• ベストアンサー

一緒にごはんを食べにいってこの行動は…?

彼とごはんを食べに行きました。 私の車で出かけて、お店に着くと駐車場がいっぱい だったので、離れた駐車場に停めることに。 その時、彼が降りればよかったねと… ぐるっとまわってもう一度店の前を 通ることになったので、彼を下りてもらいました。 わたしが車を停めにいっている間に 彼は先に店内に… 予約をして一緒に来てるのに、この行動は… と、思ったんですが 皆さまのご意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cherio54
  • ベストアンサー率21% (184/851)
回答No.6

このことだけを参考に評価するなら、 「自分のことしか考えてない男」 ですね。あなたの思ってる通りじゃないですか? というか、この程度のことなぜその場で言わないんですか? 彼が「降りればよかったね」と言ったときに、 「えー、一緒にきてくれないの?ひどーい」とか。 まぁ、お互いのことを思いやることのできる2人なら、 「あ、店の前に停めるから先に降りておく?」 「いいよ、足が不自由なわけでもないのに。でもありがと」 っていう会話がそこでなされていたでしょうね。

noname#220201
質問者

お礼

その通りですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#205034
noname#205034
回答No.5

どっちも間違ってないよ・・・ 一緒にいたいを優先なら彼女の方の意見が正しいけど・・・ 私は先に店内で待ってて、車置いてくる。ごめんね~って言ってしまうので。 合理的な方が好きだから、二人で暑い思いして歩かなくてもいいかなあと思う。 彼が汗だくにならなくて良かったって思ってあげたら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

んーそこは考え方の違いかな。 彼はそれが悪いことじゃないと思うからやった。 しかしあなたは嫌だ(おかしい)と思った。 なら、 直接彼に「予約したから、ゆっくり二人で行こうよ」って 言えばよかった話。 もう遅いことなので、 次も同じようなことがあれば言えばいいのでは。 思ったこと・疑問は直接言うべし。 そしたら、 彼がどんな理由で先に降りようと思ったのか 一番知りたい部分もその時に解決ってもんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224282
noname#224282
回答No.3

レストランの格によります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231223
noname#231223
回答No.2

運転手が男子なら、同じことしても異論出ないでしょ。 女子は「当たり前でしょ。」という態度かもね。 男として成長できてないヤツかな、とは思っても、だからってネットの掲示板でフルボッコにするほどひどいことでもない。 男は女におごったり、気をつかうのが当たり前…平等なんかないんだよねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.1

私だったら入り口で待っていますが、その後の食事中や終わったあとの行動は如何でしたか。 貴女を気遣う様子は有りましたか?無かったとすると少々考えものの男かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の行動について

    最近自分の行動についてよく考えるようになり人と接するのが怖くなってしまったり自分の行動はおかしいのかもと思うようになってしまいました。きっかけは歯医者での出来事なのですが、通っている歯医者に治療をしに行ったのですがそのときに先生に「痛いときだけこられてもそんな人は知りません」と言われてしまいました。 もちろん治療中にずっと来なかった私が悪いってことは重々承知しており反省しています。 ですが、私が思うに医者というのは患者を治す立場の人間であり精神科じゃなくても患者をいたわるものでは?(言い方ってことです)と思っていて、さすがにそこまで冷たく言われてしまったのはかなりのショックでした。しかも看護婦さんはそれを見てくすくす笑っていて治療中先生の顔をまったくみれませんでした。 また12時の予定のはずが少し遅れそうなので1時間30分前に電話で少し遅れることを伝えると16時に予約を取り直すことになり16時に行ったのですがその後30分以待たされました。 予約をしてあったので16時もしくは少し遅れて治療されるのだろうと思っていたので17時には帰る予定でした。でも5時近くになりようやく治療という形になってしまい「私は17時までしか無理なんですけど」と言うとそれじゃ治療はできませんと言われてしまい、歯垢をとっただけで治療はせずに1600円でした。 やっぱり予約の段階で先生の機嫌を損ねてしまったかな?と思いかなり肩身が狭い思いでした。 また、なんで予約16時無理なら後日って行ってくれんかったんやろ?とか予約いきなりずらしたから意地悪されてるんかな?と思うと同時に人いっぱいやのに無理して予約とってくれたんかな?とも思いました。でも予約ありの患者を1時間近くまたせるのはやっぱり・・・と思い後でいろいろ独りで悩んでショックを受けながら帰りました。 最近こんなことが多いです。オンラインゲーム(彼氏のです)でチャットだけして途中お腹がすいたからご飯を食べようと思い相手に伝えてご飯を食べに行ったら彼氏に相手の反応見てからいやけと怒られたり(最もな意見だと思います)など・・・私ってやっぱりちょっとおかしいのかな?精神科行った方がいいのかな?とか脳の検査受けたほうが・・・と悩んでいます。 皆さんの意見を是非お聞かせください。やはり私の行動はおかしいですよね。 もっと相手を思いやって行動するべきでしょうか。      長文失礼しました。 

  • 先輩とご飯をご一緒させて頂いた際のお礼について

    閲覧ありがとうございます。 私は大学一年生です。以前、部活の先輩にとご飯をご一緒させて頂いた際に“ご飯ご一緒させて頂きましてありがとうございました”という旨のお礼のメールを送った所、“今後何度も一緒に食事するだろうし、次からはお礼のメールは送らなくて大丈夫だよ”という旨の返信を受け取りました。ちなみにお会計は一人ひとり別々のお会計です。 この場合、もし次に一緒にご飯を食べる事があった場合、先輩の言葉を素直に受け取ってお礼のメールを送らない方がよいのでしょうか?それとも、何かしらのお礼メールを送った方がよいのでしょうか? メールを送ったら、前のやりとりを忘れていると先輩に思われそうですし、メールを送らなかったら、礼儀知らずと思われそうですし…。 皆様のご意見をお知らせ下さい。

  • 私が取った行動で、彼氏が激怒しました。

    つい先ほどの出来事です。 彼氏と出かけてきました。 デパートに行って広い店内に入ったとき、彼氏が時間を気にしたので(2人とも時計・携帯を忘れていたため) 彼氏が服を見ている間に、その店内に時計が置かれていていないか探しに行きました。 一分ほどして彼氏のところに戻ったのですが、私が何も言わずに側を離れたせいか不機嫌になっており、 遠出していたのですが着いて30分程度で帰る羽目になりました。(止めようとしたら腕を振り払われました) 帰る途中で食事を取ったお店では無視、その後突然ホームセンターに車を止めたので 着いていこうとすると「別についてこなくていいです」と言われ車の中で待つことに… 帰るまでの間に言われた言葉です。 ・あなたの格好って主婦みたい ・あなたって華が無いよね ・趣味もないみたいだし、あなたの人生ってつまらなそう 一番下の言葉に、1人暮らしであまり贅沢ができないから…と 答えると「考えが甘いよ。馬鹿じゃない。」と… 今まで色々な人に出会いましたが、ここまで言われるとは思ってもいませんでした。 驚いて理解が出来ません。一言時計がないか探してくる、と言っておけば良かったとは思いますが、 私が取った行動はそこまで言われるほどのことだったのでしょうか? ご意見をください。 よろしくお願いします。

  • スマートなご飯のおごり方

    女性を誘ってご飯などの飲食代をおごりたい時 どのように行動すれば良いのか悩んでいます。 ※今回は、一般的な飲食店で考えてくれますか。 (つまり、席を立って伝票をレジの所で支払うまで店員さんは何もしない) 支払う機会は、食事終盤と店を出るときの二通りがあり、 私は出る時に入口で手間取るより、事前に支払いを済ませておき、 一緒に出る方が自然な感じがします。 相手が途中トイレ等に立ってくれれば、楽なのですが、 2人きりだと常に会話をしており、途中支払う時はこの会話を 止めないといけません、これはこれで不自然な気がします。 皆さんはどのようにされているのか、是非聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • この行動の意味は?

    職場に気になる女性がいます。 彼女と知り合った経緯を簡単に書くと、 (1)趣味が同じで話をするようになり、私からメアドを訊き   たまにメールするようになった。 (2)会社の飲み会の時はどんなに席が離れていても必ず   彼女は私のところへお酒を注ぎに来る。一度テーブルを   またいできたことがありびっくりしました。 (3)先日初めてプライベートで飲みに行った。誘ったら   意外とすんなりOKもらえました。 気になる行動というのは、会社の駐車場から会社に向かう 途中の信号でたいてい赤信号で一度止まるのですが その時彼女と会うと私からは声をかけるのに対し、彼女からは 声をかけてくれません。避けられているのでしょうか? 彼女は私以外の男には普通に話しかけています。 私が彼女に好意を抱いているのは分かっているはずなので 結構こたえます。 もうひとつ気になる行動があるのですが、私が先に赤信号で 止まっていると後から来た彼女が必ず私の真後ろにピッタリと 張り付いているということです。そして青信号で歩き出すと 私の後ろにピッタリと張り付いたまま同じような歩幅で 歩きます。一度や二度ではありません。 なぜ彼女が私の後ろにいるのが分かるかというと、途中に 路駐してある車のボデーに彼女の姿がはっきり映っている からです。 先日初めてプライベートで飲みに行ったと書きましたが、 飲みに行く前も後もこれらの行動に変わりはありません。 以上客観的なご意見をお願いいたします。

  • 子供と一緒にご飯

    10ヶ月の子供がいます。 今までは3食ともこどもに食べさせてから 大人が食べていました。 でも一緒に食べたほうがいいのかな?と思い、 一口あげて私が一口食べて・・・という感じで やってみたのですが、私が一口食べる前に 「次チョーダイ!」と騒いで大変です。 これならやっぱり子供を食べさせてからのほうが いいのかなとも思います。 お母さんが食べさせている時期は皆さん自分の ごはんはどうされていましたか? お願いします。

  • 私の行動

    カテゴリー違いなら失礼します。 知らない人に注意するのはやめた方がいいのでしょうか?私の行動は正しかったのでしょうか? 最近、バックモニター機能を搭載する車がふえてます。そんな車に関するトラブルです。 今ももやもやします。 先日、飲食店で外待ちをしていました。 1台の車が私の車の隣に駐車しようとしてました。ふと見ると、ミラーを全く確認せずバックモニターのみでバックしていました。 そのためなのか、私の車や他の車に接触しかけたりしながら駐車しようとしていました。さらに、バックモニターから見えない外待ちの私を含めたお客さんたちをひきかけたのです。しばらく同じ場所で何回もそれ繰り返していました(何回も客たちをひきかけてた)。あまりに危険すぎたので、駐車が終わった直後に「お前、さっきからどこみてねん・・、ミラー見んかい、ミラーを。下手くそ、人ひきかけとんやぞ。わかっとんか。バックモニターしか見んとしか運転できんのかい。」と私がその運転手に怒鳴ってしまいました。運転手は顔面蒼白そのまま何もいわず涙目になりながら列に並んでしまいました。その後、その顔面蒼白の運転手が、他の客に「何でキレられてるんかわかってる?反省してる?あやまったら?」と注意されさらにうなだれている様子でした。 相手が危険なことをしたとはいえ、注意しようとしましたが・・つい怒鳴ってしまいました。さらに、飲食店なので他の人たちの折角のおいしいご飯時間が台無しになってしまったのではないかと思うと私の行動が正しかったのか今も複雑な気持ちです。本当に私の行動は正しかったのでしょうか?因みに、その日友人らと一緒でしたが 「(私)があそこまで、怒るのはじめて・・怖すぎる・・・・」と言われてしまいました。全く関係ないの他のお客さんもすこし私のことを怖がってるみたいでした。

  • 女からご飯に誘うのはありですか?

    26歳、女です。 会社で気になる男性がいます。 同じ部屋ですが、全く違う仕事で一生接点がないので、話す機会が全くありません。 この前、会社の駐車場で会社のBBQ兼飲み会があった時、彼が1人で社内に居たので、勇気を出して話しかけてみました。 (かなり人見知りな人で、最初はかなり動揺と警戒をしてました。) 私は趣味が読書で中々人に理解され難いジャンルを好むのですが、彼も私と同じジャンルの本を読む事が分かりました。 お互い読んだ事のある本で少し話題が弾み、続編をまだ読んでないとの事で、たまたま持っていたのでその場で貸しました。 返す時にオススメの本を貸しますね、と言ってくれました。 本の他にも、私も彼も映画が好きでその話題や、私は一人旅が好きなのですが彼も好きだったり、お互い身体を鍛えてる事、共通点がたくさんあって、もっと知りたいと思う様になりました。 いつの間にか社内の飲み会がお開きになり、常務から二次会行こうと言われ、その彼も誘われていて少人数で二次会に行きました。 そこでも彼と話してました。 彼は、 「昔は全く思わなかったのに、最近すごい寂しいと感じる様になった。 寂しさに悩みすぎてご飯が喉を通らず、去年、体重が50kg切った。今は戻った。 寂しくて、Kさん(彼と同じ仕事をしてる女性)を1度ご飯に誘った事があって、KさんとAさん(Kさんといつも一緒に行動してる女性)と3人でご飯を食べた。 それからはKさんとAさんに誘われて今も月1でご飯に行ってる。 でもKさんとAさんは仲が良すぎて、話に入れないし、付いていけない時がある。 次に食事する時、私さんも来ませんか?」 と言われました。(箇条書きですみません) 本当はたまらなく行きたかったのですが、私はKさんとAさんからかなり嫌われているので、行きたいと言えず、「いえ、私は大丈夫なので3人で楽しんでください」と断ってしまいました。 彼がかなり酔っていた事もあり、その後も何度か「何でダメなの?」と聞いてきましたが、「嫌われてるから」と言ったら悪口を言ってる様な気がして言えず、その度「いえ、本当に私は大丈夫なので」と断ってしまいました。 少し落ち込んでいました。。 今思えば何で「2人で行きたい」と言えなかったんだろう…と後悔ばかりです。 翌週、仕事が始まってからはまた接点のない日々です。 同じ室内で、デスクがすごく離れてるわけではないですが、本当に接点のない仕事をしてるので、みんなの前で話しかけるのも、かなり怪しまれます。 会社の外(駐車場とか)でばったり会う事を今は願うばかりですが、その時に「今度、2人でお食事行きませんか?」と誘おうと思ってます。 女性からご飯に誘うのはありですか? 気持ち悪がられたりしないでしょうか?

  • パチンコ店で出入り禁止を言い渡されたのですが・・・

    まず出入り禁止になった理由を書きます。初めは店の従業員と話をしたりして電話番号を聞いてご飯に誘ったら「仕事中は・・・」と言われたので、朝に店に並んでいたら出勤時に鉢合せ、今なら?と聞いたら教えてくれたのですが、そのことが原因で2階の出入り禁止を受けました。そのお店は1階2階と別々の名前でやっているのですが、責任者は両方一緒みたいです。1階は苦情が(従業員から)出てなかったみたいなので大丈夫でした。一度忠告を受けそれからは1階に行っていたのですが、次は1階の話です。1階では、2階の事もあり、親しくはならないようにしていたのですが、そのお店は駐車場が狭く、きちきちに止めると出れなくなるのです。なので店内放送で呼んでもらうのですが、その時は車を止めながら別の店に行って打ってたら、知り合いの従業員が「客が怒ってる」と車が出れないことを忘れていました。それで1階も出入り禁止になりかけたのですが、何とか謝って許してもらい、それからは違う店に行く時は必ず車も移動させていました。ここで最後の決定打となったのが次の話です。その日は朝から打っていて友人も一緒にいました。22時頃に友人がまだ打っていたので、駐車場で待っていたら、いつの間にか運転席で寝てしまってたんです。友人はチェーンを張りに来た店員が起こすだろうと、帰ってしまい、目が覚めると0時過ぎでした。チェーンがかかっていて出ることができないので店に電話すると、夜中まで車を止めていたことで出入り禁止になりました。どうにか回避できませんでしょうか?長く通ってる店で、常連との付き合いもあり、できればこれからも行きたいので、良い助言があれば助かります。お願いします。

  • 友達とのご飯の予算について

    男友達と月一で仕事終わりにご飯にいくのですがお店が高すぎて困ります。高級ではないですが居酒屋やイタリアンレストランに行くとしてメイン一つ頼む感じではなくサイドメニュー、おつまみ、サラダなどをとりあえず頼むと2人で7000円〜1万になります。割り勘しても毎回4000円以上は飛んでしまいます。できれば2000円以内で済ましたいですがなかなか夕食となるとありません。だいたい彼のおすすめの店や勝手に予約してくれる感じなので文句も言えません。お店を選ぶセンスもなくて私はラーメンとかファミレスでも全然いいんですよね笑  前にコメダ行かない?って言ったらせっかくなら◯◯っていう女性にも人気のお店にしない?予約するよって言われてしまいました。そもそも予約したり誘う側が少し多めに出せよって最近は思うようになりました。性格悪くてすみません。でも普通に話してて楽しいですし知的な人なので投資とか融資の話とか聞けて色々勉強にもなるので二度とご飯行かなければいいというわけではないんですよね… ここで私が金欠だから安いお店で…とか言うと奢って欲しいって遠回しに言ってるみたいで計算高い人になってしまうので言えません。みなさんならどうしますか?

カラー印刷/コピーができない
このQ&Aのポイント
  • カラー印刷/コピーができない原因と対策方法について解説します。
  • カラー印刷/コピーができない問題の解決方法をご紹介します。
  • カラー印刷/コピーができないトラブルへの対処法について詳しく説明します。
回答を見る