• 締切済み

とうもろこし 収穫前に倒れた まだ間に合う!?

今、栽培中のとうもろこしが今回の豪雨で倒れました。 現在、台風が近づいてきています。台風が通りすぎた後に立て直した方が良いでしょうか!? 台風が来る前に処理した方が良いでしょうか!? 倒れたとうもろこしは立て直して収穫まで行けるのでしょうか!?

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

無理だと思います。支柱を立てて強風対策をされれば倒れなかったかも 知れません。今年の収穫は諦めた方が良いかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • とうもろこしが倒れました。

    家庭菜園をしています。 台風4号でとうもろこしが倒れてしまいました。今までも収穫前など台風で倒れることがあったのですが 今回は30~40cmぐらいと60cmぐらい(2か所)にしか育っていないうえに 地面にべったりと倒れてしまいました。 亡くなった祖母(農家)は、とうもろこしは自然に立つからほっといてもいい と言っていたようなのですが完全に倒れてしまっても放っておいていいのでしょうか? 支柱などで起き上がらせたほうがいいのでしょうか。 その場合、注意することはありますか。

  • とうもろこしの台風被害

    今回の台風16号の強風によって、栽培しているとうもろこしの多くが茎が曲がったり、一部は折れたりしてしまいました。 穂も出始めていて受粉前にこのようになってしまったものが多くあるのですが、救いようはあるのでしょうか? 折れてしまった株は枯れてしまいますか? とうもろこし栽培は初めてで分からないことが多くありますがよろしくお願いします。

  • トウモロコシ すぐ食べない時は収穫せず放置?

    5月28日に種まきしたトウモロコシですが、 今の所食べる都度収穫しています。 質問です。 1.いつまでこのやり方で良い品質を保てますか? 2.そろそろ全部収穫して保存した方が良い?(保存方法は?) 3.皆さんはどうしていますか?(自分は種1袋の半分は1ヶ月遅れで時間差で蒔きました。3人家族です)

  • トウモロコシにつけた駆除剤の影響

    今年から近くの六畳一間ほどの小さな畑を借りて、野菜づくりにチャレンジしています。 1ヶ月ほど前にトウモロコシの苗を買って来て植えました。 ある日、近隣の畑の名も知らぬベテランおじさんから、トウモロコシの穂の部分に虫がついているなぁ … と指摘を受け、薬をつけたほうがいい、というので、その方の持っている駆除剤(白い袋に入っていて、小さな粒錠の、やはり白い駆除剤でした。その名前は思い出せないんです。)をトウモロコシの穂の先の部分に指で少しづつ散布していきました。 かなり成分の強い駆除剤らしく、2週間ほど後、穂の部分から下のほうまで、その駆除剤が溶け出すあともみられ、また数本のトウモロコシは、穂の部分からすこし枯れはじめました。ただ、トウモロコシの実の部分は少しづつ大きくなっています。 基本的に、失敗してもいいから薬を使わない、というつもりでいたのですが、その時は、栽培に関して右も左もわからず(今でもそうですが … )ベテランの方のアドバイスに耳を傾けるしかなかく、またその親切心を拒むのも悪い気がして … でも、今になってすこし反省してい次第です。 実が大きくなったら子供達と収穫を楽しみ、味覚を楽しみたいと胸をふくらませていたのですが、その薬の影響が心配で、今では場合によったら、収穫をあきらめて、トウモロコシは廃棄しようと考えています。 それとも、こんなのは私の考えすぎなのでしょうか … 。 ピンとくる方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

  • とうもろこしの収穫時期は?

    素人ながらも、今年庭にとうもろこしの種を撒きました。 全部で10本ほど、大きく育ち、実がなっています。 先日、1本試しにもぎとってみましたら、全体の半分くらいしか実が付いていませんでした。でも、半分ゆでて食べたら大変美味しかったのです。 半分しか実がついていなく、のこりはまだこれから・・という感じだったので、もぎとるのが早すぎたのでしょうか。 本で、穂が出てから何日目が適期と読んだことがありますが、もう今となっては、穂が出たのがいつだかわかりません。 他に見分け方として、収穫する時期かどうかを判断する決め手はあるのでしょうか?

  • トウモロコシの時期

    トウモロコシ畑の写真を見ていて、緑のと時期ではない枯れた2種類が ありました。 調べてみるとトウモロコシは一年草と書いてあったので、 収穫時期はいつなのでしょうか? 紅葉と一緒で、秋前には収穫し終わって、冬にかけて枯れて行くのでしょうか。

  • 北海道のとうもろこし

    教えてください! 簡単なことなのかもしれませんが、 北海道のとうもろこしは、なぜおいしいんでしょう? とうもろこし栽培に適した気候とか、そういうのがあるのでしょうか? 自分でも調べてみたんですが、なかなか欲しい答が探せなくて・・・ 農業に詳しい方、とうもろこし好きな方、どうかお願いします!

  • トウモロコシの種

    トウモロコシ栽培の一年生で、 見事に結実した実の収穫が遅れ、水やり不足もあり、 干からびてしなびた実がたくさん採れました(涙) これを来年に植えたら芽が出るでしょうか? しなびてしまってから毎日水をかけたら、カビも一部に生え、 最悪の部分もあります。きれいな部分もあります。 (きれいな部分だけでも水でふやけさせて食べてみようかなと思たり)

  • とうもろこしについて教えて下さい。

    私は今趣味でとうもろこしを栽培してます。種を撒いたのは5月頃だと思います。今は1m位に成長しこの先の成長を楽しみにしてました。先日祖母が最初に出来たとうもろこしは折って捨てなさいと言ってきました。品種によってはその用な方法で1本に1つの実の栽培で美味しくなると聞いた事はありますが、この品種は何て言う名前でしょうか?祖母は品種も解らないのに最初の1本目を全て勝手に折ってしまいました。人の育ててる物を勝手に折る行為がとてもイヤでこの際どちらが正しいのか調べはじめました。全てのとうもろこしの1本目を全て折るとは思えないのですが・・・教えて下さい。

  • 昔のトウモロコシが食べたい

    夏休みの思いでは大釜でゆでたトウモロコシ。大好物だった。農家の鵬からリヤカーに積んで売りに来ていた。 何時の頃からか、トウモロコシが美味しくなくなった。水っぽくて甘いだけ。成熟する前に市場に出ているのかと思っていたら、品種自体が代わってしまったらしい。 あの昔のもちもちとしたトウモロコシが食べたくて仕方がない。 これじゃ、おこわを食べたくて料理屋に行ったら、世の中の主流だからといっておかゆしかおいてないのと同じだ。 近辺の昔を知る人たちに訪ねてみたら、昔のトウモロコシが食べたいという人が結構いる。あのおいしさは不滅だと思う。いまも、ほんの一部で昔のトウモロコシを栽培して、通販で販売しているところも無くはないようだが、このままでは水っぽくて甘いだけのトウモロコシに完全に占領されてしまい、二度と食べられなくなってしまう。 ということで、昔の本当のトウモロコシが食べたい!という声を高らかに上げて、栽培拡大を世の中に働きかけたいと思うが、皆さんの意見を伺いたい。