• ベストアンサー

人間には石器時代風の食事が良いのですか。

人間にとっては、石器時代の食事が理想の食事と言う人も居ますがどうなのでしょうか。糖質制限食で体調が良くなった人たちもいるようですが。私も一時期は糖質制限食していましたが、やはりご飯を食べたいと思い、最近はご飯に納豆を良く食べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terricola
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.5

何をもって「理想の食事」と呼ぶのかということ次第です。 ご飯やパンは美味しいですよね。 私も体重調整のために糖質制限をたまに実践しますが、目の前で焼き立てパンなんか食べられたらタマリません。 ラーメン、カレー、お寿司、ピザ、スイーツ、… 糖質を含んでいる食物には美味しいものが目白押しです。 そういうものをタップリ味わうのが理想の食事というなら、それはそれで否定されません。 でもそういった糖質食を断つと体調がよくなる。これも事実。 「腹一杯食べても健康を維持できる食事」=「理想の食事」ということなら、糖質制限食はかなりいい線行っていると思いますよ。 そして石器時代にはまだ穀物栽培がされていなかったから、人々はみなほぼ糖質制限食以外選択肢がありませんでした。 当時の平均寿命が短かったのは、糖質制限のせいではなく、単に医学がまだ進歩していなかっただけですね。 現代でもイヌイットの人たちは糖質をほとんど摂取していませんが、平均寿命が欧米先進国に比べて10年短いと言われている。 これも糖質制限が原因ではなく、即座に適切な医療サービスを受けられるかどうかが大きい。 イヌイットの暮らす極北に専門医が大勢いる大病院がある、なんて話聞きませんからね。

その他の回答 (4)

回答No.4

石器時代の食事って、知る中であれば材料そのまま食べるという事? 調理するとしても焼くか煮る程度、味付けは塩のみ? 体験として食べるのは良いかもですが続かないと思いますね。 解釈の違いはあるかもですが、身体に合わせた食事、材料、調理法を吟味する事は良いと思います。 生野菜取るのはお薦めですが、どうせなら美味しく食べたいものです。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

病気予備軍になったら、そういう食事もありかな。普段まですることはない。

  • vigbanban
  • ベストアンサー率16% (12/71)
回答No.2

石器時代には石器時代の食事 現代は現代の食事‥が合うに決まってる 青汁やサプリなんか飲まなくても 本当はバランスの良い食事って 殆どの人が食べてるんだよ 栄養補助食品は企業なだけ・・要は営利目的 本当に必要なら国の施設経営で売ってる筈

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

そういうことが体質的に合っている人もいるかもしれませんが、すべての人に合っているとは思いません。当時はせいぜい40歳くらいまでしか生きませんでしたから、当時と全く同じ食事ではほとんどの人は長生きできないでしょうね。

関連するQ&A

  • 石器時代から江戸時代の歯磨きについて

    石器時代の人や縄文人や弥生人はどんな食事をしていたのでしょうか。 また食べた後は歯を磨いていなかったのでしょうか。歯磨き粉に似たものがあったのでしょうか。口の中の公衆衛生はどうしていたのでしょうか。古代人も虫歯があったのでしょうか。また日本歴史の中でそのたあとから江戸時代まで歯磨きと歯磨き粉はどうやって作っていたのでしょうか。

  • 糖尿病食で糖質0で食事をしている人居ます?

    先日あるサイトで、糖質0 たんぱく3 脂質6 という0:3:6という比率のカロリーの食事が良いとされる情報を見ました。 理論では魚が人まで進化する過程まで、長い生物の歴史から考えて、カロリーの比率パターンが動物を構成するものに近いからだそうです。 糖質が主体とされる栄養素は人間文明からであり、体が糖質代謝に慣れてないということらしいです。 慣れてないから、糖質消化システムの細胞を消耗し、枯渇して、糖尿病になると・・・ イヌイットが高脂肪食で病気知らずなのも、糖質が無いからであるらしいとか・・・ で、私が聞きたいのは、糖質0 たんぱく3 脂質6の論理を実践してる人についてご存知の方はおられますか、ということです。 実際にいるとしたら、どういう食生活をしていて、体調はどうなのか、教えて欲しいのです。

  • 【糖尿病】痩せ型で境界型から正常に戻った方の食事

    こんにちは。回答がつかなかったので、再度質問させていただきます。 一昨年、妊娠糖尿病になり、産後も境界型でした。 普通に食べると食後高血糖になるので「糖質を1回20~30gに分けて、六分食」という生活をこの1年してきました。 先日1年後の検診を受けてきたのですが、境界型ですが、数値は悪化しており、 先生から、境界型のうちなら治ることがあるので早めに専門病院へ行くように勧められました。 そこで、食事について、一般的な高糖質のカロリー制限食にするか、 糖質制限orカーボカウント(最低130は取るつもりです)にするか、迷っています。 太っているなら、カロリー制限の結果、痩せてインスリン抵抗性が改善し、 境界型から正常に戻ることもあると思います。 でも、私は痩せ型で、検査結果から抵抗性もないといわれています。 そこで、痩せていて境界型から正常に戻られた方は、どちらの食事をしておられたから知りたいと思いました。 今までは、糖質を食べなければ血糖値は上がらないという糖質制限の理屈に納得して、 糖質制限で行きたいと思っていたのですが、この1年間、緩い糖質制限もどきをして悪化したので、 このまま糖質制限でいいのだろうかという不安もあります。 でも、高糖質食はやっぱり怖いんです。すい臓のβ細胞が死滅する前、まだ弱っている段階(=境界型)で、休ませてやって復活させることで治るのだと思うのですが、 高糖質食で本当にβ細胞は大丈夫なのでしょうか。逆にますます弱ってしまうような気がします。 通える範囲に糖質制限で指導してくれる病院もあり、カロリー制限食の病院とどちらに行くか迷っています。今後の人生を左右する大きな分かれ道だと思います。ご回答、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 過食症。食事指導どおりの食事ができません。

    148cm、20代後半の女です。 過食症のため、2年で34kg→59kgまで増えてしました。 現在、摂食障害の治療を行っているクリニックで 医療用サプリの処方と食事指導を受けているのですが ほぼ毎日過食してしまいます。 食事指導は 朝 バターコーヒー 昼 バターコーヒー 夜 一般的な1人分の食事(炭水化物は玄米)   医療用サプリ10種類ほど   クリニックで処方されたプロテイン というもので 朝、昼は指導のとおりにできているのですが 仕事帰りにコンビニに何軒も立ち寄ってアイスやホットスナックを、 家についてからも干し芋を800gほど食べてしまいます。 休みの日も予定を入れないと、1日中食べてしまいます。 また、洋裁の仕事をしており、ハサミや針を使うのですが 午後になると手に力が入らなくなったり、目が霞んでミスが多くなります。 最近はイライラして、質問に来た後輩に怒鳴ってしまいました……。 仕事に行くのが怖いです。 低血糖かと思ったのですが スポーツジムのトレーナーさんがXで 「簡単には低血糖症にはならない。糖質制限の体調不良はただの空腹感」とおっしゃっていました。 一般的にはゆで卵やナッツを食べるように言われているようですが、 私は体調不良が出るのが仕事真っ只中なことと 日中はバターコーヒーしか飲めないため、どのように対処したら良いのかがわかりません。 もともとうつ病なのですが、 一番症状の酷かったときに出ていた 見当識障害や文字の書き方がわからなくなる症状が 最近また増えてきたのにも困っています。 糖質制限について検索したところ、 お医者様の書かれたコラムに 糖質は必須栄養素でなはいことと、 糖質を摂らなくても脳に問題は出ないことが書かれていました。 ブレサリアンのジャスムヒーンさんや秋山佳胤さん、 週3食の堀大輔さんの本を毎日読み 食べなくても平気なこと、食べないほうが体に良いことを自分に言い聞かせているのですが 夜になると全てどうでも良くなってしまいます。 過食の原因が糖質依存なことは存じています。 糖質制限をしないといけないことは分かっているのですが、 こんなに食い意地の張った私はどうしたら良いのでしょうか? まず糖質絶ちが出来ていないので、好転反応以前の問題です…… 助けてください……

  • 食事制限

    最近肥満の為、お医者さんに言われて食事制限しています。内臓脂肪が多く尿酸値が7.2あります。糖質やプリン体などさけなければいけないという事で、色々本などを見ながらご飯を作ってます。質問なのですが、大豆はプリン体がやや多めと言う事ですが、枝豆も同じ位なのでしょうか?結構おなかにたまるし、簡単なので毎日食べようかなって思っていたのですが・・・。それと春雨のカロリーはどの位なのかと、成分(?)が知りたいです。糖質が高かったりしたら困るし、原料が緑豆ということはプリン体が??ぜひ教えてください。

  • 糖質制限食をしている方はいらっしゃいますか。

    糖質制限食をしているのですが、たまにはご飯を食べたいと思ってしまいます。

  • 食事制限が辛くて毎日ストレスです。

    私は糖質制限ダイエットをしているのですが、 先月行った健康診断でLDLコレステロール値が200との診断が出て、 脂身の多いお肉(豚、牛)と卵は週2回まで。 乳製品も控えるように。 とをお医者さんから伝えられました。ダイエットで糖質をあまり取らないようにしているため、卵やお肉、ヨーグルト、チーズなどはよく食べていました。なので、お医者さんから告げられた食事制限は本当に辛いです。 魚や大豆を中心に食べるようにしているのですが、魚は高い割にお腹が満たされないので、毎日食べるのは金銭目的に厳しいです。 豆腐や納豆でお腹を満たすのもなかなか満たされず…。味噌汁などでお腹をタプタプにする作戦をしたりしてますが、なんだか物足りず…。 かといって太りたくないから麺やパンなど糖質はとりたくない…。 糖質制限を緩くして、玄米を食べたり高野豆腐でお腹を満たせるようなんとか頑張っていますが、元々甘い物やお菓子が大好きな私にとって糖質制限だけでも頑張っているのに、プラスアルファお医者さんから言われたことを守るとなると、この生活は私にとってはかなりストレスです。泣 昨日もう我慢できず、甘いものや糖質を気持ち悪くなるくらい貪るように過食してしまいました。 私は何をどのように食べたらいいのでしょうか。太りたくないけどコレステロール値は下げたいです。よろしくおねがいいたします。 155/47キロ23歳女です。

  • 糖尿病の母の食事について

    母(81歳)が糖尿病です。2ヶ月以上入院していて先週退院し、今は家で過ごしています。 母の食事の事ですが・・・ 1日1200キロカロリーと決められています。ご飯も110グラム(160キロカロリー)となっているので、とにかく1日1200キロカロリー、1食大体400キロカロリーというのを頭において食事を摂っている感じです。 ちなみに昨日の夕食はレトルトのカレー(188キロカロリー)とご飯(105グラム)、冷奴(小さいパックの半分)、鳥つくね(1本)を食べました。入院していた時よりも洗濯やその他で色々と体を動かしているため、昼食から夕食の間がお腹が空くらしいです。おやつにはところてんなどカロリーがないものを食べています。 母も高齢のため、食事は糖尿病食の宅配サービスを利用しています。全てがその食事という訳でもなく・・・昨日などはその食事がなくなってしまったので、なるべくカロリーが少ないもの・・・という感じで買ってきて食事を摂りました。 ここでふと思ったのですが・・・糖尿病なのでもちろん摂取カロリーを守って食事を摂る事は重要なのは解っているのですが、それと同時にその食事に含まれる糖質の量も重要ですよね?もしかして、カロリーが少なくても糖質が多く含まれる食事は良くない・・・逆に言うと、カロリーを少しオーバーしてでも糖質が少ない方が良いのでしょうか? バランス良く食事を摂るというのは勿論ですが、その糖質の部分がよくわからないのでどなたか専門家や経験者の方教えて頂けますか? 宜しくお願い致します!

  • 糖質制限食を実践している方に質問です

    ただいま糖質制限食を実践しています。もちろん”スーパー糖質制限”です。 しかし今日2週間ぶりくらいに家族と回転寿司で4皿(8貫)ほど食べてしまいました。ただ事前に「白いんげん豆エキス」サプリを摂ってからですが・・・。今まで努力してカラダが糖新生を行おうかという矢先にこの様にしてたまに食べてしまう炭水化物によって今までの努力は無駄になってしまうでしょうか?それともたまに食べる炭水化物は影響ないでしょうか? あと、糖質制限を続けていくとご飯や麺などの炭水化物(糖質)を含む食事を食べたくなくなると言いますが本当でしょうか?そうなれるとしたら、どれくらい糖質制限を続けると食べたくなくなるのでしょうか?私はまだまだおうどんなど食べたいです・・・

  • 糖質制限の母について

    60歳の母が糖質制限中です。ただでさえ痩せ型ですが、制限を始めてからさらに痩せてしまい、現在、173センチ、49キロとかなりの痩せ型です。糖尿病ではないですが血糖値が高めのため食事に気をつけるように医者にいわれました。 心配なのは、カロリーです。糖質オフをはじめたことで、カロリーは1日の摂取カロリーが減っています。平均で1400カロリーを摂取している感じです。 糖質オフの炭水化物を食べ、野菜を中心の生活です。タンパク質も撮りますが、カロリーを気にしてあまり量は食べません。私的にはもっと肉類をとるべきかな、と思うのですが。 母は骨もあまり強くないため、このままだと痩せて、体が弱くなるのではと心配です。 痩せないで、かつ糖質制限ができる食事とはどのような食生活が理想なのでしょうか。栄養に詳しい方、糖質制限の正しいやり方をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう