現在完了進行形と過去完了進行形の違いとは?

このQ&Aのポイント
  • 現在完了進行形とは、過去の動作が現在でも継続していることを表す形です。
  • 一方、過去完了進行形は、過去のある時点まで継続していた動作を表します。
  • 文脈によっては、両方の解釈が成り立つこともありますが、時の継続を強調したい場合は、現在完了進行形にフレーズを付け加える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

現在完了進行形 過去完了進行形について

(1) I’ve already read this book.   (この本をすでに読んだ) 読んだという動作は過去のこと、しかし、話し手の意識は、読んだ結果、すでにその本の内容を知っているという現在に意識があるのです。  前述のように現在完了の事柄(動作)は過去に終っています。もし、現在も継続している事柄(動作)を述べるなら、完了形ではなく、完了進行形を用いるのです。 (2) I’ve been reading this book. (ずっとこの本を読んでいます)  「読む」という動作が発話の時点でもまだ継続しています。これが現在完了進行形なのです。 上記はとても頼りになる参考サイトの説明です。が、 (2)の場合 この文のみでは、この訳一つとは決まっていないのではないですか?  I'm very tired. I've been reading this book. なら「私はとても疲れてる。この本をずっと読んでいて今読み終えたんだ。」 とも言えるのではないでしょうか?  「ずっと~している。(今現在も進行中である。)」を表現したいのであれば、いつもforやsinceやall dayなど 時の継続をあらわすフレーズがつくべきなのではないですか?過去完了形進行形も同じ使われ方をすると思っています。 文脈により 「現在まで動詞動作が続いている」「現在にはもう終っている。」と両方とれるようですが、未熟なので見分けがつきにくいです。前後をあわせた文を沢山読んでバリエーションに慣れるしかないのでしょうか? どうなんでしょうか? ご意見を下さい。 

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202629
noname#202629
回答No.3

私が愛用してる、Practical English Usageよると、 Both the present perfect tenses (simple and progressive) can be used to talk about recent actions and situations that have present results. There is an important difference. The present perfect progressive focuses on the action/situation itself, looking at it as continous, extended activity (not necessarily finihsed). The simple present perfect, on the other hand, looks more at the ideas of completion and present result. Compare: - I must have a bath. I've been gardening all afternoon. (focus on continous activity) I've planted a lot of new rose bushes. (focus on result) - I've been reading your book. (focus on continuous activity) I've read your book. (focus on completion) - I've been learning irregular verbs all afternoon. (focus on continuous activity) I've learnt all my irregular verbs. (focus on completion) - Sorry about the mess - I've been painting the house. (focus on continous activity) I've painted two rooms since lunch time. (focus on completion) - Who's been sleeping in my bed? (emphasis on continous acitivity - makes the action sound longer and more annoying) I think she's slept enough - I'll wake up her. と言う事だそうです。貴方の参考書も同じ事を言っているようですが、もう少し、貴方の質問にわかりやすく答えると、現在完了形も現在完了進行形も過去の動作または状態の結果を表わすことに違いはないが、現在完了形は終えた結果に重点を置いているのに対して現在完了進行形はどちらかと言えば、進行している動作・状態に重点を置いている。と言う事です。 言い換えれば、現在完了進行形は、現在完了形と同じように終えてしまった完了の意味を持つが、どちらかと言えば動作や状態が進行していることに重点を置いているために、終えてしまったという意味でない場合も有り得る。という解釈になります。 すれば、 I have read this book. I have already read this book. どちらも読み終えたと言う事を言っている。後者のほうがalready(すでに)とあるのでより分かりやすい。 では、次の文章は I'm very tired because I've been reading this book. Nativeの耳には「私はとても疲れてる。と言うのも、この本をずっと読んでいたから。」 本を読み終えたと理解しても、まだ読み終えたいないと理解をしてもどちらでも間違いではない。焦点は、「ずっと読んでいたために疲れた」と言っているだけだとおもいますよ。  

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 だんだん なんだかわかってきました。 まさにお示しのPractical usageのままです。 頼みごとになかなか思い腰をあげてくれないNativeに > I'm very tired because I've been reading this book. と言われて まだしつこくその本をもったまま頼まれごとをなかなか実行にうつしてくれないLazyな人に Are you gonna still reading it?と聞いてもいいってわけですね。 きっと。 また宜しくお願い致します。

rinrin717
質問者

補足

Are you still going to read it? と聞いてもいいわけですね。 に訂正します。

その他の回答 (2)

回答No.2

結構簡単です。 言い手がどう説明したいかで決まります。例えばこの文 I'm very tired. I've been reading this book. ずっと読んでるから疲れている。 じゃあ、言い手がどこを強調して言いたいのか? <結構前からずっと>読み続けたから疲れたって説明したいから過去完了を使います。 単にさっき読んだから疲れただけなら過去形で十分。 で、現在完了と現在完了進行形の違いは、おっしゃる通り<続けている時間>を示してます。 続けている時間を強調する必要ないならば現在完了で十分です。 時間はとりあえず気にしてなく読んでて、しかもこれからも読み続けるか分からない時は<現在完了>。 ////// 言い手がずっと前から読んでて、しかもこれからも読み続けるかも知れないってことを強調したい場合は <現在完了進行形>を使います。 で、さらにいつからか説明したかったら、おっしゃる通りforやsinceを使って説明します。 (過去完了の説明はまた別になります。わかっていると思うのでこれは省きます。)

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく理解できそうです。すみません、補足に一つ入れさせていただきました。お時間がゆるせばまたご回答いただけると嬉しいです。

rinrin717
質問者

補足

>過去完了の説明はまた別になります。わかっていると思うのでこれは省きます。) すみません、たぶんわかっていないかもしれないので、「また別なる説明」が知りたいです。お時間があることを願っています。

noname#196223
noname#196223
回答No.1

良いところに気づきましたね。 『現在完了』って言葉は、私が気に入らない文法用語の1つですが、英語の基本的な表現形はbe なのです。これは目に見える世界の状態は、be ってことを意味し、be は see と密接に関連しています。よって see は、状態動詞ですね。これが断続的な感覚を持つのであれば、can see となります。では、have は何か?と言うと、have は、beが他動詞化した表現なのです。 be , have が基本形(原形)である場合、ここには時間はなく、空間の中の状態表現になりますね。しかし、助動詞句に組み込まれて現在形に変化すると、時が表現されます。しかし、状態に関する時間とは、最も気に入らない文法用語である『現在形』の言葉とは異なり、時の流れを表現することなく、今を中心に、ぼんやりとした表現になりますよね。 さて、have pp という表現ですが、文法書には、完了・継続・経験等の意味分けがあると解説されているでしょうが、これはインチキです(笑)そんな区別は日本語の世界観に過ぎません。もっと単純なのです。あまりにも単純すぎて日本語の世界観で捉えられないだけです。時の感覚だけで言えば、be と全く変わりません。 ぼんやりとした時間として、have が示されていますが、have played the piano とした場合、本来は、have the piano played という形を表現しているものに過ぎません。have played the piano だけだと、貴方が指摘しているように2義的な意味を感じざるを得ませんが、『状態の中に終わった動作がある』と表現されているだけですね。 これが2義的になってしまうのは、何度も繰り返した動作なのか、1回の動作なのかが分らないからです。ですから、通常、1回の動作を指す時は、過去分詞の前に副詞を置いて、『これから言うことは1回の動作なのだ!』と分かるようにするわけです。文尾に時間を置くのは、haveの時間感覚をそのまま適応できるからです。 文法書には良く『過去と現在をつないだ表現』と解説されていますが、そもそもhave という時間は、過去とか現在といった感覚ではなく、今を含めたぼんやりとした時の状態に過ぎないのです。be an apple と表現されるものは、いつからリンゴがあったなんて意識は全くないけれど、無かったときは当然ある訳ですよね。 ところが、haveの後の動詞には、動作動詞であれば、動作の開始ポイント、状態動詞であれば、状態になったポイントがある訳です。ですから、完了・継続・経験という分け方は、英語に素直ではなく、単に、動作動詞と状態動詞の世界の切り分け方が違うだけなのです。 よって、現在完了進行形なんておぞましい文法用語(笑)はどうでも良く、素直に読めば、状態の中に途中の動作があるって言ってるだけですよね?。これが進行形と違うのは、進行形は、あくまで see のもの、つまり見たままのものですが、完了進行形は、見たままではなく、動作・状態の開始ポイントから意識されているというだけです。 be an apple は、リンゴが存在する状態になった時点が意識されません。haveも意識されません。過去分詞で意識されるだけですね。これが完了進行形になる場合は、been ing という形で、動作の開始ポイントが意識されているだけです。ですから、動作していた時間が副詞句で補足される訳ですよね。

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼を書き込んだのに あれ? ちゃんとupdateされていませんでした。すみません 遅くなりました。 『動作の開始ポイントが意識されているだけ』 『have は何か?と言うと、have は、beが他動詞化した表現なのです。』 初めて聞きました。なんか納得するところ大でした。昔の英語の先生はholdとhaveの表現の違いだってあんまり教えてくれませんでした。なんで使い分けるんだろう??と思ったものでした。 またよろしくおねがいいたします。

関連するQ&A

  • 現在完了の継続と現在完了進行形の継続の違い

    タイトルの通り、現在完了の継続と現在完了進行形の継続の違いがわかりません。I have read the book.でも動作の継続。I have been reading the book.でも動作の継続。どのように使い分ければ良いのでしょうか?どうかご教授お願いします。

  • 現在進行形と現在完了進行形の違いは?

    I am reading this book. Ken has read this book. 現在進行形は、今読んでる。 現在完了進行形は、(過去から)読んでる。  この違いはわかるのですが、 たったいま、現時点、現在ではKenは本をまだ読み続けているのでしょうか? それとも 期間が書いてないので「過去は読んでいたけど今は読んでない」って意味になるんですか?

  • 完了進行形

    こんばんは☆高1です☆ 今、グラマーで時制の完了進行形の勉強をしているのですが・・・ She has been reading the book since this morning.(彼女は今朝からずっとのその本を読んでいます) の文ってShe had been reading the book since this morning.(彼女は今朝からずっとその本を読んでいた) ではダメなんでしょうか? 穴あき問題などだと現在完了進行形か過去完了進行形かどちらにしていいかわからないんですが・・・ どうしたら見分けることができますか?

  • ここは完了進行形ではなく完了形を使うべきでは?

    liveなどの状態動詞ではなく動作動詞の場合は、現在完了形は動作がすでに終わっている場合に使い、完了進行形は動作が完了していない場合に使うものだと理解しております。 workの場合は文脈によりますが 通例ほぼ毎日働くものである場合は完了形で継続を表すことができますが、 宿題などの場合はやり終えた場合は完了形を使い、過去からやっていて今なお完了しておらず継続する予定であれば完了進行形を使います。 しかし、ビートルズのA hard days night.の歌詞にある It's been a hard day's night, and I've been working like a dog. It's been a hard day's night, I should be sleeping like a log. と言う箇所が疑問です。 I've been working like a dog. であれば「馬車馬のように働いたよ(まだ仕事が終わらないんだ)。」と言うふうに感じます。 次に続くフレーズを考えると、「馬車馬のように働いたよ。(仕事は終わったけど、ものすごい激務だったんでくたくたなんだ)」と言う意味になる、と思うのですが、その場合は完了進行形ではなく完了形を使うことによって動作が完了したことを表現する必要があるのではないでしょうか?

  • 現在完了進行形

    テキストによって書いてある事がちがうのですが、教えてください。 動作の継続を表すのは have ( has ) been + -ing ( 現在分)(( こちらは動作の継続の時)) をもちいるとあるテキストと  ただ単に have ( has ) + 過去分詞 とあるのですが。。  同じような例がそれぞれのテキストで違うんです。。 私は今朝からずっと勉強している。が 一つは I have studied since this morning . もう一つのテキストは I have been studying Englihs since this morning .. これってどうなのでしょうか?? 教えてください!

  • 動作の継続 現在完了進行形

    状態の継続は現在完了形(have+過去分詞) 動作の継続は現在完了進行形(have been ~ing) と習いました。 Jane is ill. She got ill last month. を書き換えると Jane has been ill since last month. になるそうです。 gotは動作なのに、 現在完了進行形(have been ~ing)の形に当てはまっていません。 これはどうしてですか? 継続しているのは「病気になる」という〈動作〉ではなく、 「病気」という〈状態〉だからですか?

  • 過去形と現在完了形の使い方について

    「やっと仕事が見つかって来月から働くの、楽しみ!ずっとこれを待っていたのだもん!」を英訳するときは下記の言い方でいいでしょうか? I finally got a job and start working next month. I'm so excited. I've been waiting for this for ages! ずっと待っていたのというとき、何かの映画でI was waiting for this ではなくI've been waiting for thisが使われていたような気がしますが、過去形でも間違いないのでしょうか?? それとも、現在完了のほうが今もずっとみたいな感じになるのでしょうか?

  • 過去進行形と過去完了進行形

    以前、同様の質問をさせて頂きましたが、 質問の仕方が悪かったと思い、 改めて質問します。 「昨夜徹夜でゲームをしていたため、 私は眠い。」という状況で、「継続してゲームをしていた」という 内容を強調したい場合は、過去完了進行形を 用いても問題ないですか? 過去進行形は、特定の時刻に進行されていた行為を表しますが、 「一晩中」(または1年中)などのある程度の長い期間に渡って 継続されていた行為を表すには 適切ではないのではないか、という感覚があります。 <過去完了進行形> I'm very sleepy becase I had been playing a game all last night. <過去進行形> I'm very sleepy becase I was playing a game all last night. ご回答をお願いします。

  • 英語の質問です。 現在完了と過去完了について

    閲覧ありがとうどざいます。 「私は、ちょうど今、(以前に)父がくれた本を読み終えた」と言いたいとき、 (1)I've finished reading the book my father had given me before.となるのか、 (2)I've finished reading the book my father gave me before. となるのか、思いだせないでいます。現在完了形はあくまで現在だから過去完了と一緒には使えない・・・という至極あいまいな記憶があります。 ご教授願います。

  • 現在完了進行形

    I have been smoking since I was twenty. so it's part of my life now. 20歳の時から吸っているので、もう生活の一部になっています。 上記は煙草を吸っている期間を示した文です。 そこで質問ですが ここの have been ingが私的に詰まってしまいます。 継続中の動作ということですが これだと20歳から絶えず吸い続けている・・・1秒たりとも吸ってない期間が無い みたいな感じになりませんか? 継続用法であり 「動作動詞だからingになっている」・・・ただ、それだけの理由でこの用法なのでしょうか? あるサイトでは 「定期間の不連続な動作の反復」 は have+過去分詞 との記述があったので この「20歳からずっと煙草をすい続ける」という行為は  不連続な動作の反復なのではないのでしょうか? 15分ほど前から1本の煙草を吸い続けている~なら完了進行形でも良いと思うのですが・・・ まさか have been までが完了形で smokingは動名詞とか・・・ どなたか解説をお願いします。