• ベストアンサー

郵便局の簡易保険(特別養老保険)の満期保険金の支払い請求

簡保の特別養老保険の満期が近づいてきました。満期になると満期保険金がもらえます。 満期になると葉書や手紙のたぐいで知らせてくれるのではないかと想像しているのですが、今のところ、満期を知らせるものは来ていないです。(まだ満期になっていないから当たり前か。) ほんとうにそういうものは来るのでしょうか。(住所はずっと変わっていないので、その点は問題ないです。) もちろん、満期になったら知らせが来ようと来るまいと私は満期保険金を請求します。 それで、請求時に必要なものについてですが、 「ご契約のしおり」には満期保険金を請求するために必要な書類が載っています。それによると、次の書類が要るそうです。 ・保険証書 ・保険料領収通知書または保険料領収帳 ・被保険者の生年月日を証明する書類 ・被保険者の男女の別を証明する書類 ・保険金受取人の印章 このうち、 「被保険者の生年月日を証明する書類」と「被保険者の男女の別を証明する書類」は、いろいろ例が書いてあるんですが、私(会社勤め)の場合だと、「健康保険被保険者証」や「年金手帳」でもいいそうです。そして 「これらの写しを提出される場合は、原本も請求時にご提示ください。」 と書いてあります。 ということは、私は原本を持っていきさえすれば、郵便局でコピーしてくれるということでしょうか。(もちろんですが、郵便局に原本を取られてしまうわけではないですよね?) あとそれから、「保険金受取人の印章」というのは、私の苗字のハンコのことですよね? これは三文判でもなんでもいいんですよね? ============================ 保険金は郵便局の通常貯金に入れてもらおうと思っています。 そのためには、(上の書類のほかは)通帳を持っていけば、問題ないですか? その場合、請求したその場で通帳に書き込んでくれるのでしょうか。

noname#15902
noname#15902

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

満期の案内は、満期日の前々月に案内がはがきで届くでしょう。 保険証書がある場合、契約者本人であれば運転免許証などの本人確認証を持って、送金先口座を指定すれば手続きは完了します。 被保険者がお子様などの場合は、該当書類も持参しましょう。 書類の原本は提出することなく、コピーを取って返してくれます。 簡単な手続きで済みます。

noname#15902
質問者

補足

ありがとうございます。 >満期の案内は、満期日の前々月に案内がはがきで届くでしょう。 それだとまだ来てないのはおかしいですね。 もう1ヶ月切っているのに・・・ 家族のだれかが隠しているのかもしれません。まさか(笑) それにひるまず、請求しにいきます。 >被保険者がお子様などの場合は、該当書類も持参しましょう。 そこらへんはみんな私本人なんで大丈夫です。

その他の回答 (2)

回答No.3

被保険者の性別を証明する書類に関しては健康保険書等をもって行ってください。免許証では確認できませんので。あと受け持ち局が本局でなくて小さな特定局だと案内が来ない場合が多いです。

noname#15902
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに運転免許証では性別はわかりませんね。 >あと受け持ち局が本局でなくて小さな特定局だと案内が来ない場合が多いです。 受け持ち局がどこかは改めて何かを見てみないとわかりません。 家族が案内を隠しているのでなければいいんですが。

noname#15902
質問者

補足

後日 記: みなさんありがとうございます。満期保険金を通帳に入れてもらいました。 満期の案内のはがきは満期の前(満期の1週間ちょっとくらい前)に来ました。 私が使ったのは、保険証書とパスポートと はんこでした。 もちろんパスポートは返してくれました。 パスポートに住所などが書いてなかったので書くように言われて、 書類(請求書兼受領書とかいうもの)に住所・名前など書くように言われて、 20分くらい待ったと思います。 (待ち時間も含めると全体で30分くらい?) 保険金以外に配当金(保険金に比べたらずっと少ないですが。)も付きました。

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1

保険証書と印鑑、それに身分を証明するものがあれば、その場で払い戻してくれます。 通知はおよそ1ヶ月ほど前に来るでしょう。 運転免許証とか健康保険証で大丈夫ですが、局でコピ-を採ってくれます(もちろん、原本は返してくれます)。私は、住民基本カ-ド(住基ネット)を提示しました。 通帳へ入金希望なら、カ-ドか通帳を出せば入金してくれます。 日本全国どこの郵便局でも手続きできます。 案外簡単ですので、心配いりませんよ。 印鑑は、理想的には契約したときの物がよいでしょうが、シャチハタ以外なら、三文判でもよいでしょう。

noname#15902
質問者

お礼

ありがとうございます。 >案外簡単ですので、心配いりませんよ。 よかったです。 >保険証書と印鑑、それに身分を証明するものがあれば、その場で払い戻してくれます。 そうすると、保険証書以外は普段携帯しているものでいいことになるので、特に心配する必要はなさそうですね。

関連するQ&A

  • 郵便局の養老保険について

    友人のことなのですが、旦那さんが借金を残して自殺しました。 借金を払えないということで、相続放棄したそうです。 しかし、だいぶ昔に加入した養老保険があったそうです。 20年満期で、もうちょっとで満期だったそうです。 旦那さんの両親が、郵便局で「お嫁さん(友人)しか受け取れない」と言われたそうです。 そして、友人が郵便局に相続放棄しても、もらえるか聞いたところ、 「ウチは請求があれば、払うだけです。  相続放棄のことを聞かなきゃ良かったのだが・・・。  しかし、聞かなかったことにします。なので支払える。  ただ、これは相続ということにはならない」 というようなことを言われたそうです。 いろいろ調べてみたら、 今は「満期保険金受取人」と「死亡保険金受取人」が書かれているそうですが、 その証券には「保険金受取人」としか書かれてないようです。 このような場合、その本人が死亡した場合、死亡保険金の受取人も本人ということなのでしょうか? 相続放棄して、受け取ったら、単純相続扱いになってしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 郵便局の養老保険を満期を待たずに途中解約しました。

    郵便局の養老保険を満期を待たずに途中解約しました。 受取は窓口現金と通帳に振り込みをその場でしてもらいましたが、その後解約通知のハガキなど案内が届くのでしょうか? もうすぐ2カ月になりますが送ってきません。 受取金額は65万です。

  • 郵便局の保険満期金 受取りについて

    郵便局の保険が満期になるので営業担当の人が訪ねてこられました。 満期金を受け取るのに必要なもの(証書、印鑑)を教えてくれたのですが、その中で疑問があるのです。  局員「病気の治療や入院などでお金を受け取られましたか?」  私 「昔、入院給付金をいただきましたけど・・・」  局員「受け取られた場合は健康保険証(原本)も確認させてもらいます。」 受け取った事のない人は健康保険証のコピーでいいそうですが、どうして郵便局は健康保険証(原本)をみるのでしょうか?

  • 養老保険満期

    主人の養老保険が満期になりました。主人は仕事で忙しく手続きができないので私が代理で手続きすることになりました。 郵便局で代理受け取りの委任状用紙も頂きあとは提出するだけです。 1つだけ困ってることがあります。保険金を受け取ったあと保険にかかる税金はどのように払えばいいでしょうか?他にする手続きがあれば教えていただきたいです。 満期金額 250万円 配当金 66452円  合計250万66452円全額主人の口座名義の通帳に入金してもらう予定です。

  • 郵便局の学資保険満期金受け取りについて

    郵便局の学資保険が満期になりましたので、満期金の請求手続きをおこないました。 その際に聞きそびれてしまったのですが、満期金の振り込みは通常はどの位かかるのでしょうか? 受け取り方法は「ぱるる」に振り込むように手続きしました。

  • 郵便貯金満期について

    小さな頃から母が私の名義で 郵便貯金に定期でお金を振り込んでくれていたそうで、 その満期が6月の末になります。 その際、受け取りの郵便局はどこでもいいのでしょうか? あと、何か必要な書類などがありましたら教えて頂きたいのですが… 私の場合、去年に結婚し、姓が変わったのですが、 特に不便もなかったので、 郵便口座の通帳の名義は変更してないのです。 なので、旧姓の印鑑や、旧姓の名前で証明できるものなど もうもちろんありません。 役所などに行って、旧姓が郵便口座の通帳に記入されてる名前であるという証明などが必要になってくるのでしょうか? 沢山質問してしまいましたが、 詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 郵便局の保険が満期で返ってきました。確定申告は?

    いつもお世話になります。 去年の7月に保険が満期になり、全額(+利子少々)返ってきました。 「再度保険に入りませんか」と郵便局の方に言われたのですが、 使う予定もあったので、全額通帳に入れてもらい今使っている状態です。 この場合、確定申告はするんでしょうか? そういえば1月に郵便局から証明のはがきが送られてきました。 今ごろになってあたふたと慌てていますが、 よろしくお願いします。 現在、私自身は会社員で、扶養には入っていません。 年末調整も会社で行いました。 よろしくお願いします。

  • 郵便局養老保険

    年末調整のために支払っている証明となる書類が届いているか確認したのですが、家にはきていませんでした。 どうしても必要なので電話で請求する場合、簡保コールセンターに電話すれば良いんですよね? 近所の郵便局でも良いんでしょうか? ちなみに年末調整書類というのはこういった理由で提出が遅れる場合は提出を待ってもらえるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 郵便局の一時払い養老保険について

    2ヶ月前に郵便局の一時払い養老保険に加入したのですが、メリットを全く感じられません。以前加入してた養老保険が10年で満期を迎えて、そのまま勧められるままに、また入ってしまいました。満期受取総額は払込総額より124000円位しか増えないのです。もっと、じっくり考えればよかったのですが、、、。今は、解約をしようかと思っています。もし解約した場合、支払った分のお金は戻ってくるのでしょうか?どなたか教えてください。ちなみに特約はつけてません。よろしくお願いします。

  • 郵便局の養老保険について

    平成15年6月から郵便局の10年満期100万の特別養老保険(2倍型)に入っています。 基本契約の約9000円+特約保険料約1100円=毎月約10100円程払っています。 満期まであと1年と少しですが、経済的に毎月払うのが厳しく保険を解約しようか悩んでいます。 この場合「解約金」はどのくらい支払われるのでしょうか?? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう