• 締切済み

綺麗なFM電波を求めてプレッツテレビにしたのに?

お世話になっております。 さてT字アンテナやループアンテナでは入力60dBマルチパス30%とマルチパスが多いので NTTのBフレッツ・サービスのフレッツテレビを導入 そののFM電波入力を使用し始めたのですが。 入力80dBを確保しても15~20%レベルのマルチパスを発生していると表示されため、 (現在修理修復中のL-02tのメーターで) NTTに オプチキャストについて確認すると FM波は近所の受信局からアンテナで 拾っているため強度にについては保証しますが マルチパスのレベルについてはレベルの保証、測定はしかねます。 との返答でした。 またアンテナ製造メーカーによるとオプチキャストは CS、地デジ、BS等の電波を複合させるため FM波は1度変調をさせて復調している場合が 多く周波数がずれているやレンジ幅が変わってしまっている場合も多いとかと言う話に なってしまい、 最終的には 、自分でアンテナで拾ったほうがいいと事になってしまいました アンテナは建てるとして2素子程度で 問題が解消されるでしょうか5素子ぐらいは必要でしょうか チューナーでの解消がでしょうか? 実はアキュフェーズT-1100の貸し出し依頼済です。 Kenwood L-02tとの聞き比べともなります (9月レンタル予定) 他の案等ございましたら、お教えください。

noname#229817
noname#229817

みんなの回答

noname#230414
noname#230414
回答No.4

大阪です。 2素子アンテナ使用いています。 問題なく受信出来ます。関西圏 チュ-ナ-は pioneer FM専用

noname#229817
質問者

お礼

こんばんは 返信ありがとうございます。 マルチパスと 強電界は 2素子がいいかもしれませんね 2素子やってみます 有難うございます

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

思いますに 供給側の意図と需給側の意図が違っているのかな って 感じがして  質問者様の求めてるレベルのものが 無いのであれば あとは ご自身で策を考えるしかないのでは 尚且つ FMだけの為にフレッツテレビは どうかなって 玄人のようにこだわるのであれば 自分で動く他無いのでは 詳しい事は分かりませんが サンプリング96の音を求めても メーカーは48しかやら無いそうですね 理由は 需要が無いかだそうです いくら良い物を求めても 世の中の需要が少なければ 運営して行け無いでしょうから FMが聞けるなら と言っても 無いよりはレベルなのか成って 思ったりもします 5素子ではレベル低い気がします

noname#229817
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 補足書き込み後 アンテナ工事業者さんと話しまして、 4素子で十二分な音質が 得られるでしょうと言う話になりました 利得はないですが 2素子で試験してみるのも いいかもしれませんね と言う話になりとにかく 2素子で試験もしてみる予定です

noname#229817
質問者

補足

返信ありがとうございます。 ループアンテナで60dBを確保していたため あるアンテナ製造メーカーには2素子程度でいいと いわれ ある別のアンテナ製造メーカーには 4素子程度でよいといわれています このチューナーの修理をしていただいているかたは 最初8素子と言われましたが そういえばと下のような話が出てきて 取り敢えず2~4素子から確かめてで でいいのではないか? と言われています。 その話とは 今回修理を製造メーカーではなく 個人でやっているかたに依頼し ているのですが このチューナーにマルチパス除去回路があるのですが 本来ならMAXに設定されるべきところが 最低に設定されていてたそうです。 これ以上は一寸書くことが出来ない事がありますので割合させていただきます。

noname#203203
noname#203203
回答No.2

#1です。 アキュフェーズT-1100は使用した事がないので、一般のFM放送と ネットラジオを比べた物になります、独断の解釈部分が多いので、 割り引いて、読んで下さい。 らじる★らじるとradikoは48KbsなのでFM放送の方が音質は上かと・・・ 難視聴地域対策なので、今のところ、音質向上の予定は無い様です。 JJazz Netは96Kbsで配信されてます、FM放送より音質は上ですね。 http://www.jjazz.net/ iTunesにプリセットされているラジオの中で北ヨーロッパにて 196Kbsと256Kbsで配信されて局があります、 音楽CD並みの音質です、なぜかJazzとクラシックが多いので 個人的に嬉しい限りです。 費用はパソコン駆動の電気代のみですので、ネットラジオを御試しを・・・ パソコン⇒USB DAC⇒オーディオシステム・・・の図式にすると、音質がアップします。 コストパフォーマンスが抜群で多目的に使用出来る優物を・・・ BEHRINGER UCA202 http://amazon.jp/dp/B000KW2YEI

noname#229817
質問者

お礼

別の方向を教えていただきありがとう ございます。 自分で自分の最初の書いたものを読み直し (1)「フレッツテレビへの疑問」 (2)「チューナーを使用する改善案」 (3)「その他の方向} (1)と(2)&(3)に分けて提起すればよかった と思います お忙しいところ ありがとうございました。

noname#229817
質問者

補足

R2011さん 何度もご返信ありがとうございます。 チューナーで聴くのは勿論NHKと民放なので その時点でFM放送が音質がいいいとなると 結論がチューナーになってしまいませんか? 私のパソコンはi7 3770K+サウンドカード:サウンドブラスターZxR このレベルでもステレオシステムに繋いでも納得できる音がしません。 ハイレゾで供給されているところがあったとしても オーディオがかなり古いシステムなので 再生周波数特性上の制限が20~20kHzということが プリ、パワーアンプ、スピーカー全てにあり (それを交換するとすると時価でも約200万、現在では現実的では更になくなります) USB DACとするとかなり基本音質が高音質のものを持ってこないとメリットが なさそうですね。 一番気になるのは例えば データーはともかく ご自分でお持ちのチューナーとのご自分の耳で 聞き比べられていなさそうな事が気になります。 いろいろ否定的な事を述べて申し訳ありません。 でも1つの別の方向を教えていただきありがとう ございます。もう1度書いていただいたこと 見直して検討してみたいと思います ありがとうございました。

noname#203203
noname#203203
回答No.1

FM放送とフレッツテレビ???です、質問の主旨が解りませんです。 フレッツテレビでFM放送の視聴は?????です、FM放送の電波での受信と インターネットでのテレビの視聴は別世界の物です。 FM放送のエアーチェック(今は死語?)には御存知の事と思いますが。 FM放送の受信には、お住まの住所と視聴したい放送局の情報が必要です。 FM放送の受信には、近距離(50KM)の放送局3素子アンテナなら、OKです。 遠距離(100KM)なら、5素子で場合によってはブースターが必要になります。 クリアーに視聴するには、放送局からの、距離が重要になります。 チューナー機器のレンタルはキャンセルしましょう。 インターネットでFM放送のサービスが、されてます・ NHKなららじる✭らじる http://www3.nhk.or.jp/netradio/ 民法なら,radiko http://radiko.jp/?page=timetable radikoは別途料金で全国の放送が聞けるようになりました。 地方のFM局ならサイマルラジオで聞けます。 http://www.simulradio.jp/ アンテナを建てて高額のFMチューナーで聴くより、ノイズの無いクリアーな音が聞けます。 パソコンで世界中の放送が聞けるの時代なのです。 http://www.accuradio.com/#!/feat/mostpopular/

noname#229817
質問者

お礼

詳細とお礼がぎゃくになっていますが気にしないで下さい。 まず NTTのBフレッツ・サービスのフレッツテレビを導入 したのは、 その供給にFM放送があるためです。 そのFM電波がきれいだと聞いていたので 使用し始めたのですが。 FMの入力レベルは80dBを確保されましたが 15~20%レベルのマルチパスを発生していると表示されため、 (現在修理修復中のL-02tのメーターで) 多いなあと思い NTTに FM放送のマルチパスが多くないかを確認すると FM波は近所のNTTの受信局(住んでいる市内の中央局)からアンテナで 拾っているため強度にについては保証しますが マルチパスのレベルについてはレベルの保証、測定はしかねます。 との返答でした。 のでそれを調べないのはおかしいのではないのか という疑問を持ちました。 此れらのことをアンテナ製造メーカーと きれいなFMを得るにはどうしたらいいか 話したらもっと驚くべきことが。。 そのFM電波の質は CS、地デジ、BS等の電波を複合させるため FM波は1度変調をさせて復調している場合が 多く 周波数がずれている場合や レンジ幅が「ナローに」変わってしまっている場合も 多い。 地域によって処理方法が異なり またそれについては、全く公表 されていないため現時点で 質のいいきれいな電波を 得るためには 最終的には自分でアンテナで拾ったほうがいいですよ というところに戻ってしまったということです。

noname#229817
質問者

補足

返信ありがとうございます。 せっかく返信をいただいたのですが インターネットのラジオを否定するけでは ありませんが 本科的なオーディをシステム 使用された経験があって比較されているわけでは なさそうな感じなので 興味がわきません さてそれをオーディオシステムに取り入れるには どれ位のどんなものが必要でしょうか? T-1100などと比較足りえるのでしょうか> お忙しいところ ご教授しただき申し訳ないです がそこまでお教えいただけませんか?

関連するQ&A

  • FMアンテナの設置

    仕事場でFMラジオを流してるのですが 鉄筋コンクリートの室内なので、電波にノイズが入ってしまいます。 屋外にFMアンテナを設置しようと思ってるのですが、 DXアンテナ FMアンテナ(2素子) FMB-2CN 日本アンテナ 1素子FMラジオ用アンテナ AF-1-SP のどちらかを購入しようか迷ってます。 価格的にも似てて設置も簡単に出来そうですので… 素人考えですがDXアンテナの2素子の方が感度が良いのかな?と 思ってしますのですが、変りないものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • FM電波障害

    教えて下さい FM電波障害で、マンシヨン供用アンテナ増幅機、アンテナプロパー にFMユニットは入れられるとメーカーの方は、言っています。 リスクは現存の電波の一時停止がネックになっているだけで あとは、工事は簡単だとメーカーは言っています、出来るように運ぶ交渉は、なんと言えば良いのでしょうか?また有線ではどうか打診がありましたが、デシベルが60前後で現在のレベルとあまり変化がありません、有線440の見解です。DATでデジタル録音しているものには、有線のデシベルは弱いと思いますし専用機器につないでからまた チユーナーに繋ぎ出力だから、電波が消化してしまうと考えますが 皆さんの御見解をアドバイスおねがいします。

  • FMチューナのマルチパス

    TRIO FMチューナー KT-7700 です。いまさら、なんですが、DeviationとMultipathをアナログメーターで切り替えて見れるようになっています。MultipathはFM電波(高周波)を多重輻射の影響を受けないようにミニマムになるようアンテナの方向調整を行う・・・・と理解しているのですが、音声信号の強弱に比例し、針が大きく振れます。Deviationほどではないのですが、数分の一程度に振れます。 無変調(無信号)状態が続けばMultipathが最低になるように方向調整はできるのでしょうが、通常の放送状態では、前述の状態ですので無理です。 これは私のチューナーが壊れているのでしょうか?それとも、こんなものでしょうか?(そうであれば、マルチパスの調整はどのように行うのでしょう)。お教え下さい。

  • 電波の強すぎるFM局と弱いFM局の受信

    チューナーアンプでFMを受信しています。地デジのためのアンテナを立てる際にFM5素子を立て、我孫子市から東京方面の放送を聞いています。当初どの局も雑音だらけで、唖然としたのですが、作業員の方々に再度作業してもらいました。アンテナ直下のブースターを0デシベルに戻したところ、多くの局がクリアに聞けました。しかし、作業員の方々への要らざる遠慮があって、細かいところまでチェックしませんでした。同じ東京方面の局で雑音が激しくてまともに聞こえない局が残っているのに後で気が付きました。アンテナの向きも再調整してもらえばよかったと後悔しました。 ところが、アンテナ線のコネクタの差込加減で、聞けない局がステレオ受信でクリアに聞けるようになることに気がつきました。電波が強すぎて聞けなかった局が、信号の減衰によって比較的適切な信号レベルに近づいたのだろうと推測しました。試しに分波器ではなく分配器を通したところ、雑音が激しい局がかなりクリアにステレオ受信できるようになりました。ところが、そうすると、それまで聞けていた局の中に聞き苦しくなったり、全く聞けなくなったりする局が生じました。 弱い局にあわせると強い局が聞けなくなり、強い局にあわせると弱い局が聞けなくなってしまいます。私のチューナーアンプはシンプルなので、こまかな調整ができません。電波の状態が悪い場合にステレオからモノラルにできるだけです。 このチューナーアンプで信号が強すぎる局と弱い局の両方を楽しむためには、どのような工夫(もうアンテナとその直下のブースターに触れることはできません)をすればよいと思いますか?アドバイスをよろしくお願いします。

  • 遠距離受信について教えてください。

    初めは14素子のアンテナで新潟の地デジ放送を受信してみて、 テレビ画面でのアンテナレベルが最大で4でしたが、新しく30素子のアンテナと交換したところ、アンテナレベルが最大17に上がりました。 ブースターは現在マスプロのFM/VHF/UHFブースター33db型を使用していますが、33dbのブースターを使っても、アンテナレベルが17にしかなりません。 アンテナレベルが43以上あれば映るようです。 どうすれば43以上にできますか? 手ごたえがあるのでどうしても諦めたくありません。

  • FM放送をクリアに聴きたいのですが

    FM放送を今よりもっとクリアに聴きたいと思いFM用の屋外アンテナを取り付けようか迷っています。取り付けるのに多分2,3万円はかかるでしょうから、コストパフォーマンスが低ければ現状であきらめなければならないのですが・・・・ 今はT字型のアンテナ(300円)を室内(3階建て鉄筋コンクリートの最上階)に張って使っています。 これでも受信はでき、ニュースを聞く程度なら問題はなく、一般的なレベルからすると電波の環境としては悪くはない場所だとは思います。 しかし、音楽を鑑賞するとなると電波の状態が良い日でもステレオ出力では、アンプ(DENON PMA-2000)のボリュームを9時ぐらいの位置に持ってくるとスノーノイズ(?、サーッという背景音のようなもの)が気になってしまいます。モノラル出力にすると10時ぐらいの位置までもってきてもノイズは気になりません(ただし、電波状態が良好のとき)。 できればステレオ出力で10時ぐらいの位置でもノイズが出ないようにできないかと思い、解決策として八木アンテナを屋外に取り付け、テレビの電波と混合させてテレビのアンテナコンセントからチューナーに取り込む方法を考えています。 私のような住宅や電波の環境で屋外に八木アンテナを取り付けると3万円の価値を実感できるくらいノイズのない音で視聴することができるでしょうか。また取り付けるとしたら3素子ぐらいのもので良いでしょうか。 また、屋外アンテナでなく、外に良い解決策があれば教えてください。 なお、チューナーは10年ほど前にPIONEERの中古を1万円ほどで買ったものです。 また、聴くのは地元のNHK-FMのみです。

  • FMラジオの感度UPについて

    現在、CDラジカセに1素子のFMアンテナからくる同軸ケーブルを接続し、スイッチ切り替えによりTVアンテナからのFM波も受信できるようにしているのですが、FMアンテナとTVアンテナはそれぞれ方角が違い、一番多くFM局(コミュニティ放送局を含む)を受信しているアンテナがFM専用アンテナとなっています。 そこで、色々と角度(方向)の調整を行っているのですが、南東~南西方向の範囲内で、多くのコミュニティFM放送局や、隣接県のFM局の電波が入ってきたりして、位置の固定が難しくなっています。 方角によっては、FM放送局同士で干渉が発生したり、収束したりと、不安定な状況です。 その中には、隣接県のFM局も聞こえるようですから、できるのなら、普段から楽しめるようにしたいと思っています。 ちなみに、私は集合住宅なので、そう簡単にはFMアンテナを屋根上に増設するように頼むことも不可能です。TVアンテナからの電波は、FMに関して言えば集合ブースターの増幅出力が強すぎるらしく、「ビー」という音が酷く、とても実用的ではありません。 選択肢の中には、新しく2素子以上のアンテナを購入することも視野に入れていますが、使える面積、高さが制限されているので、どうしたらよいか悩んでいます。 ダメ元で構わないので、アドバイスをお願いします。

  • 国営のFM放送は電波が縦波だそうですが(私の受信している波)、民間は横

    国営のFM放送は電波が縦波だそうですが(私の受信している波)、民間は横波で混線しにくい様になっているのでしょうか? ちなみに廃材針金ハンガーやリ-ド線を使いFMアンテナを作るとしたならば、どのような形がいいのでしょうか、やはり売り出されている5素子のような形がいいのでしょうか?

  • FMアンテナを購入したいのですが

    愛媛県八幡浜市在住です。 元々コンポに付属していたFM簡易アンテナの端子部分が外れてしまったのと地元局でもモノラルでノイズが出るので、野外用のFMアンテナを購入したいと考えています。 手元にあるV/U/FM用の室内アンテナにブースター(28dB)をつけて窓から出して受信してみましたら、NHK松山・FM愛媛・FM大分・FM宮崎・FM山口・広島FMが受信できました。 NHK松山とFM愛媛以外は本局の受信です。 広島と宮崎はノイズが多いですが話の内容は聞き取れ、その他は綺麗に聞こえます。 それぞれ送信所の方向が違うのでNHK松山・FM愛媛・FM大分用とFM山口用と広島 FM用で3本購入したいのですが、それぞれ何素子位がいいでしょうか。 また、距離的に広島と宮崎の電波は常時ここまで来ていると思いますか。 もしかするとEスポでしょうか。でも伝搬状況は常時安定しています。 よろしくお願いします。

  • FMアンテナの設置について

    僕は福島県に住んでいるのですが、J-WAVEやTOKYO-FMなどの電波が入ってきます。(東京方面とは逆向きのTV用VHFアンテナで)そして、もっときれいに受信するためにFMアンテナを設置したいと思います。屋根の上ではいっぱいいっぱいで、業者に頼まないと怖くてとても登れません。なので、壁面に取り付けようとしています。購入予定は4素子の日本アンテナ製のAF-4を検討しているのですが、壁面だと4素子はきついのでしょうか?壁面金具は日本アンテナのAT-27D2を購入予定です。一台だけなのでブースターは必要ないと思います。ただこの取り付けで良いでしょうか?皆さんのご意見聞かせてください。

専門家に質問してみよう