ミニトマトの育て方と実がならない原因

このQ&Aのポイント
  • プランターで育てるミニトマトは、日当たりの良い場所に置くことが大切です。
  • 肥料の使用は適切な時期に行うことが重要であり、早すぎる使用は伸びるだけで実がならない原因となります。
  • 水やりは大切ですが、適切な量と頻度で行うことが必要です。過剰な水やりも実の成長を妨げる原因となります。
回答を見る
  • ベストアンサー

花が咲かないミニトマト。待っても無駄ですか?

プランターでミニトマトを育てています。 4月の終わりに苗を植え、日当たりの良い所に置いてあります。 わき芽はこまめに摘んでいます。 知り合いから、良い肥料をもらったのですが、 時期を考えずに、もらってすぐ つぼみもつかない頃から肥料を使ってしまったのです。 そうしたら、ぐんぐん上に伸び、とうとう背丈を超えてしまい 今に至ります。 途中で折れてしまったので、 1メートルの高さで切ってありますが…。 葉は繁りすぎというわけではなく、 ところどころ、つぼみになりかけそうな小さな集まりがありますが、 成長しません。 このまま待っても、実がなることはないでしょうか。 毎日せっせと水やりしていますが、いみがないでしょうか。 よろしくお願いします。

noname#203332
noname#203332

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>花が咲かないミニトマト。待っても無駄ですか?    ↓ トマトは南米のアンデス地方が原産地(高地・荒地)であり、DNAとして乾燥に強く肥料も余りいらないです。 (特別な品種や特徴づけに糖度や収穫量を目指す水耕農法等は別として) 文中の情報から推定すると<順不同>、 (1)肥料のやり過ぎ(特にチッソ系)による、ツルボケ・枝ボケ<栄養過剰でツルや葉茎ばかり育ち結花しないとか結実が少ない。→もう少し様子を見る、お住まいの地域や土壌や日当たりにもよるが、未だ間に合うと思うので脇芽や摘枝された物を刺し芽して保険もかけてみるとよいでしょう。 (2)摘芯・摘枝・摘葉を適宜行わないと、風通しや日当たりが悪くなり病害虫にも弱く、結実まで成育しない状態なのかもしれません。→支柱(風対策・折れ防止)や株間スペース(根張り)、根元近くの葉の密集(日当たり&風通し)のチェックで樹勢の回復と結花にエネルギーを集中させる(場合によっては、着果促進剤もあります) (3)水遣りの過剰・水はけの悪い土壌にて根腐れを起こしていませんか?→土壌改善と水遣りの控えめに[土が乾燥したら湿らす程度) (4)ナメクジ・ハダニ・アブラムシ・テントウムシ等の樹液や葉や茎を食害する害虫は居ませんか?→早朝に見回り点検して補殺(コロコロやガムテープで吸い付けレジ袋に入れゴミだし、大事なトマトの為にピンセットや割り箸で握りつぶす、牛乳や木酢液等で除去したりジェット噴霧の水で飛散させる) (5)その他、関連記事を参照ください。 http://www.google.co.jp/cse?cx=partner-pub-3264389164452911%3Afqusuu-lx29&ie=Shift_JIS&q=%83%7E%83j%83g%83%7D%83g&sa=%8C%9F%8D%F5&siteurl=engeisoudan.com%2Flng.cgi&ref=&ss=4360j2228882j12#gsc.tab=0&gsc.q=%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88&gsc.page=1 http://www.takii.co.jp/tsk/tools/y_manual_pdf/y_manual_tomato.pdf そのた、思い付くままに栽培の経験談を下記に記載してみます。 ◇原則は、良い準備が良い成果(美味しい実の豊作)に繋がるでしょう。 良い苗(接木苗で元気な物) 良い土壌(連作障害の無い、石灰・堆肥・鶏糞による土壌改良・PH調整した畑) 良い手入れ(植え付け・水遣り・支柱立て・ビニールあんどん・病害虫対策・わき芽摘み・受粉<花をゆすってやる>の促進・摘芯摘果・施肥) ◇大玉トマトのように、わき芽摘みや摘果でよい実(大きくて形の良い美味しい)を収穫する場合に比べ、葉の密生による日陰や実の重なりによる傷つき防止を主な目的のわき芽の摘み取り(病気予防に手で行う)、摘芯を行う。 実を多く採る為にも、摘果はしなくても良いと思います。 ◇日中の水遣りや収穫の遅れは実の玉割れ・スジ入りが起こり易いですので、早め早めに摘み取る。 <参考記事> http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?index=log&config=&query=%A5%DF%A5%CB%A5%C8%A5%DE%A5%C8&set=1&num=50 questan 様に於かれましては、皆様からの情報・アイデア・アドバイスを参考にされ、ぜひ美味しいたくさんのミニトマトが楽しく栽培され、上手く収穫出来ますよう、心より祈念申し上げております。 頑張ってください。

noname#203332
質問者

お礼

大変参考になりました。 (1)(3)が特に当てはまりそうです。 今のところ、しおれることはないので根腐れはしていないのかなと思っていますが、 これもリスクが高いですね。 わき芽の刺し芽にチャレンジしてみようと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.4

窒素過多じゃないですかね? もらった肥料はしばらく使うのやめて園芸店・ホームセンターで 「過リン酸石灰」というねずみ色の粒粒の肥料があるので購入して 水に溶いて与えてみてはいかがでしょうか。 実肥えのリン酸肥料としては「第一リン酸カリ」が即効性が高いのですが 値段も高いのと売っている店が少ないので水溶性の「過リン酸石灰」が 安くてお勧めです。 同じリン酸肥料の中では「ようりん」や「骨粉」は元肥向きで水に溶けにくく 追い肥としては即効性がありません。

noname#203332
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 肥料のあげかたを間違えると逆効果になるのですね。 「過リン酸石灰」を試してみようと思います。 どうもありがとうございました。

  • ruu0420
  • ベストアンサー率53% (291/548)
回答No.3

ミニトマトはあまり水をあげなくてもいいのですよ。 どちらかというと、「もうダメだ」と思う位しおれてから水をあげて良いくらいです。 今年はどうなるか分かりませんが、今すぐに切って処分してしまわずに、来週の今頃しおれてからお水をあげてみて下さい。来年の練習の為にも、どれくらいでも葉っぱが生き生きと復活するか分かります。 植物の生きようとする力が働いて、とても甘いトマトができるのです。 数年前、全く夏が終わる頃に、ある苗が実をつけ始めて、青いミニトマトが100個位成りました。赤くは成り切れなかったのですが、青トマトのピクルスは買っても作りたいくらい美味しいですよ。

noname#203332
質問者

お礼

トマトを枯らすまいと、とにかく水だ肥料だとあげすぎてしまったようです。 カンカン照りの日には、お昼過ぎに葉っぱの元気がなくなり、慌ててたっぷりの水をあげたりもしていました。 この失敗を糧に、次こそは美味しいトマトを実らせたいと思います。 勉強になりました。どうもありがとうございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

まず良い肥料とは、どのような種類でしょうか。 肥料に良い悪いはありません。ただ使い方次第では良い肥料も悪く なります。要はミニトマトに適応しているかが問題です。 トマトの場合は多くの養分を必要としません。最初に土作りをします が、その時に元肥を施すだけで後は一切与えないのが基本です。 与えれば元気に生育して多くの実を収穫出来ると思ったら大間違い です。 脇芽は全て摘み取るのは間違いありませんが、もしかして結実する 芽まで摘み取っていませんか。 背丈以上に伸びて折れたから、1m程度で切ってあると言われます が、折れた部分から上が重要だったので、たぶん結実はしないでし ょう。結実する部分が無いのですから、せっせと水遣りを繰り返しても 無駄でしょうね。 とにかく肥料の与え方を少し勉強しましょう。

noname#203332
質問者

お礼

すみません、家庭菜園は初心者なもので勉強不足でした… どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミニトマトが伸びない

    苗で買ったミニトマト、例年問題なくワサワサと、茂りすぎて困るくらい、プランター栽培で実らせてきました。 今年は、ほとんど背が伸びない、葉が伸びないのです。 現在の状態は、背丈30センチくらいで、10個くらいの実がなっていて、その実は大きさも色づきも良いし、葉はとてもイキイキ元気で、病気っぽい感じはありません。 ただ、全然伸びていないのです。なぜでしょう? 元肥や水遣りのペースなど、例年通りなので、原因が分かりません。

  • ミニトマトの今後

    ミニトマトの今後 南向きベランダでミニトマトを育てています。 直径30センチほどのプランターに苗は一つです。 一日水を遣らなかったら、何だか萎れてしまったので、 それから毎日たっぷり遣っていたら 葉が枯れてきてしまいました。その時点で小さく青い実が3つほど。 (知人に聞いたら「水の遣り過ぎ」と言われました) それで仕方なく枯れた葉を全部取って 今は二日に一度位の水遣りにしています。 でも残った葉も元気がありません。 実は少し赤くなってきています。 助けるために何か肥料を与えたほうがいいのか・・ それともかえって逆効果でしょうか? 写真が載せられないので、 分かりにくい部分があると思いますが、 よろしくお願いします。

  • ミニトマトの実が成りません。1本仕立てとは?

    ミニトマトを育てていますが、初心者でわからないことだらけです。 苗を1つ買って植木鉢に植えています。 リング支柱を立てて、支柱の中にワサッと茎や葉があります。 わき芽かきはした方がいいと聞いたので、当初はわき芽をとっていましたが、知人から、ミニトマトはわき芽かきをしなくていいと言われ、今は放置しています。 現在、支柱の背丈を越えるほど茎葉は伸びていますが、実は1個しか成っていません。 ネットで調べたところ「ミニトマトは2本仕立てにすると収穫量が1.5倍」「ミニトマトは3本仕立てまでにした方がよい」などの説明を見ました。 1本仕立て、2本仕立てなど、これはどういう意味でしょうか? また、わき芽はやはり摘んでいたほうがいいのでしょうか? 葉や茎はぐんぐん成長しているのですが、実が1個成っている他は、頭頂部にが2つほど咲いています。 支柱を越えるほど成長すると、摘芯をした方がいいとも聞いたのですが、まだ実が1個しか成っていないので・・・・ 無知な質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか教えていただけると助かります。

  • ミニトマトの枝について

    今年ミニトマトを初めて育てている園芸超初心者です。 4月末に苗をプランターに植えて以来現在蕾もついて 順調に育っているのですが、枝(わき芽ではなく)が横に 茂りすぎて(長いもので40センチくらい伸びてます)場所を とるので困っています。 このような枝も適当に間引きしてもよいのでしょうか?

  • ミニトマトの花が咲きません

    5月の初旬にミニトマトの種をまきました。普通の種ではなく、「はなたま」というものです。ミニトマトの育て方の本には、水遣りの頻度について「土が乾いたらやる程度でよい」と書いてありますが、はなたまの袋に書いてある育て方には「毎日水をやる」と書いています。一応毎日水をやっているのですが、種をまいてから1ヶ月以上たつというのに、つぼみになりかけのようなものはありますが、一向に花が咲きません。少し遅いと思います。普通に苗を買ってきたり、種から育てるのと、はなたまは違うのでしょうか。肥料のやり方も、よくわかりません。今は週に1度液肥をやり、月に1度置き肥えをやっています。

  • ミニトマトの水やりについて教えて下さい。

    ミニトマトの水やりについて教えて下さい。 1週間前に苗を購入し、約35センチ四方のプランターに1本植えました。 底用の石を敷き、上はプランター栽培用の土です。 昨日あたりから、一番低い葉(左右に二枚)が萎れてきています。 GW中は相当高温だったのでそのせいでしょうか? ただ気がかりなのは、苗を植える際に「どぶずけ」(?)をしなかったことと、「水やりは少なめに」という注意書きをうのみにして、初日から少なめの水やりでした。 上の方の葉は、濃い緑色をしていて、萎れてはいません。茎もがっちりとしています。 本等も読んでみましたが、読む本ごとに違うので、よくわかりません・・・ 水やりは少なめというのは、もう少し大きくなってからのことなのでしょうか? ちなみに今の苗の大きさは約25センチほどです。 おおざっぱでわかりずらいかもしれませんが、水やりについて教えて下さい。

  • ミニトマトのつぼみがつきません

    家庭菜園初心者です。 マンションのベランダで、プランターでミニトマト(ミニキャロル)を種から育てています。 種まきは4月初旬、4月15日前後に発芽しました。有機培養土を使用し、35×18cmのプランターで6cmおきに種まき、全て発芽して成長してきたので少しずつ間引きし、5月下旬に20cmくらいに成長したところで2株だけ残して支柱を立てました。 現在、60cmくらいの背丈まで成長していますが、全くつぼみのつく気配がありません。それどころか、ネット上の写真などで見るような感じで葉が繁っておらず、脇芽も出てこないので脇芽かきもしていません。葉っぱから次の葉っぱまでの茎が長いような感じで、どちらかといえば横に広がるのではなく、上に伸びていってる感じです。葉っぱや茎に特に病気らしいものは見あたらず、元気そうなのですが、6月中旬でこの状態だと実どころかも花もつかないまま終わってしまいそうです。 ベランダは南向きで、日照は午前中当たっていますが、1階なのでそれほどがんがんに長時間当たっているわけではありません。日照不足が原因なのでしょうか。水は控えめにしています。肥料は与えていません。住んでいる場所は首都圏です。 これから実をつけるためにどんなことをすればよいでしょうか。教えてください。よろしくお願いします!

  • ミニトマトの栽培について

    アパートの敷地の脇のプランターでミニトマトを育てております。 5月の上旬に植えた苗も順調に育ち、1.2Mほどの支柱に誘引しながら今では70センチくらいまで成長しました。 ところが、横幅もかなりあり、ネットなどで見る1本仕立てのイラストとは ほど遠い樹形になってしまっております。 わき芽はそれなりに摘んだつもりですが、根元から伸びてる枝(最初からついていた枝)たち(花よりも下にあります)がかなりの大きさ(長さ)で、モッサリとした印象を与えております。 今週あたりから、周りの葉に隠れた奥に小さな実がつき始めました。 このままでは周りの葉が大きすぎて日陰になっていないか心配でもあります。 今から、1本仕立のように樹形を修正できますか? 花は、いろいろな枝に咲いており、つぼみまで入れると4箇所くらいありそうです。 どなたかご教授ください。

  • ミニトマトが折れてしまいました

    ミニトマトの苗を植えて1ヶ月くらいですが,先端が折れてしまいました。脇芽が出るのでそのままで良いということで様子を見ていましたが,下の方の葉から(地面にすごく近いところの葉です)脇芽が出て実をつけそうです。このままですと支柱1本で1本立ちというのは無理のような気がします。支柱を増やしてこのまま伸びていく方向に従わせたらいいのでしょうか?教えて下さい。

  • レジナトマト(ミニトマト)の育て方

    あまり背が大きくならず、プランターでも手軽に育てられると書いてあったので、「レジナトマト」というトマトの苗を買ってきました。 ミニトマトの育て方を読むと、上に伸ばしていくためにわき芽を取るように書いてありましたが、 背が高くならないレジナトマトの場合も、おなじようにわき芽を取って育てるのでしょうか? 背が高くならないのなら、上を詰めてわき芽を伸ばしたほうがよいのかと思っています。 レジナトマトの育て方をご存知の方、ご教授ください。