• 締切済み

結婚式について迷ってます。

先日、入籍だけ済ませました。 結婚式の事等、全然わからないので教えて頂きたいです。 たくさんの意見が欲しいです。 入籍した同じ日の来年に式予定です。 披露宴は何だか堅苦しい感じがしてやりたくないというのが本音です。 なので、挙式だけを行いますが挙式に友達を呼ぶのでせっかく集まってくれるので、わいわいと楽しく堅苦しくない、友達中心の結婚パーティーを予定しています。親族は参加しません。 しかし、両親や兄弟だけ挙式だけって言うのも微妙だし、まだ顔を合わせてない兄弟もいますので、いい機会なので挙式の後に親族だけで会食を挟む予定です。 その後に、友達中心の結婚パーティーにしようと思ったのですが、会食を挟めば1時間から長くて3時間程度、間が空いてしまい友達を退屈させてしまうのではないかと思いました。 (式場、結婚パーティー会場は地元で行う予定で、友達のほとんども地元の子です。) 時間が空いてしまいますが。などと、招待状に記載しようとは思います。 考えすぎでしょうか? 又、親族だけの会食は会費制にした方がいいのでしょうか? その場合、引き出物など持たせた方がいいのですか? 旦那の兄弟が御祝儀を包んでくれると聞いたので、私は会費制ではなくこちらの負担の方がいいのかなと思ってます。 後、結婚パーティーですがこちらも会費制は考えていません。 披露宴同様、引き出物なども渡し御祝儀をもらい過ぎた方からは後日何かお礼を送ろうと予定してます。 堅苦しいのは嫌いなので、居酒屋、又はレストランを借りて立食にしようかと思ってます。 何かゲームなど入れた方がいいのでしょうか?又、何か盛り上がるゲームなど教えてください。 ここはこうした方がいいなど、ご意見などよろしくお願いします。 文章力がないので伝わりにくい点がありましたら申し訳ないです。

みんなの回答

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

会費制ではないとすると、ご祝儀として3万円包むことになりますね。 居酒屋、又はレストランを借りて立食で、3万円となりますと、もうけるつもり?といった批判は免れないでしょうね。 気軽な形式にされるのであれば、会費制にされるのがいいと思います。 ご友人の挙式参加は任意とするか、別日がいいですね。 やはり、挙式の後、2時間あいて、披露宴というのは、いい気持にはならないですね。

回答No.3

一生に一度くらい堅苦しいことやってっていいのではないですか? 堅苦しいというより、きちんとするということです・ 昔のように、仲人さん両脇について、乾杯の前に長々と挨拶、そのあと主賓の挨拶と延々と続く披露宴ばかりでもないですから。 そこは企画次第です。 けど、居住まいを正して、自分たちを祝福して下さる人たちの挨拶をきくのも大事ですよ。 ただ、挙式に親族以外も出てほしいなら、その後の披露宴(パーティ)は親族も友人も一緒にしてしまいましょう。 親族の会食で正味2時間、前後の準備を含めると最低でも4時間は必要です。 11時に挙式をしたとして、12時から2時過ぎまで親族会食、友人とのパーティは4時開始ってところでしょう。 その間、放置ですか? 挙式に出席するとなると、それなりにドレスアップしますから、そのままの格好でどっかにいっていてiいいよ、地元だからいいでしょう?ということなのかしら。 居酒屋でやるんだからいいでしょう、普段着できてって言いたいなら、挙式の案内状に明記してあげてくださいね。 自分だけドレス着なくてもいいですよ。 夫側がご祝儀を包んでくれるとありますが、あなたの方はないのですか? たぶんもってきてくれると思いますよ。 そうした方から会費をとるつもりだったのですか? 問題外です。 飲食代で2万以上、引き出物で5000円以上で計3万、夫婦で参加なら5万くらいのおもてなしはしましょう。 ご祝儀のは、一人なら5万以上、夫婦なら7万以上は包んできてくれます。 親兄弟は、招待です。 友人の方は会費制もいいけど、親族と一緒にするのは無理なのです。 普通はわけてします。 私も実はそうしたのですが、午前から午後にかけて親族のみで挙式と披露宴(ちゃんと司会の方に入ってもらっていますが、仲人はなし)、3時間くらいあけて、7時から会社関係と友人の会費制パーティをしました。 会費は8000円としましたが、一人あたりの飲食費用+引き出物で1万くらいの着席式でカジュアルだけどおしゃれな料理にしました。 堅苦しいのはイヤだからという思いは、相手からすれば手抜きと受け取られます。 挙式から参加だしと、ご祝儀3万と包んでくる人もいますが、5000円程度の居酒屋料理ですませるつもりですか? 質問者さんの達の普段の環境が、飲み会でマックス3000円も使わない、自身の年齢も20歳未満ならこれもありかもしれませんけど、大人の男女が夫婦となる門出の日のおもてなしがそれではあまりに貧相です。 披露宴には会社関係の人は呼ばないとありますが、お二人とも無職なんですか? 友達ばっかりぞろぞろいるパーティって、こどものお誕生会かいって思いますけど。 大人なら大人のおもてなしをしましょう。 それが結婚するということです。 堅苦しくしないということが、手抜きをするということではないのです。

  • rinntyei
  • ベストアンサー率54% (83/151)
回答No.2

この度は、おめでとうございます。 >結婚式の事等、全然わからないので教えて頂きたいです。 正直、分からない事が分かる質問内容だと思います。 この内容では、親族にも友人にも失礼だと思います。 ご祝儀を頂くつもりならば、それに見合ったおもてなしをしなくてはなりません。 最低でもゲスト一人当たり、料理+引出物の合計が2万円程のおもてなしをしなければなりません。 ご祝儀を頂くのならば、結婚パーティーであろうが、お食事会だろうが最低ラインがこの程度のおもてなしです。 親族だけの食事会だと、ご祝儀も高額になってくるので、3万円を超える予算で計画する人もザラです。 逆に、親兄弟などの両家家族のみで食事会をする場合、ご祝儀も発生しないので1万円程度のお料理で計画する人もいます。 居酒屋やレストランでの立食パーティーならば、会費制にして、お祝い(ご祝儀やプレゼント)を用意してくれた人には後日半返し程度のお礼を送るのがよろしいかと思います。 ご祝儀を頂いてパーティーをしたいのならば、堅苦しくなくてもいいのでおもてなし内容はご祝儀に見合った豪華なものにしないとなりません。 また、いくら身内のみの食事会であろうが、1時間では終わらないと思いますよ。 挙式→食事会→結婚パーティーの順で計画するのならば、移動時間や身支度の時間、写真撮影などの時間を考えれば、挙式終了から結婚パーティー開始までの時間は最低でも3時間は取らないと無理です。 一般的に多いのは、結婚パーティーに招待する友人には、身内の食事会があるので間が空いてしまうけど、挙式に友人も入れるから間が空いても大丈夫ならば挙式にも参列してほしいという形での招待です。 本当に質問者様の結婚を祝うつもりのご友人ならばこういう招待の仕方で十分集まってくれるはずです。 逆に、挙式に参列してください、パーティーは挙式終了から3時間後ですがそちらも参加してください。ちなみに会費制ではありません。 という内容の招待では、言葉を選んで丁寧な招待状を送ったところで、複雑に思う友人もいるはずです。 質問者様にそういうつもりがまったくなくとも、その内容ではご祝儀集めが目的だと思われても仕方がないと思います。 冠婚葬祭は、きちんとしないと人間関係悪化の原因にもなりますからね。 気を付けましょう。

noname#201345
noname#201345
回答No.1

そんなんなら、挙式→披露宴→二次会のほうがマシなんじゃ…。 そしたら、あなたが堅苦しい思いをする程度で済むんでしょ? ってくらい、自分本位で進めようとしてませんか? 挙式→親族・友人を含むレストランでの会食 あたりが一番いいと思います。 挙式後友達を待たせて親族と会食→会食には時間がかかるし、 また時間通りに終わるとも限らない。→待たせてる友達だって、何もないなら着替えて自由にしたいのでは? 親族を前にして「時間だから失礼」と中座も難しそう。 調子のいい人が混じってたら、長引くし。ていうか長引くし。 お金はあなた方が出すのが良いと思います。それで会費制って正直引く。 そして友達と合流してパーティーする…のも(居酒屋で立食は難しいと思うけど) 損だけ待たされたあと、本心から楽しんで参加する友達いるの? 多少の待ち時間はともかくだけど。 ちなみにこの場合は二次会だと割り切って ご祝儀を断り、会費制にしてお土産用意くらいが良いのではないかと思います。 (プラスパーティーゲームで商品) 私、その形式に招待されたらパーティーへの参加不可にして ご祝儀だけ渡して帰るな…めんどくさいから。 あなたはどうですか?友達がそういう形式で進めようとしてて我慢する? 今は優秀なプランナーさんがいるらしいから、そっちと相談してみたほうがいいけど 「自分たちの都合」ばかりでなく、周囲の人間の休日を扱ってる気持ちで設定しないと 「あの人たちの結婚式ってさ…」と語り継がれることになると思います。 花嫁花婿は主役だけど、主賓じゃなくてホストホステスなのよね。(今の日本の式だと)

関連するQ&A

  • 会費制のご祝儀について

    友達の結婚式というか1.5次会に呼ばれています。 友達は私の披露宴に来てもらっていて、3万のご祝儀をもらってます。 その招待されている1.5次会の会費は1万円で披露宴並みの招待状が届きました。 でも親族とかはいないらしく友達だけのパーティーとのこと。 そこで質問なんですが、私はいくらご祝儀をもっていけばいいのでしょうか? 私がご祝儀を3万もらってなければ、会費の一万だけでいいと思うのですが、ご祝儀で3万もらっているだけに会費のみってのはちょっとって思ってしまっています。 でも披露宴ではないし、簡単なパーティーってことで引き出物とかはないのかな?って思ってますので、これまた悩んでしまいます。 披露宴の場合は、料理と引き出物に2万、お祝いとして一万とかいって3万包みますよね? 会費制の場合でも、会費1万とご祝儀2万とかにすればいいのでしょうか?

  • 結婚式と披露パーティについて

    パソコンを使うことがあまりないので、読みにくかったらすいません。 8月に結婚をすることに決まりました。結婚式と披露パーティをしたいのは前から考えていました。そこで、披露宴はしなくてもいいので親族とは会食だけでもしようかと考えています。でもできれば友達にも式に出てもらいたいと思うので 会食(親族のみ)→式(全員)→披露パーティ(友達) というような感じで三ヶ所とも歩いて移動ができるような場所でしようと思っています。そこで、会費制にするかご祝儀を貰うかで悩んでいます。パーティーの会場は、食事がビュッフェと飲み物で10000円です。友達とのパーティーなので、もっとラフなところもいいかと思ったのですが彼氏がそこを気に入ってしまい一度ウンといってしまったので変えることが難しいです。しかも、もうすでにキャンセル代が出てしまうということもあり悩んでいます。 それと、そのパーティの司会は友達に頼んだのですがプロの司会を頼んだ方がいいのでしょうか。 ご意見いただけたら嬉しいです。お願いします。

  • 会費制披露宴について

    結婚式の形式に悩んでいます。。 私は結婚して半年たつのですが、まだ結婚式をしていないので今年しようと考えています。 夫の要望でお友達には負担をかけたくないので御祝儀は辞退して、会費制の結婚お披露目パーティにしたいそうです。 その場合の形式で悩んでいるのが、二つ。 1、挙式はせず親族も友人も一緒に会費制披露宴に参加してもらう。(親族からは会費はとらない) 2、挙式は親族だけで行い、お披露目パーティは友人だけで行う。 挙式を行わず、お披露目パーティにだけするのは親族に対して失礼でしょうか? 色々、会費制披露宴をネットで検索しているうちにわからなくなってしまいました。 ご教示ください。

  • 結婚式の形式について

    1月に入籍をし、これから結婚式をする予定の20代後半女です。 彼と結婚式の形式について意見が合わず、悩んでいます。 私は、挙式(人前式)+披露宴を親族、親しい友人を読んで50人程度の規模でやりたい。 彼は、挙式+披露宴は親族のみ、後日1.5次会のような形式で友人のみでパーティーがしたい。 それぞれ理由は、私は深い付き合いの友人が数人いるため、その方達にいわゆるみんなが想像する「結婚式」というものに参加してもらいたい。友人達も楽しみにしてくれている。 彼は、友人に金銭面、時間の拘束的な意味で迷惑がかかるから呼びたくない。(遠方の友人もいるため)親族もいるところに呼ぶのが恥ずかしい。せめて会費制で友人のみのパーティーがしたい。 と言った感じです。 彼はそもそも、結婚式自体に乗り気じゃないですが、やること自体は渋々承諾してくれました。 なのでここは私が彼に合わせてあげるべきか。。と思うのですが、一生に一度の結婚式。自分の思い描く形を捨てきれずにいます。 そこでいくつか形式を考えてみました。 (1)挙式のみ親族で行い、そのあと披露宴を続けて行い、友人は披露宴からのみ参加していただく (2)挙式+披露宴は両家親族+私の友人のみで行う これらの形式は、変に思われたり、失礼に当たったりするでしょうか? 招待される側からしたら、披露宴だけ参加となるとご祝儀に悩んだりするかな。。と。 もし親族だけの挙式にするなら、人前式でなく教会式にしようと思います。 彼が言うように、別日で1.5次会をやってもいいのですが、そうなるたら余計に費用がかかったり、手間や時間もかかってしまうためやはりなかなか踏み切れずにいます。お色直しもしたいし。。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • 披露宴じゃなくて、お食事会(長文ですみません)

    こんにちは☆ 7月に教会で挙式をすることになりました。 初めは家族だけの挙式をして、挙式後に家族だけで会食することを考えていたのですが、友達や親族(合計50名程)に私たちの挙式に出席していただきたくなってきました。 教会での挙式ですので、最大100人参列していただけるのでいいのですが、挙式に参列していただいているので、挙式後の食事を一緒にしたいと思います。 教会に披露宴会場はあるのですが、もともと披露宴をしたくなく… なので、お食事会という感じで、司会も私たち2人でして、食事と歓談をメインで楽しんでいただきたく思っています。 最後に両親への手紙をしたいと思います。 この場合、1.5次会になるのですか?披露宴とはちょっと違うので、案内には「お食事会」としようと思っています。 ゲストの人はどう思うでしょうか? 会費制にしたほうがいいのでしょうか? お祝儀をいただいた場合は引き出物をしようと思っています。 このような場合は、お祝儀をいただかないで、会費制にしたほうがいいのでしょうか?

  • 結婚祝をもらった人からご祝儀ももらえるものですか?

    入籍と挙式が離れているのですが、入籍時に職場の上司や同僚に結婚祝をいただきました。 その中には、披露宴に招待している方もいて、結婚祝をいただくよりだいぶ前に披露宴に出席してほしい旨伝え、もう了承も得ていました。 その場合、引出物とは別に半額程度のものをお返しすべきなのか、披露宴のときの引出物でお返しと考えるのか、どうなのでしょうか? 披露宴でご祝儀なしということがあるのかどうかわかりませんが、もしお返しをして「もらったお祝いはこれで返してもらったからご祝儀も持っていかないといけないかな」と思われても悪いし、逆にご祝儀を持ってきていただくつもりであれば、お返ししないのも失礼だと思うし、どうしようか悩んでいます。 どなたか同じような経験をした方はいらっしゃいますでしょうか? よいアドバイスがあればお願いいたします。

  • 引き出物はどうするべき?

    もうすぐ教会にて結婚式を挙げるのですが、披露宴は別の場所で親族と友達30人くらいで会食に毛が生えた程度のものの予定です。親族も一緒だしいろいろ悩んだ結果会費制にはしませんでした。場所もレストランではなくどちらかというと普段使いできるようなお店です。そんな形なので友達がご祝儀を持ってこられるかはわからないのですが親戚からはいただいてます。 こういった場合引き出物はきちんと用意するべきなのでしょうか?用意するなら料理がそんなに高くないので引き出物は少しいいものをと思いますがご祝儀なしだとかなりの赤字になるので…。それとも当日は引き出物なしでお祝いを頂いた方に後日内祝いとしてお返ししてもいいのでしょうか?こんなに悩むなら会費制にすればよかったとすごく後悔してます。どなたか出席する立場でご回答お願いします。

  • 披露宴のスタイル

    来年の4月に結婚式を行う予定です。初めに予定していた式は親族のみで披露宴、友達だけで会費制で(ビュッフェ、引き出物やお車代無)パーティをしようと考えていました。そうすると費用も安いし、友達が多いので好きなだけ声もかけれると思っていました。すると母が親族だけでは堅苦しくなるし、友達がわいわい騒いで楽しくしてるのを親族が見て楽しめるものだから一緒に出来ないのかと言われました。なので、会費制のパーティに親族を呼ぼうかと考えたのですが、お祝い金をそれなりに持ってきてもらうのに、友達と同じ対応では失礼かと思います。親族、友達(縮小して)を呼ぶと100人になってしまいます。やはりお金をかけて披露宴をするしかないのでしょうか?他に何か良い方法はないものでしょうか?

  • お車代っていくらくらい渡すものですか?

    友人知人、親族が遠方の方ばかりで、結婚パーティーを開こうと思っています。挙式は海外で2人だけであげる予定です。 パーティーはレストラン着席コース料理の、いわゆる披露宴タイプなのですが、会費制にするか、ご祝儀制にするかはまだ決まっていません。 考えていて、次の疑問があります 1)会費制の場合、会費を抑えてお車代は出さない。 2)会費制の金額を上げてお車代を半額出す。 3)披露宴制にして、一定額のお車代を出す。 披露宴制にすればご祝儀が入る、と思うのですが、どの方法が一番列席者の方々にとって来やすいか悩んでいます。 私たちもできるだけ負担を軽くしたいのですが、何よりも来てもらうことが大切と考えると・・・。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 結婚祝い(実妹)について

    実妹が結婚することになりました。 結婚祝いについて教えて下さい。 入籍→今年の9月末 挙式・披露宴→来年3月(親族のみで行う可能性が高い) 入籍と挙式・披露宴がほぼ同じタイミングであれば、そのちょっと前(1ヶ月~挙式前日?)に ご祝儀10万円(これくらいですよね?)と、家電製品か何かをプレゼントしようかと思っていましたが、 入籍と挙式・披露宴が半年ほどずれている場合、どのタイミングで贈ればいいか分かりません。 入籍時・挙式時にどうするのが普通なのか分からないので、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう