• 締切済み

通勤中の気になる男性について

28歳会社員です。 1か月前から、朝の通勤中にたまーにみかける隣の会社の人が気になります。 (非鉄金属メーカーの技術職) いつもコンビニで、特茶とガム?を買ってます。 どんな風にお近づきになったらいいですかね??

みんなの回答

  • OOKIII
  • ベストアンサー率25% (59/229)
回答No.1

そこまでリサーチ済みなら、もう成功したようなものです。 ナイト&デイ Knight and Dayのようの、ボインとぶつかるのが、良いと思います。 (1)コンビニや通勤時に、ぶつかっとって、ごめん、あなた、隣の⚪⚪の会社の人でしょうと言っておく。 (2)通勤時の朝は、おはよ、とか声かけておく。退社時に捕まえて、ヤー、とか言って長話。 後服装で、誘惑できるよう、ナイスな服装で、明るく、したごごろありませように、さらっと、言ったり会話する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通勤電車で気になる男性

    ここ数カ月間、毎朝通勤電車で会う男性がいます。 その男性とは乗車・下車駅が同じで会社の最寄駅のコンビニでまで遭遇します。私はたまに寄る程度ですが男性は毎日寄ってる感じです。 乗車駅のホームで目が合ったり、電車の乗り口のドアまで一緒だったため隣に立っていた事もあったので、お互い認識はあると思います。コンビニでも会うと、あっ!とした顔もされました。 そんな状態が続き、最初はあまり気にしてなかったのですが、だんだん意識するようになってしまいました。 男性も意識しているのか、最近は乗り口のドアを1つ隣にずらす事もあり避けられているのかと思いきや、ずらした隣のドアの離れた所からチラ見されて目が合ったりよく分かりません。 本当に避けるのであれば4分置きに電車が続いてくるので時間や車両をずらせば良いのに、毎朝同じ時間と場所にやって来ます。 あと気になったのが、前はよく音楽を聴いていたのですが、最近はイヤホンもしてないですね。 この男性の行動はどんな心理なのでしょうか? 因みに、お互い20代後半。電車やホーム・コンビニは人がいっぱいで話し掛けられる雰囲気ではないです。 私としては機会があれば、お話してみたいなーとは思います☆

  • 通勤時間について

    2社内定貰っているのですが、通勤時間で悩んでます。 一つは、事務職で片道64分~78分。労働時間が9:00~18:00です。 もう一つは、販売職(携帯販売)でどこの支店になるかわかりませんが、一番近い支店で22分、一番遠くて50分になります。労働時間が10:00~19:00です。 私は、どちらかというと事務職がやりたいのですがこちらは電車がちょっと不便?な感じです。現在、大学までは1時間半ですが通勤は毎日のことで朝も早いです。また、残業とかあったらどうなるのだろうと^^; これは長すぎるのでしょうか?私は、免許はなく電車通勤なので不安です。(また、会社の周りはコンビニすら何もない^^;) この場合、皆さんならやりたい職種で取るか、通勤時間で取るかどちらにしますか? また、通勤時間は大体どのくらいなのでしょうか? 承諾書を31日までに提出なので至急教えてください!!

  • 非鉄金属業界について

    非鉄金属業界の会社で行われる研究開発はどのような内容でしょうか?金属の精製技術等の開発が主であり、新規物質の合成(合金作り?)のようなことはほとんど行われていないのでしょうか? イメージとしては、新規金属材料を創出するというよりは非鉄金属素材を世に提供するということが主体の業界だと思っています。 また、質問内容とあまり関係なくても非鉄金属業界の内情等について詳しい方がいれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 一緒に通勤

    私は25の男です。 職場に、年下でちょとおとなしめな性格の好きな子がいて、朝の通勤電車が同じため、 思い切って、隣いいかな?と言って隣に座り、朝一緒に通勤することに成功しました。(駅から職場までは1人で行ってくださいと言わました。おそらく会社の人に勘違いされたくないため) 電車内では、これと言って悪くない雰囲気でメアドもゲットできました。 ここで質問なのですが 私としてはできるだけ一緒に通勤したいのですが、いくら向こうが嫌な気はしていないとしても、 女の子としては、さすがに毎朝一緒に通勤するのは嫌がられるでしょうか? 最初は友達として一緒に通勤し仲良くなっていきたいのですが・・・・ 私が先輩なので、実は無理して付き合ってくれてるとかだったら嫌なので・・・

  • この男性は独身or既婚 どちらの可能性が高い?

    大手企業の管理職の男性(推定年齢40代中盤から後半)で社歴25年くらいの男性がいます。 毎日、昼食は自分のデスクで濃いお茶とコンビニのおにぎり2個ととサンドイッチを食べています。 勤務中にコーヒーや紅茶は飲んでいません。 お茶は常温のペットボトル2本(1本は市販の濃いお茶や特茶、2本目はラベルのないペットボトルのお茶を持ってきています。自宅のお茶をペットボトルに入れているのか単にラベルを外しているのかもしれませんが) 水筒や手作り弁当は持ってきてきません。 たまに、会社で販売している仕出し屋の弁当を食べています。 職場の昼休みに外食は全く行かない様子で 誰かとランチに行くことも全くないです。 未婚は既婚かは不明です。 大手企業の40代管理職だと既婚の場合が多いですよね。 結婚指輪はしていていません。 いかにもおじさんという感じではなくわりと若く見えます。見た感じは40代前半くらいにも見えます。 結婚指輪をしていない、水筒や手作り弁当を持ってこない既婚者もいると思います。 職場での昼食が質素なので、既婚で節約しているのかなとも思うし、コンビニのおにぎりとサンドイッチは毎日買うと高くつくので案外独身なのかなと思ったりもします。 濃いお茶もしくは特茶とコンビニのサンドイッチとおにぎり2個という組み合わせはダイエットでしょうか? 奇妙な組み合わせだなと思いました。 けっこうカロリーは高いように思えますが。 その男性の体型は中肉です。 昼食から推測してこの男性は結婚していると思いますか?

  • 非鉄金属メーカーに就職を考えているのですが?

    非鉄金属メーカーに就職を考えています。 今、一番伸びている会社を知りませんか? 1社考えていますが、今後どの分野が成長すると 思いますか? また、鉄鋼と非鉄はどっちが収入面・将来性が あると思いますか?際どい質問なので、匿名で お願いします。

  • 自転車通勤するべきでしょうか?

    自転車通勤するべきでしょうか? ●新しい職場は家から片道3km(坂道などは無し) ・普通速度の自転車で15分。ゆっくりで20分。 ・原付なら5分ちょっと。楽に行けるが費用が掛かる。 (日常で原付は使用しないので通勤のためだけの購入) +原付を買えば車両7万~10万 +自賠責+任意保険(ファミ特)で2万 +ガス代 遅くても7時前には仕事が終わる 朝8時出勤(運送会社) 給料は安い 自転車か原付か、どちらがいいでしょうか? アンケートですのでお気軽にどうぞ。

  • 年収のお話です。

    メーカーの1部上場企業に内定をもらいました。 (鉄鋼、非鉄、機械などのメーカーで、平均年収800万とかかいてあります。 私は今大学4年の男です。 総合職採用ってことなんですが、 これって、事務職も込みの平均年収なんでしょうか? そしてこういうメーカーって、工場勤務の技術者も込み込みの数字だときいたことがあるんですが、 ってことは、平均800とか書いてあっても平均年収の歳(38から42くらい)で、 大卒の総合職ってのは、1000万を超える可能性があるんでしょうか?

  • 見ず知らずの気になる人に声をかけたい・・・

    こんにちは。22歳女です。朝の車の通勤でよくタイミングが同じになり、同じ方向に向かっていく男性がいるのですが。 毎朝同じところで一緒になります。前後になることもあれば、間に2,3台入ることもあります。 かなりの回数一緒になってますので多分向こうも車を見れば気付くかと思います。 その男性とどうしてもお近づきになりたくて、今度コンビニで一緒になったときにタイミングが良ければ声をかけようかなと思ってます(´`) 女性の場合は知らない男性にいきなり声をかけられると(男性のほうは真剣な気持ちでも)、気持ち悪いと思ったり、ナンパかと思ったりして、断ってしまったり無視してしまったりすることがあるようですね。 それは男性でも一緒ですか? 「車かっこいいですね。」(←ほんとにかっこいいです。)から始まって、「そういえば朝、○○のあたりでよく一緒になりませんか・・・?」みたいな会話をして、メモを渡すなりして私のアドレスを渡そうかと・・・思ってます。 一般的には女性からこう声をかけられるのはどうでしょうか。

  • 勤務中や通勤途中でのつわりの乗り切り方

    私は現在7週に入ったところで、最近つわりがひどくなってきました。 会社は事務職ですが、フルタイムで働いています。 1日中ムカムカして、吐き気がおさまりません。 お茶と、ミント系のアメと、クッキーなどのお菓子はいつも持っていますが 最近はこれらではごまかしきれなくなってきました。 また、通勤で電車に乗っている時間は15分程度なのですが 各駅停車の電車に乗るようにしていつでも降りられるようにはしていますが 満員電車でかなりきついです。 会社にはフレックスなどの制度もなく、 必然的に通勤はラッシュ時に当ってしまいます。 そこで働く妊婦さんにお伺いしたいのですが、 どうやって勤務中または通勤途中のつわりを乗り切っていらっしゃるのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの罫線がずれてしまう問題について相談したいです。綿棒でお掃除しても直りません。補正機能はありませんか?
  • パソコンやスマートフォンのOSは何ですか?接続方法や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類も教えてください。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。プリンターの罫線がずれる問題の解決方法を教えてください。
回答を見る