• ベストアンサー

有毒マスクをしないで良いガス濃度の目安

有機溶剤(メチルエチルケトン:MEK)を使っていますが、ちょっと臭うだけで、測定してもらうと、5~10ppmでした。 管理濃度は200ppmなのですが、どの位なら有毒マスクをしなくて良いのでしょうか?今の季節、マスクをしていると暑くて外したいのですが、でも臭うなら中毒なりたくないのでマスクがいるかなと思うし。 人から管理濃度の1/15が目安と有ったのですが、根拠が良く分からなかったです。 ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

たぶん、これの7ページにある、「適用除外認定」してもらえる条件の、「第1種有機溶剤等」で、「作業時間一時間に消費する有機溶剤等の量」の上限値を計算するときの係数が1/15、ということでしょう。 厚労省パンフ「有機溶剤を正しく使いましょう」 [PDF] http://kan-an.jimu.kyushu-u.ac.jp/file/44-2-yuuki-kaisetu.pdf でも、メチルエチルケトン(MEK)は、2ページにあるリストの通り「第2種有機溶剤等」なので、「作業時間一時間に消費する有機溶剤等の量」が、「許容消費量」W=2/5 × 「作業場の気積」A を超えなければ大丈夫、というわけです。 管理濃度の1/15でも2/5でもないので、作業場の体積がわかるような人も含めて確認してください。

gn_drive
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1/15の意味をお教え頂き、考え方が分かり少し安心しました。

関連するQ&A

  • 有機溶剤の管理濃度と許容濃度の違い

    教えて下さい。 有機溶剤の管理濃度と許容濃度の違いを知りたいのと、それらを測定する測定器を入手したいのですが、管理濃度って何ですか?許容濃度って何ですか?また、それらを測定する測定器はどこで購入又はレンタルできますか?有機溶剤の種類は、MEK、トルエン、酢酸エチル、イソプロピルアルコール等です。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 有機溶剤の量と有機溶剤マスクの活性炭の「寿命」につ

    有機溶剤の量と有機溶剤マスクの活性炭の「寿命」について。 心配性なので、水性ペンキを使用する時に有機溶剤マスクを着用しています。 有機溶剤マスクの有効時間を超えて使用しても有機溶剤の匂いが全く漏れないのは、ペンキが水性であるため、有機溶剤の濃度が低い事で、活性炭の吸着能力にまだまだ余裕があるからだと考えて良いでしょうか? この場合、活性炭の有効時間を超えてはいますが、まだまだ活性炭が有機溶剤を吸収できると判断して、このまま使用可能でしょうか?、 有機溶剤に対して神経質になっています。 宜しくお願い致します。

  • フッ酸の濃度測定

    フッ酸の濃度を測定したいのですが,簡単に測定する方法どなたか知りませんか?? 濃度ppmオーダーなんですが,できそうな方法ご存知の方おしえてください。できたら連続測定したいです。

  • 水分濃度測定に関して

    有機溶媒中の水分濃度測定手段に関して、最適な手段、条件等がありましたらご助言頂きたく、よろしくお願い致します。 ケース?  ラボレベルにてバッチで濃度測定を実施する。  対象溶媒   アルコール、アセトニトリル、トルエン、MEK等  温度:常温 ケース?  インラインにて水分濃度をモニタリングする。  対象溶媒   アルコール系、アセトニトリル  温度:80℃ 以上よろしくお願い致します。

  • 妊娠中の有機溶剤

    私は現在、妊娠14週目の妊婦です。現在、働いている環境で非常に悩んでいます。私のいる職場は、有機合成実験を行っている職場で、私はそこで主にMEKやメチクロ、その他多くの有機溶剤を用いた測定業務を行っています。作業するときは必ず、マスク、手袋、眼鏡、作業着をきて行っていますが、やはり心配です。有機溶剤は胎児にどれくらい影響を与えるものなのでしょうか? ちなみに、派遣社員なので続けられない場合は3月末で辞めてもらうと派遣会社の方に昨日言われてしまいました。

  • ポリアクリル酸の濃度測定法方法を教えてください。

    電位差滴定以外でポリアクリル酸の溶液中での濃度を測定する方法を探しています。できれば低濃度領域(10~300ppm)での濃度測定をしたいと思っています。もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 水中の有効塩素濃度測定器

    タイトルにもありますが、水中の塩素濃度を測定できるセンサーを探しています。次亜塩素酸ナトリウムに塩酸を加えた水溶液にゴムを浸漬してゴム表面の摩擦係数を小さくすることを目的としています。 算出される塩素濃度は約600ppmと非常に高濃度であり、強酸性環境下(濃塩酸を使用しているのこの水溶液のpHは1)のため、一般的な残留塩素濃度を測定する装置ではspec overで使用不可と聞いています。 この様な環境で塩素濃度を測定できるセンサーをどなたかご存じではないでしょうか?

  • 濃度消光の評価方法

    蛍光物質を多く導入するとある濃度以上で蛍光があまり光らなくなる濃度消光が発生します。この濃度消光を評価する方法の一つに寿命測定があります。しかし、有機蛍光色素の寿命は1ナノ秒で、高価な機器を必要とします。濃度消光を評価する方法で、寿命測定以外の手法をご存知ないでしょうか?宜しくお願いします。

  • アクリル保護の粘着フィルム

    ご存知の方が居れば、教えてください。 透明のアクリル樹脂を有機溶剤から保護する目的で 耐薬品性の良い粘着フィルムを探しています。 条件は 温度は室温+5℃程度 溶剤はミストがかかる程度 溶剤は酢酸エチル・MEK・IPAです。 宜しくお願い致します

  • 有機溶剤の管理濃度変更

    有機溶剤の管理濃度が今年から変更で厳しくなったそうですが、どなたか管理濃度の数値変更の事について、比較表とか厚生労働省とかのデーターが知りたいのですが…。ちなみにグラビア印刷とドライラミネートの会社です。トルエンとか酢酸エチルとかメチルエチルケトン、イソプロピルアルコール等々です。 それと、酢酸エチルの安全データシート(msds)はメーカーに聞けば提出してくれますか?