• 締切済み

パナホーム代理店の違法行為について

パホームム代理店の違法行為で損害をうけ、バナホーム株式会社に相談したところ、 パナホウム中部カスタマー推進部の〇貝さまより、パナホームは関連しませんと回答がありました。 バナホーム代理店の違法行為は、パナホーム本体とは関連がないのでしょうか。 バナホーム代理店の違法行為で困っている方の回答をお願いします。

みんなの回答

  • swn552
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.5

代理店と言っておられますが、販社だと思います。 つまり、パナホームの建材を使って建物を建てているだけの独立の建築会社です。 資本関係があるところもあるかも知れませんが、ない場合が多いのでは? だから、パナホームに訴えても、基本的には関係ないと言われるでしょう。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.4

違法行為の内容が分りませんが、本来はパナホーム株式会社は自ら調査して、その代理店の指定解除を含めて検討すべきと思います。施主は代理店の工務店であっても、バナホームと思って建築依頼したのですから、パナホームにはその責任があります。 しかし、セキスイホームとは異なりパナホームは代理店制度なので責任感が弱いのです。もともとが家電メーカーが本業ですから、全国の工務店の御輿に乗って事業をしてきているのです。だから、きついことも言えないのです。建物部品を売っている会社なのです。建物部品のクレームは受け付けますが、それ以外は工務店が責任を持つことになっているのです。 その結果がセキスイよりも随分と安いのです。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

パナホームは代理店方式なので、パナ社と代理店は責任分担が違ってくる。 家本体に問題があるならパナ社が対応するが、恐らく違う問題なんでしょ? 中途半端な質問してないで、法律の専門家(=弁護士)に相談しなさいよ。

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.2

パホームム代理店の違法行為というからには、その代理店の違法行為なのですからパナホーム本体は関係ないでしょ。 ご質問の文章を読む限り、パナホーム本体の違法行為であれば、わざわざ「パナホーム代理店の違法行為」とは言わないはずと解釈します。

noname#222312
noname#222312
回答No.1

中身がどのような違法な行為かにもよりますが、違法だというのなら訴えるところが違うのではないですか? 施工が代理店であろうとその大元は本家のパナホームですので、法が関与する問題であれば代理店も大元もスルーするはずがありません。 質問者が損害を受けたというのなら代理店に直接賠償を求めるか、第三者機関に相談すべきかと思います。 あるいは事象が法に裁かれない内容の事か、契約上何ら問題がないとパナホーム側から判断された事による回答ではないのですか? どうしても違法行為だと言うのなら、その違法行為を見ておきながら何の法的対応もしない質問者も同罪になります。

関連するQ&A

  • 派遣の請負は違法行為?

    我が社はシステムを作っていますが同時に請負業も行っています。しかし人が足りなく、かといって自社で雇うにはリスキーなので派遣会社を使っています。つまり、派遣会社から我が社に派遣され、我が社の一員として客先である企業に常駐して仕事を行っています。派遣の請負ということです。また、一部では派遣会社も派遣会社を使っています。つまり、派遣の派遣の請負ということです。 法律で二重派遣が禁止になっているかと思いますが、派遣の請負は違法行為ではないでしょうか?また派遣の派遣の請負も立派な違法行為だと思います。しかし、上司に聞いたらどちらも最終的には請け負ってるんだから問題無いという回答でした。何か釈然としません。これは法律の穴をついたグレーゾーンを利用した行為なんでしょうか?それとも完全に違法? また我が社も請負といは言うものの、客先で直接指示を受けています。請負というのは直接指示を受けないのが当たり前だと思うのですが、これも違法行為なんでしょうか?またこのような行為は一般的に行われているのが普通なんでしょうか?これも釈然としないので、どこか相談機関に行きたいと思っているのですが、最寄りの労働基準監督署に行けばよいでしょうか?

  • この会社の行為は違法にあたりませんでしょうか?

    雇用保険のカテゴリで質問をさせて頂いております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4354300.html この件に関しまして、法律的な事もお伺いしたく 別の角度から ご質問させていただきたく思います。 今回の様に、 架空の賃金を発生させ、そのまま 諸経費等でチャラにし、 本人になんの連絡も無いままに計上した場合。 (結果 この会社からは どこにも支払いはなされていない状態) なにかしらの(脱税など?)の違法行為に該当いたしませんでしょうか? また、架空の雇用で なにかしらの助成金などが目的の詐欺行為にはあたりませんでしょうか? (自分なりに調べてみたのですが どうにも判り難くて 実際にこのような助成金の制度があるのかも不明ですが;;) また この会社に対し、 ・本来 支給されるはずであった雇用保険の受給額 ・不正受給にあたるとしてハローワークへ返納、他 収める違反金 ・長崎や川崎まで 再三連絡するも、あちらからは一度も連絡も無い様な  おざなりな対応に心身共に疲弊し、精神的、経済的にも与えられた苦痛に対しての損害賠償 などで 訴訟を起こそうとした場合、、 まず どこに相談を持ちかけたらよいのでしょうか、、 弁護士さんなどへも 相談したいのですが 生活費もままならず 家賃も滞納している有様で 相談料等も正直 いまの段階では 工面できません。 なかなか事例の無いような事かとは思いますが、 どなたか お知恵を拝借できませんでしょうか よろしくお願い致します。

  • 支店長代理への郵便宛先表記は・・?

    封書を発送するのですが、宛先の書き方が正確にわからなくて迷っています。 いただいた名刺の記載は以下の通りです。  ◇◇支店 営業推進課  支店長代理  兼 ◎◎統括部(△△担当)  ○○ ○○         ←氏名です (1)「代理」という表現をそのまま使っても良いのでしょうか・・ネット検索の結果ではOK、という回答が殆どのようでしたが・・。 (2)兼任されているようですが、「支店長代理」だけで良いのでしょうか。それとも双方とも記入した方がよろしいのでしょうか。 (3) (2)に関連して、(  )内までは不要だろうとは思うのですが・・不要ですよね? (4)いっそのこと、課名のあとすぐにお名前・・というのは失礼にあたるのでしょうか。 (5)余談になりますのが、組織の括りに関して、個人的認識のイメージとしては【支店→部→課】 という順序です。 この名刺の記載は、その認識とは順序が一致しないのですが、その理由、もしくは「あなたの認識違いですよ」というご意見でも結構です。もしご説明いただけましたらとても嬉しいです。よろしくお願いします。

  • これは違法でしょうか

    制作プロダクションの者です。得意先の広告代理店から制作費の請求先を子会社にするよう指示がありました。業務はすべて代理店の方としており、子会社の方とは一切関わりはありません。うちからその子会社(三晃ビームス)へ請求し、子会社がマージンを乗せて親会社である代理店(三晃社)へ請求するという流れです。子会社が慢性的に赤字を抱えており親会社の利益を落とすことで黒字化しているようです。この処理は法的に一切問題ないのでしょうか。万が一、違法行為であった場合、協力している弊社も問題になるのでしょうか。代理店の担当者に確認してもイヤなら取引をやめると一蹴されてしまいました。ご回答よろしくお願いします。

  • 動画関連の質問でよく見かけるのですが、回答者が違法動画掲載サイトを紹介

    動画関連の質問でよく見かけるのですが、回答者が違法動画掲載サイトを紹介し違法行為を助長していたり、そのダウンロード方法を教えていたり著作権の有るDVDのコピー方法を教えていたりするものを良く見かけますが これらの回答が何時までも掲載されているということは違法行為を助長する行為はこのサイトでは黙認されていると思っていいのでしょうか?

  • 教育機関での騒動(違法行為にならないのか)

    以前、同じような質問をしたのですが、聞き方が悪くて聞きたい内容が聞けなかったのでカテゴリーを変えて質問します 高校の時、Aという教員にセクハラ被害にあい、教員Bに相談したら、こちらに何の相談もなく即辞めさせられていました 表向きにはAが「辞表」を提出したという事になっています。ですが、私との事のみで辞めさせられたというのが真相です この事はBと校長や教頭以外の教員には極秘で、保護者の説明でも、Aは家庭の事情で辞めたという事になっていて、事実は表面上は否定されて扱われています。雇った校長を始め、責任は問われていません 学校側には「警察等に言わないように」と言われました (噂への配慮もありましたが、学校の体裁を保つ為、責任逃れの面は否めません) このような事は違法行為にはなりませんか? 私が、身辺調査が厳しい就職先を受けるつもりなので、上記の事は確実にばれます。高校のこの時の経験が志望動機なので余計に調べられると思います。その時違法行為だったりしたら、こちらが困る事になります 。 法律的に問題がある点があったら、教えて頂けたら嬉しいです。 プライバシーを守る権利があるし、警察に通報する義務もないので大丈夫だとは思いますが、新聞や雑誌をみると、教育機関で同じような事があれば表だって捜査されていたりしているので大丈夫なのか?と心配になりました。宜しくお願い致します 関連の質問 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2306029

  • この行為は違法行為に該当する恐れがありますか?

    ある女性Aさんがmixi上である男性B雄にストーカー行為を繰り返されていたとします。 アクセスブロックをしても、他のアカウント(ID)を作成し、日記にコメントをしてきます。 脅迫するようなコメントはないですが卑猥なコメントをたまにします。 そのような行為が続くため、Aさんはmixi内で 男性B雄の行為を告発するようなコミュニティを作りました。 そこには、以下の様な記載をしています。 このコミュニティは不特定多数の人の目に触れますし、まだ罪が確定していないのに 罪刑確定だと書かれています。コミュニティの紹介文から男性Bのアカウントを知る(特定する)ことは容易です。 このとき女性Aさんの行為は違法行為に当たる可能性がありますか? ※○○○は男性Bのmixi内でのアカウント名 ***************************************************************************************************************** 法的手段に訴えられなかった油断と慢心から遂に本体キャラが露呈しており、このキャラ日記では恋愛やエロ話の話題だけに終始し温厚で実直な性格を装っていますが、お気に入りの女性マイミクと親しいマイミクや、ネトウヨの性癖から方々の政治談議に顔を出し論破された相手に、無数の複垢でエンドレスの嫌がらせを続けるという稀に見るパラノイアでもあります。 【○○○への警告並びに提案】 刑法233条並びに刑法230条違反容疑につき当該罪刑確定の為、民法709条に基づく損害賠償請求相手確定をミクシー事務局宛に、現在判明しているだけでも四十数にも上る複製アカウントIPアドレスや届出携帯情報の開示請求の準備に入り法的手続に移行する予定です。 又、このケースではあまりにもアカウント数が膨大なので、携帯電話を不正に取得した疑惑も生じています。 尚、コミュニティ参加者及び関係者の日記で、教えてgooまで貼り付け名誉毀損だと哀訴していますが、貴殿の犯罪容疑を暴いている本コミュニティを告知して頂けるとは感謝の極みでございますw 下記の警視庁サイバー犯罪対策課、インターネット・ホットラインセンターに本コミュニティのURLを貼って名誉毀損だと泣きつきかれることを提案推奨いたします。 若しかすると脅迫、強迫容疑が自首扱いで罪一等が減じられるかも知れませんw ************************************************************************************************

  • 違法質問に対するサイト管理者の責任について

    ネット上には相談サイトと呼ばれるサイトがいくつかあり、毎日多くの質疑が行われているところです。 中には知ってか知らずか違法行為に該当する行為を行いたいと言う質問や、違法行為を行うことを目的とするような質問が行われることがあります。 このような質問が行われた場合には、それに気づいた者が管理者に通報することがあるかと思います。 1.このとき通報を受けたサイト管理者には、どのような責任が生じるでしょうか。 2.通報を受けても何らの処置をせず放置した場合、サイト管理者にどのような責任が生じるでしょうか。 3.放置したことによって、違法行為を幇助するような回答が行われた場合、サイト管理者にどのような責任が生じるでしょうか。 それとも何らの責任も生じないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 探偵が「裏」で調べたような事は違法になるんですか?

    友達がある事からある被害にあい(友達のことなので詳しく書けずにすいません)、相手側にその損害を求めるようです。 それで友達は調べたいことがあり、ネットで見つけた探偵会社にいったい料金はいくらくらいかかるのか尋ねたそうです。その時に友達は「相手の財産を探偵なら調べられるのでは」と思いそれを尋ねたところ、 「できます。こちらのある方法でその相手の名前で口座を探します」 みたいな説明をされたそうです。 最初に弁護士さんに相談していて、その時にこの件についてではないですが「探偵なら"裏"を使って」という事を聞いたので、調べたいことを探偵に電話してきいたらしいのですが、このような方法など、探偵ならできるようなその"裏"というものは違法行為なのでしょうか。 またそれを利用すれば違法となるのでしょうか。 どうなんだろう、と気になってお尋ねさせていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 違法行為に対抗する手段を、ご教授ください。

    とある会社の代表取締役に担がれました。 この会社は、黒字続きのいい会社で、無借金経営で通っておりましたので、名前だけ貸すのならと安易に考えておりました。 また、前任の社長も同様に名前だけ貸しておりましたので、安心しておりました。 社長になったことで、役員報酬まで出すというので、後先考えず二つ返事で代取に就任しました。 しかし、目先の給与に眼がくらんだのは私のミスでした。 この企業グループでは、金融機関から有担保でないと融資を受けられなくなっているようでした。 そこで実質経営者(会長)は、私がこの会社やグループ会社と縁もゆかりもない人間というストーリーを考え、起業を考えていた私に会社を譲ったという「にせ」の株式譲渡契約書を作成していたのです。 それからというもの、金融機関の借り入れ申し込み書に次々サインと実印を押させ、個人で保証人になる契約書まで作成されていました。 金融機関の面談で必要な資金使途についても、まったくのでたらめでした。 結果は、(幸いなことに)金融機関から融資は受けられませんでしたが、それからというもの、強迫じみた言動で住民票を変更させられ、次から次へ借り入れ申込書を用意しては、サインや捺印を要求してきます。 今のところ次の書類へのサイン等は、拒否を貫いています。 一日も早く辞任したいと思いますが、怖くて言い出せません。 従業員を使って、金を借りさせようとする会社・・・最低です。 (一言つ付け加えるならば、私は障害者手帳を持っております。体力的にこの企業グループを辞めようと考えていたのですが、会長からいい考えがあると引き留められて、嵌められた格好です。) 社長就任に当たっての(会長への)誓約書には、計約不履行時は損害賠償されても文句を言わないという項目がありましたが、違法行為になりうる行為に対しては、それを拒否しても損害賠償には当たらないと思うのですが、ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。