• 締切済み

NHK言い分

先ほどNHKと受信の契約しました。 契約交渉時のNHK側の言い分に納得できないので意見をお願いします。 【現状】 ・TVは持っていない ・ケータイにワンセグはついていない ・PCを持っているがテレビを見れる環境ではない ・一ヶ月前の訪問時に急いでいたので契約の書類を受け取ってしまった ・翌日渡す予定だったが急用で渡せなかった ・その後数回の訪問を居留守してしまった ・今日契約した 【納得できない相手の発言】 「虚偽の発言による営業妨害で訴えます。」 急いでいたのでワンセグがついていると言ってしまった。 故意はなかったと伝えようとするも上記セリフの一点張りで喋らせてくれない。 「PCをお持ちなら外部チューナーを買えば見ることができます。」 訴えると言われて戸惑っているところ、上記のセリフを言われた。 外部チューナーは持っていない。これまでもこれからも買う予定はない。 「僕たちは専門じゃないのでわかりません。」 そもそも外部チューナーというものがよくわかないので尋ねたが結局何かは教えてくれなかった。 「ですが国産のPCであれば100%外部チューナーを買えばTVを見ることができます。」 この辺で頭の中がパニックに。 「あなたが居留守していることはわかっているんです。覗き穴から見えてるんですよ。」 後で確認したところ逆側からは見ることができなかった。 仮に見えたとしても内側から覗き穴は塞いでいるので絶対に見ることはできない。 「あなたが書類を持ちっぱなしのせいでこっちも困ってるんです、契約してください。」 大切な書類だとわかっていて返却せずに居留守をしてしまったのは悪いとは思います。 ですが冷静に考えてみるとこれが契約の理由になるとは思えません。 いかがでしょうか。私は受信料を払うのが嫌なのではなく、TVを持っていないうえに見る環境すらないのに受信料を払うことが嫌なのです。外部チューナーを買えば見ることができるという理由で契約してしまいましたが、これにも納得できません。もう無茶苦茶すぎていっそTV買ってやろうかとも思い始めました。ですが1人暮らしの大学生にとっては大きな買い物なので、その前にみなさんの意見をうかがいたいのです。今回の一連に関して私が悪いのであれば、受信料分たっぷりと嫌いなTVを楽しもうと思います。 ここまで読んでいただきありがとうございます。 結局何が言いたいかと言うと ・”チューナーを買えば見ることができる”のは受信環境が整っていると言えるのか ・虚偽の発言で訴える等は脅迫にあたいするのか この辺りです。 初めての質問なうえに、稚拙な文章で申し訳ありませんがどんな些細なツッコミでも構いません。 ご意見いただけると嬉しいです。

みんなの回答

回答No.4

>急いでいたのでワンセグがついていると言ってしまった。 放送法64条第1項にて受信を目的としない設備について記載があります。例えワンセグ付き携帯電話があったとしても、その携帯電話が放送を受信する目的で所持していない場合、放送法64条第1項により支払う義務がない、と考えるのが妥当です。(まあ、一番いいのは、ワンセグなしにしてしまうことではありますが・・・。) >「PCをお持ちなら外部チューナーを買えば見ることができます。」 >訴えると言われて戸惑っているところ、上記のセリフを言われた。 >外部チューナーは持っていない。これまでもこれからも買う予定はない。 受信ができないことを証明すればいいだけのことです。外部チューナーがない以上、受信することが不可能ですので、契約する義務はありません。それでも、契約を迫ってくる場合、脅迫罪になりますので、警察に通報してください。 >「僕たちは専門じゃないのでわかりません。」 >そもそも外部チューナーというものがよくわかないので尋ねたが結局何かは教えてくれなかった。 私だったら、以下の通りに言う。 まず、この話を出してきたのは、そちら(NHK側)であり、外部チューナーについて説明する義務がある。なお、外部チューナーがないのにもかかわらず、契約する義務を主張されるのであれば、明確な説明をする義務がNHK側にあります。にもかかわらず、説明ができないのであれば、現状では契約することはできません。あなたは上司と相談して、明確な説明を後日私にしてください。 >「ですが国産のPCであれば100%外部チューナーを買えばTVを見ることができます。」 >この辺で頭の中がパニックに。 国産のPCでなくても、外部チューナーがあれば、見ることはできます。ですが、外部チューナーがない以上、契約する義務はありません。 >「あなたが書類を持ちっぱなしのせいでこっちも困ってるんです、契約してください。」 >大切な書類だとわかっていて返却せずに居留守をしてしまったのは悪いとは思います。 >ですが冷静に考えてみるとこれが契約の理由になるとは思えません。 その通りです。契約する義務の理由には、まったくなりません。 「あなたが書類を持ちっぱなしのせいでこっちも困ってるんです、契約してください。」 ↑ 厳密には、「あなたが書類を持ちっぱなしのせいで、契約手数料が入りません。こちらは困ってるので、契約してください。」と考えられます。 ・”チューナーを買えば見ることができる”のは受信環境が整っていると言えるのか ・虚偽の発言で訴える等は脅迫にあたいするのか あくまで「チューナーを買えば見ることができる」のであり、現状見ることはできません。 訴えてきたら訴えてきたで、こちらも反撃するだけです。 (以下は参考程度にお願いします。) (1)現在だけでなく、間違えて契約してしまった当時においても、ケータイにワンセグがついていないことを証明する。その上で、放送法64条第1項により支払う義務がない、と主張する。 (2)”外部チューナーを買えば見ることができる”と説明を受けて、契約してしまった。訪問員は放送法などの法律に詳しいと考えるのが妥当であり、こちらとしては間違った説明とは思わなかった。また、外部チューナーがない以上、放送を受信することができない為、契約の義務はない。 (3)放送法などの説明が不十分である、ということは明白であり、この状況下でした契約は無効である、と考えるのが妥当である。 以上です。 ひとまず、早急にNHKふれあいセンターへ電話して、解約の手続きをしてください。 0570-077-077 受付時間:9時~22時 (土・日・祝日は9時~20時)

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.3

結局、何がしたいんですかね? TVを見れる環境にない(設備を持っていない)のに、訪問員の詭弁で無理矢理契約させられたので「解約したい」ということなら、明日にでもNHKに電話して事情を説明し、「契約を取り消します」と申し出てください。 下記が参考になると思います。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379565253

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>・”チューナーを買えば見ることができる”のは受信環境が整っていると言えるのか >・虚偽の発言で訴える等は脅迫にあたいするのか  すでに、契約をしてしまったのに アナタはどうしたいのでしょうか?  納得できないのに契約をしたのは アナタの落ち度です。  一応 疑問についてですが・・・  受信環境が整っているかは、 当然 整っていないでしょう  「チューナーを買えば見ることができる」なら 「TVを買えば見る事が出来る」と同じ意味では?  脅迫についてですが、 裁判で争ってみない事にはなんとも、  ココに書いてある情報はアナタの一方的な 情報しかありませんので・・・・

回答No.1

私も納得がいきません。NHKからの受託により、出来高払いで契約をとっているのでしょうか。 NHKふれあいセンターへの問い合わせ(という名のクレーム)がいいと思います。 受信料に関するお問い合わせ(NHKふれあいセンター) ナビダイヤル0570-077-077 受付時間:午前9時~午後10時(土・日・祝日は午前9時~午後8時) ・12月30日午後5時~1月3日はご利用いただけません。 受付内容:受信料関係のお問い合わせ * 固定電話からは、全国どこからでも市内通話料金でご利用いただけます。 * IP電話等のお客様でナビダイヤルがご利用になれない場合は、 050-3786-5003(有料)をご利用ください。 受付時間は午前9時~午後9時です。(土・日・祝日は午前9時~午後8時) なお12月30日午後5時~1月3日はご利用いただけません。 受付内容はナビダイヤルと同様です。 ・ 間違い電話にご注意ください。正しい番号でダイヤルしてください。

関連するQ&A

  • 強引でしつこいNHKについて

    先日、大学進学のため一人暮らしを始めた娘の所へ、NHK訪問員が来たそうです。 娘のアパートにはTVも買ってないし、PCはチューナも内蔵しておらず、 一切、TV番組自体を見ていません。 そう伝えたそうなのですが、携帯がワンセグ受信可能機種ということで、 執拗に契約を迫ってきたのだそうです。 半分泣きながら実家の私のところへ電話を掛けてきました。 その後私もネットで色々調べたりしたのですが、携帯のワンセグは、 「放送の受信を目的としない受信設備」であると判断し、娘にそう言って断るよう伝えました。 しかし、再訪した訪問員は 「そんなのは、小さな子供が持つキッズ携帯みたなものの事です」 と全く受け付けず、また明日来ると言って帰ったそうです。 今の時代、PCがあればニュースもチェックできるし、 動画だって見きれないほどあり、TVの必要性を感じず、購入してないのです。 娘曰く、ワンセグなんて引っ越してから一度も起動してないとの事でした。 実際、見てもない放送の受信料を払うのは、本当に納得が行きません。 親の私が居れば反撃?もできそうですが、 未成年の娘は思ったことの半分も言えない性分・・・・(泣) 先方はああいえばこういうで、もう何を言っても通じない相手だと思ったそうで、 「もう出たくない。居留守つかっちゃダメかな・・・」と悄気ていました。 そこで娘が毅然として断れる方法を考えたのですが、家で昔に使っていた古い機種 (ワンセグ無)を一時的に再利用するというアイデアはどうかと思いました。 (バッテリは弱ってるかもですが、USIMを入れ替えれば使えるはず^^;) その際、訪問員は本当に使える代物かどうか電話をチェックしたりするのでしょうか? 話を聞いた感じでは、口頭で伝えるだけでは納得しなさそうな。。。。 機能することを見せる義務までありますか? もしご存知の方(経験者等)、教えて頂けましたら幸いです。 ◆追記◆ 大阪の人などは、家にTVがあっても、 「私は別に見たくないのに、そっちが勝手に映してるだけだろう!」という理由で払わない。 という話を知人から聞き、それも確かに一理あるなー思いました。 見たい人だけ加入して支払うシステムにすべきでは?

  • NHK受信料の解約について質問させてください。

    NHK受信料の解約について質問させてください。 先ほどNHKの局員が受信料の契約を求めやってきました。 私はTVを所持していないため、その旨を伝えると、「携帯電話はお持ちですか」「ワンセグ機能は付いていますか?」と聞かれたので、付いているがほぼ使わないと応えました。 しかし「ワンセグチューナーが付いているだけで受信料支払いの対象になるんです」と言われたので、 「視聴しないのにお金を取られるのは納得がいきません。」と応えました。 ですが一向に帰ろうとせず「受信契約の義務」と書かれたパンフレットを見せられ、「視聴しなくてもチューナーが付いていると対象になるんです」の一点張り。 あまり知識もなかった私は、そのパンフレットに「受信契約は、してもしなくてもいいというものではありません。放送法という法律で定められた義務です。」と書かれていたため、"法律で定められた義務"なら仕方がないのかと思い、不服ながらも口座振替の契約をしてしまいました。 「視聴しないのにお金を払わされるのは損ですよね。もっと視聴していない人の事も考えて、うまいやり方を考えてくださいと上の者に伝えてください。」と負け犬の遠吠えもしてみましたが・・・(効果はないでしょうが)やはり納得がいきません。 なので、すぐにインターネットで調べてみると、ワンセグ機能付き携帯電話も、視聴しない人間にとっては、見方によっては「放送の受信を目的としない受信設備」であり、放送法第32条の解釈の仕方によっては支払いをしなくてもいいのではないか・・・と思えてきました。 最近の携帯電話はほぼワンセグ付きですし、何より、ワンセグ付き携帯電話を所持するだけで受信料が発生するのであれば、購入する時点でこのようなお話が事前に告知されるべきなのではないかと思いました。 一人暮らしで苦しい家計に2ヶ月2690円は痛すぎます・・・ 契約してしまった無知な私も悪いのですが、このような条件で契約をしてしまった場合、解約は難しいのでしょうか・・・ 詳しい方、もしよかったら助言をお願いいたします。

  • NHKの人がきた

    今日初めてNHKの人が来ました。よくわからず集合玄関を開けたらいろいろ説明しだして、「結局何しに来た人ですか?」と言ったら「放送法というのがあって厳しくなってる。TVないとかいうお宅はよくある。携帯とかPC持ってますよね?それでワンセグ機能あれば受信機器ということで契約してもらわなければなりません。」とのこと。本当にTVないし、PCでも見てないし、携帯でワンセグ見れること知らなかったので その場はひとまず「いろいろ納得できないのでさようなら」と言ってドアを閉めました。 直後に調べたら、確かにワンセグでも受診機器の設置、になるようですね。見てる見てないは関係ないことも知りました。…でも心情的にはやはり納得できず。そしてドアを閉めたあと、そのNHKの人は何度かピンポン押した後(怖い)、どこかに電話?して帰っていきました。 これから私はどうなりますか? そもそもまだ契約していないので、契約の強制執行的なことは起こるのでしょうか?契約してたら支払いしないと督促来たりするかと思いますが、契約してないので…? どなたか教えてください。

  • NHK放送受信料支払いについて

    まず、ご存知の方に質問なのですが、 ------------------------------------------- NHK側は、特定の世帯がTVを見ているかどうか、 計測できるのでしょうか? ------------------------------------------- ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さいませ。 私は、9割9部仕事がメインの生活で、TVをほとんど見ない生活をしています。 ちなみに、TV自体は所有しておらず、PCへの外部チューナー接続にて アナログ放送を受信することができる環境です。 以前、NHK放送受信料の集金営業が自宅マンションにやってきて、 支払いを要求されました。 向こうも支払い対応に慣れているようで、いろいろ言いくるめられた挙句、渋々クレジットカードでの支払いをしてしまったのですが、その営業担当はこう言いました。 「TVケーブルを外している状態であれば、解約手続きはできる。」 最近、半年先の放送受信料の請求通知が届いたのですが、直近2ヶ月はTVを全く見ない状況で、上述の通りTVケーブルを外しておりましたので解約手続きを依頼しました。 すると、電話先の担当者は次のように言いました。 「あくまで、TV放送を受信できる装置(チューナー、ワンセグ携帯など)を所有しているのであれば解約できない。それらを処分したのであれば解約できる。」 自宅に来た営業マンと言っていることが違いますし、そもそもTV放送を受信する装置の所有をどうやって確認するのでしょうか。 家宅捜索でもする気なんですかね。また、密かに携帯電話会社と協同しているのでしょうか。 向こうとしては、一回契約してしまえばそれでいいのかもしれませんが、納得のいかないことだらけです。 NHKの放送受信料に関して、お詳しい方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせ頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • NHK受信料対象の受信設備とは

    今はNHK受信料対象の受信設備を持っていないと思っているので、NHKの受信契約はしていません。しかし最近NHKが受信契約を督促する紙面を投函してきました。そこにある受信料の対象となる設備を見て気になりました。 そこには「テレビ、ワンセグ付き携帯電話、テレビチューナー付きパソコン、ケーブルテレビ、光ファイバー、カーナビなど」とあります。スマホやカーナビのワンセグやPCにつけるTVチューナーが対称なのは知っていましたが、光ファイバーというのは初耳です。 (1)ネットのために光回線を契約しただけでNHKの受信料の対象になるのでしょうか? (2)”受信設備”に該当するネット回線は光回線だけでしょうか? (3)このまま契約しなかった場合、将来遡って受信料を取られたり罰則があったりするのでしょうか?

  • NHKについて

    今までPCにワンセグチューナーをつけてTVを見ていたのですが、 引っ越しを機会にPCを捨てようと考えております。 その場合、NHKと契約する義務は無くなると思いますが、 引っ越し先住所を教えなくてはいけない等の「義務」はありますか? 今後TVやPCを購入したら、再度言えばいいとは思うのですが・・・。 もし通達しなければいけない条文等があれば教えて下さい。

  • NHKの権利って何ですか?

    お世話になります。 うちはTVを見ないので、地デジになる時にTVを買い替えなかったためTV自体ありません。 それをNHKの受信料徴収の方に話したのですが、また来まして、「新しくTVを買ったかもしれない。それは私たちにはわからないので、定期的に訪問して聞く権利がある」と言うのです。 この「権利」とは何ですか? TVがあるのに受信料を支払わないのならともかく、TVを持っていない家に定期的に訪問してTVを買ったか確認する権利というのは、何なのでしょうか。 権利があるなら、なぜ強制的に上がり込んで調べられないのですか? せめて、「TVを買ったかどうかわからないので、買ったかどうか確認させていただきたい」とか、「確認のご協力をお願いしたい」というならわかりますが、「権利」って何? 「権利って何の権利ですか?」と聞いても言わないので、こちらで質問させていただきました。 受信料も契約してなければ支払いの義務なしという判決も出ているのに、契約していないどころかTVもない家に、何の権利があると言いたいのでしょうか。

  • NHK受信料についてご質問です。

    皆さまのご意見をお聞かせください。 先日、自宅にNHK受信料の集金スタッフが訪ねてきました。 私はもともとあまりテレビを見ない方で、さらにこの半年ほどそのテレビも壊れて放置している状態です。 ですので、受信料を支払うことに義務を感じなかったので上記の自宅の環境を伝えました。 すると、「インターネットはご利用ですか?」と問われ、 「はい」と答えると、「では受信料を支払う義務があります。」と言われました。 つまり、テレビでなくとも、インターネットでは少なからずNHKが発信する情報が受信できるわけです。 インターネット環境をNHKの支払い義務で言うところの「家庭用受信機」という扱いにされているわけですね。 となれば、もちろん「ワンセグ付き携帯」も支払い対象になるのでしょうが、これは支払い対象から除外されているそうです。 ちなみに、私のPC環境にワンセグ(テレビ)チューナーはついておりません。 私は、これに対して契約義務(支払い義務)を感じられないのですが実際どうなのでしょうか? 逆に、この環境で支払っていたとしたらどうなったのでしょうか?

  • NHK受信契約を解除したいのですが

    2011年の地デジ全面切り替えを機に受信契約を解除したいと思います。(もともとあまりTVを見ないので新たに地デジ対応のTVやチューナーを買うのもアホくさいし、いいチャンスなので。) 設備(TV、外部アンテナ)については今のままにしておくつもりですが、解約にあたってはTV放送が受信できないという事を証明する必要があるのでしょうか? あのNHKなのでひと悶着ありそうです。皆様のアドバイスをいただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

  • 田舎から上京してきました。

    田舎から上京してきました。 NHKがついさっき訪問してきて テレビがあるかなどを聞いてきました。 そしたらワンセグ携帯も受信料の支払い対象になると言って 今すぐ今月の支払いをしてくれ 契約書を書いてくれと言われたので おや?と思い考えさせてくれと言いました。また来るようです。 部屋にはテレビが無く いつかはチューナーをつけるかもしれないデスクトップPCと ワンセグ携帯があります。 ワンセグは週1程度しか使わず、NHKは全く見ません。 この場合受信料は払わなければいけないのでしょうか。 払う必要が無い場合、 どう答えればいいかも良くわかりません。 教えて頂けると有り難いです。 またチューナーを購入したら契約しなくてはいけないのでしょうか