• ベストアンサー

急に手が震えはじめました

最近急に手が震えはじめて困ってます。 手の震え以外は特に症状はありません…。 物を持ったり字を書いたりするのに困るほどではないのですが、気になります。 大きな病気の前触れとか…。 何か心当たりのある方は教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに年齢は36歳 仕事は今はしてなく6歳と3歳の子供の母です!! タバコもお酒もやらないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

甲状腺機能亢進症(バセドウ病)かもしれません 年齢的にも女性ということでも                                確率的に高いですね          ( http://eonet.jp/health/doctor/column08_1.html  バセドウ病とは。 ) 脳梗塞など頭部にかかわる症状のばあい  突然手の震えが始まるが5~10秒ですぐに収まる場、力が抜ける感じ、めまいやしびれがでます 心身症で 自律神経失調症やパニック障害と同じように、  不安障害からてのふるえがある場合もありますが、 しつもんぬしさん なにか特別にストレス抱えてます?  ほか、単純に栄養の欠乏  マグネシウム不足などがかんがえられます   http://mineral.e840.net/m181600.html  病は気からともうしますように、あまり不安がられなくても大丈夫ですよ。   まぁ、今回は     けんこうに目を向ける いい機会だな って気軽な気持ちで受け止めましょうね

yuyu-happy-yumi
質問者

お礼

とても詳しい回答ありがとうございます。 ストレス…自分的にはあまりないつもりですが子育てなどから知らないうちにたまっていたのでしょうか…。 とにかく早い段階で病院に行こうと思います。何もなかったらそれはそれで安心できますし…。子供の為にも病気なら早く見つけてしっかり治せればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 手の震えから考えられるのは 自律神経失調症 パーキンソン病などです また、ほかに  http://health.goo.ne.jp/medical/chart/011.html 夏場と言うことでクーラーをかなりきつめに入れてはいませんか? 外と内部の温度差で 自律神経が乱れることがあります。 お仕事をされているのであれば カーディガンを用意しておくのも手です。 回答NO、1さんがおっしゃっているように 他の病気も考えられるため 一度病院へ行くことをお勧めします 最初は内科で見てもらってください。 何事もないとよいですね・・どうかお大事になさってください。

yuyu-happy-yumi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お腹が弱いタイプなので家でクーラーは使ってません…。 やはり安心の為にも一度病院でみてもらおうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

今。脳梗塞で、退院後、リハビリ散歩、している者、ですが、震え・痺れは、怖いですよ。、一度。頭のMRI・心電図検査機器の整った、病院で、症状の、有る時に、早目の、検査を、受けて、心配しないで、生活をと、思います。早く検査を。

yuyu-happy-yumi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり大きな病院でちゃんと検査をした方が良いのでしょうか…。子供の為にも病気なら早く見つけてしっかり治せればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手がしびれています

    ここ数日左手の小指と薬指がたまにしびれている気がします。常に意識を持っているわけでは無いのでずっとかどうかはわかりませんが(物が触れたりするとはっきりと感じますが普通にテレビを見ている程度では気にはなりません) 何かの病気の前触れなのではないかと不安です。 先週少し態勢を悪く左腕の肘をついていてその時何度と無く手全体がしびれるという事はありました。ここ2・3日はそれもしていません) 病院に行くべき事なのかしばらくほっとけば治るようなものなのかの判断をしかねる為ここで質問させていただきました。 この症状で何か心当たりのある肩はその症状や結果を教えて頂けないでしょうか? 少しでも自分が経験している、知合いがそういう経験をしていたなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 何かの病気の前触れでしょうか

    52歳・身長180cm体重73kgの主人のことです。 48歳を過ぎた頃より、時々(特に朝)声が出なくなったり、ろれつがまわらなくなるようなこともあり、また最近では疲れが残り、手のふるえ、めまいといった症状がでるようになりました。先日はめまいで倒れたようです。また、夜もお酒を飲んでなくても食後すぐに寝ていたり、 寝ている時のいびきがひどかったり、無呼吸のときもあるようです。2ケ月前の会社の健康診断では、尿酸値が少し高いとのこと。タバコは吸わないし、お酒もほとんど飲まずお付き合い程度です。これらの症状が急にめだってきたので単なる年齢のせいなのか、また何かの病気の前触れ(脳梗塞とか)なのか教えてください。

  • 手に力が入らない

    先日、急に両手というか指の力が入らなくなりました。 入らないと言うよりも、何とも表現しにくい状態なのですが、ちょうど笑いすぎた時のような感じで、 グーをすると肘から先がくすぐったいような感じでギュッと握れなくなります。(「手が笑う」という感じ) くすぐったいのは指の付け根辺りと肘です。 なんとも言えない違和感があります。 以前にも家計簿をつけている時などに急に同じような感じになり字が書けなくなってしまうことはたまにあり その時はすぐに治ってたのですが、今回は数日たっても症状があります。 ずっと力が入らないという訳でもなく、波があってそういう状態になるとしばらく力が入らないのですが、 少したつとまた普通になります。 全く物が持てないということはなく、その症状の時にたとえばコップなどを持つと(指を使う時)少し震えたり、 字が書けなかったりします。 だんだん回数が減っていき、今日は1度だけなりました。 痛みやしびれはありません。 この症状は何かの病気なのでしょうか。 神経内科が近くにないので病院には行けてないのです。

  • 母が急に背中が全体的に痛い、気持ち悪いと言いだしました。

    母が急に背中が全体的に痛い、気持ち悪いと言いだしました。 症状が出る前はいつもと変わりなくパソコンをやっていました。 特に変わったことはありませんでした。 ですが、すごく辛そうです。 今は、痛さはなくなりましたが、ダルイと言っております。 これは病気でしょうか?もし、病気なら治るのでしょうか? どんなことでもいいです!あまり自信がない回答でもいいです! 知っている方、お心当たりがある方、どうかお願いします!! 教えてください!!

  • 突然、手の力がなくなり、持ってる物を落としたり、歩いてると、いきなり、

    突然、手の力がなくなり、持ってる物を落としたり、歩いてると、いきなり、膝がカクンって、なってしまいます。ただの、疲れなのか、病気の前触れなのか、判る方いませんか?回答宜しくお願いします。

  • 手の震え

    気になり始めたのは3年位前、元々字を書くのは下手な為、きれいに字を書こうとするあまり文章等字を書き続けると手に力が入り、手が疲れると言うことは良くありました。気になり始めた頃は手や手首を酷使する仕事をしていた為、手の疲れで手が震えるのだろうと思っていたのですが、仕事を変えてから4ヶ月半になるのですが字を書く以外にも、目の前に手をかざしているだけでプルプル手が震えることもよくあります。字を書くときの状態としては、字の横線が真っ直ぐ引けづクニクニと震えながら書いてしまします。この症状としてどのような事が考えられますでしょうか?医師に相談するとしたらどういった所が良いのでしょうか?針治療などは効果ないでしょうか?何かアドバイス等できましたら宜しくお願い致します。

  • 手が

    よく周りの人に、『手、黄色いんじゃね』って、よく言われるようになったんですが、内臓系(肝臓じゃない?と言われたことはあります。)のどこかの異常なんでしょうか?他に目立った症状は特にないのですが、腰を曲げると、痛みます。 酒は飲まないし、たばこも吸いません。医療に詳しい方、診察してもらった方が良いんでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 私の手に何があったのか

    質問させていただきます 実は、二日前から 急に前触れもなく 手がベタつくようになりました 携帯やゲームも出来ず それだけならまだ良いのですが ものを触る度に べたつくのは耐えられません 対策として ゴム手袋をしているのですが なにぶん私は学生の身なので 四六時中手袋を つけるわけにもいかなく 大変困っています この症状は何なのでしょうか? 手汗と言うやつでしょうか 精神的なストレスが原因と 聞いたことがあるのですが そんなことは微塵も感じず 急に二日前から なりだしました 何なのでしょうか? どなたか分かる人は いませんか? また、同じ症状が 出た人などは対策や 直した方法を 教えてくださいませんか? よろしくお願いいたします

  • 字を書くと手が震える

    現在高校2年生の16歳です。 小学校低学年のことから母や年上の方に見られていると手が震えて字を書くことが出来ません。 (友達の前ならふつうに書けるんですが…) 字が汚いと書き直し、それでも汚いとまた書き直しというのが母のやり方でした。 何回やっても出来なければ破られて捨てられました。 そうしているうちに鉛筆を持つのがやっとなくらい手が震えるようになりました。 震え始めると5~10分は震えっぱなしです。 緊張なのか恐怖なのか、それとも病気なのか どうなんでしょうか

  • 病気でしょうか?

    最近私の母(40代)が「目が回って気持ち悪い」と言って立っていられないような状態になることか多々あるようなのですが、これは何かの病気の兆候でしょうか? 母の顔を見ると本当に辛そうなのですが、母は大丈夫と言って病院に行こうとしません。もしこれが大きな病の前触れだとしたらと思うととても心配です。この症状だけでは判断できないかもしれませんが、心当たりがあれば是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 車検でタイヤ交換は車販売店で行うべき?それともガソリンスタンドで行うべき?迷っている方へのアドバイス
  • 車検見積もりに行ってタイヤ交換が必要な場合の対応方法について考えてみましょう
  • 車検が近づいたらガソリンスタンドへ行ってタイヤの減り具合を見てもらい、必要な場合には交換する方法について解説します
回答を見る

専門家に質問してみよう