• 締切済み

iPod nano(第7世代) とNikeの連動

ok-kanetoの回答

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.4

>歩数と距離は表示されます。 それは歩数計の機能ですね。 センサーと連動したソフトを使うと ・消費カロリー ・走ったワークアウトの履歴 を見ることができるようになります。 個人的な予想では歩数や距離もより正確になるんじゃないかな。 [本体のみ] 歩数・距離 [+センサー] 本体で解るもの 消費カロリー、ワークアウト履歴 正確な歩数・距離 [GPSがついてたら分かったもの] 実際に走行した軌跡(GoogleMaps等と連動できる)・より正確な速度

irr0804
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 >センサーと連動したソフトを使うと >・消費カロリー >・走ったワークアウトの履歴 >を見ることができるようになります。 センサーなしの場合でも、前の質問の「歩数と距離」に加え、「カロリー」「ワークアウト履歴」は分かっていましたが・・・。 昨日、+センサーでやってみましたが、やはり違いがよく分かりません。 (iPod nano の「Nike+iPod Sport Kit」の「センサー」はオンにしています。) 回答者様は、どの世代のiPod nano をお使いなのでしょうか。 どうも第7世代はセンサー不要のような気がいたします。

関連するQ&A

  • ipod nano(第五世代)とnike+の組み合わせで購入を考えてい

    ipod nano(第五世代)とnike+の組み合わせで購入を考えています。 質問したいのは、ipodとniki+のセンサーはどのくらいの距離においておけばよいのですか、という点です。 例えばジムにてランニングマシンで走っているとき、ipod nanoをロッカーに入れていてもデータを受信することは可能なのでしょうか? もしくは仮にランニング中はipodとセンサーが切断されていても、後ほどアクセスできた再に追加でデータをマージするような機能があるのでしょうか? ワイヤレスの機能がどれほどの距離内で可能なのか、を知りたいです。 普段のランニングのデータと、ジムで走るデータを一緒に管理できればと思っているのですが、 ジムの中ではボトルとタオルくらいしか持ち歩かず、ipodをもってマシンを回るのはちょっと、、、と思っています。 できれば実際のユーザの方に回答いただけるとありがたいです。 同じような使用方法でお勧めの方法がありましたら教えていただけると助かります。

  • ipod nano6 フィットネス機能について

    ipod nano6 を使用して『フィットネス』という機能を利用して、ランニングをしております。 私自身、ipod nanoを購入したのは始めてなのですが、nano5以前のバージョンでは『フィットネス』いう機能はなく、走った距離や速度、時間を測定するためにはセンサーが必要だったそうです。 nano6では、このセンサーがなくても走った距離や速度が測定できているのですが、どうのようにして測定しているのでしょうか?(どうのような原理で測定しているのでしょうか?) もし、わかる方がおりましたら教えていただけないでしょうか。 また、nano6の万歩計機能を利用した場合、この結果はNike+のどこに反映されているのでしょうか。 こちらも分かる方がおりましたら、教えてください。

  • Nike+iPodについて

    現在iPod nanoの購入を考えています。 購入してすぐにnanoの欠点を改良した新製品が出てしまうのではと考え、迷っています。 噂でも構わないので新製品の情報があれば教えていただきたいです。 HDDタイプではなくフラッシュメモリータイプの情報であればなおよいです。 また、米国のAppleのオンラインストアで29ドルで販売している「Nike + iPod Sport Kit」が気になっています。 http://www.apple.com/ipod/nike/ 日本のAppleオンラインストアでも商品のことは少し紹介されていますが仕組みなどがよくわかりません。 この商品はiPod nanoの新製品が発売されたとすれば利用することができそうでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • nike+iPodについてです。

    nike+ipodについての質問ですけど、nike+専用の靴を買わなくても、靴を購入しないでも、靴ひもに通すセンサー入れがあると聞いたんですけど、どこに売ってるかわかったら教えてください。nike+の靴は高くて買えません。これがどこに売ってるか分かったら本当に助かります。  どうかよろしくお願いします。

  • iPod nanoのNike + iPod Sport Kitについて

    現在、ジョギングをしているものです。 Nike + iPod Sport Kitを使っておられる方へ質問です。 少し前に市民マラソンに出て、思いっきりペース配分を間違え失敗してしまったのですが、ペース配分を知るためにどうすればよいか考えました。 Nike + iPod Sport Kitがありますが、これは1kmを何分で走った、速度は、なんて情報は記録し、その場で見れるものなのでしょうか? Nike + iPod Sport Kitに限らず、腕時計でも構いません。 Nike + iPod Sport Kitでは、nanoでiPodで音楽も聞けるかな~と思ったもので(^^ゞ

  • ipod nano , iPhone5 同期

    今まで、ipod nanoのみ使用していました。 このたび、iPhone5にしたので、iTunesで同期を…と思い調べてみると、ライブラリを新しく作成して・・・などなど書いてあったので、やってみました。 すると、今まで同期できていた、nanoの方まで同期できなくなり、iTunesをインストールし直すことになりました。 その時に、しっかり確認しなかったこともあり、データが、かなり前の状態に戻った状態での同期となり、結構なデータが消えてしまいました。 このデータが戻す方法はないですよね? 全て、CDを取りこんだものです。 今後、ipod nanoとiphone(両方同じアップルIDです)をiTunesで同期する方法を、一番失敗が少ないであろうやり方で教えてください。 また、さらにもう一台iPhone5があります。 これは、アップルIDも違います。 計3台の方法を教えていただければと思います。 もう、自分一人で調べてやるのは限界の為、詳しい方教えて頂けませんか?

  • ipod nanoのゲームについて

    先ほどアップルの公式サイトにて懸命に調べていたのですが、どうやら僕の望んでいるようではないようです・・・。 と、いいますのも、 そもそも、確か友人がipod nanoでゲームをしていたような気がしましたので、ipod nanoが欲しいと思ったのです。 しかし、いざ、公式ページに行ってみると、それらしいページも見当たりませんでした。そのかわりに、iPhoneや、ipod touchのそれらしいサイトは見つけたのです。 僕が知りたいことは、ipod nanoではゲームをプレイできるのか、ということと、プレイできるそのゲームはどのようにして入手するのか、また、中古で入手したときに、リセットされていた場合はゲームが残っているのか、と、いうことです。 どれでもかまいませんので、答えられる方、ご回答ください。

  • iPod nanoについて

    前からiPod nano(アップルストアで売っているRED)が欲しくて、PCなどでいろいろと調べているのですが、iPod nanoでは動画は見れないのでしょうか? あと、iPodにPCから音楽を入れて、その入れた曲をPCから消すと、次につないだとき、PCにない曲は、iPod nanoの中の曲も消えちゃうのでしょうか? まだオーディオプレーヤーについてよく分からないことがいっぱいあります。 何か知っていること何でもいいので教えて下さい。お願いします。

  • 第四世代iPod nano

    第二世代の8GBのiPod nanoを使っていたのですが、無くしてしまいました。 それで新型第四世代の16GBのiPod nanoを購入してiTunesに接続したところ『iPod“IPDO”を使用できません。使用するにはiTunesバージョン8.0以降が必要です。』と表示されて同期することができません。どうやってバージョンアップすれば良いのでしょうか? PCには全く詳しくないので悪戦苦闘中です…。それとも、また一からデータを入れ直さなければならないのですか? 因みにPCは、XPです。

  • iPod touch と Nike+ に適応したケース

    iPod touchを購入予定です。 Nike+iPodスポーツキットのセンサーとレシーバーを既に持っていまして、touchでジョギングをしたいと考えています。 その為のアームバンドを現在検索中です。 大抵の人はtouchをジョギングには使用しないでしょう。ましてや、Nike+センサーを取り付ける事を考慮して作られたtouch用のケースは無いと思います。 これまではiPod nanoとNike+のアームバンドをつけてジョギングしていました。専用ケースなのでセンサーが取り付けられる事を考慮した造りでしたが、通気性が良すぎてnanoに汗やホコリが付くのが気になりました。そのnanoは不具合もあったので友人に譲って手元にはありません。 考えとしては、touchに保護シール+なんらかのケースをつけて普段使用し、ランニングのときはそれにレシーバーを取り付け、ランニングにはそれ全体を入れられるケースを使おうかなと思っています。 iPod touchでNike+を使用してジョギングされている方がいらっしゃいましたら、どうやってtouchを持っているのか教えて欲しいです。 または、「こうすれば良いのでは?」のようなアドバイスもお待ちしております。出来れば密閉型が急な雨でも安心して走れるので良いですね。 中古のnanoをオークションで買おうかなとも考えたのですが、classicも持ってるのでこれ以上の出費は避けたいです。 宜しくお願いします。