• ベストアンサー

右クリックの「送る」の中身がおかしい

pyon2100の回答

  • ベストアンサー
  • pyon2100
  • ベストアンサー率75% (886/1180)
回答No.2
JB14
質問者

お礼

ご協力ありがとうございました。 結局、やむを得ず、システムの復元を試しましたところ、 自己解決しました。 2回お答えいただいたことと、 この回答が参考になったという方が1人いらっしゃったことから、こちらをBAにさせていただきました。 ありがとうございました。

JB14
質問者

補足

ありがとうございます。 http://blog.goo.ne.jp/kazu-rae/e/4c2c28529ac30a19d20646f3d292ffceを試しましたが、 そもそもSendToフォルダがなくなってしまっています。 私が誤って移動してしまったのかもしれません。 そこで、試しにフォルダを新規作成し SendToという名前にし、 ショートカットを入れて再起動をしてみることもしましたが、 残念ながら右クリックメニューには出ませんでした。 http://www.relief.jp/itnote/archives/003504.phpの Shell:SendToも試しましたが、 「'Shell:sendto' が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。」 と表示されてしまいました。

関連するQ&A

  • Windowsのファイル右クリック→送る→圧縮

    Windowsのファイル右クリックして送るの『圧縮 (zip 形式) フォルダー』の本体はどこにいますか? 探してみましたが C:\Users\ユーザー\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo の中にある『圧縮 (zip 形式) フォルダー』以降の消息が掴めません。 大抵のファイルはプロパティを見れば場所がわかりますが、 『圧縮 (zip 形式) フォルダー』のプロパティを見ても C:\Users\ユーザー\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo と書いており、 つまり、その場所しか示しておらず、本体の場所がわかりません。

  • SendoToフォルダの開き方は隠しフォルダ?

     Wibdows 7 で下記にSendtoフォルダが有ることが、分かりました。 SendToフォルダを開く方法は、分かりました。 (*^_^*) SendToフォルダそのものにショートカットを振り付けたいのですが、順次開いて行くと いつかのフォルダが発見できません。 隠しフォルダになっているのかと思いますが、 そうであるなら、隠しフォルダの表示方法を教えてください。 〔 ● 〕のフォルダが隠しフォルダかなと思います。 また、私の思い違いも教えてください。 C:\Users\【ユーザー】\●AppData\●Roaming\Microsoft\Windows\SendTo 宜しくお願いします。

  • [右クリック]-[送る]に出てくるリムーバブルディスクを消したい

    ファイルを[右クリック]-[送る]とすると[sendto]に入れてあるアプリケーションが表示されますが、その中に[sendto]にはショートカットも何も入っていないにもかかわらず、リムーバブルディスクが表示されます。 使う機会はないので、これらリムーバブルディスクへの[送る]を消したいのですが、何か方法はありますでしょうか? [Documents and Settings]の各ユーザーの[sendto]にショートカットは存在しませんでした。 方法を知っておられる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • AppDataを削除できない。。。。

    OSはWindows7 Ultimateです D:\Users\ユーザー名\AppData→D:\AppDataに移動の際、 コマンドプロンプトで xcopy /e /h /k /o /x /b /y "D:\Users\ユーザー名\AppData" "D:\AppData\" と入力してコピー (エクスプローラの操作だと属性やアクセス許可が再現されないため) レジストリにて HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders をAppData以下のディレクトリ階層はそのままにしてLocal,LocalLow,Roamingなどを移動し、再起動後きちんと反映されているかターゲットフォルダの[場所]タブの有無を確認しました。 ここまでは無事問題なく作業を進められました。 http://nonsubject.arinco.org/2011/01/windows-7.html http://nonsubject.arinco.org/2011/01/windows-7-2.html しかし旧AppDataの一部が削除できず、さらにシステムフォルダーの1つのドキュメントやピクチャなどを格納したアカウント毎に存在する「ユーザーのファイル」のAppDataの場所が 元の場所の「D:\Users\ユーザー名\AppData」のままで変更が適用されませんでした 一部削除されない旧AppData以下の残骸のディレクトリパスは具体的にいうと 1.D:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Credentials 2.D:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\WER\ReportArchive 3.D:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Credentials 4.D:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\SystemCertificates\My 1,3,4はプロパティの[セキュリティ]タブの編集すらできず、 「このオブジェクトのアクセス許可の設定を表示または編集するアクセス許可がありません。」 と表示されて移動・削除など何もできません。 2は[圧縮属性または暗号化属性]の[内容を圧縮してディスク領域を節約する]のチェックを外してReportArchiveを何度削除しても復活してしまいます。つまり新AppDataに反映されていないのです。 セーフブートで削除しても通常起動でまた復活してしまいます。 つまり ・AppDataが2つあるが「ユーザーのファイル」のパスがD:\AppDataにならない ・旧AppDataの一部フォルダが削除できない 以上の2つです。よろしくお願いします

  • 右クリックのメニューについて

    お世話になります.....<(_ _)> Windows7 HE32bit です いろいろな右クリックメニューがありますが 画像ファイルを右クリックした時に出るメニューの中に WindowsMediaPlayer項目が出るのですがなぜですか? またこれらを削除したいのですが どうしたらよいでしょうか? ユーザーからたどってSENDTOファイルに行きましたがありません アドバイスをご伝授ください よろしくお願いします

  • PDFBackupフォルダの中身を削除したい

    C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\PFU\ScanSnap Organizer\PDFBackup にある「PDFBackup~」という名称のフォルダの削除方法を教えて下さい。 Windowsのエクスプローラーから直接削除しても大丈夫でしょうか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • SendToフォルダの謎

    Windows7を使っています。 パソコンのWindowsフォルダに、 SendToフォルダが、ありますよね。 アドレスを読むと、 C:\Users\(省略)\Microsoft\Windows\SendToなのに、 Windowsフォルダを開いても、 SendToフォルダが無いのは、 何故ですか。 SendToフォルダを検索する際に、 SendToではなくshell:sendtoと書かねば、 検索結果に出て来ぬのは、 何故ですか。

  • 「送る」の中のDVD-RWドライブを消したい

    WindowsVistaのコンテキストメニューの「送る」について質問です。 エクスプローラ上でファイルを右クリックして「送る」で出てくる ショートカットを所望もモノだけにしたいのです。 C:¥Users¥<ユーザー名>¥AppData¥Roaming¥Microsoft¥Windows¥SendTo このフォルダの中に所望のショートカットを入れてありますが、 実際に「送る」をやると、所望のショートカットに加えて、なぜか DVD-RWドライブのショートカットも出てきてしまいます。 このDVD-RWドライブのショートカットを消し去りたいのです。 もちろん上記SendToフォルダには所望のショートカットだけ存在し、 DVD-RWドライブのショートカットなど存在していません。 以上です。よろしくお願いします。

  • 隠しフォルダについて(AppDATA)

    1.隠しフォルダというのは何のために「隠し」になってるんでしょうか? 2.Word2007文書をPDFで保存したら、どっかへ行ってしまいましたので、検索してみましたら「隠しフォルダ」の「Appdata」の中にあると表示されました。 具体的にはC:¥ユーザー¥*****¥AppDATA¥Roaming¥microsoft¥windowsの中にあると表示されまして、ファイルも開けました。 しかしフォルダを開いて、ファイルを探してみても、その「ショートカット」しか見当たらないんですよね。 このAppDATAという隠しファイルは何なのでしょうか?

  • 右クリックメニューでの「検索」

    Windows XP SP3 を使っています。 サブのデスクトップマシンなのですが、なぜかエクスプローラでフォルダの右クリックメニューでの「検索」が 消えてしまいました。メインマシンもXP SP3ですが、こちらは出ています。 レジストリの「HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell」を比較してみましたが、違いもなさそうです。 右クリックメニューでの「検索」を表示する方法がありますでしょうか?