借金問題での強制退職の実態とは?

このQ&Aのポイント
  • 借金問題が会社にバレて退職させられたケースがあります。
  • 転職後に向こう側が情報を手に入れる方法は謎です。
  • 会社側は借金問題を抱える人との共同作業を避けたいとして退職を言い渡します。
回答を見る
  • 締切済み

借金問題での強制?退職について。

主人が、借金問題が会社にバレて(会社に連絡が入ったみたいです)まだ入社して2ヶ月ですが 退職させられたようです。 そんな事って普通にある事でしょうか? 転職して2ヶ月ですが、向こう側が主人の情報をどうやって手に入れたのかも謎です…やはり弁護士とかでしょうか? 会社側は、借金問題を抱えている状態でこれから一緒には働けないと退職を言い渡されたようです。

みんなの回答

  • irisin
  • ベストアンサー率41% (132/320)
回答No.7

>そんな事って普通にある事でしょうか? どちらかといえば、緩い方の会社だったのではないでしょうか。 私は転職でどこかの求人に応募したりした時に、 「うちの会社では、入社する前に興信所とかに依頼して、身元調査などをしている。たぶんあなたの場合もそうなると思うが、事前に誤解のないように言っておく」 と言われたことが何度かあります。 履歴書などに大企業とかの職歴があると、「あっこいつは審査パスできたってことか」みたいに信用度が違っていたりすると思うのですが、ほんとにやっているみたいですよ。 何を調べているのかはわかりませんが、某会社で働いている時とかに請求書で、「身元調査料金」なるものも見たことがあります。 一般的になにかランクがあって、大企業とかでは犯罪歴・逮捕歴・身内にそういった人がいないかどうか・そして借金・後は実家が事業家ではないか?とかです。 昔は銀行とかあるいは信販会社に借金があると簡単にバレるので、サラ金とかで飲み代を調達するような人が多かったみたいです。 >会社側は、借金問題を抱えている状態でこれから一緒には働けないと退職を言い渡されたようです。 テレビのニュースでも銀行のお金を使いこむ人とかは、だいたい借金がどうにもならなくなって、少し抜いてしまい、「どうせ1度やったんだ」ということで数億円とか横領したりします。 そんな問題が起きると企業は、「どんな管理体制なのか」と非難されます。 理屈でいえば、住宅ローンなどを除いて、なにか借金癖がないか? みたいなチェックをする方が問題が起きにくいといわれています。 >転職して2ヶ月ですが、向こう側が主人の情報をどうやって手に入れたのかも謎です。 一般的に試用期間って3カ月くらいだと思います。採用され働き出すと給料は同額で見た目は正社員ですが、試用期間内の方が辞めさせやすいです。 想像ですが、入社前にある程度わかっていて採用をして、どこか勤務態度とかに問題を感じて借金ネタに解雇したか? それか勤務態度などから信用調査などを行い、「やっぱりか」となり解雇したか? どちらかではないでしょうか。 10年くらい前に個人情報保護法ができ、そのからみで、入社の面接時とかに信用調査の打診みたいなことが増えたように感じます。 最初何を調べるのかわからなかったので訊いてみましたが、過去に懲役経験がないか?とかいろいろだと思う、俺は見たことないから訊かれてもわからない。一拠点の責任者レベルでは見れないから」とか言っていました。 タレこみの可能性もあります。ご主人に入社した後に、同僚になにか借金のことを話していないかくらいは奥さんが確認すべきかと思います。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.6

> そんな事って普通にある事でしょうか? 有りますね。 ニュース等を見ていると、犯罪の理由に「借金の返済」を挙げる例は多いですよね。 無計画にお金を使い、借金をする人は、無計画に犯罪を犯すことがそうでない人に比べて多い傾向があるのは理解できますよね。 また、ベネッセの個人情報漏洩は借金問題ではなかったですが、ギャンブル等無計画にお金を使うためでしたよね。 つまり、借金問題を抱えている人は、犯罪を犯す可能性、会社に損害を与える可能性がそうでない人に比べて高いと言うのは、可能性の大小は別にして、その様な印象が有るというのは事実です。 勤務が数年と言うのなら別ですが、「2ヶ月」というのなら、試用期間ですから、首もありでしょう。 試用期間の長さについては特に労働基準法等で決まりはありませんが、一般的に採用されている期間は3ヶ月、双方の合意等があっても最長1年が限度と解釈されています。 この期間は、些細なミス、勤務態度やその他の事項がわが社に相応しくないと会社側が判断したときは解雇できるとされています。 > 主人の情報をどうやって手に入れた 普通に考えて、会社に督促の電話が来た(闇金等から借りているのならあり)、給与の差し押さえが来たと考えるのが自然でしょう。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.5

>借金問題が会社にバレて、まだ入社して2ヶ月ですが退職させられたようです。 中途採用でも、試用期間中ですからね。 通常の借金(電話・家電・自動車・住宅など)だと、借金問題とは言いません。 質問者さまが既に「借金問題」と認識しているのですから、無担保無目的の借金がボーダーラインを超えているのでしよう。 多重債務者になっているとか・・・。 >そんな事って普通にある事でしょうか? ありますよ。 会社は、信用を重視しますよね。 会社の社員は、会社の「顔」なんです。 某都銀・地銀では、採用試験で「各個人信用情報機関に情報確認」を行うので有名です。 消費者金融利用前歴があれば、採用しません。 中途採用でも、職種・業種によっては身元確認の一環として調査を行います。 >向こう側が主人の情報をどうやって手に入れたのかも謎です…やはり弁護士とかでしょうか? 各個人信用情報機関は、弁護士でも「本人(旦那)の委任状」がなければ開示請求を行う事が出来ません。 旦那は、借金を(会社に)内緒にしていたのですよね。 ですから、委任状を書く事はありません。 推測ですが・・・。 1.転職先が、金融機関及びグループ会社だった。 1.転職先が、証券会社の外務員・保険の外務員・旅行業者・有価証券投資顧問業者・警備員だった。 1.転職先で、法人カードの申し込みを行った。 1.転職先が、過去の官報を確認した。 など、色々な事が考えられます。 >借金問題を抱えている状態でこれから一緒には働けないと退職を言い渡されたようです。 まぁ、当然といえば当然ですね。 「お金にルーズな者=信用できない」というのが、一般的な判断です。 ただ、多重債務者・自己破産前科での解雇は違法です。 解雇は違法ですが、退職勧奨は会社側が行う事が出来ます。 が、従うか否かは当事者(旦那)の自由です。 応じない場合、会社は「雇い止」処分」を行います。 そうそう、旦那が「証券会社の外務員・保険の外務員・旅行業者・有価証券投資顧問業者・警備員」などの法的な資格が必要な職種の場合。 破産前歴(予備軍含む)があると資格を失うので、適法に解雇されます。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.4

金融機関というのは会社に電話してきますよ 目的は所在確認とか本人との連絡や急用などですけど 主張先とかにいても連絡がとれるようになっていますから 会社としては頻繁にかかって来ない限り追求されることは ありません。 二ヶ月では試用期間なので厄介者は不要という感じでは ないですか。

回答No.3

 借金がバレてとおっしゃっていますが、ウソでしょう。  借金をしても、ちゃんと返していれば何の問題もなかったのです。例えば奨学金という名の“借金”とか“カーローン”とかね。まともに返済もできないようなヤツはお断りってことです。なので会社側は『借金問題を抱えている状態』と言ったのです。はっきりここまで言われて『そんな事って普通にある事でしょうか?』とおっしゃってるあたり、質問者様もどうかと思います。  借金がバレて退職ではありません。借金を返せないくらい金銭感覚がなってない社会人は、当社には必要ありませんという事です。

回答No.2

金銭を扱う仕事などでは、借金トラブルの場合、退職勧告は多いですね。  ましてやご主人は転職して二ヶ月ということで、「試用期間」だったのではないでしょうか?  あとは、借入先によっては、定期的に「在職確認」が会社にありますので、バレやすいです。

回答No.1

  ありますね 当社でもありました 借金を返済しないと給料の差し止め命令が裁判所から出ます、だから会社は借金問題をかかえてる事が判ります また、問題になる程の借金をしてると会社の名誉を汚す事になり懲戒の対象になります  

関連するQ&A

  • 借金は分割のままで退職できますか?

    男性の知人が困っているので変わりに投稿します。 ある会社に勤めているのですが、そちらに転職する際、社長から250万ほどの借金をしました。 内容は、前職とのトラブルでできたものだそうです。 社長からも期待されて、また本人も新境地でやり直す覚悟で転職しました。 営業の仕事なので、歩合率が大きく、毎月の給料から少しずつ返していく見込みだったようです。 しかし、入社後、その社長の人使いが思った以上に荒くとんでもない職場環境だったようです。 彼は、なんとか踏ん張り、成績もそこそこ残していたのですが、社長との関係が悪化し、辞めざるを得ない状況まで追い込まれています(立場的にも精神的にも) そこで退職をほのめかしたところ、「じゃあ借金は一括で返すんだな」 と言われ(当たり前かと思いますが。。)本人はかなり参っています。 借金は多額ですが、きちんと返す気はありますし、仕事も当初はやる気満々でした。 しかし度重なる社長の暴言と感情で方針が変わってしまうワンマンっぷりに彼はホトホト疲れ切った様子です。 そこで、みなさんに伺いたいのは、借金返済の分割はそのままに、退職したいのですが、どんな方法があるのでしょうか。 やはり弁護士さんに相談するのが良いのでしょうか。 なるべくお金のかからない方法で教えてください。よろしくお願いします。

  • 夫の借金…退職

    結婚して2年ちょっと。結婚した途端仕事で失敗したとちょこちょこ借金を作り、少しでも月々の支払いを軽くするために最近ローンをまとめ、これで現状維持させれば少しは落ち着くかな?と思っていた矢先に、今月一杯で退職するから…といわれました。仕事では売上を誤魔化しその分自分で借金してきて、主人も今の職場ではやり直しがきかなくなり、転職して一旦リセットしたいとのこと。私も以前に借金するくらいなら転職して!と言ったので分かりますが、半年前から会社と話し合ってきてまだ転職活動してないしあてもないと言うんです。いつも事後報告で何も相談してくれない夫…。1才半の息子もいて不安。私も働きたいですが、身近にサポートしてくれる人もいないので働くのも怖いです。

  • 退職させてくれない

    始めまして。 私は現在派遣会社に勤めております。 また、転職活動を行っており先日内定をいただきました。 そして、退職することを退職希望日から一ヶ月以上前に上司に連絡したところ、 「退職することはできない。すでにお客様と雇用契約を結んでしまった。」と告げられました。 その後すぐに面談を行ったのですが「後一時間後にお客様とお話を行う。頼むから後3ヶ月は働いてくれ。」と言われ、転職先の会社に連絡を取りましたが、連絡が付きませんでした。 上司が「今すぐ決めてくれ!」と圧をかけて来るため 私は「一応3ヶ月の入社で大丈夫といわれるよう話してみます」といってしまいました。 上司「お客さんには三ヶ月続けると言っても良いか?」という問いに「構いません」と答えてしまいました。 しかしながら、転職先の企業からは「早く変わってもらわないと困る」といわれてしまいました。 そのことを上司に伝えたところ「もうすでにお客様には伝えてしまった。何とか3ヶ月続けろ!」と言われ、退職できない状態です。 何とか現職を退職する方法はありませんか? もう心がぼろぼろです

  • 退職に関してもめてます。

    退職に関してですが、ただいま会社側ともめております。 会社側が言うにはやめる為に代わりの人材が見つかり、それからさらに数ヶ月引き継ぎをしながら一緒働いてからでないと辞めさせないと言っています。自分としてはすでに退職の意思も伝えてありますし(口頭)一ヵ月後には退職したのです。現在は退職届けも受け取らないし、引継ぎに関しては会社側は行わないと言ってます。このままではいつ退職できるかも分からないし、この先の職に関してもどう決めようもない状態です。 このままいきなり会社に行かなくなったら、やっぱり問題あるでしょうか? 一つ気なるのは、入社する時に雇用契約の書面に捺印させられました。期間は10年間だったと思います。

  • 退職について

    はじめまして。 私は、現在の会社に勤めて約3ヶ月半くらいになります。 会社の経営者と折り合いがあわず、毎日苦痛で退職を決意しました。 (いじめに近い状態です。) 入社時に3ヶ月は、試用従業員で、9月末までの雇用契約をしています。3ヶ月過ぎても正社員には、なれず未だ試用従業員のままです。 雇用契約の問題もあり退職は、できないと思っていましたが、私より後に入社した人が先月末で退職しました。 また、会社の就業規則には、退職願を2週間前に提出すれば、受理されようがされまいが、退職できるとありました。(先日退職した人も2週間前に提出、問題なく退職できました。) そこで、私は、昨日(7/3)に退職願を会社に提出しました。7/20付けで退職したいとしました。 しかし、会社側は、7/20付けでは、納得できないと言ってきました。 会社側とは、もめてもいいので、どうにか退職する方法があれば、教えてください。 わかりづらい文章でも申し訳有りませんが、宜しくお願い致します。

  • 未成年者が退職させられました

    昨年4月に新卒入社した息子(19歳)が3ヶ月以上に渡り上司から退職勧告を受け 退職届けを提出し、受理されました。(勤続10ヶ月あまりです) 親権者である私がこの事実を知ったのは、退職届受理後で、 本人から退職届けを提出した事を聞き、会社側に問い合わせして初めて 上司の方から説明を受けました。 ・3ヶ月以上に渡り退職勧告をしてきた事。 ・就職4ヶ月後に起した自傷の労災(完治済み)により現場作業をさせられない事 ・現場作業について行く体力が無いと判断した事。 等を初めて聞かされました。 過去の相談を見る限り、法的に会社側から親権者への報告義務は明記されてない様ですが、 ・未成年者は親権者の同意なく労働契約を単独で締結することができないのだから、  労働契約の解除である退職も単独ではできないのではないか? ・親権者に連絡・相談する期間は充分にあったはずなのに連絡が無かった事は問題ないのか? ・新卒雇用後10ヶ月での再三の退職勧告の理由としては会社側の主張は真っ当なものなのか? 以上の疑問に適切なお答えを頂ければ幸いです。

  • 他社で内定を頂きましたが、現職で退職時期がよくないと退職させてもらえません。

    こんにちわ。 主人の事ですが、ご相談させて頂きます。 以前より、転職活動を続けており、今回希望の会社から内定が頂けました。 転職先企業が10月1日入社の為、9月末日退職を願い、上司に先日退職願いを提出したようですが、現在任されている仕事があるため、時期が良くないと、転職先へ仕事が一段落する、3月末まで入社時期を延長してもらうように言われたようです。 私の意見としては、来年3月末までと入社時期を延長とは難しいと思いますし、辞める会社の為に残ってがんばる必要はないと思います。 が、上司が難しい方のようで、退職願を提出しても破られる等された方もいらっしゃるようで、なかなか退職する事ができないようで、困っております。 どのような形で退職願いを提出すれば、退職許可を出してもらいやすくなるのでしょうか。

  • 退職願の退職日付けについて

    現在会社員の者です。 転職活動をしており、次の転職先から内定をもらい現在の会社と退職交渉中です。 無事退職交渉も順調に進み、11月30日で退職する事になりました。 転職先にもその事を伝え、12月1日付で転職先に入社予定です。 ここで現在の会社に退職願いを提出する様に促されたのですが、退職願いの退職日付けを12月1日付けにする様に言われ困っています。 (1) 何故11月30日退職なのに12月1日付けで提出しなければならないのか? (2) 12月1日付での退職となった場合、12月1日までは現在の会社に勤めているという事になり、転職先の入社日と重なるので、二重に勤める事になりませんか? 以上、人事にお詳しい方がいればご教示願います。

  • 借金を退職金で相殺!?

    中小企業に12年勤めています。 11月15日に退職が決まっており、退職金の支払いについてお聞きします。 弊社会長に個人的な借金(100万円)があり、退職金で相殺するというの です。 小さな会社なので総額でも200万円程度の退職金しかなく、そのうちの60% は保険会社から支払われるため(しかも破綻した大和生命!orz)会社から の退職金は事実上ゼロです。 しかし、個人的な借金を会社との契約上約束されている退職金で相殺する というのが納得いきません。 上記について法律上は問題ないんでしょうか?

  • 退職の連絡をする期日

    ikuzeと申します。よろしくお願いいたします。 現在勤めている会社に退職願いを連絡したのですが、 会社への”連絡は3ヶ月前に・・・”との連絡が帰ってきました。 以前、一度転職しており、そのときは一ヶ月前報告、退職願いは 退職日半月前に提出することになっていました。 退職を連絡する期日など法律にどのようになっているのでしょうか? また会社の規約かもしれませんが3ヶ月というのは・・・少し長い気がします。 ありえるのでしょうか。 ちなみに、上記件については入社時に説明を受けた記憶もなく、 書面もいただいいません。 ご存知でしたら簡単で結構ですので、教えていただけると助かります。 どうか、よろしくお願いいたします。