• 締切済み

間取りについてご意見お願いします。案2

○5人家族です。 ○1F和室は寝泊まりとして使用する予定はありせんが、年に数日程度、実家から親が来た時に使用します。 ○正方形リビングのため、テーブルの後方が空きスペースとなるところが気になります。 ○テレビとソファーの配置も気になります。 ○案1の間取りも別途、質問させていただいており、どちらがいいかについてもご意見いただけると幸いです。    

みんなの回答

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.8

はじめまして 9年前、自分も同じように自分で絵をかいて 設計士さんと詰めた覚えがあります。 っで、住んでみてどうか? 動線というのをもっと考えればよかった。と思っています。 動線というと、部屋から風呂、トイレとかお客さんの・・・みたいなのを思いますが、 加えて、 ・外から帰ってきたときの、着替えはどこでして、それはどこに置いておくのか?  たとえば、コートやマフラー。 ・家内 生ごみ置き場はどこか?ゴミだしのドアは、現実的に何処を使うことになるか?  ゴミ回収場までのルート、キッチンの勝手口は本当に便利なのか? ・買い物から帰ってきたときの動線は?雨ふり(雪)の時は?  玄関(入口)と駐車場の位置関係。 ・洗濯機はどこに置くか?そして、何処に干すか?  5人分の濡れた洗濯物を運ぶ、干した後たたまれるまで何処へ? この辺りの動線が見える絵がいいと思います。 個人的には、案1のほうが、これらの動線が見えやすい気がします。 まだ、アレンジは必要ですが。 両方でうらやましいのは、玄関横左のSICスペースです。 ただ、ここの考え方ですが、玄関内から入るのか?外から入るのか?は ご検討いただいても面白いかも知れません。 なぜなら、どちらの案(特に案2)でもトイレ・風呂場の位置からすると、どうしても室内空気は玄関ホールに流れ込みます。 ここで、SICが室内側だと、SICも空気を外へ出すはずですので、更に玄関にリビング空気が流れこみます。 晩御飯に餃子パーティやったら、玄関開けたらソコは王将・・・になります。 玄関ホールを陽圧にするよう吸気すれば解決しますが、さて、ちゃんと出来るでしょうか? 空気の動線も考えてみてくださいね。

回答No.7

新築に住み始めて半年の素人回答になります。 ぱっと見た感じでは案2の方が良い気がします。 でも強度は弱そうですね。。 キッチンの角部分に柱は入ると思います。 玄関から和室に直接行けるのがいいですね。 両親以外の来客にも使えると思います。 和室が広過ぎると言っている方もいますが、 確かに6畳もいらないと思います。 (自分は和室は無しにしました。。) 階段の向き・場所が気になりますね。 キッチンと洗面が近いのは良いと思います。 2ヶ所から通れるのも良いですが、 案1の和室から洗面は微妙でした。。 少し脱線した話になりますが、 キッチン後ろの食器棚はカウンタータイプで 上に吊戸棚がつくタイプでしょうか? (レンジや炊飯器を置けるタイプの物と想定しています) となると、食器をしまう場所が足りないと思います。 階段下と書かれている部分は洗面からの収納になるのでしょうか? そうでないとタオル等をしまう場所が足りないと思います。 掃除機等をしまう場所も無いような気がします。 1F全体に見て、収納が少ないと思います。 テレビ台と掃きだし窓がかぶっているのが気になります。 最近のテレビ台は幅が広いのが多いです。(1500~1800ぐらい) SICは換気扇があったほうが良いですよ^^ 下駄箱は鏡付きだと便利です。 トイレ奥行き1820? そんなにいらないかも? 階段幅910だと狭いですよ。1000がいいかな? 1620のお風呂いいですよ^^ いろいろありますがきりがないのでこのへんで。。 図面作りがんばってください^^ 窓位置(種類)も決めといたほうがいいですよー^^ 電気スイッチとコンセントも・・・

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.6

この建物が木造軸組構造ならは非常に弱い建物になります。正方形で大きいリビングは使い易いのですが、空間が大き過ぎるのです。8畳単位が木造の基本単位ですが、リビング部分が弱いのが気ががりです。2階の間取りと重ねて、2階柱の下に1階の柱が無いと梁は太く大きくなる。しかし、その部分が多すぎると梁に全荷重が架かり、梁と1階柱の連結部分に大きな力が集中します。そこが地震で壊れると建物は倒壊します。2階荷重の力を1階柱で分散しておくのが賢明です。 木造軸組の間取り作りは軸組みの知識が必要です。その知識が無く自由に間取りすると建物が弱くなります。

回答No.5

案1に投稿してたものです。 ・・より、動(導)線計画はずっと良くなりましたよね。 でも平面的には、案1のほうが好みでした。 ○1F和室は もったいないスペースに思います。 ○正方形リビングのため、テーブルの後方が空き ○テレビとソファーの配置 カウンターをテレビの位置付近に、カウンターの位置にソファーを置き、テレビを間に180度回転とかどうでしょうか。? こちら日本地図が描かれているみたいですよね。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.4

こっちの方がいいかな。 ・玄関から直接洗面所が見え難い。換気のため、洗面所のドアを開け放つこともあるでしょうから。換気は換気扇だけではなく、吸気のこともしっかり考えておきましょう(出来れば対角に吸気口)。 ・もう一方の案では、カウンターは家事スペースとしては良いですが、子供の勉強場所(小さいうちは、リビングで勉強するのは大変良いこと)としては少々狭いかと。エアコンの風も届き難い位置なので、場所的に好まれない可能性があります。兼用というのも、使用するにあたって制約が出てきます。この案であれば、カウンターでなくテーブルにすれば何かと便利ではあるでしょうか。普段は壁に着けておき、必要な時に移動させることも可能です。奥行きがあれば勉強と両立出来、スペース解消にもなります。 ・和室で泊まられるなら、風呂とは隣接してない方が音を気にしなくて済みます。 ・キッチンの反対側をカウンターにして、テーブルを右側に移動すれば空きスペースが減らせます(本当は、直に座れたりする空きスペースが広い方が良いのですがね)。キッチンカウンターも使い方によっては便利ですよ。そこで勉強させれば、料理屋洗い物しながら目配りすることも出来ますので。 思い付いたことだけ書きましたが、選択や変更の一助になれば幸いです。住んでみないととか、他人でないと気付かないことも多いですので。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

1案2案両方見て2案のほうが家事導線的には良いように思いますが、お子さんの勉強スペースを設ける必要はないと思います。普通にテーブルでOKでは?それよりも奥さんのちょっとしたスペースがあると助かります。 そうすればソファーとテレビの位置を変えられるので、リビングがもう少し使い勝手が良くなるでしょう。 台所にパントリーなどあると、家族が多い分の食料を収納出来て便利です。 1も2も階段の位置が同じなのですが、これを和室収納の上あたりにもってこれませんか? 正中線上ではないので問題はないのですが、回り込んで階段をあがるというのがちょっとね。 また、和室の使い方ですが、客間とくにご両親が泊りに来るというのであれば、家事がやりにくいように感じます。 かといって二階に案内するのは年齢的に難しいのかな。 ごく一般的な間取りなので、どちらを建ててもそんなに問題があるわけではないでしょう。HMの提案するまどりそのままですからね。 一階に収納が少ないこと。 階段の位置が気になること 隣家と風呂場が近いと騒音などでもめないですか?

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

これいいじゃん、、和室もLDも日が当たるし、、、。玄関脇の黄色の部分が、、、ちょっと勿体無い、、、かな、、、。 半分にして、玄関を広げてもいいのかな、とか思います。 あと、テレビの脇に、小机をおいて、、、、電話機、FAX、PC、モデム、、、などを置く場所をつけると便利ですよ。 うちはリビングのテレビ脇に、小机を置いています。そこが我が家のネットワークの中心だからです。 二階ガアルナラ、ユウセンランのケーブルを引いておくと良いでしょう、もちろんテレビ脇から。

関連するQ&A

  • 間取りについてご意見お願いします。案1

    ○5人家族です。 ○1F和室は寝泊まりとして使用する予定はありせんが、年に数日程度、実家から親が来た時に使用します。 ○キッチン後方にカウンターを設けて、子供の勉強や家事スペースとして使用します。 ○キッチンと洗面所が離れているところが気になります。 ○案2の間取りも別途、質問させていただいており、どちらがいいかについてもご意見いただけると幸いです。

  • どちらの間取りが良いでしょうか。案2

    先日、質問させていただき、皆さんからの貴重なご意見がとても参考になりました。ありがとうございました。その意見をもとに案1・案2の2案を作成しましたのでどちらが良いかご意見をお願いします。こちらは案2です。 ○5人家族です。 ○階段位置は2Fと3F(小屋裏)の関係上、中央部分にしています。 ○和室は年に数日程度、実家から親が来た時に使用する程度なので、普段はリビングの延長線で使用します。 ○正方形リビングのため、テレビとソファーの配置が気になります。 ○案1の間取りも別途、質問させていただいており、どちらがいいかについてもご意見いただけると幸いです。案1⇒http://okwave.jp/qa/q8666631.html    

  • どちらの間取りが良いでしょうか。案1

    先日、質問させていただき、皆さんからの貴重なご意見がとても参考になりました。ありがとうございました。その意見をもとに案1・案2の2案を作成しましたのでどちらが良いかご意見をお願いします。こちらは案1です。 ○5人家族です。 ○階段位置は2Fと3F(小屋裏)の関係上、中央部分にしています。 ○和室は年に数日程度、実家から親が来た時に使用する程度なので、普段はリビングの延長線で使用します。 ○和室⇔リビングの動線を踏まえて、和室の一部をフローリングにします。 ○キッチン後方にカウンターを設けて、子供の勉強や家事スペースとして使用します。 ○キッチンと洗面所が離れているところが気になります。 ○案2の間取りも別途、質問させていただいており、どちらがいいかについてもご意見いただけると幸いです。  

  • パティオ付きの家の間取り

    パティオ付きの家の間取り 注文住宅の間取りを検討しております。 そこで悩んでいるのが、ダイニング、リビング、パティオの間取りです。 (パティオのある家を希望したいのですが、パティオ付きの間取りがなかなか困難) 要件は以下の通りです。 立地:南東角地 配置:1階の東側(南北に若干長い長方形)約40m2、その南側は自宅庭    2階部分は1階部分の南側4分の1を残して、寝室+バルコニーが1階部分を覆っている 希望:オープンキッチン、パントリー(外からの出入り可)、ダイニングテーブル6人掛け、ソファー4人分、テレビ、パティオをそれぞれ効果的に配置したい。ただし、デッキ等外部から見えるのは不可。パティオは壁もしくは目隠しで覆いたい。 現状、北東にパントリー、パントリー横にオープンキッチン、中央にダイニングテーブル、南西部分にパティオ、南東にリビングを配置した案を自分で考えてみましたが、以下の部分で腹に落ちてません。 ・パティオが3帖(若干狭い?) ・リビングのテレビ、ソファーの設置場所が不定(リビング部分は南東にテレビを配置し、パティオを背にしてソファーを配置しようと考えておりますが、しっくりこない。。) 参考になるサイト(パティオ付きの家の間取り図の例などが豊富なサイト)や、間取り案やご意見等あればコメント願います。 よろしくお願いいたします。

  • 間取り

    わかりにくかったらすみません・・・ 建築予定の場所は東側に道路、北・南・西と家が建ちます。 道路の関係で東南にカースペースが来るんですが、 そうするとカースペース横(東)に玄関か鬼門位置に 玄関にしなくてはいけません。 鬼門位置に玄関だと部屋が広く取れたりリビングダイニング和室が くっついた?間取りが取れ、東玄関位置だと和室が独立してしまいそうです。 希望としてはリビングダイニング和室とくっつけたいのですが 鬼門に玄関が凄く気になります・・・ 人により鬼門を気にする気にしないとあると思うのですが・・・ みなさんならどうされますか? またこうしたら広く感じるよ、使いやすいよなどありましたら 教えて下さい。 あとリビングダイニング和室とくっつけた場合、リビング横?に 和室とダイニング横?に和室とどっちが使い勝手がいいでしょうか? ちなみに土地・建て物ともに正方形に近い感じになります。

  • TV、ソファの位置について

    これから新築致しますが、 我が家は西玄関で、東西に和室・リビング・キッチンと 続いています。簡単には、下のような間取りなのですが、 テレビやソファをどのように配置するか悩んでおります。 ハウスメーカーの話では、 北側の扉の右側(●部分)にTV配置の案でした。 しかし、南側のはきだし窓に背を向けてソファを置くのも 気になりますし、何より扉が左側にあるので、来客などが あった場合にTVを横切ることになります。 和室のスミ(○部分)に斜めで置くのも今時ではない気がしますし、 何か良い方法はありますでしょうか。 それとも、そもそもこの間取りが外観重視と、2Fのフリースペースを 設けけたいということで、出来た間取りなので、 あまり実用的ではないのでしょうか? 悩んで参りまして、ご助言をお願い致します。 |   |      |トイレ| 階段   |    |    | 玄関  |     |    |     |      |  |   |         ーー ーーー        ーーーーーーー |   |                        |  ーーーーーーー 扉  ーーー●ーーーーーーー    ーーーーー        |                       | キッチン   和室  |                        ーーーーー   4.5帖 |       リビング7帖         DK9.8帖              |○ ーーーーーーーーーーはきだしマドーーーーーーーーーーーーー

  • リビング・ダイニングと洋室の一体利用

    現在家を建てています。リビング・ダイニングの家具の配置について、知恵をお貸し頂けたらと思います。 間取りは添付のとおりです。リビング・ダイニングの家具が置ける部分は8畳プラスアルファで、ほぼ正方形です。隣に3枚引き込み戸が付いた4畳の洋室があります。 補足事項 ・添付の図面には和室とありますが、リビング・ダイニングと同じフローリング(洋室)にします。 ・その洋室とリビング・ダイニングの間に、壁(幅90センチくらい。南東のサッシ側)と下がり天井があります。 ・そこに3枚引き込み戸を付けます。普段は開けっ放しの予定です。 お聞きしたいこと ・リビング・ダイニングと隣の洋室を一体利用するためには家具の配置をどのようにしたらよいでしょうか? ・置く予定の家具は、ダイニングテーブル(135×85)、ソファ(170×90)、テレビボード(110×40)、電話台(42×40、これは電話線の関係で、対面キッチンのカウンター横に決定しています。)、キッズスペースのラグ(2畳分くらい?これから購入予定です。2歳と0歳の子供を遊ばせます。) ・さらに、出来ればリビングテーブル(センターテーブル)とサイドボード(120×40くらい。兜やお雛様、写真などを飾るため。)を置きたいと考えています。 当初は4畳の洋室部分をキッズスペースにして、ダイニングテーブル、ソファ、テレビボード、リビングテーブル、電話台をリビング・ダイニングに置く予定でしたが、ソファの形状のせいもあり、かなり圧迫感が出ることに気が付きました。 両方の部屋をうまく利用して、ゆとりある配置に出来たら・・と思っています。よろしくお願いします。

  • 新築間取りについて

    何度か間取りの案を作ってもらい現在画像の間取りです。 家族構成は3人、増えてももう一人子供ができれば良いなという感じです。 洋室一部屋(5畳)は子供部屋、もう一部屋(6畳)は多目的(客間or子供部屋、そしてゆくゆく自宅で仕事をする為の部屋、で必要)です。 1子供はリビングを通って自室へ行ける間取り 2仕事部屋として使用するようになったら客が直接部屋へ行ける 3ランドリースペース 4パントリー 5WIC 6土間 7とにかく物は収納しすっきりした住まいにしたい 優先順ではありません。 2はカバードポーチの端に作る勝手口から入ってもらう予定です。 昨日見せてもらった画像の間取りに更にリビングにスタディコーナーをリクエストしました。 気になるのは ○このLDkの配置ではリビングが狭く感じるのではないか。 ○リビングに収納がない ○パントリーがキッチン横にない およそ8畳のリビングでも間取り、配置次第で開放感のあるようになると言いますがこの間取りでは少し窮屈に感じるような気がします。 が、色んな条件を考慮すれば仕方がないのか・・・とも思いますが専門家の方からみるとこの間取りはいかがでしょうか? 家を建てるのはもちろんはじめてで考えても何がよりよいのかわからなくなっています。 よろしくお願いいたします。

  • リビングの家具の配置に困ってます

    新築の家を購入したのですが、リビングがだいたい正方形で11畳くらいあります。 そこに、テーブル、こたつ、ソファ、ピアノを置きたいのですが どう考えてもいい配置にならないんです。 配置をアドバイスしてくれるサイトなどありましたら教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • この間取りにケチを付けて下さい。

    家を建てる計画は全然ないのですが・・・その時のためにと思い、イロイロと夢を膨らませています。 夢ばかり膨らみ、金銭的な事をあまり深く考えずにとりあえず間取りを考えてみました。 かなりザックリですが・・・これで大体38坪です。 そこでこの間取りにケチを付けてもらえませんか? 間取りを考えていて、自分では気付けない欠点が多々あると思うのです。 アドバイスもよろしくお願いいたします。 ちなみにこの家のポイントは・・・ 中庭風のウッドデッキです。 中庭風のウッドデッキで4.5畳でも問題ないでしょうか? なければ、リビングを和室と同じ面にあわせたいと思ってます。 和室に雪見障子を使いたくて縁側を作りました。縁側で日向ぼっこをしたいです。 あと、寝室まで服を片付けるのが億劫なので、2.5畳のクローゼットを1階に設けました。 クローゼットの前のスペースはパソコンスペースにしたいと思ってます。 あと、リビングの上の吹き抜けの部分が斜め天井で天窓が付いてたらいいなぁ~と思っています。 この家の嫌いなところは 洗面所を両方向から出入りしたいがために、やたら広くなってしまった点。 1階を重視して考えていたら2階は8帖の寝室と吹き抜け以外適当に配置してしまい、階段を上がったところにドアがあるのが特に好ましくない。 子供部屋が北側窓になる点。 和室の上に部屋を配置しなかったのは坪数が大きくなってしまうのでやめました・・・。 暇なときに回答をいただければと思っています。よろしくお願いいたします。