• 締切済み

美ら海水族館のイルカふれあい体験

イルカふれあい体験に当選しました。 大人と子供(小学生)各一名ずつ当選したのですが、 大人で参加されてる方って他にもいるのでしょうか。 今更ですが大人の参加って恥ずかしいかも・・・? と躊躇してます。 そもそもなぜ応募したのかというと、 子供とイルカがふれあう様子を間近で写真に収めたかったからなのですが 他の方のブログを見てると参加しなくても保護者はすぐ近くで写真を撮られているようで・・・ 逆に参加するときの注意事項には 「手荷物禁止」 と書かれているので参加したらカメラは持ち込めないのでしょうか。 どなたか実際に参加された方、教えてください。

みんなの回答

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.1

基本、海水がかかる可能性が高いこと/イルカが相手ですので、どういう動きをするのかが、陸上の人間サイドでは予測不可能な事を見越して、濡れてもいい服装や、着替え等の提案がなされています。 私としては、手の届く範囲にイルカがいる状態での撮影はよほどのことがない限りしない方がいいと感じてます。逆にご自身も当たっているのなら、お子様に写真をお願いするなどして、別々に楽しまれた方がよろしいかと思います。 ちなみに昨日の12/12金曜日、バイキング番組内で、つっちーが、これをやってました。見事に足元はびしょ濡れでしたので、そういうことなのだとご理解の上でご参加ください。

関連するQ&A

  • 美ら海水族館のイルカふれあい体験

    今度家族(夫と1歳の息子)で沖縄に旅行します。 美ら海水族館に行く予定にしていますが、イルカふれあい体験をしたいなぁと思っています。大人でも申し込んでいるのでしょうか? 息子に触らせたいのですが、「小学生以上」が申し込み対象となっていたので、私(又は夫)が申し込んで息子を抱っこしてイルカと触れ合う ような事は可能なのでしょうか?

  • 鴨川シーワールド ふれあい体験した事のある方に聞きたいです。

    鴨川シーワールド ふれあい体験した事のある方に聞きたいです。 来週頭に行く予定なのですが、せっかくいくらならふれあい体験をしてこようと 思っています。 でも種類がたくさんあってどれにしようか迷っていて・・ ベルーガもいいし、シャチにキスもいいし、ドルフィンプール(ラブリードルフィン?) もいいし、悩みます。いい大人2人でいきます^^;。(夫婦) ・ふれあい体験をしたことのある方はなにをしましたか? ・またおすすめはありますか? ・あと、人数に空きがあれば2つとか券はとれるのでしょうか? シャチとイルカ、とか。 ・平日は何時くらいにいけば券はとれそうですか? ・券をとる時は平日は園内案内所でとるそうですが、そこの場所は入り口から遠いでしょうか? 体験された方はぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • 那覇から美ら海水族館の移動

    今週の金曜日から沖縄旅行をします。 二日目の朝、水族館へ行くことになってます。 (イルカのふれあい体験に参加のため、9時45分には到着の必要) 那覇市内のホテルからの移動なんですが、当初は7時に出発 すれば間に合うと思っておりました。 しかしながら、ガイドブック等で「渋滞」のことが書かれてあり、 上記の時間でも間に合わないかも・・・という心配がでてきました。 週末の朝(7時ごろ)、那覇市内はやはり渋滞してますか? それと、9時前後の許田ICから水族館までの道路も渋滞がひどい でしょうか。 もちろん、その時期によって変動するのもわかりますが、 同じように休日に那覇市内から水族館まで移動された経験のある方、 是非、アドバイスをお願いします。 早く起きればいいのですが、前日は飛行機が最終便のため、チェックインが夜遅くなるし、 こどもがいるので、できるだけ出発を遅くしたいと思ってるんですが。 翌日もすでに別の行動が予約してあるので、観光日をずらすことが できません。 よろしくお願いします。

  • 沖縄でイルカを触れるプログラム

    沖縄本島にて、イルカを間近で見れて、少し触れるといった程度の リーズナブルなプログラムはないでしょうか? ・イルカと一緒に泳ぐ、といったような 本格的なものでなくても結構です。 ・参加者は成人のみで、子供は参加しません ・予算、できれば1名5000円以内くらい(予算上下はOK!) ご存知の方、ご経験者の方、なにとぞ宜しくお願い致します。

  • アヒルやイルカの

    恋人同士のイラストが見たいです! 寄り添ってたり~みたいな感じのイラストや写真なんかを探しています! できたら、アヒルかイルカがいいのですが、他の動物でも、かまいません! 自分でも探していますが、知ってる方いらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いいたします!

  • 子供同士のふれ合い(2歳児)

    イヤイヤ期まっ最中の2才の男の子のママです。私は今、地域の子育て広場等に行っていません。一才くらいまでは月1なので健診がてら行っていました。 しかし、仲良くなったママたちが働きはじめてしまった事、一人苦手なママ(仕切ってます)がいる事、子供同士のトラブルが嫌でだんだん行かなくなってしまいました。 でも最近子供の事を考えると、子育て広場等で他の子供達とふれ合せたほうがいいのでは?と思うのですが、私自身が積極的ではない為、なかなか…。(いとこや、学生の頃からの友達の子とは遊ばせています)やっぱり、子供同士のふれ合いは大事ですよね?みなさんはどうされてますか?

  • 動物ふれあいコーナーって残酷?

    よく、動物園や牧場とかで、小動物に自由に触れたり抱っこできたりするコーナーってありますよね。 ウサギとかリスとか、可愛くて子供達だけでなく大人も夢中になってしまう、なんともほのぼのとした光景・・・と思っていたのですが、考えさせられる話を聞きました。 ああいう「ふれあいコーナー」は、動物たちにものすごいストレスを与えていて、無茶苦茶、早死にするらしいのです。 聞いた話では、静岡県の動物園でのウサギの話だったのですが、そこでは、うさぎにかかる負担が大きいので、一日の内、一定の時間だけふれあいをさせ、なおかつ対象のウサギもローテーションを組んで、負荷を少しでも分散させるように気を遣っているとの事。指導員の方も、常時、そばについていて、子供達がムチャな扱いをしないように、また、変な抱き方をして、苦しい思いをしないようにと、かなり神経質に管理されている様です。それでも、1ヶ月くらいで、ウサギは死んでしまうとの事らしいです!!(通常は10年くらい生きるはず) 本当の話なんでしょうか? 確かに、自分の何十倍もの大きさの生き物に、毎日のように入れ替わり立ち代り、持ち上げられたり、追っかけ回されたり、触られまくったりっていう日々が続けば、人間でも、衰弱しきってしまうとは思いますが・・・ もし、本当の話なら、ふれあいコーナーなんて、なくしてもいいような気がします。

  • 子ども同士のふれあいをさせてあげられない

    もうすぐ1歳2ヶ月になる子どもがいます。 主人の仕事の関係で、数年ごとに転勤があります。 そのため、周囲には親しい人があまりいません。 数少ない友人知人も、子どもがいない、もしくは子どもが大きい方ばかりです。 近くに公園があるので、よく連れて行くのですが、ときどき1人ぐらい遊びに来る人がいるぐらいで、あまり他のお子さんと会うことがありません。 育児サークルも探しましたが、うちの近くにはなく、車でなければなかなかいけないようなところにばかりあり、参加が難しいです。 児童館も、バスを乗り継いでいかなければいけないところにあるために、気軽に頻繁に行くことができません。 こういう環境なので、なかなか他の子どもと遊ばせてあげることができずにいます。 まだ一緒に遊べる歳ではありませんが、そろそろ他の子どもの存在を感じさせて、一緒に遊ばなくても、傍観遊びや平行遊びを経験させてあげた方がいい時期なのではないでしょうか? このまま、子どもとふれあう機会がすくないままでいいものか悩んでいます。 うちの子は、人見知りをあまりしません。誰にでも声をかけます。 たまに、小さい子をみると、いきなり近付いていって(しかもものすごい近い距離)、「ん!」とか「あ!」と声をかけたり、いきなり顔を触ったりします。 先日も、健診に行ったら、5人ぐらい他のお子さんがいたのですが、そこにあったおもちゃを持って、全員(保護者にも)に「ん!」と言って差し出してあげて廻っていました。 公園やショッピングセンターなどの遊び場でもいつもこんな感じです。 見ていて微笑ましいのですが、あんまりガツガツ行くのは、人と触れ合わせていないからなのかなあと思うこともあります。 あんまりいきなりガツガツいくものですから、大抵、他の子に逃げられます(苦笑) 他の子は、うちの子から離れて、さりげなく距離をとるのですが、うちの子はお構い無しについて廻って、終いにはストーカーのような状態になり、泣かせてしまうこともあります(汗) 他のお子さんを見ていると、初めは、ママの影から相手の様子をちらちら見つつ、慣れてくると、他の子の近くに行って、自分は自分で遊びだして、そのうち少し顔を合わせたりして・・とだんだん距離を近くしていくようです。 やっぱり、うちの子は慣れていないから、距離のとり方がわからないんでしょうか? 先に書いた児童館には、2歳未満の子どもが遊ぶスペースがあって、行ってみるといつも何人かは遊びにきています。 しかし、うちから遠いので、行くとどうしても食事や昼寝などの時間がだいぶずれてしまいます。(そこの児童館は館内での食事、お昼寝はNG) バスでの移動なので、時間がずれて愚図ってしまうと大変です。 それでも、連れて行ってあげたほうがいいでしょうか? それとも保育園などに通わせた方がいいのでしょうか? しかし、転勤が多いために、なかなか私も仕事が見つからず、認可保育園に入れるのは難しいのが現状です。 取りとめもなく書いてしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 懸賞に当たるコツ

    懸賞に当たるコツとして、ただ送るのではなく何かひと工夫できないかと思い、質問しました。 今回応募する懸賞は、必要事項を記入した応募用紙を封筒に入れて郵送するという応募方法です。必要事項は、当選者にイベント招待状(今回の懸賞はDVDの発売記念イベントの参加応募です。)を郵送する時に使う為の住所、氏名と参加希望日時のみを記入するというシンプルで記入したら余白はできそうにない小さな応募用紙です。私としては、DVDを見た感想やイベントに参加したい思いを伝えられたらなと、応募用紙と一緒にDVDの感想などを書いた手紙を封筒に入れてみたらどうかなと思っているのですが、どうでしょうか? 他にも何か工夫できる方法があれば教えてください。

  • 懸賞品について

    プレゼント応募の注意事項に「公正取引委員会の規定によりこのプレゼントに当選された方は他の懸賞に当選できない場合があります」みたいな事が書いてあります。しかし懸賞マニアの方はたくさん当選されてますね。これはどういう仕組みなんでしょうか?