• 締切済み

新築の頭金

皆様のさまざまな意見を教えてください。 2年以内に新築を建てます。 現在、2千万強の貯蓄があり、共働きで年収が500万です。 毎月、主人の給料で生活して私の給料は、貯金をしています。 だいたい、年200万の貯金です。生活費が余れば貯金にまわしています。 10年程先に新車を一括で買う予定もあります。 現在、子供は1人で、今後授かる事が出来れば、あと2人欲しいと思っています。 子供は、顕微授精を行わないと授かる事ができないため、不妊治療のお金も必要です。 上記の事を考えて、新築の頭金をどのくらい出して、貯金をどのくらい残しておけば安心出来るでしょうか。 家は、最大2500万円で考えています。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.4

はじめまして。 少ない情報から勝手にプロファイリングしてみます。 ムム・・・ 奥様二十代後半やりくり上手。 旦那様も同年代。堅実派。結婚5年くらい。 現在1歳くらいのお子様。35歳くらいまでに3人? 車は、ここ1年で買い換えた。 都会ではない? or 土地はある? こんな感じですね。 あっ、美人っての、忘れてましたw この前提ですと、ローン組んだとして、1500万元金均等15年で1回目12.5万返済。 45歳くらいで支払完了。上のお子様が18歳くらい。 現在 年200万の貯金が出来ている・・・今後 産休もあると思いますが、まぁ、無理ではない。 逆に言えば、お子様の大学入学までに、1500万くらいは返せるとも、考えられる。 (元金均等で計算してるので、妄想上、安全は見てます。) ふむ。頭1000万で1500万借りて、2500万の家 残り1000万ですが、300万は、追加オプションやキャッシュの必要な家関係に消えるでしょう。 ということで、700万が手元キャッシュ。 将来の治療費2人分(300万)、産休間収入減1回分(200万)や車買い替え(200万)時期の前倒し・・・この辺りの金額で済むなら、カバーできますね。 後は、お子様にかかる費用をどう見積もるか? これは、年表をかかれると良いと思います。 未だ、1歳くらいならわからないかもしれませんが、痛いのは習い事と塾です。 今から5年後くらいに習い事一人目スタート。 ?ここで、3人目を授かり産休と、一人目習い事が始まる次期が重なる可能性がありますね。 家計的に第1回苦しい時期でしょうか。(第2子目のころは、新築後 残金がまだあるのでそれほど危機感はないと思います) その後、3年ごとに習い事が増えますね。 次は、車の買い替えとかぶりそうですね。 車代は先の残金に見込んでありますが、それほど多くはなく、これで使い切りなので、ここが第2回苦しい時。 その後は、ダラダラいきますが、年功収入増&元金均等の支払額減少化でトントン。 最後の第3回目は、大学入学と支払完了時期がかぶる頃ですね。 できれば、ココは手元にキャッシュを置いて置きたいところです。 こんな感じになっていくんじゃないでしょうか? これら3つの厳しい時期に対して、余裕を持たせたければ、期間を15年から伸ばせばよいだけです。 コレを伸ばすと車買い替え2回目も視野に入れる必要がでてはきますが。。。 ちなみに私は、元金均等で払いました。 手持ちを少し多めに残し、期間は20年で設定し、ローン2年目で大体の新しい場所での諸費用が読めた段階から 繰り上げをガンガンいきました。 元金均等の繰り上げ返済は、前倒しすればするほど効果でかいので、 現在キャッシュをお持ちの方には、検討してみるのも面白いと思います。

hichika0909
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 少ない情報ですが、なんとなく当たっています! 美人は、残念ですが当たっていません(笑) ご回答を見て、わかりましたが… 習い事がありました! それは、まったく考えていませんでした。 少ない情報から、いろいろと考えてくださり、ありがとうございました。 主人といろいろ相談してみます。

回答No.3

頭金の計算は、購入金額とローン金額の差額で決めます。 ローン金額は安定したサラリーマン(=公務員、自衛官など)なら年収の5倍まで。 倒産リスクや買収・リストラ関連リスクのある民間企業の場合で年収の4倍までにしましょう。 年収300万円の人で1200万円のローンならそれほど危なく無いでしょう。 2500万円の物件を購入するとして、一時金は1300万円ですが、諸経費200万円を考慮すれば1500万円が必要となりますが、現在の貯蓄額2000万円から一時金を支払い、500万円が残る計算です。 したがって、質問者さんのケースであれば無理のない購入計画(=返済計画)ということになります。

hichika0909
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 なんとなくですが、主人と考えていた計算と似ていました。 詳しくは、FPさんと相談したいと思います。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

No.1さんの回答の通り、FP等に相談される方が間違いないかと思います。肝心な年齢も不明ですし、情報不足過ぎます。 ただ、目安ということなら… 子供が出来たと仮定すれば、今出来ている貯蓄の殆どが出来ないことになります(家賃より数万円少ない返済額でないと(固定資産税や修繕費用分)、更に出費が増える)。それに加え子供への支出が増えることを考えると赤字になる可能性もあるでしょう。この辺りは精査が必要なので、必要な情報を明かしFPに相談するのがお勧めです。 子供は1人当たり1000万円のローンを組んだと思えば良いでしょうか(学校によってはその数倍)。これらを含めあなたが働けない期間に持ち出せるだけの貯蓄は最低残しておく費用があるでしょう。なお、試算時には老後資金(年金だけでは不足する分数千万円)も定年までに貯めないといけませんよ。 住宅ローンについては、収入に占める返済率20%までの全期間固定金利で定年までのローンとしておけば何とかなるかと思います。情報不足のため細かい計算までは出来ませんが、1000万円以上は置いておかれることを強くお勧めします(状況によっては更に多く)。

hichika0909
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 詳しく情報を書くべきでしたね、今後は、気を付けたいと思います。 FPさんに相談します。

  • swn552
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.1

末子が社会人となった時点から、夫婦そろって平均寿命まで生きた場合の生活費が確保できるように組み立てることが基本です。 そんなの、かんたんに計算できることではないので、もし、しっかり計算したければFPに依頼するということになりますが、手っ取り早いのは生命保険に入っているなら生保の人に試算してもらうように依頼することです。

hichika0909
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 FPさんに相談したいと思います。

関連するQ&A

  • 新築購入?もしくはまだ頭金を貯めるべき?

    新築購入もしくは頭金をもう少し貯めるべきでしょうか? 今夫婦2で(子供予定無し)で、実家(母のみ)の2Fに同居していて、 頭金貯める為に貯蓄しています。 家賃はお袋から免除してもらい(頭金のためにと言う条件で)食費と光熱費を分担してます。 私、正社員手取り21万、妻フルタイムパート手取り13万で月32万前後で、もろもろ引いて 月に定期16万ずつ貯めて年額190万くらい貯まりました。 今までの貯蓄+去年の定期で合計=660万あります。 土地=1000万(条件に合う土地だと) 建物=1500万(25坪程度)高くてもと言う話で概算程度の額なので詳しくは分かりません。 合計=2500万 家を買えば固定資産税、修繕費がかかりますけど、ローン6万+固定資産+修繕費貯蓄で2万 計8万 よく収入の5倍とは言いますが、数年待って買うべき?今買うべき?でしょうか?

  • 【新築】貯蓄と頭金の割合に関して

    このたび、家を新築することとなりました。 貯蓄に対する、頭金の投入金額を悩んでいます。 (1)私の情報ですが、 [年齢]30代半ば [職業]サラリーマン(勤続13年) [年収]530万程度 [家族構成]4人家族   妻(主婦) ⇒ 生活を豊かにするため将来はパート?   子供2人(小学生低学年と幼稚園年長) (2)家の情報、 [土地]     私名義の土地に建築(土地のローンは無し) [建築物の情報]     注文住宅で長期優良住宅で取得予定 [入居の予定]     来年の1月もしくは2月に引き渡し予定 (3)金銭の情報   [自己資金]800万円   [建物工事価格]2600万円   [外構・保険料など]250万円 となっています。 ローンについては、35年ローンを組んで繰り上げ返済を考えていますが、 安いに越したことはないかと考えています。 今回の新築にかかる金額2850万に対して、 資金800万円のうち、いくら位を頭金として考えればよいかアドバイスをお願いします。 ※新築後にカーテンや家具、電化製品などで100万円ほど使用する予定です 現在のところ、 500万円を頭金とし、新築に伴う部材の購入で100万円を使用し、 200万円を手元に残そうかと考えています。

  • 頭金について

    夫婦での年収が約800万円ほどの家庭です。 現在、貯金がない(限りなく少ない)のですがマンション購入予定があります。 現在子どもはおらず、都内在住であるため都内に住む予定でいます。頭金を貯めている間にローン返済をしたほうがよいのではないか?という意見が出ており悩んでいます。 下記のどちらが良いか、また他に良い購入方法があるか教えて頂けると幸いです。 (1)頭金0円で今年購入する。 (2)2年後を目標に800万円ほど貯金し、それを頭金とする。 よろしくお願い致します。

  • 貯めてる間に家を買う?地道に頭金を貯蓄?

    最近子連れ再婚しました。3年後をめどにマンションを買おう、そのために貯蓄をしようと言ってた矢先に、夫が希望していたタウンハウスを見に行ってかなり気に入ってしまいました。 でも本来3年後の予定だったので現在は貯蓄がほとんどありません。また本来校区内で探す予定でしたがそこは校区外。今年小学校に上がる子供の転校は絶対にさせたくないので「その物件を買うなら今」と言う感じです。 校区内で購入するなら予算的に中古マンションしか買えません。(しかも新しくても築15年くらいから) 頭金なしで住宅を買うことが危険なのは十分分かっていますが、銀行の人曰く「その人の考え方にも寄るが、古い物件に住んでいながら貯蓄となるとなかなか無理と言う人もいる。希望の物件に住むことで、精神的に充足して結果として浪費がなくなる人もいる」との事でした。 現在の家は築30年以上で非常に生活しづらいです。かといって生活できないことはありません。いいなと思った家は新築マンションがどんどん建ってる地域で、利便性は今と変わりません。 頭金ナシでの購入が無謀なことは分かっていますが、上記のような心理的なことは関係してくるのでしょうか。私も夫も基本的に「あれば使う」タイプなので、貯めてる間に購入したほうがいいのでは?という気もします。 あまり快適ではない家で頭金をためて、築10数年のマンションを買うか、新築の快適な家にさっさと引っ越すか…。心理的な部分での経験談などをお聞きしたいです。 ちなみに私はローンがあると早く返してしまいたいと思うほうです。

  • 贈与税がかかりますか?

    昨年、住宅を新築しました。その際に支払った頭金のことで質問です。普段夫の給料で生活費をまかない、妻の給料は貯蓄に回してきました。支払った頭金は妻名義で貯まっていた貯金から支払いました。たまっていた貯金はすべて結婚後に貯めたものです。この場合、確定申告の際に支払った頭金として金額を記入できるのは妻のみでしょうか?結婚後の貯蓄は共有財産として夫も半分頭金を支払ったものとして記入できるのでしょうか?夫が支払ったものとして記入したら贈与税の対象になったりしませんか?

  • 不妊治療(顕微授精)で着床しない理由は。。。

    現在36歳、結婚10年目、不妊治療中の女性です。(子供無し) 顕微授精を2回したのですが、着床せず、何が原因なのか悩んでいます。 採れた卵は結構良く、顕微でですが受精して、グレードも2、3、4と出来て、それを2回に分けて戻したのですが、着床しませんでした。 主人とは性生活が全く無いので、自然に出来る事は不可能なので、かなり焦っています。 このような状態で着床しない原因は、何が考えられると思いますか? もしご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。お願いいたします。

  • 頭金無しで新築一戸建てを考えています!!

    叔父(59才)の話になるのですが、頭金無しで新築一戸建ての購入を考えているみたいなのです、年収は550~600万円で貯蓄はわかりません。家族は伯父、叔母に息子の3人です、伯父は年齢もいっているので息子さん(27才)の名義で信用金庫から住宅ローンを組むようです(もちろん息子の同意のもと) 息子さんの結婚の事も考え3LDK~4LDKの家を建築しようとしています。 ちなみに土地はあるそうです。 建築費1500~1800万円位で考えているらしいのですが、この場合の平均的な返済期間やローンの利息、月々の支払い等ははいくら位になるのでしょうか?生活して行けるのでしょうか?伯父は自営業なので定年はありません。勿論健康であればの話しですが、息子さんと一緒にローン返済を考えているのだと思いますが、頭金無しと言うのが心配になります。 今後の私の参考の為にも色々なお話をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 200万円を頭金に?それとも繰上返済に?

    教えてください。 家の新築で土地建物あわせて3000万円かかります。頭金500万、住宅ローン(10年固定・期間35年・月額85,000円・元利均等)で2500万円の借入をしようと思っています。夫婦二人で共働き、共同貯金が約200万円です。 私(妻)の結婚前の隠し貯金が300万程あるのですが、そのうちの200万を頭金にまわそうか、それとも繰上返済にまわした方がいいのか悩んでいます。繰上返済する場合、いくら貯めていつ頃返済すればいいのか、返済することによってどれくらいの期間短縮になるのかよく分かりません。 この先、どんな入用が発生するかわからないので貯金が全然無いのも不安に感じます。 いいアドバイスお願いします。

  • 金利が安い今、頭金を貯めることは無駄ですか?

    主人(28歳)公務員 子供(三歳)が一人(私が病気のため保育園に行ってます) 私専業主婦(35歳)の家族です。 結婚して五年になります。 結婚してから順調に貯金をしていましたが、トラブルがあり、貯金が全てなくなりました。 子供の学資保険とこども手当てを貯めていた分だけは残しています。 子供の保育料がかなりかかっているので、後三年はほとんど貯金できません。 現在は官舎に住んでいますが、期限が十年と決まっていて、あと五年で出て行かなくてはなりません。 主人は公務員だから頭金ゼロでも家が買える、五年たったら家を買いたいと言っていますが、私はそんな無謀なことはしたくないと思っています。 最近会社から、新しく建った官舎の入居数が少ないので、そこに今転居すれば、期限を二十年に伸ばすと連絡がありました。 私は転居して、充分に頭金を貯めてから、家を購入するのがいいかと思うのですが、ファイナンシャルプランナーの方に相談したところ、今は金利が安いから、例えこれから頭金500万貯めたとしても、その頃に金利が上がっていれば用意した頭金分無駄?になるというような事を言われました。 転居してあと十年、二十年貯金して頭金を貯めるより、若くて金利の安いうちに頭金ゼロでも家を購入するほうがいいのでしょうか? 乱文長文申し訳ありません。ご回答いただけると幸いです。

  • ★2,500万円の新築一戸建て購入 / 妥当な頭金

    ・夫36歳(会社員):月26万円、ボーナス50万円 ・妻36歳(看護師:パート):7万円 ・子供:2人(小2、5歳) ・貯蓄額  夫婦共有:630万円、子供用(二人分合計):250万円 現在住んでいる賃貸マンションの費用は月々61000円です。 利便性はなかなか良いのですが、やはり子供の成長と共に手狭となり、何より夫婦の年齢的な問題から、マイホームを持つのならタイムリミットかとも思っております。 現在希望している物件は、総額2,500万円ほどの新築一戸建てですが、頭金はせいぜい450万を考えています。 マイホーム取得後、貯蓄0では無謀すぎますし、せめて100万円は残しておきたい上、カーテンや電化製品・引越しなどの諸費用も残しておかねばならず・・・。 36歳からのローン開始となると、さすがに35年ローンは自信がなく、できれば20年ローン、若しくは30年ローンを希望しています。 また『ボーナス払いなし』、且つ月々の返済額は70000円以内に収めたく思っています。 双方の親からの支援は一切してもらうつもりはなく、理想を言えば3,000万以上の立派な一戸建てに憧れはしますが、やはり現実問題として、夫婦にとって分相応なマイホームを!と思っております。 もう少し頭金が増えてから・・・と思っても、これから益々教育費がかさみ、夫婦の年齢だけは増えていく中、あと5年待てば貯蓄額が倍になるという保障も自信もなく、それならば、少しでも早くローンを開始した方が良いものか・・・と思っております。 そこで・・・ 似た条件(年収・年齢や住宅の総額)でマイホームを取得された方、頭金の額・ローン期間・月々の返済金額など、ご助言頂けますと幸いです。