• 締切済み

皆さんはお盆や正月に家族以外と外出できますか?

20代女です。 大学を出て社会人になり 一人暮らしから実家に帰ってきました。 一人娘のため大事にされているのはわかるのですが 一人暮らしもなんだかんだで許されず 実家にいるからといって 外泊もなかなか許されません。 私の夢は お盆に彼氏と浴衣を着てお祭りに出歩いたり お正月に初日の出を見たりすることです。 ただ、前々から言っているにも関わらず 親も祖父母も、それについては大反対しています。 皆さんは、家族に縛られず 一生に一度だけでも、お盆やお正月にどこかへ(友達や彼氏、彼女と)外出出来ますか? 皆さんの普通を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#202739
noname#202739
回答No.1

むしろ、ぼくがあまりに人嫌いでコミュニケーションをめんどくだがるので。 お金出すから飲み会行けだの、友だち誘ってみれば? だの言われます。

関連するQ&A

  • 盆と正月に実家に帰る嫁さん

    お盆の時期が近づいたせいか、先日友人(40歳男性)から次のような話を聞きました。 彼のお嫁さんは毎年、旦那と旦那の母親(お姑さん)を残し、小学生の子どもを連れてお盆と年末~正月にご自分の実家(飛行機を使うくらい遠方)に帰ります。 知人曰く「ここ7年くらい子ども一緒にお盆とお正月を迎えたことがなく、母親(父親は既に他界)と2人きりで過ごしている」と話していました。お嫁さんが実家に帰る時は、2週間~1ヶ月滞在するようです。お嫁さんのご両親は健康に過ごしているようなので、お見舞いや介護の為に帰るのではないようです。 お嫁さんが、お盆やお正月に時々(例えば1年置き)とかにご実家に帰るのは理解できるのですが、毎年子どもを連れて帰省されるのは、ご自分の家庭のお盆やお正月を大切にしてないような気がするのですが、皆さんは、どう思うでしょうか? なぜ、お嫁さんが毎年、お盆とお正月をご自分の家庭で過ごそうとしないのか理解できないのです。本当は、直接知人に聞けばいいのですが、干渉しているみたいで聞く事はできないので、ここでお聞きしました。

  • 盆、正月の実家への帰省の期間について。

    盆、正月の実家への帰省の期間についてお聞きします。私は会社員、妻は専業主婦、子が1歳半の3人家族です。私も妻も長野出身で互いの実家は近く、車で10分程の距離です。盆、正月には私の休み(毎回7日~10日位)を利用し、いつも休みの初日に帰り最終日に戻ってくる様にしています。妻の希望で、実家に帰ると基本的には夫婦バラバラでそれぞれの実家に泊まり、1泊づつは夫婦で互いの家に泊まっています。子供ができてから、妻は「子育てが大変だから、盆、正月はそれぞれ1ヶ月位づつ自分だけ実家に長くいたい。」と言い始めました。確かに子育ては大変なのは分かりますが、皆さんは盆、正月はどのぐらいの期間帰省して実家で羽を伸ばしていますか?

  • 正月は外出派?寝正月派?

    昔は年末から正月またいで友達と旅行に行ったり、割と外出してたのですが ここ数年は寝正月です。 大晦日夜に実家に戻って、テレビ見ながら年越しそば食べて、酒飲んで柿ピー食べて寝る。 元旦は朝おせちと雑煮を食べて、即二度寝。 昼過ぎに起きて近所のコンビニ行ってコンビニスイーツとか買ってきて、食べながらテレビ見て、また眠くなって三度寝。 こんな感じです。年末まで結構仕事忙しかったので、正月だけはもうグータラ堕落したいですね。 皆さんはどうでしょうか

  • お正月、お盆の時の外食は誰が払いますか?

    子供が一人いる専業主婦で、結婚して11年。 夫は長男で、嫁いだ義姉(旦那さんの御両親と同居、子供2人、共働き)、一人暮らしの義母がいます。 私にも姉がおり、実家で両親と同居しています。 毎年お正月とお盆は義母宅に皆で集まり、外食に行きますがその時の支払いをいつも義姉が払います。記憶が曖昧ですが、義母も払っていたこともあったかもしれません。 毎回払うと言っても、いいからいいからと固辞されます。 ふと、これって普通なのか、それとももっと強引に伝票を奪ってでも払うべきか、と思い始めました。 また、義姉が払う意図は何なのかも気になりました。 義姉とはお年玉やお祝い等はお互いに人並みにしており、特にこちらが多すぎる金額を渡しているというようなことはありません。 義母宅は車で10分程度ですが、行くのは基本的にはお正月とお盆のみです。 義母宅に行けば、義姉がお茶やお菓子を出してくれます。賃貸なので狭いですし料理をするならお手伝いはしますがそうではないのでそのままお客さんのように座っています。義姉はとても優しくいつも良くしてもらっていて申し訳ないくらいです。 一方私の実家では、クリスマスパーティもしますし(招待されます)、その後は自分達で餅つきもして、お正月はおせち料理も出ます。畑で野菜も作っており、料理も趣味の母はいつもたくさん美味しい料理を作って待っていてくれます。お盆とお正月以外では時々、料亭や子供たちの好きなファミレスへ外食に行くことがありますが、母が払います。 このようなお盆やお正月のこと以外でも、家庭環境の違いなのか不思議に思うことが時々あります。 義母から、お年玉はありますが、出産祝い、入学祝などのお祝いをもらったことがないことに最近気付きました。しかし、義姉の子供たちにはしています。あれ?私たちは全くの赤の他人?と頭が混乱してしまいました。しかし、子供は可愛がってもらっており、子供だけを泊らせていただいたこともあります。(子供が泊りたいと言ったので、朝ご飯の食べ物と飲み物を持たせて泊るだけさせていただきました) 長くなりましたが、これが普通なのか、でもこのままでは義姉に申し訳ないです。 皆さんは義実家へ行く際の外食の支払いはどのようにしていらっしゃいますか?よろしくお願いします。

  • 皆さんはお正月はどちらに行きますか?

    特に既婚者の皆さんにお尋ねしたいのですが、今度のお正月はどちらのご実家に行かれますか? 私は今年の正月は、夫とまだ結婚しておらず同棲中でしたが、今の夫の母の両親の家に招かれて夫と二人で行きました。ちなみに、夫の父の両親は亡くなっています。 夫が言うには「お正月は家族皆でいつも母方の祖父母の家へ行く」というのが定番だったそうです。 私の実家は遠く離れたところにあって二人でそこへ行くとなると交通費等の問題で三年に一回というのも難しいのですが、そうは言っても、毎年毎年夫の実家の習慣に合わせるのは疑問を感じています。それも、彼の実家ならまだしも、彼の母親の実家なんて・・・。 で、来年の正月の話になると夫と喧嘩になっていたのですが、話は急展開し、夫は年末から登山サークルのメンバーと外国の山に行くことになってしまいました。 私は、一人で夫の親戚の家に行くのは嫌なので、バイトを入れるつもりです。 でも、夫の外国行きの話が無かったとして、私の都合で私だけ夫の親戚の家に行かない場合は問題になるのでしょうか? 夫は自分の都合を優先できるのに私はできないなんて、なんか不公平だと思っています。 皆さんが私なら、どのように考えますか?よろしければ教えて下さい。

  • 盆と正月とGWの帰省→年1回にしたい

    22歳女性です。 私たち家族は中部地方で暮らしていますが、両親の実家は車で6~7時間の場所にあります。 週末などにちょっと寄ったりということができない距離なので、学生時代までは盆と正月、GWはかならず帰省し、4~7日滞在していました。 私も社会人になり、医療機関勤務のため連休が取れるのは盆・正月・GWのみです。 有給はよほどの理由がない限りとれません。 学生時代は長い夏休みのうちの1週間だったので気にしていませんでしたが 社会人になると、せっかくの貴重な休みをすべて帰省にささげるのはもったいないと感じるようになりました。 それでも祖父母やいとこに会いたくないというわけではないので、1年に1回くらいは行くようにしてます。 でも、両親がそれをよく思っておらずしょっちゅう小言を言われます。 せっかくの連休に祖父母に会わないなんて不孝者、そもそも若い女を一人家に残して帰省するのが心配だし、祖父母にもそれを責められるかもしれないじゃないか、などなど・・・ 帰省しないというとすごい非難がまっているのです。 貴重な休みだからすべてを帰省にささげたくない、年1回は行くようにするから、ほかのみんなだけで行ってきて。と伝えているのですがいつもグチグチ言われます。 客観的に見てわたしは薄情な孫でしょうか? ハッキリ言って親戚とはいえ気を遣うし、日帰りや1泊ならまだしも連泊するのは精神的にも厳しいのです。自分の実家ならまだしも親の実家なんてくつろげないし…。 超がつくほどの田舎なのでやることも散歩ぐらいです。最寄りのジャスコまで車で1時間以上かかるようなところです。 あなたはどうおもいますか。 またはあなたが私の立場ならどうしますか。

  • お盆の夫実家への帰省について

    【環境】 家族は自分(30代中盤)、妻(20代後半)、息子(2歳)で結婚3年目です。自分の実家は昔ながらの農家で、自分は長男ではないので会社員です。実家は家から車で10分ぐらい、嫁の実家は車で1時間ぐらいです。 嫁は半日パートをしており自分の実家には3~4ヶ月に1回ぐらいのペースで実家に帰り2~3泊してきます。(子が1歳まではもう少し頻回でした)理由は、実家が遠くて日帰りとかでは体力的にも難しく、そんなに燃料代もかけれないといったところです。 嫁の実姉とも仲がよく義姉は半年に1回ぐらいのペースぐらいで帰って同じぐらい泊まってきます。また、私の家に子供を連れてよく遊びにも来ますし、泊まったりもします。親も買い物だったり、孫の世話だったりで時々、こっちに来て会ったりしています。 私は兄弟と特別仲がいいわけではないので、たまに私が実家に帰ったときに偶然来たら会うぐらいで、基本的にはお盆・正月に会う感じです。 【慣習】 自分の家ではお盆は、14日に親・兄弟が実家に集まり、15日はそれぞれの祖父母の家(両親の実家で共に農家)に祖父・親兄弟・親兄弟の子(自分からみて従兄弟)など一家全員が集まりご飯をワイワイ食べたりする慣習があります。(正月も同じようにあります) 嫁の方はというと、昔から親族一同が集まるような慣習はなく、従兄弟会が数年に1回開かれています。お盆・正月は家族と過ごす感じです。 【感覚】 私の感覚としては、嫁は私の家に嫁いだのだから、祖父母の家の集まり、私の実家の集まりには顔を出すのが当たり前だと思っています。(今ではこういう集まりは農家ならではの古い慣習でしょうから世の中の常識とは思っていませんが、私的には嫁いだのだから私の家の慣習に慣れていくのが当たり前の感覚だと思っています) 結婚してから祖父母の家の集まりには参加したことがなく(1回ありましたが、そのときは2時間もしないで帰りました)、私の実家へも毎回の様に参加はしていません。(今のところ盆・正月あわせて5回中、3回ぐらいでしょうか) 嫁の方は、お盆・正月は家族と過ごす感じなので、私は参加しなくても良いと言っていました。また、ゆっくり家族で過ごしたいと言っていました。なので、実際に嫁実家にお盆・正月で行ったことはありません。(仕事の都合で行かなかったということもありましたが) また、私の実家に集まることに対しては、何故日にちが限定されているのか?こっちの都合は聞いてもらえないのか?(お盆の祭りやイベントに行ってから実家に行く、仕事もしていて体力が辛いなど)、日を別にして挨拶に行く(兄弟がなかなか揃わなかったりしたり、日常的に会っていない姪っ子に会う機会にもなると説得しましたが、理解は得られませんでした)と言われます。 【互いの帰省・親との関係】 嫁は私がいないときに子を連れて単独で私の実家に行く事が基本的にありません(過去に1回ぐらいはありましたが、私の親へ嫁から連絡し行ったのですが、それもなにか喧嘩して嫁が私の親に相談?に行ったような感じで、純粋に遊びに行ったような感じじゃありません) また、私自身も嫁の実家に単独で遊びに行ったりはしていません。2回ぐらい義父と釣りには行きました。 互いの実家ともに関係性は良くはないと思いますが特別悪くはないと思っています。 【問題】 こういった、感覚の違いもあり私の家の慣習はなかなか受け入れてくれない状況です。私からすると、兄弟とも頻回に会っていないので、盆・正月ぐらいは会いたいし、息子にしても従兄弟と会う機会にもなるので会わせたい思いはあります。だけど、上手くいかないのです。前にも「嫁にきたんだからそういうのやるべきでしょ」と言ったときも、「嫁だからなんなの!?なんでしないといけないの!?気持ち悪い!」と言っていたことがあり、嫁という自覚がないなと感じていました。 嫁にきたいじょうは、こちらの慣習にある程度は慣れてもらわなければ、今後もこの調子だと盆・正月にも親族と会う機会が少なくなるでしょうし、将来的には親族の冠婚葬祭への参加感覚も違うものになるのではないかと心配しています。 毎年、お盆と正月は同じ内容で喧嘩を繰り返しています。私が諦めたほうがいいのか、それとも最悪離婚なども視野に入れてでも話し合って理解を得ていくべきなのか、どうしたら、いいでしょうか。

  • 雅なお正月

    一人暮らしの方々、どんな連休をお過ごしですか? 自分の場合、カウントダウンとバーゲン以外は、寒くて出かける気になりません。 盆と正月は皆さん、親戚付き合いで忙しい気がして、誘うのが怖くて出来ません。汗 反対に親と同居されてる方は、どんなお年始お過ごしなんですか? ちなみに自分は雪国出身なため、実家は寒くて灯油代もかかるし(母がドケチ)、夏に帰省する事にしています。

  • お盆の帰省について

    両親と別居されているみなさんは、 お盆の帰省はダンナさんの実家に行きますか? 自分の実家に帰りますか? うちは夫が長男で、義母は義姉夫婦と一緒に暮らしています(婿取りではないです)。義父は他界しております。 結婚して今年2度目のお盆ですが、昨年は出産のため 里帰りし、夫も一緒でした。 お正月は夫の実家に遊びに行きました。 家を中心に、お互いの田舎が北と南の反対方向にあって、 一度の休みに両方行くことはできません。 来月のお盆は、夫婦で話して私の実家に行くことになっています。 義母はそれについて何も言いませんが、 お盆参りなどありますし、普通は夫の実家に行くべきなのでしょうか? 夫の家は、仏事やしきたり、行事に関してはきちっと している方です。 皆さんは帰省は順番にされていますか? お盆はどっちへ行かれていますか? よろしくお願いします。

  • お盆の帰省について

    生活のカテゴリーと迷ったのですが こちらで質問させていただきます。 両親と別居されているみなさんは、 お盆の帰省はダンナさんの実家に行きますか? 自分の実家に帰りますか? うちは夫が長男で、義母は義姉夫婦と一緒に暮らしています(婿取りではないです)。義父は他界しております。 結婚して今年2度目のお盆ですが、昨年は出産のため 里帰りし、夫も一緒でした。 お正月は夫の実家に遊びに行きました。 家を中心に、お互いの田舎が北と南の反対方向にあって、 一度の休みに両方行くことはできません。 来月のお盆は、夫婦で話して私の実家に行くことになっています。 義母はそれについて何も言いませんが、 お盆参りなどありますし、普通は夫の実家に行くべきなのでしょうか? 夫の家は、仏事やしきたり、行事に関してはきちっと している方です。 皆さんは帰省は順番にされていますか? お盆はどっちへ行かれていますか? よろしくお願いします。