• ベストアンサー

古い保険料の請求について

部屋を整理していたら、7年くらい前の保険証書が出てきました。もう破綻?か合併している保険会社のものでした。継続会社に問い合わせると、すでに請求権が失効していると言われてしまいました。満期のお知らせを出したというような事言われましたが、覚えがありません。 こういった場合、あきらめるしか無いのでしょうか?総額60万円くらいです。

noname#11092
noname#11092

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 こんにちは。  保険契約はそれぞれ自己責任を、とはいうものの契約社会に慣れてなく、其処を何とかと場情状酌量を求める我々日本人にとって、「約款」のとおりにとはなかなか割り切れないところがあります。    2点、確認します。  先ず、その保険はどういう保障内容のものでしょうか。7年前の保険証券が出てきたというのは「満期」が7年前でしょうか。請求権が失効しているということですが、特例で定めたものがあったのかどうかは定かではありませんが、通常請求があるまでは管理していなければならないものです。  請求権があるのに、例えば入院など保険契約者が請求しなければ保険会社が分らないものについては、確かに請求の事項というものが定められていますので、当時入院されていたご様子、その場合は請求権が失効しているというのは当たっています。 然し、会社が支払う義務があるものについては事項はないはずです。そしてその支払いのために定期的に管理をしているはずです。  次に、保険料を支払っていたという事実を証明するもの、例えば領収証あるいは銀行なり郵便局の口座からの引き落としであればそれが記載されていますので、何時まで支払っていたかの証明になります。それが、満期まで支払われていたのなら当然満期保険金があれば請求できます。  保険料の支払いが満期まで継続されておらず、途中で保険そのものの効力が失われているとすれば、その権利も失われています。然し、失効返還金は残っていますので請求は出来ます。  総額60万円とありますが、月払い一万円の5年満期のものでしょうか?    

noname#11092
質問者

補足

ご回答有難うございます。保険会社に請求したのは満期金です。自分でも忘れていた保険なので、、、、入院時は保険対象期間じゃなかったので、入院については請求していません。積み立て型の保険でご質問の通り、月払い1万円で口座引き落としです。当時の通帳は無いので、支払った痕跡はありませんが、支払っているはずです。

その他の回答 (2)

回答No.2

失効しているということはもう諦めるしかないと思います。 満期のお知らせは、おそらくハガキですので、見落としていたのかもしれません。 毎日いらないDMがたくさん来ますので思わず捨ててしまう可能性があります。 だめ元で、もう一度継続会社に証書を持っていって交渉してみられたらと思います。

noname#11092
質問者

お礼

ありがとうございます。どうも、お知らせが来ていた頃は入院していたのと、退院後は一人で生活できないので実家に転居していた時期のようです。多分、そのドサクサで紛れてしまったようです。いずれにしても自分の管理が悪い事が原因なので、今一度交渉してみて、駄目ならあきらめるしかないですね。

noname#8696
noname#8696
回答No.1

一応生命保険金の請求権の時効は3年間と決められているようですが http://allabout.co.jp/finance/insurance/closeup/CU20020919a/

参考URL:
http://allabout.co.jp/finance/insurance/closeup/CU20020919a/
noname#11092
質問者

お礼

ありがとうございました。だめもとでもう一度、聞いてみます。先方も業績が悪いらしく、たかが60万円でも払わなくても良いものは出さないという方針が見て取れます。でも、駄目でも忘れていた自分が悪いので、そのときはあきらめます。

関連するQ&A

  • 郵便局の簡易保険(特別養老保険)の満期保険金の支払い請求

    簡保の特別養老保険の満期が近づいてきました。満期になると満期保険金がもらえます。 満期になると葉書や手紙のたぐいで知らせてくれるのではないかと想像しているのですが、今のところ、満期を知らせるものは来ていないです。(まだ満期になっていないから当たり前か。) ほんとうにそういうものは来るのでしょうか。(住所はずっと変わっていないので、その点は問題ないです。) もちろん、満期になったら知らせが来ようと来るまいと私は満期保険金を請求します。 それで、請求時に必要なものについてですが、 「ご契約のしおり」には満期保険金を請求するために必要な書類が載っています。それによると、次の書類が要るそうです。 ・保険証書 ・保険料領収通知書または保険料領収帳 ・被保険者の生年月日を証明する書類 ・被保険者の男女の別を証明する書類 ・保険金受取人の印章 このうち、 「被保険者の生年月日を証明する書類」と「被保険者の男女の別を証明する書類」は、いろいろ例が書いてあるんですが、私(会社勤め)の場合だと、「健康保険被保険者証」や「年金手帳」でもいいそうです。そして 「これらの写しを提出される場合は、原本も請求時にご提示ください。」 と書いてあります。 ということは、私は原本を持っていきさえすれば、郵便局でコピーしてくれるということでしょうか。(もちろんですが、郵便局に原本を取られてしまうわけではないですよね?) あとそれから、「保険金受取人の印章」というのは、私の苗字のハンコのことですよね? これは三文判でもなんでもいいんですよね? ============================ 保険金は郵便局の通常貯金に入れてもらおうと思っています。 そのためには、(上の書類のほかは)通帳を持っていけば、問題ないですか? その場合、請求したその場で通帳に書き込んでくれるのでしょうか。

  • 日産生命の保険

    最近、部屋の掃除をしていたら、家族のものの生命保険証書が出てきました。日産生命のもので、昭和75年満期のものです。日産生命は既に破綻してあおば生命(?)に引き継がれているようですが、これは支払いはしてもらうには期限が過ぎていて駄目なのでしょうか・・・? あるいは破綻しているので無効なのでしょうか・・? ご教示下さい。

  • ゴルフ保険なのですが・・・。

     私は、勤務先に出入りしている保険会社のゴルフ保険に団体加入していました。  2年ほど前、今までの担当者が定年退職し、若い担当者に代わりました。  その後、新しい担当者が、ゴルフ保険が満期になるので継続しますか?と聞きに来たので、私は「継続してください」と答えました。その後、証書を持ってこないまま1年が過ぎ、数ヶ月前にまた満期になるので継続しますか?と聞きに来ました。とりあえず継続してもらったのですが、証書が手元に無いということはおかしいので、証書を催促しましたが一向に持ってくる気配がありません。勤務先の他の加入者の中にも同様の催促をしている人が居るのですが、無しのつぶてのようです。  というわけで、本当にゴルフ保険に加入出来ているのかどうか判らない状態なのです。  あまりにも新しい担当者がアテにならないので、他の保険会社のゴルフ保険に新規加入したいのですが、もし今の保険会社のゴルフ保険がちゃんとマトモに手続きされていた場合、ダブって他の保険会社のゴルフ保険に加入することは可能なのでしょうか?

  • 自賠責保険の継続のしかた

    自賠責保険満期のお知らせのはがきが届いたのですが、 継続保険料は保険会社に直接行かなければならないんでしょうか? たとえば、コンビニとか、原付を買ったバイク屋とかでは 払えないんでしょうか? 教えてください。

  • 健康保険の医療費請求に詳しい方お願いします。

    健康保険の医療費請求に詳しい方お願いします。 整骨院で会社の健康保険を使って3割負担で治療を受けています。 今日1月分の「医療費と給付金支給額のお知らせ」が着たのですが、「あなたが支払った額」と実際に支払った額が少し違っています。 お知らせに書かれている「私が支払った額は879円」となっているのですが実際支払った額は560円でした。 また一緒に掲載されている「医療費の総額2930円」「健保組合が支払った額2051円」で計算上3割負担額は879円となります。 健康保険のことはわからないし、お金に関することなので気持ち悪いのでちゃんと知りたいです。 単純に整骨院の医療費請求時のミスでしょうか?だとしたら整骨院に問い合わせたら差額を請求されるでしょうか?放っておいても問題ないのならいいのですが欄外に「不服がある場合は社会保険審査官に審査請求できる」と記載があり気になります。 詳しい方回答お願いします。

  • バイクの保険って、請求前に払える

    自動車保険満期のお知らせ というのが来ました。封書で。 私としては、早く払いたいので保険会社から封筒が届いた時にやっと来たかと思っていたら、開封して「お知らせ」だったのでガッカリ。 この保険は勤務会社を通して契約したのですが、会社無関係に保険会社に出向いてこちらから支払えないですかね? なお、現在の保険が満了するのは来年二月後半です。

  • 養老保険の保険料の税法上の取り扱いについて

    20年前に加入した定期付(疾病・災害特約付)養老保険が今年末に満期を迎えます。 契約者と受取人が同一なんですが、その場合(満期保険金額-払込保険料総額-50万円)×1/2 と計算して一時所得を算出するとの事ですが、特約保険料分がある場合に それを払込保険料総額に入れて計算するのでしょうか? つまり (1) 特約部分も払込保険料総額に算入するのであれば 20年満期 満期保険金300万円 払込保険料総額228万(月額9500円)の場合 (300-228-50)×1/2=11万が一時所得。 (2) 特約部分を払込保険料総額に入れないならば 20年満期 満期保険金300万円 払込保険料総額206.4万(特約月額900円)で (300-206.4-50))×1/2=21.8万が一時所得になります。 (1)と(2)どちらになるのでしようか? 保険証券には月額保険料の下に特約部分の保険料額は載ってますが 毎年末に送られてくる生命保険料控除証明書には月額保険料は込みの 保険料のみ記載されています。 もちろん当該保険会社に聞けば良いのですが細かいことなんで何となく聞きづらく・・・ どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 特別養老保険と保険支払いについて

    かんぽの特別養老保険(2倍型)に入って9年目です。 保険料は基本保険が8520円、 特約が1050円で計9570円毎月支払っております。 また 死亡保険金額 300万 満期保険金額 150万 です。 特約の種類は、災害、疾病障害入院となっています。 今年4月に手術を伴う入院6泊をし、保険料請求条件に適合してはおりますが(入院5日以上の条件付き)まだ請求をしていません。 実は、「満期でもらえる金額が、保険請求をすると減るのでやめたほうがいい」という知人がいるからです。 しかし、証書を読んでもこのことについて特に明記されていず、知人の言っていることの真偽が不明です。 そこで質問としては、 1)保険料を請求すると、満期受領金額は、請求しなかった場合と比べ減少するか? 2)このまま保険料を請求しない場合、満期受領金額はいくらぐらいになるのか?(つまり、満期保険金額+アルファとなるのか?) 3)もし、保険料を請求しても満期保険金額が変わらない場合は、申請をしようと思うのですが、いったいどこに連絡をし、何の書類がいるのか? 以上、事情にお詳しい方、ご説明いただけると本当に助かります。よろしくお願い申し上げます

  • 積立保険について

    五年ものの積立普通傷害保険を20年前に満期になった保険証書を発見しましたが満期返戻金の請求はまだできるのでしょうか?

  • 学資保険の見直し

    よろしくお願いします。 主人も子どもも別の保険に加入しており、必要のない保険だとわかっていたのですが、知り合いの勧誘でいろいろあって断れず加入しました。 平成2年契約 22年満期 保険料 10,333円 基準保険金 100万円            こども総合保障特約の災害保険金 100万円 祝金(満期までいけばの総額) 260万円 育英年金、死亡給付金、入院給付金もついてます。 知り合いが保険会社を辞めたので整理しようと思ったのですが、あと数年で満期です。このまま続けたほうがいいのでしょうか・・・特約部分が解約可能なら保険料を減らしたいなとも思います・・・又は払い済みとか・・・なにかいい方法がありましたらアドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう