いと営業方針について。)

NTTの個人情報の取り扱いと営業方針について

piyorinaの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.6

>>NTTは取得した個人情報を営業目的で代理店に漏らしているのでしょうか? >>これに違法性はないのでしょうか? 限りなくクロに近いグレーです。 対象者は、NTT東西の契約者です。 NTT東西は、新サービスの普及促進のために必要な情報を 地域子会社を経由して販売代理店に卸しています。 これは、上記契約者が契約時にそれとなく説明されています。 >>NTTの強引な勧誘は代理店が主犯と聞きましたが >>非常勤や技術部の人間が営業に来るのは正常と言えるのでしょうか? まずNTT東西は、勧誘活動をしません。 地域子会社や販売代理店が活動しています。 NTTグループからの出向や転籍者が多く在籍する代理店があっても不思議ではないですよ。 >>ノルマ厳しさに職員全員でうちの物件をターゲットにしているのでしょうか? 総務省やNTTグループ以外の通信会社からあれこれ責められていますし 昨年度は、東西ともに予算未達成だったはずです。 アパートのオーナー様なら電力系やKDDIなどNTT東西以外の通信会社に相談して 競合物件にしてしまうのが良いかもしれませんね。 あと強引な勧誘がある物件では、 オーナー様主導でNTT以外の通信会社を推奨するのも良いかもしれません。

jkcwm821
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。 確かに競合や他社推奨という手もありますね。 詳しいご説明ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • NTTのマイラインプラスって?

    最近、よその社名も聞いたことのない「NTT代理店」と名乗るところから、 『NTTのマイラインプラスに加入すると商品券を差し上げます!』 とかいう勧誘の電話がよく掛かってきます。 マイラインプラスの契約を取って、その代理店とかいうとこは儲かるのでしょうか? また、このような勧誘電話の上手な断り方などありましたら是非教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • 電話線を引くのはNTTに頼むしかないのでしょうか?

    電話線の差込がない物件に固定電話を引きたいのですが、NTTに頼むしかないのでしょうか? 物件はマンション1階の賃貸店舗で、以前入っていたお店は固定電話を使用していたようなのですが、差込が見当たりません。 電話はほとんど必要ないのですが、店舗なので、信用のため固定電話回線を引きたいのです。 できるだけ安く済ませたいと思い色々調べた結果、KDDIのメタルプラスで月額約1300円で契約できる事がわかり、早速申し込んだのですが、まずはNTTに依頼して電話の差込を作るよう言われました。出なければ契約できないとのことでした。 NTTにその旨を伝えて工事を依頼しようとしたところ、NTTと電話回線の契約をしないと工事できませんといわれてしまいました。 NTTだと否応なく店舗用固定電話の契約になるようで、月額が約2800円ということでした。 プラス、電話の差込をつくる工事で10800円必要とのことです。 NTT曰く、店舗物件なので改装等で電話線の差込を埋めてしまった可能性がある、壁や天井内部に前の入居者の電話線が残っているようであればそちらで勝手にモジュールジャックを取り付けて他社で契約してくれてもいい とのことでした。 その旨をKDDIに伝えると、それならNTTと契約するしかない と言われました。 なんだかすごく納得がいかないのですが仕方ないのでしょうか? 月額が倍以上なので躊躇してしまいます。 何かよい方法はないでしょうか?

  • NTTの代理店のグローバルソリューションについて

    最近、ADSLから光接続ができる環境になって3月くらいからフレッツ光が開通するのですが そこで、NTTさんが訪問したり、NTTの代理店とかのグローバルソリューションとかから、電話で 勧誘を受けて、今なら3万のキャッシュバックとかあるとのことで、信じてしまい(契約ではないですが、 本人の確認とかで)、氏名、電話番号、携帯番号、住所などを言ってくださいと営業の方に言いました。 その後、システム担当から電話がかかりますとのことで、携帯へ連絡があったのですが、まだプロバイダ 契約とか光への変更は、決めかねてますと連絡しました。後でネットで調べたところ、グローバル ソリューションは電話での勧誘はしていないとのことだったのですが、これって個人情報が漏れたって ことなのでしょうか?

  • NTT代理店からの迷惑電話

    NTTメタルワンプラスの入会勧誘で 最近よく電話がかかってきます。 電話帳に長らくのせてないので どうやって電話番号を知ったのですか?とたずねたら この地域を番号順に書けまくっていますとの事でした。 このNTTのいろんな代理店からの営業電話を やめさせる法律はないのでしょうか? また、法律がなくとも対策をお願いします。

  • NTTの光通信の勧誘電話

    NTTの代理店の光通信の勧誘電話は ●「特定商取引法第17条 再勧誘の禁止」に違反しているのでしょうか? ●NTT代理店は犯罪を犯しているのですか? ●NTT代理店を名乗る会社から勧誘があったとしてもNTTには責任があるのですか?

  • 光 KDDIとNTTどちらが良い? 今:KDDIメタルプラスbutアパートでNTTの光を敷くことに。

    こんにちは。NTTとKDDIどちらの光が良いか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。 現在: PC…KDDIのADSLメタルプラス(プロバイダー:DION) 家の電話…KDDI 携帯…docomoのmova 今後: すんでいるアパートでNTTの光ファイバーの工事が入ることになった。 NTTの営業が光の契約の勧誘を住人にしているところで、私も勧誘された。 私の気持ち: KDDI、NTTのどちらの光にしても、AXN(LOST、エイリアス)・FOX・CNN・ディスカバリーチャンネルを別料金払って視聴できるのが魅力です。 果たして、どちらが得なのでしょうか? ちなみに、NTTの営業さんは、NTTの光の電話にすると、KDDIの今の電話番号を引き継ぐのは難しく、番号が変わる上に3000円の工事費がかかる、といっています。

  • NTTと名乗る勧誘

    もう2年前に光回線に切り替えました。 よくヤフーBBの勧誘もあったりしたんですが 1度断りを入れるともう勧誘はなくなりました。 所がなぜかNTTと名乗る電話が2ヶ月に1度程度 あります。かなり多いです。 現在光回線をご利用でしょうか? 現在インターネット契約はしていますか 的な事から話し出し 切り替えキャンペーンですとか 光に切り替えると商品が貰えるとか その度光に変えてますので結構ですと言うのですが それでもまた同じNTTと名乗る会社から 現在光回線をご利用でしょうか?って電話があります これってNTTの代理店みたいなんが電話しまくってるのでしょうか? 先月も久しぶりにNTTから同じ電話があって また今月も子供からNTTから光のキャンペーンの電話あったよって聞きました こう言うのってすごい迷惑なんですが NTT本社に言えばなくなりますか?

  • NTT 電話勧誘 キャンセル

    先日NTTの代理店みたいな所から<フレッツ光 隼>にしませんか?と電話が有り 話を聞いてて 丁度興味もあったので「契約お願いします」と言ったのですが、後でネットなどで検索するとNTTの電話勧誘は良い事が書いて無かったので、一度キャンセルしたいのですが、相手の会社名も電番も覚えていません なので、、契約書を送ると言われたので、その契約書を送り返さなかったらキャンセルに成るのでしょうか? それとも、NTTに電話すればいいのでしょうか? 自分が簡単に返答したのが悪かったと反省しています どうか宜しくお願いします

  • NTTの固定電話に掛かってくるのは営業電話と詐欺電

    NTTの固定電話に掛かってくるのは営業電話と詐欺電話しかないけど、なぜまだ契約しているんですか? 警察もNTTの固定電話を敷けば、向こうから勝手に詐欺師が寄って来て逮捕が捗るのではないでしょうか。 まともな証券会社なら営業電話をして来ないですよね。最近、結婚相談所から電話が掛かってきます。登録してないのにwww 多分、結婚相談所詐欺が今の詐欺会社のトレンドになんだと思う。 我が家は母親が固定電話を無くしたくないと言っているが、掛かってくるのは詐欺まがいの営業電話ばかり、無駄に営業FAXでロールが減っていって、まともな必要性でFAXを使ったことがないという有様。真面目な書類は郵便で送るので、電話はオレオレ詐欺を待っている状態で、FAXは朝起きたら、飲食店の割引クーポンFAXが印刷されて紙の無駄使いを絶賛営業中。24時間365日、貴金属買取営業電話まで受け付けております。しかも、毎月固定電話代を詐欺に引っかかるためだけに契約してる。身内の電話は携帯電話。 ちなみに、投資信託で外貨信託で元本割れの利息ありという意味が分からない契約までしている。今月の利息♪元本割れだけど⤵︎ という感じ。どうやったら、親に固定電話を解約させるかが今の悩みです。 ボケたら、確実にイカれるパターンだわ。

  • NTTの基本料金が安くなるという営業電話について

    毎日のように会社に「来月からNTTの固定電話の基本料が安くなります」という電話がかかってきます。 すべてがNTTの代理店やソフトバンクの代理店という人たちです。 わたしが電話を取った時は、よく分からないので断っているのですが、 先日会社の上司が「安くなります」という言葉に惹かれて、その業者を会社へ呼んでしまいました。 今日来る予定になっています。わたしが対応することになるのですが、 毎月の電話の明細書と会社の印鑑を用意しておくように言われたようです。 毎月毎月「来月から~」のくだりですのであんまり信用できないのですが これはいったいどういう仕組みになっているのですか? NTTとは別にその代理店の会社と契約させられるということなのでしょうか? 正直、会社の回線について詳しい人がだれひとりいません。 (電話の回線とかそういうことにもまったく疎いです) 入社が一番遅いわたしが担当になったのも、誰もやらないから、という理由だけです。 それはもちろん安いに越したことはありませんが、 あまりめんどくさいことに首をつっこみたくないのも事実です。 (どうせ対応するのはわたしだから) 来る人に聞いても都合のいいことを言うだけでしょうから、 これがどういう仕組みになっているのか教えていただけないでしょうか? 上司が受けた以上(でも全部こちらに丸投げ)報告をしないといけないのですが 説得力ある形で話して、ひどい話であればもうそういう話に乗らないでほしいと伝えたいので どうか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。