• 締切済み

ペット可のはずだったのに捨ててこいと言う大家

都内にてピアノ可、ペット可の賃貸物件を探し 昨年11月に引っ越しました。一戸建て、築50年。 そのうちペットを飼いたいと思っていたのですが、その際はまだ飼っていなかった為 とりあえず契約書にはペット不可となっています。 もし飼う時は契約書を変更し、敷金を追加で払えば大丈夫とのこと(不動産会社談)でした。 そして先日庭先でノラの子猫を保護。お母さん猫不在。 へその緒もついた状態でしたが、なんとかちゃんとミルクを飲めるようになりました。 これはうちで育てていくしかない、と意気込み大家さんに連絡したところ やっぱりペット不可にしたい。 猫は遠くに捨ててこい。と言われてしまいました。 壁全面に爪とぎ防止シートを貼り、カーペットもちゃんと敷くと言いましたが ダメの一点張り。おたくの敷地内で生まれてたのに… 契約時にお世話になった不動産会社に連絡するも、 大家がそういうなら…という態度。 最初から契約書に明記してもらえばよかったと後悔しきりです。 なのですが、どうにか説得する方法は無いでしょうか…。 猫は絶対に捨てたりはしません。 最悪引っ越す覚悟はあるのですがどうにも附におちず、相談させていただきました。 どうかご教授をお願いいたします。

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.10

不動産屋に言われたとしても、大家にも確認すべきでしたね。契約書にはペットを飼う場合は追加の料金を払えば可とは明記されていなかったのでしょう。 質問者山が全面的に悪いとは思いませんよ、不動産屋がいい加減なのです。 しかし、大家がそう言うなら仕方ないように思います。家は大家の所有物なのですからね。 悔しいですが、一つ勉強になったと思って(人ごとだからいえることかな)猫ちゃんの為に引っ越ししてください。 回答にならずにすいません。

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.9

あきらめろ。 順番を間違えた質問者が悪い。 不可で契約、飼育するときは事前に申告して 書面を取り交わす。 そういう話だったのだから 先に保護してから申告した質問主が悪い。 それとせめて大家さんて書け。 今回の場合、大家さんは何も悪い事をしていない。 契約ってものをちょっとナメてますよ。

回答No.8

大家やってます。 契約書の内容がペット不可ならば不可です。 口頭で業者が言っていた話しを今更持ちだしてもダメでしょうね。 私自身、猫は大好きですが、貸し出している物件は猫不可です。 爪とぎ防止シート貼ってもカーペット敷いても、やはり室内が傷みます。 臭いや建具の傷なども心配です。 犬ならば条件により可としてます。猫より躾が入りますしトラブルも少ないので。 敷地内で生まれたとか、猫を幸せにするとかは、大家さん側にしてみたらあまり関係ない話しですね。 里親を探したり、飼わないという選択をするのも、猫の幸せを考える上で必要な事だったりします。 今回の子猫を救ったとしてもそれは氷山の一角で、同じように不幸な野良猫はたくさんいます。 それらを救いたいとか可哀想と考えるのならば、野良猫を捕獲して避妊・去勢してあげてから離す。野良猫を少しでも減らす活動のほうが有意義だと思うのですが。 どうしても飼いたいのならば、やはり猫飼育可物件に引っ越すのが最善でしょう。 大家さんも猫好きならば、そうは言っても苦しい選択をしてるのだと思います。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.7

猫を飼うと部屋中大変ですよ。爪とぎで木部はガサガサになり壁紙はボロボロになり退去時に補修費3・50万ぐらい掛かることも有りますよ。大家さんは全部リフオームは大変であなたが可哀想だから注意してくれるのだよ。その猫に50万も価値が有りますかよく考えて行動を。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.6

>大家さんが自分のホームページで猫好きを >公言しているため、まず大丈夫だろうと思ったらこんな状況です…。  うわぁ~大家さん 災難ですね 思い込みの激しい「借主」で・・・ >猫は必ず幸せにしてみせます。  猫の幸せてなんですか? 単なるアナタの自己満足じゃないの?

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

口頭でも一応契約は成立しますから、 > もし飼う時は契約書を変更し、敷金を追加で払えば大丈夫とのこと(不動産会社談)でした。 これが契約の付帯条件だったってゴネるとか。 それでも、契約書の「ペット不可」に対抗するのは結構しんどいですが。 不動産屋の言質取って「ペット不可になると知っていれば契約しなかった。」って錯誤を主張して、 ・敷金や礼金の全部ないし一部返還 ・引越し費用 ・今後、家賃は供託する なんかでゴネるとか。 質問の状況なら、追い出すってのも簡単でないので、そのままズルズル引き伸ばしながら継続して居住ってのが良いと思いますが。 差し当たり出来ることとして、契約の経緯からトラブルの内容、不動産屋などへ相談した際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいてください。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用してください。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果はあります。 行政の相談先ですと、消費者センターになると思います。 そういう担当者に間に入ってもらって話し合いとか。 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ http://www.kokusen.go.jp/map/

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

>どうにか説得する方法は無いでしょうか…。 ・法外な額の賃貸料を支払う ・借家を買い取る >もし飼う時は契約書を変更し、敷金を追加で >払えば大丈夫とのこと(不動産会社談)でした。  「契約書にはペット不可」なので、 ダメなものは、ダメだと思うのですが…  裁判を起こしてもアナタに勝ち目がありませんし 引っ越すのは、アナタの自由ですが 野良猫を「里親」出す方が 現実的ではないですか?

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 契約とはそういうモノです。また、命を拾うと言うのも、関係のないものに取ってみればそういうモノです。場が確定でないのに拾うというのは、申し訳ないけど、飼っている者にとっても、あなたの行動は無責任に感じます。引っ越すべきと考えます。

soracoji
質問者

お礼

ご回答下さりありがとうございます。 大家さんが自分のホームページで猫好きを公言しているため、まず大丈夫だろうと思ったらこんな状況です…。 厳しいお言葉ありがとうございます。猫は必ず幸せにしてみせます。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

>最初から契約書に明記してもらえばよかった その通りなんですよね。 契約書に「不可」となっていれば、それまでのプロセスは関係なく、あなたもそれを認めて契約したことになりますから。 ただ、築50年というと、大家さんは積極的に貸し出すつもりはないのでは、と思います。 つまり、築50年の戸建ての賃貸にどれだけ需要があるのか、です。 できる限りお金をかけずに貸し続けて、老朽化が進んでもうムリというところまで引っ張りたいというのが本音ではないかと思うのです。 あなたが引っ越せば家賃は入らないし、次の借り手も簡単には現れない。 とすれば交渉の余地はありますね。 敷金は、後で返すお金ですから、敷金アップでは大家さんとしてのメリットがありません。 家賃アップでどうでしょう。 それでも一切ダメ、というのであれば引っ越すしかないと思いますが。

soracoji
質問者

お礼

早急にご回答下さりありがとうございます。 家賃アップ、交渉してみようと思います。 賃貸に出す前は大家さんが住んでいて、 10年後ぐらいしたら自分達が住むつもりのようです。だから猫の臭いがつくのが嫌だと。 でも10年後って築60年ですもんね…。 そのへんも含めて交渉してみます。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.1

引っ越しますと言ってみれば大家が折れるかもしれません。 それでも駄目なら説得は無理ですから引っ越しましょう。

soracoji
質問者

お礼

早急にご回答下さりありがとうございます。 一応、引っ越しもちらつかせたのですが少し黙って「…そうですね」という感じでした。 もう一押ししてみようと思います。

関連するQ&A

  • ペット可だったはずなのに

    2年前に結婚に伴い分譲マンションの賃貸の部屋に入居しました。入居の際、ペット可(ペットが猫で2匹だということも報告、契約書にもそう明記)で猫を飼っていたのですが、今年の2月になって不動産屋経由で大家から突然現状の部屋をみせてほしいと電話があり数時間後直接のりこんでこられました。 聞けば「ペットを飼ってひどい状態になった部屋のTVをみた」からいてもたってもいられなくなったとか・・・ いろいろケチをつけて帰っていかれたのですが、後日大家から「出来ればそのまま住み続けてほしい、ただ家賃は猫を買っているから値上げしたい」という連絡が。 その後も不動産屋経由で交渉していたのですが、話がまとまらず契約更新の9月頭をすぎてしまいました。 最終的な大家の希望は「猫を飼っていることによる家賃5000円の値上げ」だそうです。 この値上げを拒否することは可能でしょうか? また、出る際壁紙はにおいがしみついてるから全面張替えてくださいといわれたのですが、ペット可といわれた物件でそこまでしないといけないのでしょうか? ちなみに床はフローリング部全面にカーペットを敷き爪あとなどはつけていませんし、柱にも爪とぎ後など一切ありません。

  • 大家はペット可と言っているのですが…

    少しややこしい話なのですが… とてもお世話になっている知り合いからお部屋を借りることになりました。 その部屋は知り合いが購入済です。 とても立地がよく見に行ってその場で即決しました。 とりあえず不動産屋(○○財宅、というようなところなのですがいわゆる不動産屋ということですよね?) で契約書だけ書く、ということで書類が送られてきたのですが そこにはペット不可、とありました。 しかしその部屋のオーナーはチワワ等の小型犬は可、とのことです。 オーナーさんのお言葉に甘えたいのですが 契約書だと不可なので、現状ですとペットは飼いませんが 「オーナーさんはペット可とのことなのですが」という旨を一度不動産屋に言ってみれば可になる、ということはあるのでしょうか? もちろん規約に従うべきですので 不動産屋から送られた規約に従うつもりですが 一方でオーナーさんはペットOK、と言っているので… (もちろん、可でしたら飼いたいという考えはあります) どなたかアドバイスいただけたら幸いです。

  • ペット可と言われて入居したら…

    先日質問したものです。 ペット可物件を探して、不動産屋から、自社で管理している(おそらくその部屋のみ?)かなり古い分譲賃貸マンションを紹介してもらいました。 『その部屋のオーナーも猫を飼っており、前入居者も猫を飼っていた』と言われました。 手元にある募集のチラシにもはっきりと二カ所も『ペット可』と書かれています。 契約をしましたが、契約書に『ペット飼育不可。ただし甲の承認が有れば可。』との記載。 「承認はおりていますから『可』です。」 と言われました。 分譲賃貸は初めてだったので、そのまま契約をしてしまいました。 建物にもペット不可の表記などはなく、安心していましたが、今日、入居準備に行ったら、同じマンションの他の棟の敷地入り口にはっきりと『犬猫の飼育、預かり不可のため持ち込まないでください』と書いてあるではないですか。 部屋の大家の判子がまだだったので、本日郵送にて送られてきた契約書一式の中の『入居者諸注意』にも『犬猫の飼育、預かりは禁止。』とはっきりと…。 不動産屋(部屋の管理会社)に問いただそうにも、今日は休みで連絡が取れません。 明日の朝には引っ越さなければなりません。 明日、朝一で不動産屋に連絡しようと思うのですが、この場合、きっと飼育は不可なんですよね…。 不動産屋、もしくはおそらく故意にペット可かのように契約書を書き換えたオーナーに、引っ越し費用、初期費用を請求して新しく別の物件を紹介してもらうことは法律的に可能でしょうか? この場合、不動産屋も知っていましたよね?書類に入ってたんですから。 本当は、部屋のサイズに合わせて買った防音マット代金なども請求したいくらいです。 引っ越しに使った費用や時間、猫を抱えて不可物件に入った精神的苦痛を考えると、慰謝料欲しいくらいです。、まあ、 無理でしょうが…。 この場合、もし向こうの不備が証明されれば、どこまで請求できるものなんでしょうか? ちなみに、『大きくペット可を謳ったチラシ』は今も手元にもっています。 不動産屋はなんども『ペット(猫)可です。オーナーの許可もおりています』と言いましたが、残念ながら録音はしていません。 これでは証明できませんかね…? いずれにせよ今の物件は今回の引っ越しのためもう契約をきってしまいましたので、明日にはその物件に引っ越す以外住む場所はありません…。

  • ペット可でない住宅でペットを飼うことについて

    私は猫を保護して、新しい飼い主を探しています。といっても、里親探しに慣れているわけではなく、今回の猫が初めてみたいな感じです。 希望者は数人いるのですが、ペット可でない住宅に住んでいます。 これが、ダンボールに入った猫を保護したとかであれば、緊急性があるのでしかたがないのかなぁとも思いますが、現在猫は私が保護しており、ひとまずの安全は確保されています。 うちは、猫を長年飼っているので、一部の壁などはそれはもうひどい状態になっています。もしも、こんなになったら、ペット不可のところでは大変だと思います。その場で叱れればたいして傷もつきませんが、留守の時にやられるたりして毛羽立つと、よりそそられるので何度もやります。 猫は散歩しなくて大丈夫だから見つかりにくい?とはいえ、保護している立場から言えば、できれば堂々と飼える環境の方に差し上げたいのですが… ということで、ペット可でないところでペットを飼う人は飼うことをどう考えているのでしょうか? 私はマンションなどに住んだ経験がなく、分からないのですが、足音などでバレたりしないのでしょうか?バレても大丈夫なものなのですか? 猫の壁での爪とぎは、爪とぎをさせないシートみたいなものを使えば完全にふせげるものなのでしょうか? 質問が多いですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペット可分譲賃貸契約について

    先日ペット可分譲賃貸を不動産屋に紹介してもらい契約しました。 募集にもペット可と有り、管理会社の不動産屋にも猫を飼う事を言い、オーナーの許可も頂きました。 が、契約をすませて数日立つのですが、契約書を見ると、『ペット飼育不可。ただし甲の許可があれば可。』となっています。 管理会社の不動産屋には『許可はおりていますから、飼育可能です。』と言われました。 今頃になって不安になってきたのですが、もしかして、これは、物件自体は『ペット飼育不可』ということなのでしょうか? もしそうだった場合、それで私が管理組合に退去を言い渡された場合、退去費用の請求、および契約金などは返還してもらえるのでしょうか? ////

  • ペット可を依頼した場合の不動産屋さんの対応は・・・?

    現在、首都圏に引越し予定ですが我が家には2匹の猫がいます。 こないだ相場なんかを調べようと思って不動産屋さんへ行ったのですが、 知人から「ペット可なんて言ったら紹介してもらえないよ」なんて言われて 不動産屋さんで言えなくなってしまって・・・。 手当たり次第出してもらった物件の中に2件ほどペット可というのがあったので、 さりげなく「これは・・・」と伺うと「あー、でも、これ、ペット可ですよね。 こういう物件って何か原因があって、ペット可にしないと借り手がつかないような 裏があったりするのでやめたほうが良いですよ」って言われました。 何だかそれを聞くと、ますます言えなくなってしまって。 勘ぐり過ぎかも知れませんが、その時はこちらがペット可だと知らなかったので、 正直に言ってもらえたけれど、こちらがペット可を望んでいると知ったら、 本当に何らかの欠陥がある物件を、その欠陥を隠されて押し付けられるんじゃ・・・ って怖くなりました。 例えば「敷金が増える」「あちこち傷んでる」「日当たりが悪い」など、こちらもそれなりの ことを把握した上でなら、少々条件が悪くても良いと思っています。 それよりペット可という方が重要ですし・・・ でも、言い方は悪いですけれど、こちらが必死なのを悟られると、 とんでもない物件を(その理由を隠されて)紹介されたりするんじゃ・・・って そんな思いにとらわれて、不動産屋さんで「ペット可」と言えません!(T_T) 現在もマンションで飼っていますが、畳だったため全室カーペットを敷きました。爪とぎも、爪とぎ以外の場所で しないようにしつけて、実際今のマンションもどこも傷んでいません。 でもそんな話をしても、実際今のマンションを見てもらえないことには、何の 説得力にもならないし・・・ 実際、不動産屋さんは「ペット可」と言われるとどう対応されるのでしょうか??

  • ペット可物件だと確かめたのに・・・

    今年の春、ペット可だという、新築アパートに引越しました。物件探しの時、「今はいないけれど、将来小型犬を飼いたいので、”ペット可”物件を探している」という条件を第1にお願いして、「小型犬なら大丈夫です。」というアパートを紹介してもらいました。 内見の時も、「ペット用の小さなドアもつけてありますよ。壁もペット用に下半分が工夫されているんです。リードをかけるフックも玄関にあります。」と丁寧に説明されたので、これなら大丈夫だと思って、決めました。 重説の時も、「ペット相談」となっていたので、敷金をプラス1ヶ月預けておいたほうがいいか、聞くと「飼うことになってからで、いいです。」と言われました。 契約の時も、「他に犬を飼う予定の人はいますか?」と聞くと、「同じ階のご夫婦がダックスを飼うとかで契約なさいましたよ。」と言われて、安心して契約しました。 そして、ついに小型犬を迎えることになり(パグ)管理会社へ連絡すると、「営業がなんと言ったか、わかりませんが、ペットはだめです。募集にも”ペット可”とは謳ってないはず。最初は可とう方向だったので、ダックスを飼っている部屋もあるんですよ。大家さんにお願いはしてみますが、なんせ、大家さんのご意向が一番ですから。」と言われました(泣)でも、某情報雑誌にも”新築ペット可”で載っていたはずですが、手元にその雑誌はもうありません。もらった募集(下の部屋のものでしたが)には確かに”ペット可”とも”不可”とも書いてありませんでした。契約書には、”ペットの飼育は禁止。但し、小型の犬・猫を飼育する場合は除く”とあります。 それでも、大家さんの最初と気が変わっただけで、泣き寝入りしなくてはならないのでしょうか? 何か対抗手段はないでしょうか?

  • ペット可で住んだはずのアパートがペット不可だった場合・・・

    私は今年4月に猫と一緒にアパートに引越ししました。猫と一緒に住めるところはなかなかなく、探すのにとても苦労しました。ですが、半年程経ったとき、下の階の人が私が猫を飼っていることに気付き、怒鳴りこんできました。私は「えっ」と思い管理人さんにたずねました。そしたらなんと「ペットは飼ったらダメ」と言われました。信じられないと思い、賃貸契約書を読み返したら「ペット等の飼育禁止」と書いてありました。・・・・呆然としました。私は不動産屋にペットが飼えるということを最優先で探してほしいと頼んだので、そんなこと書いてあるなんて思ってもみませんでした。契約書などは、文書が長く、特に読んで下さいとも言われなかったので、ただ「ここに判子を押せばいいから」と言われるがままにしてしまいました。 きちんと契約書を読まなかった自分が悪いのですが、これは不動産屋に訴えることができるでしょうか? 今必死にペット可の別のアパートを探していますが、貯金もないためもあり、なかなか引越しができません。今猫は実家に預けており、「いつになったら猫を連れてってくれるの」と何度も言われ家族にとても迷惑かけてしまっています。嘘をついた不動産屋に引越し資金を出してもらうということはできないのでしょうか? 今いろんな不動産屋に通う毎日で、肉体的にも精神的にもとてもまいっています。どうしたらよいのでしょうか?

  • ペット可の賃貸契約について

    猫を飼いたくて、猫が飼えることを第一条件に賃貸マンションをさがしていました。不動産やさんに、ペット可の物件を色々出してもらって、古く、あまり綺麗ではないですが、敷金、礼金がなしのペット可の物件があったので、初期費用も抑えられるし、そこに決めました。よく、ペット可でも猫はダメな所があると聞くので、本当に猫でも大丈夫でしょうか?と、確認もしました。契約して、話を進めていくうちに、やはりペットを飼う際は敷金なしなので、5万円程入れてほしいと言われました。物件の紙には『敷金、礼金0円 ペット可』ってなっていたし、初めに何も聞いていなかったので腑に落ちない感じでしたが、でもやはりペットを飼うのだからそれは当たり前なのかなと思い、飼うことになったら、不動産やではなく、管理会社に連絡して入金することを了承しました。そして、ネットの里親募集で可愛い子を見つけ、見に行く前に管理会社に連絡したら、やはり犬は5万円だけど、猫なら10万円入れてくれと言われてしまい、納得できなかったけどしょうがないので了承し、振込む段階でまた、管理会社から連絡があり、オーナーさんが昔猫でトラブルがあったみたいで、やはり猫はやめて欲しいと言われました。不動産やにも猫はダメと言っているとのこと。腹も立つし、すごくショックです。こうゆう場合は納得できないと出ていくしかないんでしょうか?敷金、礼金はなしでしたが、初期費用は家賃、保険や仲介手数料等16万位かかったし、引っ越し代もかかったので、また次引っ越しするのもお金がかかるし‥ 何か良いアドバイスがありましたら宜しくお願い致しますm(__)m

  • ペット可の物件 大家さんの気持ちは・・

    来月ペット可のマンションに引っ越します。家賃は5千円アップですが、大家さんもいい人で、きちんと許可も得ています(もともと広告にもペット可のマンション!とのっていました)。ちなみにペットは猫です。もちろん考えうる爪などの傷に備えて壁をガードしたり、しっかり対処するつもりです。 大家さんの気持ちとして、ペット飼育を可とする場合、ある程度の傷は覚悟しているものなのでしょうか? だからといって退去時に修理費をまけて欲しいといっているのではありません・・ ペット可の物件の大家さんの気持ちを単純に知りたいと思いまして質問させていただきました。