• ベストアンサー

市役所のミスなのか、同じ番地がもうひとつある

過去に家を建てた時に市役所から番地をもらったのですが、 我が家と同じ番地が同じ町内にもう1件あることが後で気づきました。 最初の頃は、郵便物や宅配便が届かなかったり、出前を頼んだ時に相手が混乱していましたが、 そのうち慣れてきたのか届くようになり、当方もあまり気にしなくなってきておりましたが、 これは、このままにしておいて後々になって、何か問題になったりしませんか? もし、市役所に届けるとすれば、どこの課に言えば良いのでしょう? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.4

住居表示だと 私の居る市には 自治振興課 住居表示係 ってのがあります 各市区町村によって課名は違うんじゃないですかね 総務課にご相談くださいって市もある 同じ町内の 離れた場所で同じ住所であればミスの可能性もあるが 隣り合っているんですとごく普通に「あります」 4軒とかまとめて建売みたいなとこ全部住所一緒だったりします 申し出をすると 「○番○号」の号の後にハイフォンと枝番号を付け、「○番○号-■」 といったように変えれるとこは多いです (借家の場合は所有者の同意とか必要) 変えたら変えたで 住民票や保険証などの住所変更が必要です

yasusu6985
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 我が家の場合は、もう一軒が離れたところにあるのでやっぱりミスなんでしょうね。 慣れたこともあり、住所変更の手続きが面倒でもあるので、このまま放置しても後々問題無いのであれば 特に変更しようとは思っていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

No,8です 住居表示なのですね。 多分郵便物が届かないとかの問題が発生するのかな~って所ですが大事な書類とかだと困るかもしれませんね。 「補助番号プレート制度」というものも有りますので聞いてみては如何ですか? 此処とか分かり易く解説してますし実際面白いですよ。 http://allabout.co.jp/gm/gc/25714/

yasusu6985
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

>過去に家を建てた時に市役所から番地をもらったのですが それは正確には住居表示をもらったのだと思います。 住所には住居表示と地名地番の2種類がありますが質問者さんの場合はどちらでしょう。 建物が何も無い状態のときは地名地番しかありません。 この地名地番は法務局に登録されているもので土地や建物を登記したり売買したりする時重要になります。 そこに建物が建つと初めて住居表示が市役所からもらえるようになります。 住居表示は主に郵便物の配達などに使われます。 住居表示は市役所の市民課などに建物の検査済書・平面図・公図・付近見取り図を添付して申請します。 しかし申請しないで地名地番のままでもなんら問題無いようです。 住居表示が2重になってる場合は郵便物の間違いだけで済みますが 地名地番が間違っていると何かと面倒な事になりかねません。 間違いが住居表示で有ることを確認することをお勧めします。 住居表示は市役所で、地名地番は法務局で調べられます。

yasusu6985
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね。住居表示ですね。 色々勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.7

もしかして、公図混乱地域ではないですか?  公図混乱地域でも郵便誤配が多発します。

yasusu6985
質問者

お礼

ご回答有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.6

ぼくは昨年から一戸建てに越しましたが,最初は宅配便がとどかないという事故にあいました。正しい住居表示がなにかも気になったので,市役所の担当課(受付で部署を教えてもらいましたが名称は忘れました)に確認にでむきました。 担当者の回答は,ぼくにとっては驚くべきものでした: 「そこは郊外で,市役所の住居表示区域外です。つまり,市役所には地番が入った地図はなく,私どもから『これこれの番地を使ってください』とは言えないのです。自分の好きな番地をつけてください」。だから,土地登記の地番を使っています。隣人にもたずねたら,おなじようにしているとのことでした。 質問文には「市役所から番地をもらった」とありますので,こういう状況ではないように思えます。でも,念のため。

yasusu6985
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.5

私の住んでいる町の隣の村は、 『○○郡○○村0000-0000(番地)』みたいな住所表記です。 ただ、実際戸籍などを確認すると、 『○○郡○○村○○0000-0000(番地)』みたいな正式名称があるようです。 そういう、実はもう一つ住所表記が隠れている…みたいなことないですかね? ついでに言えば、私の街は、 『○○市○○△△■■0000-0000』みたいな住所です。 普段の日常生活上では、■■の部分は使っていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

普通は○番地の1とか、2とかで区別します。番地の付け方は地域差が大きく、昔からの習慣で特に問題になっていないこともあります。相談しても多分解決しないでしょうね。

yasusu6985
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> そのうち慣れてきたのか届くようになり、当方もあまり気にしなくなってきておりましたが、 代が変われば(息子さんなどに)また同じ事が起こるでしょう。 きちんとしておいた方がいいでしょう。 市役所の資産などを担当する部署へ行けばいいと思います。

yasusu6985
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

登記所に行って自宅の土地の地番を調べること近隣の公図を取土地番地に変更する。市役所・郵便局の集配にも公図添付して変更手続きする事。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅の番地表示の変更

    10数年前に畑を開発して建てた2戸建ての建売住宅の1軒を買いました。 2年ほどしてお隣が入居してきて、郵便物や宅配便の誤配が頻繁にあり、我が家と隣家の住居の番地が同じことに気がつきました。 その間に、3軒目の家が建ちましたが違う番地でした。 お隣さんは、勤務の関係で定年になったら住居表示を変えたいといっていましたが、その間にまた新たに違う番地の3軒の家が建ちました。 もし、この開発地の地主のおばあちゃんが死ぬと、相続税の支払いの関係で、次々と建売住宅を建てることになると思われます。 お隣のご主人が市役所に相談に行ったところ、地番の変更は出来ない、枝番をつけるしかないと言われたそうです。 本当に地番の変更はできないものなのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったらお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 同じ番地を使うご近所

    このカテでよいのか分からないのですが質問させてください。 斜め向かいのお宅がウチと同じ番地を使っています。最近誤配が多くて迷惑してます。ピザやメール便、シロアリ駆除なども、間違ってウチに来たことがあります。 そのお宅は、10年以上前に引っ越してきましたが、こちらから挨拶しても完全に無視するような一家です。 なので、今までは、間違ってウチに届いても、こっそりあちらのポストに入れるだけで、特に挨拶などはしていませんでした。 地図には我が家の名前で載っていた番地なので、あちらが間違っているのは明白なのですが、どこに相談したら良いのか分かりません。 感じの悪い一家なので、直談判などはしたくありません。 国勢調査の時に回収に来た人に聞いてみようかと思ったのですが、回収の人はただのアルバイトだと聞きました。市役所などに相談するにしても、何課に相談すれば良いのでしょうか? あと、最近特に誤配が多いような気がするのは、個人情報保護法などにより、地図に名前が載らなくなったからなのでしょうか?詳しく知らないのですが…。 何か良いアドバイスがあればどうぞよろしくお願いします。

  • 役所が「郵送に限る」というこは?

    役所に書類を送る時に、 「郵送に限る」とある自治体があります。 「送付してください。」だと、宅配便などの利用はできますが、 「郵送」だと、郵便局に限ると言うことですね?  これから民営化になり、お役所が「郵便局を使うこと」と1社を指定することに問題はないのですか?  日ごろから、なぜ郵便局からでないといけないのか、疑問でした。

  • 住所の番地について教えてください!

    現在、賃貸の集合住宅に住んでいるのですが、ちょっと困ったことがありました。是非相談に乗ってください。 説明しづらいので、出てくる地名・番地等、全て仮につけさせていただきます。 私は3年前に結婚し、元々主人が一人暮らしをしていたマンションに一緒に住む事となりました。 婚姻届を提出する際、主人は住所をQ県W市E町100番地 パソコンマンション1号室、と書きました。 すると、係の人に、パソコンマンションは100番地ではなく、 100-1になると言われました。 そうだったのかぁ~なんて思いつつ、1を付けたし提出しました。 本籍地もこのマンションで登録してあります。 そこまでは全く問題ないのですが、昨日、いきなりマンションの入り口に張り紙がしてありまして 「このマンションの番地は100番地ではなく500番地です」 みたいな具合に、いきなり数字が全然違うものが書かれてありました。 何じゃこりゃ!と思いつつ、管理人に聞きに行きますと 「市役所にこう言われた。今までの住人の人は別に構わないけど、これから入居する人はこう書いて欲しい」 と言うのです。 何度か質問を重ねるものの、管理人はちょっと変わった人で、元からそういう話はできる人でもなく・・仕方ないので、直接市役所に電話しました。 すると、 「100番地と思ってたものが100番地の1になるのはわかるんですが、500番地だったというのは意味がわかりません。」 という返答が返ってきまして・・・ 番地が違っていても、マンション名があれば郵便物も届くし、下手に変えないほうが言い・・なんて言われてるのですが 管理人のところには、思いっきり新しい番地で表札出してまして マンションで仲の良い人にも聞いてみたら、みんな混乱してどうしていいのかわからない状態です。 質問したい事は このまま以前言われた100番地の1で変更せずにいて大丈夫ですか?  変更しないままでいて、何か不都合が起きるのでは。。と心配なんです。不都合が起こりうるケースなんかも、何か教えていただけたらと思います。  来年息子を幼稚園に入れる予定で、入学願書にはすでに100番地の1で出してしまったのですが、これもどちらを書けばいいのかすごく悩みました。 もし変更するとしたら、免許証・銀行の口座・保険証の変更以外に絶対やった方がいい!ってところがあればアドバイスお願いいたします。

  • 市役所について質問します。

    市役所について質問します。 仮に防災課に配属となった場合には、やはり緊急時のためにその市、またはその市の近隣の市に引っ越しするように強くいわれますか?私は緊急時は30~40分ほどかかり ますが車で現場に行こうと思っているのですが、車で行けるなら引っ越しはしなくても大丈夫ですか? そのへんはどうなんでしょうか?市役所に勤めている方教えてください!

  • 市役所はどこもこんなもの?

    先日2歳半の息子と市役所へ行った時のことです。 去年夫が失業したため(今は再就職できました)市民税が払えませんでした。 今回滞納分を払いに納税課に行きました。 窓口は先客が2人いて、どちらも複雑な話らしく、時間がかかっていました。 番号札もないので、その後ろに並んで待っていたのですが…。 けっこう長い時間立ちっぱなしで待っているのに他の職員は全く対応してくれないものなのでしょうか? せめて用件だけでも聞いて、あとから呼んでくれる、なんてことは…? 息子が珍しくおとなしく待っててくれたから良かったものの…。 これは私の住んでいる町の市役所だけなのでしょうか? 他の市役所ではどのような対応をしているのでしょうか? よかったら教えてください。

  • 市役所の新人の仕事について

    来年から、とある中核市役所で一般事務職で働く者です。市役所には、色々な課があるのですが、その中で、新卒者が配属される部署はどのようにして決められるのでしょうか?上の人が、ランダムに配置するのでしょうか?例えば、××課に行きたいと言って、希望が通るものではないのでしょうか?また、新人の時に配属されやすい部署などがありましたら、それについても教えていただけませんか?

  • 役所をうまく動かすには

    ---------- 市道 ---------- |A| 現在まで、Aは自宅前の市道の一部を占有しています。 その結果、本来、約4mある市道がAの占有により、約2mほどしかありません。 この件について、町内会等は市役所にAの占有を撤去するよう、十数年前より、言っています。 市役所もAの撤去するよう言っているのですが Aは「今、忙しくしている暇がない」「○○までする」等、理由を付けて、現在までしません。 少し前も市道を通る、消防車が市道の狭さに、車をこすったようです。 (1)市役所をもっと、動かす方法はないでしょうか?(できれば、議員を使う方法以外で) (2)上のように、車をこすった場合、A、市役所に責任はあるのでしょうか? 町内会等、みんな困っています。 お手数ですが、お教え下さい。

  • 市役所福祉課で持っていると役立つ資格や免許って何でしょうか?

     私は今度、名古屋市役所の福祉課に就職する者です。  己の将来のことを考えての質問なのですが、「市役所福祉課」に就職した後、持っていると役立つ資格や免許というと、どんなものになるでしょうか? 私は『社会福祉士』の資格しか持っていないので不安なのです。  実際に市役所福祉課で働いている方からの意見がもらえればうれしく思います。なお、できるだけ「○○資格がこんな時に役立った」、「○○免許はこんなことができるので使える」といったような、具体的な書き方にしてもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • 市役所に保健師として勤めることになりました。

    4月から保健師として臨時採用職員でお仕事ができることになりました。 市役所の健康増進課というところでお仕事をさせて頂くのですが、保健師としてお仕事をするのは初めてです。 保健師として仕事をする時、これだけは復習しておいた方がいい!ということはありますか? あと、保健所ではなく市役所での保健師の仕事って一体どんなものなんでしょう?今まで保健所や保健センターでの仕事しか見てこなかったのでよくわかりません。もし御存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい!