クラウドサービスでデジカメの写真バックアップを行いたい!おすすめのサービスはありますか?

このQ&Aのポイント
  • PC内に取り込んだデジカメで撮った写真のバックアップをクラウドサービスで行おうと考えています。クラウドサービスはたくさんありますが、共有よりもバックアップ機能が優れていて、ブログやSNSに活用できなくてもよい、無料で大容量もしくは容量無制限のサービスを探しています。最終的には2〜3千枚の写真をバックアップしたいです。
  • クラウドサービスを利用してデジカメの写真のバックアップを行いたいです。共有よりもバックアップ機能が重要で、ブログやSNSには活用しないため、それに特化したサービスを探しています。容量は無料で大容量もしくは容量無制限のものが望ましいです。2〜3千枚の写真をバックアップする予定です。
  • デジカメで撮った写真のバックアップをクラウドサービスで行いたいです。バックアップ機能が重視されるため、共有機能は必要ありません。無料で大容量もしくは容量無制限のサービスを探しています。最終的には2〜3千枚の写真をバックアップしようと考えています。おすすめのサービスがあれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

クラウドサービス

PC内に取り込んだデジカメで撮った写真のバックアップをクラウドサービスで行おうと考えています。 しかし!! クラウドサービスは種類がたくさんありすぎて選びきれません。 ・共有よりもバックアップ機能が優れているもの ・ブログやSNSに活用できなくてもよい ・無料で大容量もしくは容量無制限のもの (毎月少しずつアップロードするとしても、最終的には2~3千枚ほどの写真のバックアップを検討中です) 以上が現在考えている理想のサービスなのですが、 これに近いようなものがあれば、(近くなくてもオススメのものなど)是非教えてください。 ※ストレージサービスとかクラウドサービスとか定義がイマイチよくわからないので、質問文の言葉が不適切かもしれないのですが、ご了承ください。

noname#220941
noname#220941

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.3

こんにちは。 んー。どこでもいいとは思いますし、バックアップとして複数使って も構わないでしょうし(ただ会員登録しますので、無闇に増やせばい いとも思いませんけども)。 マイクロソフト onedrive 15GB無料 https://onedrive.live.com/about/ja-jp/ google googledrive 15GB無料 http://www.google.com/intl/ja/drive/ dropbox 2GB無料 https://www.dropbox.com/ ここらへんをオススメしておきます。 アンドロイド端末をもってるならgoogleアカウントを作成すると思います が、そのままgoogledriveも使用出来ます。 あとはオンラインストレージとしての知名度の高さでdropboxか、容量と か会社の知名度でマイクロソフトなりgoogleなりを選べばいいと思います。 google+写真は、サイズが大きくない写真データは容量をカウントしない (=容量無制限)とうたっていますが、google+がコミュニケーションツー ルなのでバックアップとしては微妙な気がします。googleアカウントで使 用可能ですが。 https://support.google.com/picasa/answer/6558?hl=ja >Google+ フォト: 2048x2048 ピクセルを超える写真と 15 分を超えるビデ >オのみが、保存容量の上限に対してカウントされます。

noname#220941
質問者

お礼

複数のサービスを紹介していただいて、ありがとうございます。 じっくり比較してみて、決めていきたいと思います。 複数使うというのは頭にありませんでした。参考にします。

その他の回答 (2)

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.2

ANo.1さんが提示したURLの情報で少し古くなっているものがありますね。 SkyDriveはOneDriveに名称変更され、最近、容量も15GBまで無料で提供されるようになりました。 Windows8.1ではエクスプローラーに統合され、普通のドライブと同様な操作が可能となっているので、使い易いと思いますよ。 ただ、バックアップだけに使うというのではなく、他の使いかたをする方が便利ですけど。 また、バックアップというのは複数の手段を使ってデータを保持しておくべきなので、ネットワークストレージだけに頼らず、複数のメディアにバックアップをとっておいたほうがいいでしょう。

noname#220941
質問者

お礼

最新情報、ありがとうございます。 最近変更があったサービスは、まとめサイトなどに反映されていないものが多く、混乱していたところでした。

回答No.1

下記がクラウドサービスの参考サイトです、 http://octoba.net/archives/20140202-android-feature-cloud.html 私の個人的な意見ですが、データのバックアップとは考えない方が無難です。 なぜかと言いますと、まず インターネット環境が必要になります、 回線の不具合があれば、当然使えませんし、インターネット環境の無い所はダメです。 また、無料ですので いつサービスが有料に変わったり、廃止になるかも知れません。 有効な使い方としては、データの共有 友人で写真の交換やデータの交換をする等 メインは、別のHDDやDVD、ブルーレイにバックアップされる事をお勧め致します。

noname#220941
質問者

お礼

URL、とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クラウドストレージサービスを探しています

    現在、職場の共有ファイルサーバを変更しようとしています。 NASを購入すれば良いのですが、信頼性を考慮してクラウドストレージサービスを検討しています。 以下のような条件で社内のファイルを共有できるクラウドストレージサービスを探しています。 ・クライアントPCはすべてWindowsで、50台ほどの規模。 ・共有ファイルは150GBほどで、何かあった場合に復旧ができる。  (Windows Serverのシャドウコピー機能) ・Windowsのドライブとしてマウントできる。 もちろん、月額の料金が発生するのは承知です。 オススメのサービスがありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • クラウドのストレージの使い方について

    タイトルの通り、ストレージサービスについてお尋ねしたいです。 有名どころでだけでもいろいろあってどれを使えばいいのかわかりません。 現時点ではKeepassというパスワード管理のソフトをクラウドのストレージサービスに保存して、複数のパソコンで共有したいと思っています。 こういう目的で使いやすいのはどこのサービスでしょうか? パスワード関連のものをクラウドにあげるというのは少し不安がありますが、 取り越し苦労でしょうか? また、数Gbの容量を、みなさんはどのように使われていますか? エロ画像を保存するのはNGですよね? グラビア程度の画像だと問題ないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 写真を共有できるサービスを教えてください!

    先日結婚式を行ったのですが、列席者の方々が撮ってくれた写真を、それぞれが同時にアップロードして、共有できるサービスをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 皆が、同じ場所に写真をアップロードし、自分の欲しい写真だけをダウンロードする。といった使い方をしたいんです。 オンラインストレージ等のサービスも考えたのですが、いちいち全ての画像をダウンロードしなければ写真が確認できないのは面倒なので、web上で画像の確認ができるのが望ましいです。 上の他に下記の条件を満たしたものを探しています。 良さそうなサービスをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 お願いいたします。 ●写真をオリジナルのサイズでアップロードできる。 ●一度に沢山の画像をアップロードすることができる。 ●プライバシーを守れる。(パスワードなどで、メンバーのみが閲覧・投稿できる) ●容量・枚数無制限。 ●できれば日本語に対応している。 ●上記のサービスを無料で行うことができる。 下記のサイトは、かなり良さそうなのですが、あと少しのところで条件に合わず迷っているところです。 「フォト蔵」・・・3GB/月までの制限があるので却下。 「PHOTO GET」・・・1GB×5までの制限があるので却下。 「30days Album」・・・500枚までの制限があるので・・・。 「Snapfish」・・・共有者が同じ場所に写真をアップロードすることができないので・・・。かなり惜しいですが!! 何卒よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 家族でデジカメ写真のクラウド共有方法

    家族みんなが遠くに住んでいて会う機会もそう多くなく、そういった環境でスマホなどの写真をクラウドに保存でき、いつ誰でも簡単に閲覧できたらなと思いました。 私自身はDropboxを使用して自分のファイルなどを保存したりはしているのですが、 Dropboxですと全員がDropboxアカウントを取得しないと共有が出来ないようです。 できれば家族みんながDropboxなどを取得したりせずに、私一人がクラウド機能(アカウント等)を管理して、 そこに家族が自由にアップロード&他の人がアップロードした画像も閲覧、といった感じで行いたいのですが何か良い方法はありますでしょうか? 無料で使用できるクラウドストレージサービスがいいのですが、Dropboxに限らず他のクラウドストレージサービスでも構いません。

  • クラウドストレージってどうなんでしょう

    最近クラウドストレージというのを耳にします。どこからでもアクセスできる、導入が簡単、自動バックアップでクラウド上でファイルの共同編集もできるという聞いていると凄く良く思えます(もちろん各社のクラウドストレージサービスによりますが)。 ファイルをインターネット上に保存するので、社内にファイルサーバーがあるのと比べるとスピードは全然違うと思いますが、それ以外はクラウドストレージの方が優れているように感じます。じっさいクラウドストレージを利用されている会社ではメリット・デメリットは何かあるでしょうか!?

  • ダウンロードなしで検索できるクラウドサービス

    探しています クラウド上にPDFデータなどを置いて、それをローカルにダウンロードせずにファイル内の文字を検索できるサービスはないでしょうか 有料・無料は問いません クラウドではなく、無線の外部ストレージでもかまいません 要は端末の容量が少ないのでなるべくダウンロードしたくないのです 宜しくお願いします

  • クラウドサービスをどのように活用していますか?

    クラウドサービスをどのように活用していますか? 昨今クラウドサービスは急速に生活の中に浸透してきました。 Apple iCloud、Dropbox、Evernote、Firefox Sync……etc 便利になってきた一方で、データの所有権やデータの著作権の取り扱いがやや曖昧で、上記のようなサービスの利用をためらってしまいます。 またサイバー攻撃による情報の流出など、そのような事件を目の当たりにするたびに、クラウドサービスは便利な一方リスキーだなと感じるのです。 そこで私は適当な――さほど重要ではない――データだけを、クラウド上で保管し、重要なデータは送らないという使い方をしているのですが、他の方はどのような使い方をしているのかなと、気になり質問いたしました。 あなたはクラウドサービスをどのように使っていますか? 1、重要なデータもそれほど重要ではないデータもクラウド上で保管している。 (仕事で使うデータやスマートフォンの連絡先のデータなど) 2、重要ではないデータのみをクラウド上で保管している。 (趣味や趣味仲間と共有しているデータや、ブラウザ同期用のデータなど) 3、クラウドサービスは使わない。 4、その他 ご教示よろしくお願いします。

  • 企業向けクラウドストレージサービスを探しています

    Dropboxのようなインターフェイスでセキュリティが整った企業向けのクラウドストレージサービスを探しています。どなたかおすすめはないでしょうか。 Google Driveなども検討してみたのですが社内でのトライアル評判もイマイチで代替サービスがないかと思い投稿しました。 顧客やパートナーと大容量ファイルをやり取りする機会も多く、メールでのやり取りのみでは難しいため困っております。 どなたか助けてください・・・。

  • クラウドサービスを中止する方法

    クラウドサービスですが、”あるPCに限り”それを使うのをやめるにはどうしたらいいでしょうか。すべてを辞めるのではなく、あるPCだけやめる、ということです。完全にやめるほうがまだラクです。何が起ころうとゼロに帰すのですから。そうではなく、複数のPCでクラウドをやっているうちの1つのPC(容量が少ない感じ)だけそれをしないということです。クラウドに上げているものはもちろん温存ですから止め方を間違ったら全滅ですね。それを避ける方法です。 google drive(グーグルバックアップ)とMicrosoft One driveについてです。 OS:Windows10 よろしくお願いします。

  • ローカルの容量を軽くするクラウドサービス

    macのデータ(主に仕事で使う書類類)をクラウドに移して、ローカルの容量を最小限に抑えたいと思っています。 ローカルのGoogleドライブのようなインターフェイスでfinderから利用することを希望しているのですが、調べてみたところローカルの容量も、ほぼ同じ容量を使用するようなので困っています。 macの書類類のデータは150GB程度です。資料を作る毎に毎回クラウドに、人的にアップロード(ダウンロード)する形ではなく、自動同期出来るおすすめのサービスやプラグイン、またはおすすめの使い方を教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac

専門家に質問してみよう