• 締切済み

住宅宣言吉島で行われたふれあい動物でのこと

http://www.htv.ne.jp/housing/yosijima/event.html ↑イベント終わって削除されてますが ↓のようなイベントが行われていました http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-ff2tbtop&p=%E4%BD%8F%E5%AE%85%E5%AE%A3%E8%A8%80%E5%90%89%E5%B3%B6%E3%80%80%E5%8B%95%E7%89%A9&ei=UTF-8 はじめまして こんにちは 質問をさせて頂きます 私は父親で3才の息子が居ます。 住宅宣言吉島というのがあってファミリーが動物に触れあえるといったイベントです 概要を少し説明させて頂きます 大きな枠の柵があり その中にチケットがあると入れて 中に入ると小さな柵が3個あり 柵の中には小動物(ひよことうさぎ)です。 動物とふれあって写真を撮ったりできるといった内容でしょうか。 イベント開始時ということもあり、中には私と息子が一番最初でした チケットをわたし中にはいると ひよことうさぎがいました  うさぎは怖いのか全くうごいてません ひよこは動いてます うさぎをみたとき 柵に子供が手をふれました  係り員が「柵にさわらないでね」 柵の説明をします うさぎ ひよこともに 高さ60cmほど 直径1mほどのものです  また子供がどうしても近寄ります 係り員が「柵にさわらないでね」 そこで私が子供を柵にさわらないようにきをつけるのですが 「だめよー」といったかんじで しかし息子は柵を触ります 係り員が「柵にさわらないでね」 イチイチイチイチ私のうしろを歩きいうのです 子供は物珍しく 中に近づこうとするので柵にまたふれます こっちが注意しててもです 手を伸ばし すると また女性係員が 「柵にさわらないでね」 女性の係員でした 名前も聞きましたけどここでは伏せます イラっとしました ここまで言われると 「だめよー」とは言えませんでした 動物ふれあいで柵にさわったら注意 私は聞きました そこまで注意しないといけませんか?  お子さんが柵に手をふれてましたので  私は聞きました 柵にふれないでってかいてますか? 書いてません 柵に触れるとなにか問題なんですか? 衛生上です じゃあ動物ふれあいはなんのためですか? ふれあったあとアルコールスプレーもあるじゃないですか? 私は出ました そのあと 何組かの家族が中に入り やはり子供は柵に手を足をふれています 注意はしていませんでしたので そこの責任者?みたいな人に私には注意して他にはしないのか?ときくと その人は行き過ぎた行為でした と言ってくれましたけど気分悪くそこを出ました もう一つ ふれあい箇所があってそこにいくと 10組以上の家族がいました 私たちも 中に入り柵にもいろんな子供がさわり 私も触り 柵にふれる注意もなく 口に手をやらないでね などの注意はあるもののほのぼのとした感じで子供にひよこをだかせて帰りました こういうイベントで行き過ぎた注意ってどう思いますか?

みんなの回答

回答No.1

>どう思いますか? 何とも思いませんが。 意味があるなら従うし、 意味がないなら従わないからです。 客観的に見れば、その従業員は普通に普通の注意をしています。 「うちだけ」なのは最初の客だからです。 客が増えてきたら、配慮が行き届かないケースもでてきます。 むしろ、ちゃんと注意をしてもらえたと思うところです。 小さな子供が無配慮に柵に触ると、 柵を倒したり、そのせいでウサギが逃げ出したりする 可能性を考えたのでしょう。

tegetege2014
質問者

補足

柵は3歳児がふれて倒れるようなものではありません どの程度か記載してなかったのは謝罪しますが 手を柵にフワッと触れる程度です 3歳児が体重を万が一載せたとしても倒れません そして体重をのせてません 普通の注意とは 入口の看板に 柵に障らないでともかいてません 責任者のひとも行き過ぎてる行為といってます それでも ちゃんと注意をしてもらえたと貴殿は思うのでしょうか べつのふれあいコーナーでは柵に触れる程度で注意はありません

関連するQ&A

  • 動物ふれあいコーナーって残酷?

    よく、動物園や牧場とかで、小動物に自由に触れたり抱っこできたりするコーナーってありますよね。 ウサギとかリスとか、可愛くて子供達だけでなく大人も夢中になってしまう、なんともほのぼのとした光景・・・と思っていたのですが、考えさせられる話を聞きました。 ああいう「ふれあいコーナー」は、動物たちにものすごいストレスを与えていて、無茶苦茶、早死にするらしいのです。 聞いた話では、静岡県の動物園でのウサギの話だったのですが、そこでは、うさぎにかかる負担が大きいので、一日の内、一定の時間だけふれあいをさせ、なおかつ対象のウサギもローテーションを組んで、負荷を少しでも分散させるように気を遣っているとの事。指導員の方も、常時、そばについていて、子供達がムチャな扱いをしないように、また、変な抱き方をして、苦しい思いをしないようにと、かなり神経質に管理されている様です。それでも、1ヶ月くらいで、ウサギは死んでしまうとの事らしいです!!(通常は10年くらい生きるはず) 本当の話なんでしょうか? 確かに、自分の何十倍もの大きさの生き物に、毎日のように入れ替わり立ち代り、持ち上げられたり、追っかけ回されたり、触られまくったりっていう日々が続けば、人間でも、衰弱しきってしまうとは思いますが・・・ もし、本当の話なら、ふれあいコーナーなんて、なくしてもいいような気がします。

  • 動物を触って指しゃぶり

    2才1ヶ月の女の子の母親です。 今日、動物園へ行ってきました。 小動物とのふれあいコーナーで、ハツカネズミ、ひよこを触りました。 その後、ウサギを抱っこする順番に並んだ一瞬のすきに指しゃぶりをしていました。 すぐにやめさせて、アルコール除菌のウェットティッシュですぐ手を拭きました。 でもひよこを触った手ですからとても心配しています。 指しゃぶりをする子なので気をつけていたんですが・・・親として情けないです。 こういうことで、何か病気にかかったりということはあるのでしょうか? 病院は今日はお休みなので、明日かかりつけの先生に電話してみますが、何か考えられることがあったら教えてください。

  • 水遊びができる動物

    こんにちわぁ 私ゎ今うさぎ3匹とハムスタ-を4匹飼っています♪ でもなんか水の中であそんでる 動物ってかわいいじゃないですかぁ♪ 子供のお金でかえるぐらいの うるさくない動物があったらおしえてください♪

  • 5歳男児の動物アレルギーについて

    5歳の男の子の母です。 今日幼稚園でうさぎ小屋の掃除をしていたら、いきなり目が痛いと訴えだしました。 目からは涙があふれ出し、充血して大変だったようです。 私が連絡をもらって駆けつけた時は先生方が目を冷やしてくれていました。 病院へ連れて行ったらアレルギー反応がありますね、と言われ抗アレルギーの点眼薬を処方してくれました。 先月猫と遊んでいた時もいきなり目が痛いと言いだし、その時もあわてて眼科へ連れて行ってアレルギー反応です、と言われたことがあります。 動物が大好きで、今まで動物園のふれあいタイムでうさぎをずっと抱っこさせてもらったり、近所の猫や犬をなでまわったりしていたのですが、先月から急に書いたような症状が出るようになりました。 アレルギーであることは間違いないので、近いうちに血液検査をしてもらおうと思うのですが、猫とウサギがダメなことは分かったのですが、それ以外の動物も同じようにダメなのでしょうか? また動物が大好きな子どもの気持ちを考えて、子供のためにしてあげられることはないでしょうか?

  • 動物アレルギー?について

    子供(1歳半すぎ)について気になることがあるので質問させていただきます。 うちの子の手がたまに荒れるんです。 手の甲にはブツブツ、手の平の方は赤っぽくなって、血が浮き上がってるような感じになります。 その症状が、どうも動物(羊や山羊や犬)を触った翌日くらいにでてるようなのです。 一度目に気づいたのは、牧場で羊を触った数日後、二度目は動物ふれあい広場で同じく羊・ヤギ・犬を触った翌日です。 偶然かもしれませんが、こういう動物に対してブツブツができる症状というのはアレルギーなのでしょうか? もし何がご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 動物の預かり物について

    事情があって家内の兄弟から動物を預かっています。 預かっているのは兎です。 うちにも元々いたので、現在は2羽います。 今からその事情を話しますが・・・ 家内の兄弟が住んでいる所が、 今年の夏に改装工事があり、 夏場に窓を開けれない状態になりました。 家内の兄弟宅には冷房設備がないので、 暑さに弱い兎をうちで預かる事になりました。 しかし、どう考えても暑くなくなり、 むしろ寒い時期になってようやく連絡があり、 その時の一言が・・・ 「兎、引き取りに行った方がいい?」とのことらしかったです。 確かに、その兎は家内の兄弟が結婚した時に、 動物好きな夫婦にということで、 家内の両親がプレゼントしたもので、 離婚した今となっては、いろいろあるかと思います。 でも、現実には維持費(餌代、ペットシーツ代、夏場の冷房費など)や、 トイレの掃除などの手間がかかります。 飼われた方はわかるかもしれないですが、 うちの場合は屋内で飼っているので、 3畳ぐらいの木の枠の中で飼っているのですが、 掃除はかなり大変です。 最初に預けてに来た時に、私や家内に手土産と、 それまで兎が使っていたゲージと餌とトイレを持ってきただけで・・・ もしかしたら、私が不在の時に訪問しているのかもしれませんが、 私の知る限りでは、この半年で1、2回見にきただけでしょうか。 私が家内の兄弟でしたら、 二人の子供(2歳と1ヶ月)を抱えた家庭に預けっぱなしはできないと思います。 本人でないとわからないですが、 どういった考えでそういう行為ができるのか不思議です。 どう考えるのがいいのでしょうか。

  • 動物嫌いな旦那をどうにかして説得したい!!

     個人的な質問ですが失礼します。  先日,とても大事に飼っていたうさぎ(ホーランドロップ)が8歳で天国に行ってしまいました。主人とは3年前に結婚したのですが,主人はペット嫌いで動物を自分の子どものように可愛がるのはやりすぎだと,うさぎの生前はよく言われました。もともと飼っていたので,飼うこと自体はしぶしぶ了解してくれていました。  また今年初めて子どもを授かり秋に出産予定なので,主人にはこの時期にうさぎが死んだのは調度いい,赤ちゃんにもよくないから動物はもう二度と飼わない,と言われてしまいました。  私は大のうさぎ好きで,特にたれ耳のホーランドロップはよく懐き,名前を呼べば来るほどで,小さい頃からペットを飼わせてもらったことのない私にとって,一人暮らししてはじめて飼ったうさぎでした。たかがうさぎと笑われるかも知れませんが,犬や猫に愛情を注がれる方と同じくらい,本当に家族のように暮らしてきました。  最近(5日前)そのうさぎを亡くしたばかりなので,とてもさみしい気持ちもあり,どうしてもまた同じうさぎを飼いたいのです。赤ちゃんも生まれるのでそれどころじゃないと,離れて暮らす父母にも言われましたが,それでもどうしても飼いたくてたまりません。今も前に飼っていたうさぎのことを思い出しては毎晩泣いてしまいます。家事も全て今まで以上に頑張るつもりですし,子育てももちろん手を抜きません。どうにかして,主人を説得したいのですが,皆様どうか知恵を貸していただけないでしょうか?(うさぎは月の経費としても2000円ほどですし,臭いも全くありません。) (気持ちをどうにかしてお伝えしたいとあせるあまり乱雑な文になってしまいました。誤字,脱字や言い回しのおかしなところがたくさんあると思いますがお許しください。) どうぞよろしくおねがいします。

  • 美ら海水族館のイルカふれあい体験

    イルカふれあい体験に当選しました。 大人と子供(小学生)各一名ずつ当選したのですが、 大人で参加されてる方って他にもいるのでしょうか。 今更ですが大人の参加って恥ずかしいかも・・・? と躊躇してます。 そもそもなぜ応募したのかというと、 子供とイルカがふれあう様子を間近で写真に収めたかったからなのですが 他の方のブログを見てると参加しなくても保護者はすぐ近くで写真を撮られているようで・・・ 逆に参加するときの注意事項には 「手荷物禁止」 と書かれているので参加したらカメラは持ち込めないのでしょうか。 どなたか実際に参加された方、教えてください。

  • どうぶつの森+と+eの違い

    小学生の娘に「どうぶつの森+」か「どうぶつの森+e」をプレゼントしようと思っているのですが、どちらにするか決めかねています。 ホームページなどを見て色々比較してみたのですが、「+e」のイベントが外国のモノとなっているとのこと。日本の季節行事などは、全然無いのでしょうか? カードeリーダーは魅力的なのですが、ゲーム内容が実生活とリンクした感じの方が子どもは喜ぶような気もするし、、、。 家具などのアイテムの数もかなり違うのでしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 動物に人間と同じレベルの感情はあるのか

    そもそも動物に感情があるのかもちょっとわからないのですが、少なからずあるようだと思ってるいるので、敢えてこの質問です。 例えばなんですが、檻の中に柵を挟んで2匹のチンパンジーを入れます。 柵は、チンパンジー同士が手を繋いだりすることができるように、通り抜けできないという程度の物です。 片方のチンパンジーのエリア(A。もう一方をBとします)に、柵から離れた位置に餌を供給するようにします。 エリアAのチンパンジーは、飢えることはありませんが、もう一方は違います。 この時、Aのチンパンジーは、Bのチンパンジーに自分のエリアの餌を渡したりするのでしょうか? これが慈悲(?)とかの感情の表れと言えるのかはわからないのと、実験方法としてあまり良い方法とは言えないかもしれないですが、どうなるのか気になりました。

専門家に質問してみよう